こんにちは。 塾長の一井です! ついにエアコンなしで授業ができる日がやってきました(*^^*) 今日はめっちゃ涼しい! 外から澄んだ空気が入ってくるのは気持ちが… 続きを読む
学習塾 悠学舎(英賀保駅前校) 塾長のブログです。教室の日常や塾長のつぶやき、エデルマン先生の思い出話などを綴ります。
こんにちは。 塾長の一井です! ついにエアコンなしで授業ができる日がやってきました(*^^*) 今日はめっちゃ涼しい! 外から澄んだ空気が入ってくるのは気持ちが… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 ◇10月はテスト対策勉強会を実施いたし… 続きを読む
こんにちは。 先週末のテニスの試合では、二十歳の青年に引導を渡されてしまった一井です。 練習で出来ることも試合になると同じようにはできませんね。試合で勝つにはも… 続きを読む
こんばんは。 ここ最近、白ご飯がやらた美味しく感じる一井です(´ー`*) 塾では先週末から、 8月実力テストの成績表の回収を進めております。 まだの人、待ってま… 続きを読む
こんにちは。 週末にテニスの試合に出る予定の一井です。 高校生ぶりの姫路市民大会。 トーナメント表に名前があるだけでテンションが上がります♪ ベスト16で来週に… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です。 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 中学生たちは、体育大会に向けて日々行進の練習に励んでいるようで、 「暑いし嫌や~… 続きを読む
こんにちは。 塾長の一井です。 悠学舎は今日もたくさんの生徒が自習に来て、テスト勉強に励んでおります。 中学生たちは明日で終わり、高校生は来週が本番! みんない… 続きを読む
こんにちは。 夏期講習が終わりを迎えることに驚きを隠せない一井です。 はやっ! 毎年のことですが、はやっ!短かっ! 始まったと思ったら終わるのが夏休み。 さて、… 続きを読む
勉強は 自分でなんとかするしかない。 模試が近づき、模試の予行演習をしている中学生たち。 うまく点が取れなければ、 やばっ・・・(;’∀’… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 夏休みも残りわずかとなりましたね。中高生は、自習中の様子から実力テストモードに突入し… 続きを読む
昨日で、中学3年生の2日間のお盆特訓が終了いたしました(*^^*) 中3のみなさん、お疲れさまでした!パチパチパチ 午前のお弁当ランクの決め小テストから始… 続きを読む
こんにちは。 予定では今頃、キンキンに冷えたビールを片手に、 美味しいお肉を頬張っていたはずの一井です( ̄ヘ ̄) なんてこった。 台風のせいでどこにも行けやしね… 続きを読む
どうも、 お昼に『魚べい』に行ってきまして、 「ふわとろあなご」の美味しさに感動した一井です(´ー`*) うまし!!! おもちゃの新幹線でこんなに美味いものが運… 続きを読む
良くも悪くもね。 そういうものだよ。 宿題をやっていなくて、 たまたまその日に宿題チェックがなくて、 「ふ~。耐えた~。ラッキー!」 授業中に集中力が切れてノー… 続きを読む
こんにちは。 この1週間でハチの巣を2つ駆除した一井です(‘◇’)ゞ 少し前から家の周りをやらたハチが飛んでいたのに、巣が全然見つからな… 続きを読む
毎日暑い。 ホンマに暑い。 猛暑 酷暑 激暑 厳暑 甚暑 極暑 炎暑 必殺技の名前か!ってぐらい暑い日々。 こんな暑い日々ですが、 塾生のみなさんは、 夏休みの… 続きを読む
塾生の皆さんは楽しい夏休みがスタートしましたね。 受験生には悔いのないように勉強を頑張って!としか言えませんが、 受験生以外は勉強もしつつ、遊ぶところは全力で遊… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 塾生の皆さんは今週末から夏休みですね! 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です(´ー`*) めちゃめちゃ暑い日が続いていますね..>< 熱中症に気を付けて生活しましょう~。 さて、先に断っておきます。 本日… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です(´ー`*) 週末に自動車免許の更新のため、明石に行ってきました。 塾生の皆さんはご存じないとは思いますが、 自動車の免許を更新すると… 続きを読む
