chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tabi no kiroku https://ameblo.jp/tabi-bbb/

留学経験のある外資系OLの旅ブログ。 海外渡航回数は50回以上、31か国訪問済み。 国内はまだ33都道府県のみ。

アザラシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/27

arrow_drop_down
  • 石川県のパン屋まとめ

    石川県のパン屋をまとめてみました〜!     金沢市:北鉄バス金沢市内1日フリー乗車券圏内  武蔵 (近江町市場)・とべーぐる #1 #2 #3・hippo …

  • 収納問題を解決する救世主現る!?

    おはようございます。   もう冬物はしまった方がいいなと思いクローゼットにしまおうと思ったら…   入らないではないか!収納はこれ以上増やしたくないので捨て活…

  • 《金沢》ようこそようこそ〜えびすうどんとは!?

    こんばんは!今日は途中からあられが降った金沢。寒かった〜!もうこれが最後の寒さだと信じたい。   この日は温かいものが無性に食べたくて前から気になっていた大黒…

  • 金沢港、クルーズ船寄港

    おはようございます。先日テレビで2025年のクルーズ船の金沢港寄港回数が過去最多に並ぶ55本と言っていました。 寄港予定表|一般社団法人 金沢港振興協会クルー…

  • 野々市の有名店のバゲットサンドが金沢でも味わえるLa Rina

    こんばんは!香林坊東急スクエアが閉店し、クラソ・プレイス香林坊に生まれ変わりました。と、いってもテナントは変わらず。せっかく香林坊に行くならばと気になるお店へ…

  • 来週末は春ららら市

    おはようございます。来週末行きたいイベントがあります。それは春ららら市毎年開催されていて、春ららら市の開催=春の訪れ、な気がしてならない。金沢市のしいのき緑地…

  • 《金沢》歯がいらない!?すずめのみずみずしい桜餅

    こんばんは。   すずめのみずみずしい桜餅ってなんのことよ!   豆餅すゞめ  1977年、石川県白山市にて創業。お米を使った加工品を販売していて、お饅頭やお…

  • 仰げば尊し和菓子の餡(え?)

     おはようございます。 卒業式で泣いたことがない私です。小学生の時は、同級生全員が同じ中学校に進学。ただ集団移動するだけ。あ!あれやりましたよ。みんなで一…

  • 《穴水町》能登の風景といえば、ボラ待ちやぐら

    こんばんは!今日は27度だった金沢です。半袖短パン族をみましたが、週末は10度近く下がるとかで…。気温がジェットコースターですな。   さて、みなさん、ボラ待…

  • ワタシノシラナイセカイ

    おはようございます。   先日地方競馬を見ていたら(え?)「祝還暦○○さんおめでとう」「○○さん卒業おめでとう」という名のレースがあるじゃないか。笑   3歳…

  • 《金沢》あんことバターってなんでこんなに美味しいの!?

    こんばんは!石川県どら焼き探検隊の私です。前回と同じく彦三町にある和菓子屋さん。   ひろよし菓舗   創業1907年(明治40年)の金沢市彦三町にある老舗和…

  • 先着2,000名に滑り込み!クオカードペイゲットだぜ!

    おはようございます。   小松空港からクオカードペイをいただきました。\わ〜い/      昨年12月に始まった、小松-羽田便搭乗キャンペーンなんとか2,00…

  • かわいくて食べられないスタバ+ピーナッツコラボ

    こんばんは。今日も暖かく、金沢では半袖を着てる外国人・日本人観光客が多かったです。夏どうするのだろうか…笑   今日から始まりました!\PEANUTS + S…

  • 無印良品週間での購入品

    おはようございます。   3月31日(月)まで開催中の無印良品週間。『待望の!無印良品週間が始まるよ〜!』おはようございます。本日より待望の…無印良品週間が始…

  • 流木だらけの海岸

    おはようございます   先日、能登にてボランティア活動。この日は流木の撤去。といっても人で運べない大きさの木ではなく持ち運べる程度のものを拾っては長ければ切断…

  • 兼六園の桜状況

    おはようございます。   昨日、朝散歩という名の桜の開花状況を確認パトロールへ。      3/23時点でつぼみ。   tenki.jpによると開花は4/3、…

  • 《金沢》コスパ最高!肉が食べたい民集合!

