30代後半になってきて人生このままでいいのか!?と思い色々挑戦したいなぁって考えてブログ書いています。経験したこと、勉強したこと、日々のことなど雑記的に書いていきます。人生楽しく挑戦していきたい!
ブログ用の写真を撮る時!影がものすごい気になる。その解決法!
こんにちは、ゆうじんです。 今日もブログ書こうかなぁって思い、今日読み終わった本の感想を書こうと思って、その本の写真を撮った時です。 どうも影が気になってしまいます… どうしたらいい写真が取れるんだろうか。 せめて影をなくすことはできないのか… 編集とかすればいいのかもしれませんが、僕にはまだまだそんなことできません。 いつか写真編集とか動画編集とかしてみたいなぁって思う今日のこの頃です。 いやいや、話がそれました。写真の影の話ですね。 どうしたものかと思って色々調べてみました。 編集とかより簡単に影を消す、もしくは影が映らない方法はないものか… 一ついい案を見つけました。 スキャンですね!!…
こんにちは、ゆうじんです。 先日から子どものがスマホデビューしました! iPhoneです! iPhoneSEです。 第2世代です。 キャリアは3大キャリアでなくUQモバイルですけどね。 今は楽天モバイルも含めて4大キャリアって言うのかな? でもまぁ、MVOの中でも楽天モバイルは契約数がそれこそ桁違いに少ないので今のところ3大キャリアでいいのかな。 3大キャリアは何千万人も契約者がいますからね。 楽天モバイルは300万突破したばかり。 まだまだです。 しかし、僕は楽天モバイルなので応援したい気持ちでいっぱいです。 しかも、楽天経済圏で結構ポイント貯めているので楽天がモバイル事業でこけたもんならた…
こんにちは、ゆうじんです。 先日、子どものスマホを購入して昨日、初期設定をしました! ついにスマホデビューか!? と思いきや… 思った以上に設定が大変ですね。 ちなみにiPhoneです! お父さん奮発しましたぜ! 12歳がiPhoneを持つ時代なんですねぇ。時代の流れはものすごく速いことを感じました。 って言うより、みんな同じだろうと思われるiPhoneのほうが仲間意識が高まるのでいじめられにくいかもなぁってことも含めてのiPhoneです。 そんなことでいじめなんて起きないだろうともいますけどね… でも、少しでもいじめられるような要因を省きたい親心ですね。 しかし、本気で設定が大変でした。 ち…
こんにちは、ゆうじんです。 前回、睡眠をしっかりととったら思った以上に効果を感じたので記事に書いてみました。 それがこれです。 yujin-blog.hatenablog.jp 睡眠をしっかり目に取るだけで結構体調が良くなる感覚でしたねぇ。 やはり、人間、睡眠がかなり大事ってことでしょうかね。 いや、本当に大事なんでしょうね。 睡眠、食事、そして運動って感覚ですかね。 最初は食事、そして最近まで筋トレのお勉強はしてきたので今後は睡眠の勉強もしてみようかなぁって思う今日この頃です。 でも、積読になっている本が数冊あるのでそれを読んでからでないと妻に怒られる… その時は読みたいと思って買ってみたも…
こんにちは、ゆうじんです。 前日は睡眠不足気味な話を書かせていただきました。 yujin-blog.hatenablog.jp なのでかはよくわかりませんが、 昨夜はできる限り早く寝ることを心がけて11時20分ごろにはベッドに入ったかなぁ。 その後の記憶は曖昧なのでたぶん、11時30分ごろには睡眠できたんではないかと思われます。 そして、大体6時30分ごろ起きる。 しかし、6時頃、一度トイレに起きてしまいました。 うーむ…歳を取るとトイレで起きることが多くなってきている気がする。 寝る前のトイレは子どもだけでなく、大人でこそしておくべきなのではと思う今日のこの頃です。 トイレで目が覚めてしまう…
こんにちは、ゆうじんです。 最近特に感じること! それは睡眠は本当に大事ってことでした。 僕は大体0時頃寝るのですが、日によってスマホいじりが波に乗ってしまい… 1時頃になってしまうこともあります。 そうなると… 本当に 眠い…身体と頭が働きにくい… というより、もはや、夕方で知的作業と言うんでしょうか。PCの前での作業はもう眠くて眠くて… かといって身体を動かそうにも身体が重くて重くて… 夕方になると途端にポンコツになってしまいます。 他の人はどのくらい寝ているんだろう…。 同じぐらいの睡眠時間でもパフォーマンスが違うのか?! ちなみに僕の睡眠時間は平均で考えると 0時30分ごろ寝て、6時3…
ついにこのブログ400記事を越えました!自分としてもよくやったと思いたい!