小学生も中学生も、 高校生だって、 学力を伸ばすためにやることは一緒です。 たまに 「うちの子、勉強の仕方がわかっていないようで…。」 と保護者の方… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です(´ー`*) 最近めっちゃ暑いですね。悠学舎もついにクーラー解禁です♫ さて、テスト結果が概ね返された頃ですね。 点数が良かったものも… 続きを読む
中学生のみなさん、期末テストお疲れ様でした! 塾生にこの週末の予定を聞くと、ゆかたまつりに行く人、2日ともガッツリ部活の人、カラオケで思いっきり歌う人、ゲームし… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 中学生の皆さんは期末テストの真っ最中。高校生の皆さんはもうすぐテスト1週間前に突入で… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です! 今日は『授業を受けること』と、 授業外で『自分で勉強すること』の違いについて書きます。 小学生も中学生も高校生も、 この二つは同じ… 続きを読む
こんばんは。 塾長の一井です(´▽`*) 昨日は松本先生と共に「公立高校入試分析セミナー」へ行って参りました! ちょうど1週間程前に兵庫県が令和5年度高校入試結… 続きを読む
本日は、中3たちが教室で受験する最後の模試。 これ以降の模試は、 入試本番に向けた試験慣れという意味で、 塾外の会場で、 知らない塾の受験生に囲まれて、 模試会… 続きを読む
こんにちは。 近々テニスの試合に出ることになった一井です。 試合なんて学生の頃ぶりで、久々の勝負事にワクワクしております♫ 出るからには勝ちたい!笑 入賞したら… 続きを読む
小学生でも、中学生でも、 一人で自習に来る人は、落ち着いて勉強をしている。 でも、 友達と一緒だと、どうしても緩む人がいる。 特に小学生は心当たりがある人もいる… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です(´ー`*) この日曜日に1冊の本を読みました。 ”成績トップの子の親がしていること(著:國立拓治)” 職業柄、この手の勉強のノウハウ… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 ◇6月は期末テストだー! 期末テストま… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です。 本日は臨時で日曜日に教室を開けて、中3と高校生の自習の見守り隊をしておりました♫ 全員が集中して学習している様子は見ていて気持ちが… 続きを読む
中3生の進路希望調査が始まったようですね。 こういう用紙を提出するとなると、いよいよ受験生としての実感が湧いてきた人もいるのではないでしょうか? 今日の話は精神… 続きを読む
先週の土曜日から取り掛かっていた教室の大改造が無事に終わりました! まず1つ目! この面談スペースが・・・ じゃん! 自習スペースに変わりました(´ー`*) テ… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です。 少し前から話題のチャットAI。 塾の仕事に使えないかな~。なんて考えていましたがいい案も思い浮かばず・・・。 そういえば、 人権作… 続きを読む
こんにちは。 昨日はGW休校を利用して、とある塾に見学に行ってきました(´ー`*) 月~土は基本的には塾にいるので、平日の夜の休みは私にとっては貴重な一日! し… 続きを読む
こんばんは。 塾長の一井です(´▽`*) だいぶん成績表が出そろったので、 テスト後恒例の、桜づくりに勤しんでおります。 得点は80点以上(赤字)、 偏差値は6… 続きを読む
どうも。塾長の一井です(´ー`*) 本日は姫路市議会議員・市長選挙でしたね。 選挙が終わったので、授業中に賑やかだった選挙カーの音ともしばらくお別れです。笑 さ… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月も3つの話題をお届けします! 【その1】 ◇5月は中間テストシーズン 5月は中高… 続きを読む
