これから月の記録を残していこうと思う。 2024年4月 プラス22,950円
新潟県長岡市在住の管理人による、キャンプ場と国内・海外のおすすめ旅行先の紹介ブログ。0歳男児の育児奮闘記も書いてます!
【育児用品紹介!ベビーサークル】Kidzoo(キッズー)の「フレキシブル折りたたみベビーサークル(KBC-08)」を購入して使ってみた感想
赤ちゃんがハイハイで部屋中を動き回って困っていませんか? 我が家の場合 我が家ではフレキシブル折りたたみベビーサークルを購入してみました まずは使ってみての結論と感想 組み立ててみて感じたこと 我が家でのアレンジした使い方 将来的な使い方 まとめ 赤ちゃんがハイハイで部屋中を動き回って困っていませんか? 赤ちゃんが元気にすくすく育っていく様子は見ていて本当に感動しますね。 赤ちゃんの成長はとっても早く、数日前まではできなかったことが、突然できるようになり、数日後にはマスターしていることもあります。 ・寝返りしかできなかった子が、急に寝返りがえりもできるようになり、横回転しながらどこまでも転がっ…
【飛行機トラブル!】ミュンヘン空港でロストバゲッジした時のアドバイス
ロストバゲッジした経験はありますか?? ロストバゲッジ at ミュンヘン空港 by フィンエアー フライトと原因 ミュンヘン空港にて荷物が出てこない。 フィンエアーのバゲッジクレームにて 二日後に荷物が到着 予防策 1. 下着・スーツを機内持込荷物に入れておく 2. かばん・スーツケースの写真を撮っておく 3. フライト・ホテルの住所を控えておく 4. 携帯のモバイルバッテリーをもっていく or 飛行機で携帯を充電しておく 5. できればすべて機内持込荷物のみで済ませる 6. 最悪の事態を常に想像しておく、そして、良い経験だとプラス思考に考える まとめ ロストバゲッジした経験はありますか?? …
第一子の誕生と離乳食 2019年10月末に第一子の男の子が誕生しました。 楽しいこと大変なこと多々ありましたが、すくすく順調に育ってきました。 約5か月たった4/1より離乳食を開始したので、ここに週ごとの日記をつけていきます。 2回食スタート 離乳食が始まり1か月ちょっとたちました! 毎回ほぼ完食してくれてとてもうれしい! 5週目からは2回食がスタートしました! 食べる量が多くなり準備も大変ですが、頑張っていきます。 離乳食の記録 【離乳食 47日目(生後29週1日目):2020/05/17(日)】 「1食目 10:05」 献立: - しらすパン粥(パン 小6 + しらす干し 小1) - かぶ…
【絶品燻製料理】漫画いぶり暮らしに出てくるベーコンを自宅で作ってみた!
みなさん燻製は好きですか? 使用する燻製用の道具 漫画:いぶり暮らし 1巻 第6話 男の簡易ベーコン 実際に自宅でベーコンを作ってみた!(画像付きで説明) 実食!いろんな料理に使ってみた! ベーコン単品 ベーコンとほうれん草の炒め物 ポテトサラダ まとめ みなさん燻製は好きですか? 僕は燻製が大好きです。 なぜなら、燻製して香りのついた食べ物は、たとえ安い食材・簡単な料理でも最高の一品に大変身するからです。 それらは、ご飯のお供、お酒のおつまみに最適です!!! 燻製を作るって大変そう。。。と思っている方が多いかもしれません。 実はそんなことなく、ハードルは全然高くありません。 自宅でも簡単にで…
【育児用品紹介!ベビーチェアー】我が家がベベポットを選んだ理由!使用後の感想!バンボとの比較!