こんにちは、ゆうじんです。 このブログも開始して1年が過ぎています。 ほぼほぼ毎日投稿が継続できていることが本当に良かった。 一応の僕の中での日課なので継続できていることがうれしい限りです。 自分も続けることができるんだなぁって思えました。 続けること 結構簡単なようでかなり難しい感覚です。 今日も正直言ってかなり眠い… 昨日の卒業式の疲れかなぁ。 卒業式終わってからも色々家事や買い物やらで結構動いたので結構疲れましたね。 その反動なのか… 異常に眠い。たぶん今日は早く寝られそうです。 そんな時でも、このブログは欠かさないように自分なりに頑張ってきたつもりです。 続けることができた! でも、中…
ついに子どもの卒業式を迎えました。色々と感慨深かったですね。
こんにちは、ゆうじんです。 本日、子どもの卒業式でした。 前日までの天候が嘘のように晴天となりありがたい天気になりましたね。 ありがたいありがたい。 天気がいいと本当に楽ですね。 写真映えもいいし、濡れる心配や傘の心配もないのでね。 本当にこういう日に天気がいいとありがたいものです。 そして、卒業式でした。 去年は感染対策で結構制限があったみたいですけど、今年は卒業証書は全員が一人ずつ受け取ることもできたし、そこまできつい制限はなかったようですね。 在校生は各クラスでの遠隔視聴みたいでした。 逆に僕らの保護者は卒業生(子ども)たちと保護者という、いわゆる関係者のみが体育館にいるので、わかりやす…
こんにちは、ゆうじんです。 最近と言うか今日この頃… 何で生きているのか? とか 何のために生きているのか? とか 生きているって何なんだ? とか 人生ってなんだ? とか 人生って何がしたいんだ? とか 色々考えてしまっています。 答えがない問題に取り組んでしまっている感覚です。 答えがあるのか!? 答えがあったら教えて欲しい… なんだか、考えれば考えるほどきつくなってくる。 気分も落ち込んでしまう… 今日はまさにそれでした。 どうも気分がのらない…いつも乗ってはいないんだけど、 いつも以上に気分が良くない… 妻にも「疲れてる?」って聞かれたぐらいだからちょっと変なんだろうなぁ。 分かっている…
こんにちは、ゆうじんです。 小説?キャラクター文庫って言うんでしょうかね。 ここでは小説とさせていただきます。 佐野徹夜さん著書『君は月夜に光り輝く』を読ませていただきました。 // リンク 今日はそれについて書いてみたいと思います。 できるだけ感想程度にとどめたいと思います。そのうえで説明するためにちょっとネタバレがあるかもしれません。 できるだけネタバレはしないようにしたいと思います。 目次 1.第23回電撃小説大賞で《大賞》を受賞 2.ボーイミーツガール 3.感想 4.まとめ 1.第23回電撃小説大賞で《大賞》を受賞 これは、正直読み切るまでわかりませんでした。 本の最後のページに書かれ…
こんにちは、ゆうじんです。 もうすぐ子どもが小学校を卒業します。 2021年3月24日が卒業式ですね。 入学式から卒業式まで ほんっとにあっという間でしたね。 色々あったかもしれないけども、とりあえず、大きな問題もなく、卒業できますね。 学校生活の中で一番長い小学校 子どもはどう感じて卒業式を迎えるのかなぁ。 とりあえず、あと登校は月曜と、火曜のあと二日間ですね。 この日がやってきたんですねぇ。 入学式のことも結構明確に覚えてますからね。 本当にあっという間な感じです。 子どもからしたら長かったのかな。 自分の時はどうだったかなぁって思いますが、自分のことなんてもう何十年前だかわからないのでほ…
こんにちは、ゆうじんです。 最近、悩んでおります。 自分はこの先、どうして生きていこうか? 何をしていくことで人生の充実感を得られるのか? そんなことをふと考えてしまいます。 楽しいことを続けることで充実していくのか? なんと言うか、生きていて、 というより、生きている実感と言うのかなぁ。 なんか足りない気がして仕方ない。 朝起きて、仕事へ行って、帰ってきて、寝る。 その間や、仕事の内容などはその日によって変わりますけど… どーも毎日同じことの繰り返しなんだよなぁって思ってしまう… ん? ってことは違うことをすることが充実感を得られるヒントになるのでは? 新しいことをどんどんチャレンジすること…