新学年になり最初のテストが返されて、 ニヤニヤしながら見せてくれる人もいれば、 ヤバいです…。と持って来る人もいる。 どれほどの意気込みでテスト対策をしたか、 … 続きを読む
塾生たちの宿題やワークをチェックしていて、 丸付けのいい加減さに愕然とする時がある。 丸付けを適当にしているようじゃ伸びないよ。 これは事実だし、声を大にして言… 続きを読む
こんにちは。 最近、学生時代にのめり込んだテニスを再開した塾長の一井です(*^^*) 久々にやると全然思ったように打てないですが、天気のいい日に体を動かすのは気… 続きを読む
4/2(日)に新中3・新中2の春模試を実施いたしました。 (新中1は今週末ですね。初の模試、頑張りましょう♪) 試験監督をしながら、 「春期講習で扱った問題に似… 続きを読む
夢前川沿いの桜が綺麗に咲いてきました♬ 自転車を漕いでいて気持ちがいい今日この頃です(*´▽`*) さて、久々に通知表の評定分布を調査してみました(*^^*) … 続きを読む
今年度の入試が終わったところですが、 兵庫県の入試がこれからまだまだ変わりますよ。 という情報が2つ飛び込んできております。 高校統合!みたいなビッグなニュース… 続きを読む
昨日から春期講習会が始まりました(*^^*) 授業時間は少し長くなりますが、 少しでも多く吸収するぞ!という気持ちで受けてくださいね。 同じ空間で全く同じ授業を… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月も3つの話題をお届けします! 【その1】 ◇中3進路 全員確定! 先日、公立高校… 続きを読む
本日は入試を終えた中3受験生たちと、 受験お疲れ会のタコパを開催しました! 受験前日に最後の授業をしてから5日しか経っていませんが、 みんなに久々に会ったような… 続きを読む
本日は入試を終えた中3受験生たちと、 受験お疲れ会のタコパを開催しました! 受験前日に最後の授業をしてから5日しか経っていませんが、 みんなに久々に会ったような… 続きを読む
本日は、兵庫県の公立高校一般入試。 塾生全員が、 何事もなく試験会場に到着して、 「自分のベストは尽くした。」と思える1日がだったことを祈るばかりだ。 解けた教… 続きを読む
確定しました。 今年の公立高校入試の倍率。 令和5年度兵庫県公立高等学校一般入学等志願状況 一般入試まであと10日。 直前だからといって何か特別なことをする必要… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です! テスト期間中の祝日である本日、たくさんの生徒が自習に来てテスト勉強に励んでおります(*^^*) 良き良き。 先日、予備校の関係者と… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 中高生は期末テストの真っ最中ですね。今学年最後のテストを悔いなくやり切ってください!… 続きを読む
めちゃめちゃ大事なことは、 「その子の発する言葉」をそのまま信用しないこと。 できる子が何かを隠しているとか、嘘をつくとか、そういう意地悪な理由じゃなくて、 簡… 続きを読む
本日は私立高校入試。 受験生たちにとって人生初の入試。 みなさん、きちんと3教科解き切って無事に帰宅しましたかね(*^^*) 前日の様子からすると、あんまり緊張… 続きを読む
確定しましたね。 今年の推薦入試の倍率! 令和5年度兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況 [2月7日確定] 倍率が確定したからと言って、 受験生や私たちがやるこ… 続きを読む
用語や単語の意味がなかなか覚えられない人へ。 机の上で黙々と頑張るだけが、正しい勉強法じゃないよ。 松本先生がよく例に出すのが、 学校の同じクラスの人の「名前」… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です。 今週は雪が凄かったですね…>< めっちゃ寒いし、路面が凍って行き帰りが怖いし、もう雪いらんぞ。 なんて思っています(-ω-;… 続きを読む
中3の入試が近づいてきて、自習スペースや家で過去問を解いている人が増えてきましたね。 重たい質問も増えてきました。笑 まぁ、それだけ一筋縄では解けない問題と向き… 続きを読む
