chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 情報操作

    最近の日本のテレビの報道を見ていると、画一的な情報ばかりで、偏りを感じる。視聴率を取る為という理由であるならば、そこに番組のこだわりやプライドが無いのでしょう。最近AIが発達し、AmazonのサイトでもAIを使った価格設定が行われているところが多い。ある実験で家電の値段を上げると、他社も追従いし、全体的に価格が上がる。逆に下げると、全体的に下がる。こういう横並びの報道なんて、視聴率を下げるだけだと思う。最近の傾向を上げると中国にとって悪いニュースは取り上げられない。逆に裏に中国が隠れている様な情報は取り上げられている。例えば、電気自動車。実は研究結果も出ているが、電気自動車とガソリン車ではどちらがCo2を排出するかというと、電気自動車の方。理由はリチウムイオン電池を作る際に大量のCo2が発生する。簡単に言えば、...情報操作

  • 最近の服装

    僕は洋服好きで、結構お金をかけている。ただ困った事に毎年期待洋服が変化し、その結果、洋服があふれかえっている。40代最初の頃は、ジーンズにフランネルのチェックのシャツが好きだった。上に、ケーブルニットを着たり、ウールのコートだつたり。靴はブーツが多かった。・ウールのコートケーブルニットフランネルのチェックのシャツデニム、ブーツ40代中頃は、休日でもスラックスを履くようになる。白シャツか、ハイゲージのニット、ジャケット、チェスターコートな感じ。もしくは、細身のパンツに無地のシャツをインして、ダウンジャケットを着ていた。カシミヤのジャケットや、カシミヤのハイゲージニットだったりしたので、単価が高い洋服が多い。パンツはincitedかpt01ダウンはヘルノ(4着)コートはLARDINIなどとにかく、イタリア系でまとめ...最近の服装

  • 日本の報道のレベルの低さに嘆く

    僕は、日本の報道に対し、嫌気がさしているが、仕方がなく見ている。視聴率低迷、発行部数低迷により、数字を稼ぐ必要がある事は理解出来る。しかし、その数字の取り方についてもう少し考えた方が良いと思う。本来大事な情報が蔑ろにされ、どうでも良い情報を深掘りする。???例えば、渋野さんのお菓子問題。これはカメラマンだけの問題ですか?アンジャッシュ渡部さんの記者会見。謝罪の場に対してマスコミの不要な深掘り。本人にも問題あると思いますが、報道する価値ありますか?本当に低俗で、嫌気がする。例えば、軍事問題は?コロナ対策の政府の対応についての深掘りは?アメリカ大統領交代に対して、どう対応するのか?これなんか、完全にアメリカ頼りという姿勢を政府もマスコミも植え付けているとしか思えない。本来なら、アメリカ大統領交代は関係なく、日本とし...日本の報道のレベルの低さに嘆く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sight-Seeeeeeingiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sight-Seeeeeeingiさん
ブログタイトル
日常と非日常
フォロー
日常と非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用