こんにちは、ゆうじんです。 今日は自分がふと考えてしまうことをさらさらって書いてみようかなぁって思います。 ちょっとネタ切れってこともありまして… でも、思ったことを書き出すことも大事だなぁって思うので今日のような記事もありかなぁって思っています。 最近、ふと考えてしまうことってなると 自分はこのままでいいのか? ってことです。 なんて言うのかなぁ。 今の生活で不満があるわけでもないんですが…どこかさみしいというか充実感がないというか… であれば、何がその充実感を満たしてくれるのか? ってことが良くわからなっています。 何をすれば楽しかったり、充実感を得られたり、はたまた幸せを感じることができ…
今更、親に感謝している自分がいる。そして、ある会社の接客がものすごく心地よかった今日でした。
こんにちは、ゆうじんです。 本日公休でした。 そしてまもなく、年度末ですね。 うちの子は今小学6年生なので 来年度からは 中学生になります。 小学生になる時もそうだったかもしれませんが… 中学校になる時での 準備金がすごい… 制服、指定の内履き、体操着に始まり… 子どもが通う中学は指定ではなかったんですが、他にもリュックがあったな。 あとあと、文房具やら靴下やら、靴やら… 色々合わせると 10万近くになりましたね。 僕が中学に上がる時もこんなに支払っていてくれたんだなぁって思うと… 両親に感謝しきりです。 しかも、お金に関しては一切言われたことなかった… 本当に頭が上がりません。これから恩返し…
超絶美味しかった!遅まきながらバレンタインデーいただきました!
こんにちは、ゆうじんです。 本日、2021年3月17日です。 本日、妻からバレンタインデーの品物をいただきました。 先日、ホワイトデーだったので僕からはホワイトデーの品物を渡しました。 と言っても、どっちからあげるとかではなく、お互いに感謝の気持ちで渡しましたね。 妻はバレンタインデーの際は子どものお菓子作りの手伝いでいっぱいいっぱいで、自分用のものを用意する余裕がなかったみたいです。 実際、子どものお菓子作りの手伝いって結構大変みたいです。 妻はイライラしてしまいます。 どうしても、初めてのことなので時間がかかるし、妻は慣れているので、自分のペースについてこれない子どもを見るとちょっとイライ…
こんにちは、ゆうじんです。 私、 目が悪いです。正確に言えば視力でしょうかね。 両目ともに0.05とか、0.04とかだったかなぁ。 とてつもない近視と言えるんではないでしょうか。 確か、メガネをかけ始めたのは小学4年か5年ぐらい?だったかなぁ。 いや、中学入ってからかなぁ。 記憶はあいまいです。そんなもんです。 それからはコンタクトにしたり、またメガネにしたり行ったり来たりでしたが、ここんとこ5年ぐらいはもうずーっとメガネです。 理由はコスパと健康です。 コンタクトは眼にあまりよくはないっってことは眼科からは言われたため、今後の将来のことを踏まえ、メガネでいこうかなぁって思いました。 そもそも…
こんにちは、ゆうじんです。 楽天でんき、2月分の請求が来ましたー! 冬真っただ中の期間の請求金額です。 寒さ以上にガクガクしています。 さて、どうなることやら… 大手電力会社より少しでも安くなればいいんだけどなぁ。 ま、報告していきます! 目次 1.まずは結果から 2.去年との比較 3.考察など 4.楽天でんきについて 1.まずは結果から とりあえずは結果からですよね。 2021年1月8日~2021年2月4日までの期間です。 ガチの寒い期間ですね。 いわゆる大寒の季節とも言うんでしょうかね。 そんな時期での電気料金です。 我が家は暖房器具はすべて電気でまかなっているので 電気フル稼働です。 1…
こんにちは、ゆうじんです。 先日の体重測定で、体脂肪10%切ることができました。 これは、今年に掲げた目標の一つです。 3月時点で達成ができてうれしい限りです。 と言っても、体脂肪や体重は変動するためちょっと気を抜くとまた、増えだしてくることが考えられるので、気を引き締めて筋トレや運動をしていきたいと思っています。 そして、そのほかの目標も引き続き達成できるようにやっていきたいと思います。 最近ちょっと目標に対して危ないなぁって思っているのが 読書量の確保です。 今年は24冊をインプットしてアウトプットすることを目標にしています。 最近、朝にファイナンシャルプランナーの勉強をしているので読書時…
こんにちは、ゆうじんです。 糖質制限&プロテインダイエットも なんと なんと!!! 12カ月目!!!! ってことは1年が経ってましたぁ!!!! いやー1年経ったんですねぇ。 最初の糖質制限はきつかったけど、身体は慣れるものですねぇ。 慣れるといってもお腹は空きますし、時々ばかすか食べてしまいますけどね… って慣れているのか!?まぁ、そういうものだという感覚はできているので慣れていると思っています。 さて、おさらいですが 僕の糖質制限は 朝は糖質摂取なしでプロテインとコーヒーのみ 昼は白米&雑穀米で約50gの糖質摂取 夜は白米&雑穀米で70~120の糖質摂取 を基本としています。 以前は糖質制限…