    こんばんは!   お肉が食べたいモードだったので、夜に向かったのは…   金沢牛たん食堂10&10   金沢の中央市場にあるお店。駐車場はお店の前のみなので、…

  • 《金沢》110年以上続く和菓子屋さんのどら焼き

    おはようございます。石川県どら焼き探検隊の私です。今回は…彦三町にある和菓子屋さん。   ひろよし菓舗   創業1907年(明治40年)の金沢市彦三町にある老…

  • 近江町市場で海鮮食べずにうどんを食べるって?

    こんばんは!   金沢の近江町市場といえば海鮮ですよね〜そうですよね〜   百万石うどん 1970年創業。え!海鮮じゃないんかーい、うどんかーいって?ツッコミ…

  • 金沢駅であの方に出会った〜

    おはようございます。    『のと里山空港であの方に出会った〜』おはようございます。花粉で目がかゆく、鼻がムズムズくしゃみな私です。先日ふらりのと里山空港にて…

  • 《金沢》和菓子屋森八プロデュースUNFINIで見つけた能登

    こんばんは。   先日のUNFINI訪問時に焼き菓子を購入。和菓子屋森八がプロデュースするUNFINI。そこで生まれる焼き菓子とは!?  UNFINI    …

  • 待望の!無印良品週間が始まるよ〜!

    おはようございます。本日より待望の…無印良品週間が始まりますね。      化粧水用のコットンでしょ。あとなんだっけ、何買いたかったんだっけ…。↑これ、あるあ…

  • 《金沢》老舗和菓子屋森八が「洋」をプロデュースしたならば

    こんばんは!   UNFINI   あの老舗和菓子屋さんの森八が手がけるショコラトリー。和菓子とチョコレート!?謎を解明すべくお店へ。      場所はひがし…

  • 春のQoo10購入品

    おはようございます。   春のQoo10メガ割での購入品が揃いました。      クーポンは使い切らず。     ファンケルマイルドクレンジングオイル浮気して…

  • 《宝達志水》日本で唯一砂浜を車で走れる千里浜なぎさドライブウェイ

    こんばんは!   千里浜なぎさドライブウェイ   千里浜なぎさドライブウェイをご存知でしょうか。       日本で唯一砂浜を車で走れる場所で、石川県羽咋市か…

  • 金沢で能登町宇出津のホルモン、みーつけた!

    おはようございます。東京、神奈川では雪が降ってると同僚から聞きました。足元にお気をつけて、そして寒さ対策を。金沢もシトシト雨が降っていて寒ーい日になりそう。先…

  • 《かほく》季節限定チョコパンが美味しすぎたMORITA PAIN

    こんばんは!数日前までリトル雪マークがついていたのにピーカンだった金沢。寒いけど。ベランダにまた花粉が落ちてて、春を感じました。寒いけど。   先日かほく市へ…

  • Can't stop くしゃみing and 鼻水ing

    おはようございます。今年もこの季節がきました。花粉症土曜日あたりから目がかゆい、くしゃみ、鼻水が止まらない。(今年は遅かった気がする…)アレジオンを投入。早く…

  • 《金沢》うら田の季節限定どらやき、いやパンケーキ?

    こんばんは!雪マークが消えて雨な金沢。さむいっ!!!体感温度0度   先日、春を見つけた金沢うら田で残雪を見つけました。え?なんのこっちゃ?笑   うら田  …

  • 小松の塩焼きそばって何だろう?