本日、10年に1度の大寒波がやってきておりますが、 そんな寒波を吹き飛ばしてくれるようなホットなニュースを頂きました(*^^*) 中3生、進路決定第1号♬ 本日… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月も3つの話題をお届けします! 【その1】 ◇受験シーズン到来! 中学3年生の皆さ… 続きを読む
最近、新年度を見据えて小学生の体験のお問合せが増えてきました。 集団形式の塾は3月から新年度になる塾が多いので、 1月、2月に気になる塾の授業を体験してみて、遅… 続きを読む
教室の裏紙BOXから実力テストの範囲表を発見。 中3の12月の実力テストのやつですね。 中1・2の皆さんも、 中3になったら、こんな範囲表をもらう日がやってきま… 続きを読む
本日、中3は中学生活で最後になるであろう模試を受けている。 普段過ごしている中学校でもなく、塾でもない場所で、周りは知らない中3生ばかりの環境で戦っている。 高… 続きを読む
みなさま、 明けましておめでとうございます! 良いお正月が過ごせておりますか? 私は旧友たちと鍋をつつき、たくさん飲んでいい休みが過ごせました♪ ちなみにその旧… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です。 悠学舎は本日から年末年始の休校です。 塾は休みですが、 受験生は各々が勉強に励んでいることと思います。 家族のイベントもあるだろう… 続きを読む
今年も冬期講習会が始まりました(´ー`*) 毎年、冬期講習会が始まると、 もう年末だな~。 年が明けたら受験だな・・・(・ω・;) なんて思う日々です。 さて、… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月も3つの話題をお届けします! 【その1】 ◇冬期講習会スタート! 中学生は今週末… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です! 先週末から各学校で三者懇談が始まっていますね。 中1・2の人で提出物や授業態度で指摘を受けている人はいませんか? もしいたら高校入… 続きを読む
ここ最近、めっきり寒くなりましたね。 体調を崩してはいませんか? またちらほらと学級閉鎖が出ていると聞いています。 身体に異変があったら、しっかり食べて暖かくし… 続きを読む
小学生の国語の宿題(ワーク)に、 「体の一部を表す、次の漢字を使ったことわざを調べてみよう。」 ①目 ②手 ③足 という問題があった。 解答例には、 「目がこえ… 続きを読む
怒っても成績って伸びないんですよね…。 こんばんは。 塾長の一井です! 期末テストの点が思うようにとれなかった塾生との会話で、 文脈は全然聞いていなかったのです… 続きを読む
先日、10月実施の英検の2次試験の結果が返ってきましたね。 合格した人たちおめでとう♬ 今回、惜しくも合格ラインに届かなかった人は勉強し直して是非リベンジしてく… 続きを読む
先日、10月実施の英検の2次試験の結果が返ってきましたね。 合格した人たちおめでとう♬ 今回、惜しくも合格ラインに届かなかった人は勉強し直して是非リベンジしてく… 続きを読む
中1・中2のみなさん期末テストお疲れ様でした♫ 中3と高校生は来週のテストに向けてもうひと踏ん張りやね! 私もようやく大の苦手業務であるチラシ作成を終え、 晴れ… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 中学生は期末テスト真っ最中ですね。9教科でやることは多いですが高得点を目指して取り組… 続きを読む
11月10日、 中3の実力テストが実施された。 姫路市全部の中学3年生が、 業者が作成した同じテスト問題で実力をはかるテスト。 11月の実テは毎年この形式。 昨… 続きを読む
先日、お昼過ぎに1本の電話が鳴った。 昼にかかってくる電話の10本中9本は営業電話なので、 どうせ何かの営業でしょ~。と思いながら電話に出た。 案の定、営業の電… 続きを読む
先日、嬉しい出来事がありました。 この前の水曜日、 最寄りの中学の中1たちが校外学習で神戸の方まで行っていたようで、 帰りのバスが渋滞に巻き込まれ、帰ってくるの… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です。 本日のブログ・・・実は3日前ぐらいから書いていたのですが、全然まとまらずオチもなく、ダラダラと長い!!! お蔵入りにするかー(。-… 続きを読む
