chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元seの徒然日記 https://muramassa.com/

元SEの知識を活かして、web関連の情報や投資情報・読んだ本などの感想をつづっていきます。 SEO対策よりもアウトプット力を高めるのが狙いです。 2020年10月から投資を中心としたライフハックブログにリニューアル。

MMA
フォロー
住所
広島県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/28

arrow_drop_down
  • 【書評】超完璧な伝え方

    4代目バチュラー黄皓さんの著書。あらゆる人間関係をスマートに磨くテクニック。概要八方美人を目指す伝えるには上手く伝わらない主な要因は人の話を聞いていないこと。相手の話を理解しようとする気持ちが大切。相手を勝たせる相手に勝った気にさせる。マウ

  • 【雪だるま(QQQ・NASDAQ100)】SBI・インベスコQQQ・NASDAQ100インデックス・ファンド新規設定

    最近怒涛の勢いで新商品を発表しているSBIアセットマネジメントからさらに新商品です。NASDAQ100指数との連動を目指すインデックスファンド。またNASDAQか…と思いましたが、人気のETF【QQQ】を買う、FoF形式のファンドとなる模様

  • iDeCoの運用状況【2023年7月時点】

    iDeCoの運用状況についてご紹介いたします。積立設定については今月も全く動かしていません。現在のポートフォリオ今月も堅調です。NASDAQ100指数リバランスの影響でハイテク銘柄が下がっていますが、そのうち騰がるでしょう。保有商品について

  • 2254:グローバルX チャイナEV&バッテリー ETF【グローバルX】

    グローバルX社が2023年7月13日に新たなETFを東証に新規上場されました。その中の一本がグローバルX チャイナEV&バッテリー ETFです。自動車のEVシフトが急速に進んでいますが、EV化が進み市場としても大きいのが中国です。今回は、2

  • 【株ブログ】4093 東邦アセチレン【累進配当政策】

    四季報春号で気になっていた銘柄の中で好調な銘柄をご紹介いたします。実は春号のころから割安だなぁと思っていましたが、そのまま放置していました。その後、高配当銘柄を調べているなかで、累進新配当政策を掲げていることが判明。改めて調べてみました。今

  • つみたてNISA+α投資信託の運用状況【2023年7月】

    2023年7月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。これまでの運用状況については、下記をご覧ください。現在の運用益は?(2023年7月5日時点)2023年7月現在の運用状況です。全ファンドが絶好調。レバナスの売

  • 【書評】頭に来てもアホとは戦うな! 賢者の反撃編

    前作、頭に来てもアホとは戦うな!の続編となる今作。反撃というより、いかにアホとかかわらないようにするか。概要アホとは戦わない余計なことは言わない一流の人間ほど余計なことは言わない。アホは揚げ足取りのプロ。向かうべき戦いを選べ常に冷静でいよう

  • 【株ブログ】1952 新日本空調

    四季報春号で気になっていた銘柄の中で好調な銘柄をご紹介いたします。個別株のご紹介は本当に久々になるんですね。いかにブログをサボっていたかがわかります。今回は 1952 新日本空調をご紹介いたします。 1952 新日本空調とは会社概要新日本空

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MMAさん
ブログタイトル
元seの徒然日記
フォロー
元seの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用