    おはようございます。先日スーパーで見かけたこちら。 /石川県小松名物塩焼きそば\  この秘話を読んで石川県生まれ石川県育ちな彼が「小松にあったせいちゃんだと思…

  • 食べログ百名店にえらばれた甘味どころ「つぼみ」へ

    こんばんは!   つぼみ  先日ふらりと街散歩をした時に和カフェに行きたいねとなり、向かったのは、つぼみ。   つぼみは金沢21世紀美術館から徒歩圏内。食べロ…

  • のと里山空港であの方に出会った〜

     おはようございます。花粉で目がかゆく、鼻がムズムズくしゃみな私です。先日ふらりのと里山空港にてこの方と遭遇。  羽生結弦さんでした。石川県のあちらこちら…

  • インパクトのある店名「すし食いねぇ」に行ってみた

    こんばんは。   石川県には寿司のチェーン店がある。・まいもん寿司・もりもり寿し・海天寿司そしてインパクト大な店名のあのお店へ。   すし食いねぇ      …

  • まもなく!アップグレードポイントをコインに換えねば

    おはようございます。   ANAな皆様、今月末でアップグレードポイントが失効します。        失効する前にコインへ変えないと。さて、次いつANAに乗ろう…

  • 春の香りを和菓子に

    こんばんは。   金沢は日本三大和菓子の一つである。そこで、春を見つけた。  金沢うら田   金沢うら田は1936年(昭和11年)創業。上生菓子もあるし、季節…

  • 最近観ている英語学習者におすすめなYouTube

    おはようございます。   最近、会社の英会話を再開したらレベルがどうした?だった私です。笑昨年の夏からダダ下がりなんですけど。   ということで、最近よくみる…

  • 3月といえば金沢エムザで山法師

    こんばんは!   みなさん、大判焼き(今川焼き)は好きですか?私は大好きです   山法師   私的No.1大判焼きの山法師が先日まで金沢エムザに出展。休日の夕…

  • この番号って飛行機のナンバープレートだったのか!

    おはようございます。今ここにいません!笑おうちにいます。先日、おJALのインスタで知ったのは機体番号について。みなさん、機体に記載された番号の意味、知っていま…

  • ワタナベヤ!で春のパン祭り

    こんばんは。パンが好きな私です。   ワタナベヤ! 先日、石川県金沢市安江町にある、ワタナベヤ!へ。お昼頃だったので種類も豊富。   桜のムシカステラ 250…

  • 金沢も春支度へ(のはず)

    おはようございます。   先週、金沢駅の雪吊りが撤去されたようです。雪吊りとは雪によって樹木が折れないよう縄を張って枝を保持すること。        3/25…

  • 初めての金沢2泊3日お酒好きさん編

    先日友達(酒好き)が初めて金沢に来た時のプランをご参考までに。    このプランをおすすめするのは、2泊3日で金沢滞在金沢グルメも日本酒も堪能したい金沢は初め…

  • 14年後の3.11

    おはようございます。今日は3月11日。あの日から14年経ちました。さらに岩手県大船渡市では大規模な山火事の発生。心が痛みます。   私たちの住む日本はどこにい…

  • 《金沢》貴重な能登大納言としっとり皮で口福タイム

    どら焼き探検隊です、こんばんは。今日は石川県金沢市の和菓子屋さんのどら焼きを紹介。   百万石花園屋      能登大納言どら焼き 225円      65g…

  • 《輪島》かわいいが溢れている!くまのおうちの輪島クッキー

    おはようございます。   先日、石川県輪島市の災害ボランティアでボランティアセンター(たすけあいセンター)の隣にあるワイプラザへ。   ここでは出張朝市が行わ…

  • 《能美》二兎 comfor-table nitoのとんてきが最高だった

    こんばんは!   能美市で行列のできるお店へ。   二兎 Comfor-table nito      素敵な建物。どうやらとんてきが美味しいとな。     …

  • 尾山神社の梅の見頃はいつなのか!?

    おはようございます。今日は一日中晴れ予報な金沢。特に予定はないけれど、カフェ開拓してこようかな。  金曜日。そろそろ梅の季節だよなーとふらーり尾山神社へ。  …

  • 《金沢》チョコパイになったひがし茶屋街の茶ゆに行ってみた〜!