いろいろなベビーチェアーがあって迷っていませんか? 我が家では6か月の息子にベベポットを買ってみました! なぜベベポットを選んだのか? カリブ・リッチェル・バンボとの比較 カリブ - ソフトチェア - リッチェル - 2WAYごきげんチェア - バンボ - ベビーソファ - プリンスライオンハート - ベベポット - ベベポットの使い勝手は? 使ってみての感想 椅子への固定 股の仕切りと座らせやすさ 素材の柔らかさ 実際に食べさせてる時の様子 取り外し可能なアタッチメント お手入れの容易さ 材質・寸法・重量 まとめ 追記 赤ちゃん生後8ヶ月を超えて いろいろなベビーチェアーがあって迷っていませ…
第一子の誕生と離乳食 2019年10月末に第一子の男の子が誕生しました。 楽しいこと大変なこと多々ありましたが、すくすく順調に育ってきました。 約5か月たった4/1より離乳食を開始したので、ここに週ごとの日記をつけていきます。 2回食スタート 離乳食が始まり1か月ちょっとたちました! 毎回ほぼ完食してくれてとてもうれしい! 5週目からは2回食がスタートしました! 食べる量が多くなり準備も大変ですが、頑張っていきます。 離乳食の記録 【離乳食 43日目(生後28週4日目):2020/05/13(水)】 「1食目 11:55」 献立: - コーンパン粥(パン 小4 + トウモロコシ 小2) - ほ…
【オススメ!】レストランガイド@ドイツ・ハノーファー(Hannover, Germany)
ドイツ・ハノーファー(ハノーバー) ここ数年仕事でドイツのハノーファー来ることが多いです。 ガイドブックにはあまり情報が載っていないこじんまりとした街ですので、食事情報等々を紹介して行きます。 スペルは「Hannover」、そのため「ハノーバー」と発音されることも多いですが、ドイツ語の発音だとVは濁らないので「ハノーファー」と呼ばれています。 【基本情報】 ・人口 : 532,864人 (ドイツ国は約8,300万人。人口第11位の都市。) ・ドイツ国の中心よりやや北側に位置する。 ・日本からの直行便はないので、欧州各地での乗り継ぎが必要。 ・日本⇒欧州都市:12時間、欧州都市⇒Hannover…
第一子の誕生と離乳食 2019年10月末に第一子の男の子が誕生しました。 楽しいこと大変なこと多々ありましたが、すくすく順調に育ってきました。 約5か月たった4/1より離乳食を開始したので、ここに週ごとの日記をつけていきます。 2回食スタート 離乳食が始まり1か月ちょっとたちました! 毎回ほぼ完食してくれてとてもうれしい! 5周目からは2回食がスタートしました! 食べる量が多くなり準備も大変ですが、頑張っていきます。 離乳食の記録 【離乳食 36日目(生後27週4日目):2020/05/06(水・祝)】 「1食目 10:45」 献立: - トマト粥(おかゆ 小6 + トマト 小3) - にんじ…
「ブログリーダー」を活用して、ちゃかさわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
これから月の記録を残していこうと思う。 2024年4月 プラス22,950円
書籍データ ドイツの女性はヒールを履かない posted with ヨメレバ サンドラ・ヘフェリン 自由国民社 2023年07月18日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle タイトル : ドイツの女性はヒールを履かない 著者 : サンドラ・ヘフェリン 出版社 : 自由国民社 紹介文 : 出版社HPより引用 こんにちは。『ドイツの女性はヒールを履かない ―― 無理しない、ストレスから自由になる生き方』を手に取っていただきありがとうございます。この本では基本的には「どうやったら、がんばらないで、生きることができるか」ということを書いています。 本題に入る前に少しだけ自己紹介を。私…
ずっと更新が途絶えていました。 2人目の子供が生まれたら、仕事がとても忙しくなったりと、慌ただしい毎日でした。 でもこのまま忙しいを言い訳にすると何も成長しないので、2024年は向上心を持って取り組みたいと思います。 まずはやりたいことを書こうと思います。 - 読書 週1冊読みたい。最近は啓発版やエッセイが多い。 - 資格 ここ最近勉強していない。半期に1つ取得したい。まずは興味のあるマーケティング検定とか簿記2級か。 - お酒、タバコ 趣味だけど健康のために減らしたい。今の所お酒は1/3から禁酒中。タバコは12/29から禁煙中。続くかな? - 仕事 責任が重くなってる。残業月45時間以内に帰…
今日の御飯 忘れないように作り方をメモします。 本日の献立は以下の通り。 具沢山お好み焼き 具沢山お好み焼き 【材料】 にんじん たまねぎ レタス ジャガイモ 冷凍エビ ソーセージ ほうれん草 小麦粉 全部みじん切りにして混ぜ混ぜ。 小麦粉・水もいれてまぜまぜ。 全てを混ぜ混ぜ。 じっくり火にかける。 ある程度焼けたらふたをします。 ふたをして5分。 うまくやけています。 反対側もいい感じ。 出来上がり!冷凍もできるのでとっても便利!
今日の御飯 忘れないように作り方をメモします。 本日の献立は以下の通り。 マリネ豚 マリネ豚 【材料】 豚肉の塊肉を使います。 タコ糸で縛ります。 芋焼酎に付け込みます。 一緒に野菜をゆでます。 コンソメですね。 この時はジャガイモ・にんじん・玉ねぎ・キャベツ。 昆布と一緒に豚を茹でます。 適宜灰汁とりします。 野菜を投入し、じっくり茹でます。 じっくり茹でると豚にもいい感じに色がつき味がしみこみます。 野菜はそのままトマトベースのスープに。 お肉は醤油に付け込みます。 じっくり漬け込むほど味が染みて最高においしくなります。 子供にあげるのがもったいないくらい柔らかくておいしいです。
今日の御飯 忘れないように作り方をメモします。 本日の献立は以下の通り。 にんじんのポタージュ にんじんのポタージュ 【材料】 かぼちゃ にんじん たまねぎ 全部バターで炒めます。 でもその前にレンチンして熱を通しておいた方がいいです。 ある程度火が通ったら、水を入れて沸騰させます。 完全に柔らかくなったらミキサーをかけます。 ミキサーで細かくしたものをなべに戻して牛乳を混ぜる。 はい、できあがり。 野菜の甘みが出ています。 特別な味付けしていないのに子供大好きです!