11月に入ると中3は 11月実テ → 期末テ → 12月実テと、 11月10日の実力テストを皮切りに、 わずか1ヵ月間で3つのテストをこなす 怒涛の1ヵ月がやっ… 続きを読む
一つ前のブログで書いた「いきなり算数クイズ」の答え合わせ。 あなたは新しい電化製品を買おうとしています。 お目当ての商品はA店とB店で販売しており、どちらの店で… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は3つのNEWSをお届けします! 【NEWS:その1】 いきなり算数クイズ(๑•… 続きを読む
中学生を指導していて、 国語や英語の問題を解くときに、 下線部付近だけ読んで解くことが癖になってしまっている人がいる。 この解き方は絶対にアカン。 自分のために… 続きを読む
飾磨西中の中間テストが終わり、 成績表も出たみたいですね(´ー`*) 成績表を持って来てくれた人たちの桜、ただいま作成中でございます♫ まだ持って来ていない人、… 続きを読む
本日、10月10日はスポーツの日。 ついさっき、ふと塾のカレンダーを見て、 今日はスポーツの日か・・・ ん?スポーツの日ってなんやねん! オシャレに横文字で書い… 続きを読む
こんばんは。 塾長の一井です! 最近、めっきり寒くなってきましたね。 風邪ひかないように気を付けましょう(´ー`*) 本日は、少し前に私の友人Dくんと飲んだとき… 続きを読む
小学生でも中学生でも、 宿題の答え合わせをしていて、 やたら△を欲しがる人がいるが… 総じて自分に甘い。 ○ではない解答をつくり、 点数を欲しがっているようでは… 続きを読む
こんばんは。 塾長の一井です(´▽`) 先日、教室で 「漢検の過去問あったら解きたいのでください!」 と声をかけてくれた生徒がいて、 その隣にいた人も同じく漢検… 続きを読む
先日、何か面白い本ないかな~。 とBOOKOFFをフラフラしていて、 私にとって懐かしい名前を見かけました(*^^*) 予備校講師の安河内先生! が書かれた書籍… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は3つのNEWSをお届けします! 【NEWS:その1】 テスト対策勉強会を実施い… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です。 先日、歯の定期検診&クリーニングに行ってきました(´ー`*) 定期検診では毎回「右の奥歯の内側の磨き方が甘い!」と注意されて、 左… 続きを読む
テストでうまく点がとれなかった時に、 泣くほど悔しいと思えるのは、気持ちを入れて頑張った証。 それだけ悔しいと思えたのなら、 納得できないかもしれないけど、 そ… 続きを読む
こんにちは。 塾長の一井です(´ー`) 2学期が始まり、早2週間。 怒涛の夏休みが遥か昔の出来事のような気がしております…。 私だけ?みんな夏期講習会で頑張った… 続きを読む
2学期に入り小5の英単語テストをスタートさせた(*^^*) 英単語に関しては1学期は、フォニックスを使って小文字読みに慣れてもらう期間としてテストという堅苦しい… 続きを読む
中2の2学期という時期は荒れるよ。 色んな意味で。 大人になっていく過程で、色々と自分の考えや思いが出てくる時期だしね。 塾生たちは親とぶつかることも多くなるで… 続きを読む
姫路市の小中学生は2学期が始まりましたね♬ ずーっと夏休みがいい!なんて言っていた小学生たちも、久々の学校は楽しかったようですね(*^^*) 授業中のテンション… 続きを読む
実力テストまで残り1週間を切り、 テストに対する意識が高い人とそうでない人の取り組みに差が出ている時期。 中1・中2でも自習に来る人は毎日のように来るし、来ない… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 夏休みも残りわずかとなりましたね。小学生は残り1週間、心置きなく夏休みを満喫してくだ… 続きを読む
本日は午前中から中3のお盆特訓を実施いたしました! 午前中は5教科の100問テスト。 お盆休みに入る前に、 ワークやプリントのこの箇所から出題するので勉強してく… 続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、悠学舎の塾長さんをフォローしませんか?