こんにちは、ゆうじんです。 ちょっと読書から遠のいてしまいました。 でも、ちょっとずつ小説は読んでいて、 今回は住野よるさん著書の『よるのばけもの』を読んでみました。 住野よるさんは言わずもがな、あの有名な『君の膵臓を食べたい』を書かれた先生ですね。 // リンク 僕も読ませていただきました。 あの作品はあっという間に読んでしまったって感じです。そのぐらいどんどん読み進めてしまうような作品でした。 そして、今回は『よるのばけもの』という作品です。 // リンク 目次 1.買った理由 2.率直な感想 3.感想 1.買った理由 今回買った理由は 住野よるさんが書いているから。 『君の膵臓を食べたい…
こんにちは、ゆうじんです。 楽天スーパーセールもひと段落しましたね。 セールが終わるとちょっと寂しくなる感覚です。 基本的に買い物は嫌いではなく、かつ節約は好きな方なので結構セール中では楽しませてもらっています。 しかし、4月以降からSPUの変更?改悪?で今回ほどのポイント還元を受けられない可能性があります。 1つに楽天ゴールドカードです。 年間費2200円を支払うことでゴールドカードが手に入ります。 そして、そのメリットが楽天市場内での買い物は4倍になるってことです。 この4倍ってのは 楽天会員で1倍、楽天ゴールドカードで3倍が付き、計4倍ってことみたいです。 なので、ポイントとしては結構お…
マイプロテイン!今回は北海道ミルク味!北海道?ミルク?ミルク味ってこと?
こんにちは、ゆうじんです。 プロテイン生活継続中です。 朝に1杯、ジム後での運動後に1杯を飲んでいます。 ジムに行かない日は夕飯の前に1杯を飲んでいます。 なので毎日2杯は飲むようにしています。 簡単に計算すると約40gのたんぱく質をプロテインから摂取できていると思います。 男性は標準で60gのたんぱく質を摂取することが勧められているため、プロテインだけで3分の2を取れているのは大きいんじゃないかなぁって思っています。 そして今回も マイプロテインから購入した 北海道ミルク味を試してみました! // リンク 目次 1.北海道ミルク味 2.成分を確認 3.ケースに入れてみます! 4.飲んでみまし…
こんにちは、ゆうじんです。 最近、楽天スーパーセールのことばかり書いていたので 今日はちょっと復習をしようと思いました。 最近、ダレてきた気がしていたのでここらで、今年勉強した中で今一度思い出さなきゃなぁって思ってたことを書いてみたいと思います。 今回の復習は 『10分で読める一流の人の名言100』から引用させていただいたものです。 // リンク これ!本当にすごい本だと思っています。 簡単に書いてあるから頭に入りやすいし、中身は面白い! へー!こんな名言があるんだぁなってアラフォーのおっさんが思ったほどです。 とりあえず、書いていくと 自分に勝つことは人間にとって、最初のしかも最高の勝利だ。…
こんにちは、ゆうじんです。 楽天スーパーセール中ですね! 今までの記事で『必ず買っているもの』をご紹介させていただきました。 それは 『米』 『オリゴ糖』 『本』 です! 買い回りキャンペーンを考えると 上記3項目で 米で2ショップ オリゴ糖で1ショップ 本で1~3ショップ回れます。 計4~6ショップ回れることになるんですよね。 そして、残りの4~6ショップをどうするかですね。 いつもは生活用品を買っています! 今回はそれについて書いてみたいと思います。 目次 1.生活用品 2.各ショップ送料無料ラインまで買う 3.おすすめショップ 4.まとめ 1.生活用品 生活用品っても結構幅広いですよね。…
こんにちは、ゆうじんです。 楽天スーパーセール中ですね! 前回前々回と、楽天スーパーセール中に僕が買っているものを紹介させていただきました。 この楽天スーパーセール中では1ショップ1000円購入ごとにポイントが1倍ずつアップしていくという買い回りキャンペーンがあるので 1000円ごとにショップを変えるとお得です。 最大で、10ショップを買いまわると+9倍がつくって感じです! 前々回ではお米を紹介させていただきました。 これも、10kg単位で購入すれば確実に1000円は超えるので 10kgを2袋買いたかったのですが、同じショップではなく、2ショップで購入しています。 それで2ショップ分回ったこと…