今日の御飯 忘れないように作り方をメモします。 本日の献立は以下の通り。 グラタン もやしのナムル 【材料】 じゃがいも たまねぎ ソーセージ エビ ほうれん草 全部小っちゃく刻みます。 炒めます。ジャガイモはレンジで先に熱を通した方がいいかも。 牛乳を投入。 耐熱皿に入れてオーブンへ。 オーブンの前にチーズも投入しました。 子供も大好き。ご飯に乗せればドリアにもなります。 ごちそうさま!
今日の御飯 忘れないように作り方をメモします。 本日の献立は以下の通り。 鶏肉の酒蒸し 鶏肉の酒蒸し 【材料】 鶏肉 長ネギ 調理種につけます。 アルミホイルに入れて蒸し焼き。 最後に直接火にかけて焦げ目をつける。 これだけで完成。 超簡単!おいしい!つまみにもなる!
弥彦温泉に行ってきました。 私、妻、2歳10か月の息子を連れて1泊2日で行ってきました! 当日の日程、おススメどころを紹介します! 当日の日程 【2022/08/20(土)】 11:00 : 自宅(長岡市)出発 12:00 : 弥彦到着。吉田屋にてわっぱ飯で昼食。 12:45 : 食後におもてなし広場へ移動。カフェ、パンダ最中。 13:40 : 三条のウェストへ移動。 14:20 : ウェスト着。でも目当てのものがなかった。 14:40 : ウェスト出発。弥彦の本日の宿「櫻家」へ移動。 15:30 : チェックイン。宿で飲んびり。食事までに夫婦は交代で風呂へ。 18:00 : 部屋で晩飯。1時…
今日の御飯 忘れないように作り方をメモします。 本日の献立は以下の通り。 親子丼 親子丼(鶏肉と卵) 【材料】 鶏肉 玉ねぎ 長ネギ(冷凍) 鶏肉を調理酒につける。 玉ねぎを炒める。 ついでに冷凍の長ネギも入れる。 鶏肉も投入。 醤油・調理種・みりん・ほんだし 分量忘れた。次回作った時に追記しよう。 鶏肉に火が通ったら、卵を投入。 子供用なので卵にしっかり火が通ったら完成。 お米の上に乗っけて完成。 以上!簡単ですね!
チーズとワインにハマった経緯! モンドールAOPを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 …
チーズとワインにハマった経緯! ペコリーノ・トリュフを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購…
チーズとワインにハマった経緯! ロックフォールAOPを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購…
チーズとワインにハマった経緯! サン・ネクテール・フェルミエAOPを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 A…
チーズとワインにハマった経緯! ゴッボ・アッレ・ペーレを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで…
チーズとワインにハマった経緯! ロックフォールAOPを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購…
チーズとワインにハマった経緯! スティルトン・ポルトを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購…
チーズとワインにハマった経緯! アボンダンスAOPを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入…
チーズとワインにハマった経緯! ブルー・ド・シェーブルを食べてみました! まとめ 参考 : 購入場所 記事まとめ(料理・購入品) チーズとワインにハマった経緯! 最近はチーズにハマっております! 理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから! この本ですね! 図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。 図解 ワイン一年生 [ 小久保 尊 ] posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで…
今日の御飯 忘れないように作り方をメモします。 本日の献立は以下の通り。 もやしのナムル もやしのナムル 【材料】 もやし : 1袋 ごま油 : 小さじ2 ほんだし : 小さじ1 もやしをレンジで600W2分ラップをかけてチンします。 そこにごま油とほんだしをかけて混ぜて完成です! 簡単なのにうまいです!安いし!いいですね! ごちそうさまでした!
これから月の記録を残していこうと思う。 2024年4月 プラス22,950円
書籍データ ドイツの女性はヒールを履かない posted with ヨメレバ サンドラ・ヘフェリン 自由国民社 2023年07月18日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle タイトル : ドイツの女性はヒールを履かない 著者 : サンドラ・ヘフェリン 出版社 : 自由国民社 紹介文 : 出版社HPより引用 こんにちは。『ドイツの女性はヒールを履かない ―― 無理しない、ストレスから自由になる生き方』を手に取っていただきありがとうございます。この本では基本的には「どうやったら、がんばらないで、生きることができるか」ということを書いています。 本題に入る前に少しだけ自己紹介を。私…
ずっと更新が途絶えていました。 2人目の子供が生まれたら、仕事がとても忙しくなったりと、慌ただしい毎日でした。 でもこのまま忙しいを言い訳にすると何も成長しないので、2024年は向上心を持って取り組みたいと思います。 まずはやりたいことを書こうと思います。 - 読書 週1冊読みたい。最近は啓発版やエッセイが多い。 - 資格 ここ最近勉強していない。半期に1つ取得したい。まずは興味のあるマーケティング検定とか簿記2級か。 - お酒、タバコ 趣味だけど健康のために減らしたい。今の所お酒は1/3から禁酒中。タバコは12/29から禁煙中。続くかな? - 仕事 責任が重くなってる。残業月45時間以内に帰…