こんにちは。 塾長の一井です! ついにエアコンなしで授業ができる日がやってきました(*^^*) 今日はめっちゃ涼しい! 外から澄んだ空気が入ってくるのは気持ちが… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 ◇10月はテスト対策勉強会を実施いたし… 続きを読む
こんにちは。 先週末のテニスの試合では、二十歳の青年に引導を渡されてしまった一井です。 練習で出来ることも試合になると同じようにはできませんね。試合で勝つにはも… 続きを読む
こんばんは。 ここ最近、白ご飯がやらた美味しく感じる一井です(´ー`*) 塾では先週末から、 8月実力テストの成績表の回収を進めております。 まだの人、待ってま… 続きを読む
こんにちは。 週末にテニスの試合に出る予定の一井です。 高校生ぶりの姫路市民大会。 トーナメント表に名前があるだけでテンションが上がります♪ ベスト16で来週に… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です。 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 中学生たちは、体育大会に向けて日々行進の練習に励んでいるようで、 「暑いし嫌や~… 続きを読む
こんにちは。 塾長の一井です。 悠学舎は今日もたくさんの生徒が自習に来て、テスト勉強に励んでおります。 中学生たちは明日で終わり、高校生は来週が本番! みんない… 続きを読む
こんにちは。 夏期講習が終わりを迎えることに驚きを隠せない一井です。 はやっ! 毎年のことですが、はやっ!短かっ! 始まったと思ったら終わるのが夏休み。 さて、… 続きを読む
勉強は 自分でなんとかするしかない。 模試が近づき、模試の予行演習をしている中学生たち。 うまく点が取れなければ、 やばっ・・・(;’∀’… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 夏休みも残りわずかとなりましたね。中高生は、自習中の様子から実力テストモードに突入し… 続きを読む
昨日で、中学3年生の2日間のお盆特訓が終了いたしました(*^^*) 中3のみなさん、お疲れさまでした!パチパチパチ 午前のお弁当ランクの決め小テストから始… 続きを読む
こんにちは。 予定では今頃、キンキンに冷えたビールを片手に、 美味しいお肉を頬張っていたはずの一井です( ̄ヘ ̄) なんてこった。 台風のせいでどこにも行けやしね… 続きを読む
どうも、 お昼に『魚べい』に行ってきまして、 「ふわとろあなご」の美味しさに感動した一井です(´ー`*) うまし!!! おもちゃの新幹線でこんなに美味いものが運… 続きを読む
良くも悪くもね。 そういうものだよ。 宿題をやっていなくて、 たまたまその日に宿題チェックがなくて、 「ふ~。耐えた~。ラッキー!」 授業中に集中力が切れてノー… 続きを読む
こんにちは。 この1週間でハチの巣を2つ駆除した一井です(‘◇’)ゞ 少し前から家の周りをやらたハチが飛んでいたのに、巣が全然見つからな… 続きを読む
毎日暑い。 ホンマに暑い。 猛暑 酷暑 激暑 厳暑 甚暑 極暑 炎暑 必殺技の名前か!ってぐらい暑い日々。 こんな暑い日々ですが、 塾生のみなさんは、 夏休みの… 続きを読む
塾生の皆さんは楽しい夏休みがスタートしましたね。 受験生には悔いのないように勉強を頑張って!としか言えませんが、 受験生以外は勉強もしつつ、遊ぶところは全力で遊… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 塾生の皆さんは今週末から夏休みですね! 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です(´ー`*) めちゃめちゃ暑い日が続いていますね..>< 熱中症に気を付けて生活しましょう~。 さて、先に断っておきます。 本日… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です(´ー`*) 週末に自動車免許の更新のため、明石に行ってきました。 塾生の皆さんはご存じないとは思いますが、 自動車の免許を更新すると… 続きを読む