こんにちは、ゆうじんです。 楽天スーパーセール中ですね!!! 3カ月に1回開催されるのでこのセール中に生活用品を約3か月分を買いだめしています。 この3カ月に1回ってのがありがたいですね。 年に1回だと間に合わないし、不定期だと生活用品をどのくらい買いだめしておけばいいのかわからない。 その点、楽天スーパーセールは、3,6,9,12月におおよそ3カ月に1回の定期開催されているので本当にありがたいです。 最近、楽天のサービスがちょこっと改悪されているけども、とりあえず僕は楽天経済圏にどっぷりさせてもらっています。 SPU(スーパーポイントアッププログラム)とセール時での買い回りで約20倍のポイン…
こんにちは、ゆうじんです。 楽天スーパーセールが始まりましたね!! 3カ月に1度のセールです!! 結構ワクワクします!! と言っても、主に買うのは 生活用品!! とか その他って感じです。 セールだからと言ってあまり無駄使いできません。しません。 まぁ、ちょーっと買うときはありますけどね。 なぜ生活用品をこのセールで買うかというと、 生活用品を楽天スーパーセールで買って SPU(スーパーポイントアップ)と買い回りのポイントアップで 約20倍のポイントが稼げるからです!! 言葉を変えれば 生活用品を20%引きで買えるってことです!!! こんなこと中々ありません。 そのために僕は一日休みをもらいま…
こんにちは、ゆうじんです。 今日の20時からだったかな? 楽天スーパーセールが始まりましたね。 僕はこのセールの為に明日休みをもらいました。 しっかりセールで買おうと思ったからです。 僕がセールで買うものは ズバリ!!! 生活用品です。 あとは米とか本とかかなぁ。 このスーパーセールは約3カ月おきぐらいに開催されるので3か月分の生活用品を買いだめして 買い物まわりのポイントアップでがっぽり楽天スーパーポイントを獲得しています。 大体3、6、9、12月でやっていたかなぁ。 そのたびにがっつり買いだめしています。 だってうまくいけば約20倍の楽天スーパーポイントがたまるんですよ!? ドラックストア…
こんにちは、ゆうじんです。 この度、楽天モバイルに申し込みをさせていただきました。 なぜかというと! 300万人までが利用料無料対象であり、現在契約者が250万人を突破したこと、 そして、締め切りが4月7日までということも効果がありましたね。 今が最後のチャンスかなぁって思って 「えいっ!」って感じで申し込みましたね。 なんて言ったって1年間は通信料が無料という!こんなこと一生に一度あるないかぐらいですよ!? ちなみに申し込んだのが確か3月1日の夜でした。 そして、届いたのが今日!! 何と2日間でSIMカードと、スタートガイドブックが届きましたね。 それがこれです!! なんという速さででしょう…
こんにちは、ゆうじんです。 前日は睡眠の大事さを痛感したという記事を書かせていただきました。 yujin-blog.hatenablog.jp その分、今日は睡眠の効果を実感できた一日でした。 それについて今回は書いてみたいと思います。 目次 1.少なくても6時間30分は寝た! 2.やはり睡眠は大事です! 3.僕の夜のルーティン 4.どこを削って7時間睡眠を実行できるか? 1.少なくても6時間30分は寝た! 昨日は少なくとも6時間30分は寝られました。もうちょっと寝たかな? 毎朝スマホの目覚まし(振動のみ)で起きるのですが、 振動するまで全く起きることがなかったです。最近は一度程度はトイレで起…
こんにちは、ゆうじんです。 今日も仕事終わりにジムへ行ってきました。 いつも通り、筋トレしてランニングしてって感じで予定してたんですが… 身体が動かない…重い… まぁ、身体が軽いとかあんまり感じたことはないんですが、今日は特別に身体が重い感じがしました… なんでだろうって思っていると… 睡眠だ!! って結論です。 土日は休みでゆっくりしていたんですが、土曜日の夜はゲームをしてしまい… そして、起床は6時50分ぐらいかな。 睡眠は時間にして約4時間程度かなぁ。確実に睡眠不足でした。 そして、起きてからの日曜日は過ごし方がいけなかった。 日曜日は午前中はいつも通りに起床して買い物したり、家事・料理…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうじんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。