    こんばんは。   先日ロッテのミニチョコパイで金沢版がでましたよ〜と話したこちら。 『金沢に行った気分になれるロッテのチョコパイが発売!』おはようございます。…

  • 今、行ける能登ツアーってあるの?

    おはようございます。   先日、輪島市で観光バスを見かけました。バスから降りた方達はワイプラザにある出張輪島朝市へ。みなさん、買い物を楽しんでいるようでした。…

  • 《加賀》橘香堂のバウムクーヘンで春を先取り

    こんばんは。今日の金沢は風が冷たくてダウンしか勝たん、でした。朝は雪がちらつき、午後からはピーカンで相変わらずな金沢の天候でした。笑   さてさて話は変わりま…

  • 楽天で見つけた掘り出し物!

    おはようございます。金沢は粉糖をかけたような雪が積もりました。0.5cmもなさそうな   今年こそ計画的にふるさと納税をしようと楽天市場を見ていたら・・・なん…

  • 《志賀町》高級柿「ころ柿」の最中を発見!

    こんばんは!現在、金沢は雪がちらちらと降っています。きっとこれが今季最後の雪でしょう!(だと思いたい)  作田菓子舗 石川県志賀町で創業。志賀町は干し柿が名産…

  • hokkaとムーミンコラボした甘酸っぱいビスケット

    おはようございます。  全国のムーミン好きさん、でましたよ、新作!      北陸製菓小さな米蜜MOOMINビスケットベリー 324円ムーミンパッケージ   …

  • 春の訪れを感じさせる老舗和菓子屋森八の和菓子

    こんばんは!   今日は日本三大和菓子処金沢より和菓子をご紹介!   森八  森八は1625年から390年以上続く老舗の和菓子屋。地元民には「おもたせ」として…

  • 5年目のテレワークのお供

    おはようございます。こんにちは。早いものでテレワークになって5年が経ち(会社はハイブリッド勤務推奨)友達はテレワークを終えて会社出社スタイルにまた戻りました。…

  • 能登の名産物を集めたワッフル

    こんばんは。   以前ご紹介したいわずみのワッフル、iWAFFLE。 『能登応援!能登のいものいわずみが作るワッフル』おはようございます。今日の夢は、台湾に住…

  • サマータイムの計算にてんやわんや

    おはようございます。仕事上、アメリカとヨーロッパの方達と会議を行うことが少なくありません。困るのは、アメリカとヨーロッパのサマータイム(デイライトセービング)…

  • 《金沢》favoriで新しい焼き菓子との遭遇!

    こんばんは今日はひな祭り。実家のひな祭りは7段飾りで、しょっちゅうしまい忘れてました。婚期…関係あるかもしれません   favori   金沢市尾張町にあるf…

  • ママさんダンプと言われると、ダンプ松本が出てきてしまう件

    おはようございます。Happy Mondayです。なんか…雪マークありますけども?笑はい、現在雪がちらちら降っています。(Yahoo!天気予報より)なんなら木…

  • 《金沢》冬の寒い中でも並んでも食べたい客野製麺所

    こんばんは!   金沢は海鮮だけじゃなーい!ということで地元民はラーメンを食べに。   客野製麺所   開店数分前から既に並ぶという人気店。私たちは5組目。 …

  • 心を奪われました

    おはようございます。のと里山海道から一般道に入り、目の前に広がる白山連峰に心を奪われました。右の方に見える高いビルは金沢一高いホテル日航金沢。ズームしたからち…

  • 《金沢》コーヒーよりチャイの種類が多いオシャレカフェSANT

    こんばんは!   先日雪が解けない日に(笑)カフェ巡りをしてきました。冬は天気が悪いので外に行くにも勇気がいるのですよ   SANT      コーヒーが3種…

  • 早いものでもう3月!さらば雪よ!

    おはようございます。早いもので今日から3月。日が長くなり、窓の結露も1/3になり(実は今年も悩んでた)、雪もこんなに溶けて、  春はすぐそこです。Spring…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アザラシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アザラシさん
ブログタイトル
tabi no kiroku
フォロー
tabi no kiroku

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用