先日、何か面白い本ないかな~。 とBOOKOFFをフラフラしていて、 私にとって懐かしい名前を見かけました(*^^*) 予備校講師の安河内先生! が書かれた書籍… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は3つのNEWSをお届けします! 【NEWS:その1】 テスト対策勉強会を実施い… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です。 先日、歯の定期検診&クリーニングに行ってきました(´ー`*) 定期検診では毎回「右の奥歯の内側の磨き方が甘い!」と注意されて、 左… 続きを読む
テストでうまく点がとれなかった時に、 泣くほど悔しいと思えるのは、気持ちを入れて頑張った証。 それだけ悔しいと思えたのなら、 納得できないかもしれないけど、 そ… 続きを読む
こんにちは。 塾長の一井です(´ー`) 2学期が始まり、早2週間。 怒涛の夏休みが遥か昔の出来事のような気がしております…。 私だけ?みんな夏期講習会で頑張った… 続きを読む
2学期に入り小5の英単語テストをスタートさせた(*^^*) 英単語に関しては1学期は、フォニックスを使って小文字読みに慣れてもらう期間としてテストという堅苦しい… 続きを読む
中2の2学期という時期は荒れるよ。 色んな意味で。 大人になっていく過程で、色々と自分の考えや思いが出てくる時期だしね。 塾生たちは親とぶつかることも多くなるで… 続きを読む
姫路市の小中学生は2学期が始まりましたね♬ ずーっと夏休みがいい!なんて言っていた小学生たちも、久々の学校は楽しかったようですね(*^^*) 授業中のテンション… 続きを読む
実力テストまで残り1週間を切り、 テストに対する意識が高い人とそうでない人の取り組みに差が出ている時期。 中1・中2でも自習に来る人は毎日のように来るし、来ない… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 夏休みも残りわずかとなりましたね。小学生は残り1週間、心置きなく夏休みを満喫してくだ… 続きを読む
本日は午前中から中3のお盆特訓を実施いたしました! 午前中は5教科の100問テスト。 お盆休みに入る前に、 ワークやプリントのこの箇所から出題するので勉強してく… 続きを読む
つい先日、塾生たちが7月上旬に受験した漢検の結果が返ってきました。 家で見ます!って言ってた人もちゃんと見ましたか? 合格した人(´ー`*) おめでとう♫ 惜し… 続きを読む
本日は、悠学舎の夏休みイベントの一つ、作文を終わらせるデーを開催中。 先日は小学生の部、本日は中学生の部です。 先日の小学生の部では、参加者全員が無事に書き終え… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です。 毎日暑いですね(;´Д`) この暑い中、部活動に励んでいる中高生たちは、くれぐれも熱中症には気を付けましょうね。 さて、夏休みが始… 続きを読む
7月ももうすぐ終わりですね。 夏休みが始まってまだ1週間も経っていませんが、 小中学生たちから、 夏休みの宿題終わりました(*´∇`)ノ の報告がチラホラ聞こえ… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへ悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は2つのNEWSをお届けします! 【NEWS:その1】 夏期講習会スタートです! 7月… 続きを読む
こんばんは。 塾長の一井です(´ー`) さて、今日のお話ですが、 宿題をやるタイミングについて。 塾に来る直前(当日)にやるのは絶対アカンよ。 そのやり方を続け… 続きを読む
兵庫県の県立高校統合に関するニュースの最新記事がでました。 色んな噂が飛び交っていましたが、 今日のは信憑性が高そうですね。NHKですし。 詳しく読みたい方は、… 続きを読む
塾生たちの成績表が概ね集まったので、 期末テストの塾生の頑張りを、掲示用にチョキチョキと・・・ どんっ! たくさんの 高得点&高偏差値&合計点アップ! ・赤字は… 続きを読む
中学生の期末テストの結果が、 出そろってきました! 今回も入口の壁にたくさんの桜が掲示できそうです♬ 努力が結果につながった人、うまく点が取れた科目がある人、 … 続きを読む