初めて注文住宅で家を建てることになりました。家づくりを通じて普段考えることや思うこと、生活などを書いています。
新居になって変わったこと。 新聞を取るのをやめました。 会社で新聞を読みますし、家でなんて旧家のマンションでも殆ど読んでませんでしたからね。 必要なニュースは…
我が家の85インチのテレビの横の、造作収納です。 ここに妻のヅカDVDとか妻のヅカ本とか妻のヅカ雑誌とか妻のヅカグッズとかが い~~~~~~~~~~~~…
先ほどの記事、掛け値なしで本当にどうでもいい記事なんで、見れない方もお気になさらずに 申し訳ありませんが、これから数日のアメンバー申請は全てお断りさせていた…
泉北ホームにて素敵なお家を建てられ、現在絶賛外構工事中の ころりんさん コメントをやり取りする中で我が家と近いことを知り、そんな中でこんな素敵な記…
とはいっても、私は毎年確定申告しているので、 「初めて確定申告します!」という方ほど悩んではいないんですがね。 とはいえ、面倒くさい 今年、住宅取得によ…
昨日の記事つながりで、今日もコンセントの話を Amebablog.ameba.jp 新築におけるコンセントの場所や数はアメブロでも頻繁に取沙汰されて…
ユニバーサルデザイン - Wikipediaja.wikipedia.org いきなりWikiさんからスタートしてみました 難しいことは万能なWikiさん…
遠い所へ行きたい どこか遠い所へ あの空の彼方へ行きたいな 『okplmap』カワジュンおめでとうございま…
新しい家電が発売されるんですねぇ お家ブログ界隈で人気のお掃除ロボット。 その中でもオピニオンリーダー的なアイロボットのルンバ そのルンバで新機種、i3…
以前にも書いたと思うんですが、うちは夫婦揃ってコーヒー好きです こんなの買って、毎日コーヒーを楽しんでます。 【公式】ネスプレッソ カプセル式コーヒ…
我が家のポスト これが・・・・ 昇格しました ご丁寧に『ポスト』って書いてあります。 うん。書いてねえと配達員さん使えるかど…
入居後初めてベランダに出てみました 朝日が昇るローケーションが見える我が家、素晴らしい 因みに寝室から見たらこんな感じ。 毎朝、真っ暗な時間に起きる…
いえレコのアプリ ふるさと納税でウニを戴きました(いえレコはどうした?) 北海道、根室市のエゾバフンウニ この綺麗なウニを、妻が…
快林会の定例会当日 出かける前に、加湿器のフィルターを掃除しました。 1階のデカいほう 2階の小さいほう 前回の掃除より、もう白いカピカピが…
昨日の記事、ツーリングに行って疲れてたんで 料理作るの(妻が)しんどいんで、スーパーでローストビーフ買って家で食べてたんですよ。 そのお肉・・・ 何か…
妻が、ですが っていうか皆さん、カキオコはご存知でしょうか? カキオコ - Wikipediaja.wikipedia.org 目的はバイクで走ることで…
始まりは一つのラインでした。 昨日の記事 『見つけた!』ランニング中に見つけました! どちら様の家か分からないのでほぼモザイクです …
ランニング中に見つけました! どちら様の家か分からないのでほぼモザイクです 年内には完成するようです さすがに写真は出せませんが、基礎…
家を建てて、階段や廊下に足元灯をつける方も多いと思います 朝暗い時間に起きる方、夜中にトイレに行かれる方、電気を全部消してから廊下や階段を 歩かれる方にはとっ…
時折り取りざたされる、WIC必要 or 不必要論 必要派は・服の整理に困らない・とりあえずぐちゃぐちゃでも詰め込める・着替えに便利 不必要派は・服が色々なと…
新居に合わせて買いまくった大物家電たち テレビに洗濯機、乾太くんにLGスタイラー、生ごみ処理機にロティが出来るトースターまで。 テレビなんか85インチでまさ…
今年は2/2が節分でしたね 我が家はもう子供たちも大きいので、新居に移っても豆まきとかのイベントがあるわけでもなく 季節を感じるために恵方巻を食べようにも、ど…
この家を建てて良かったと思えた瞬間です
絶賛外構工事中の我が家 結構出来上がってきましたね 着々と進行中の我が家の外構ですが、ここでまた問題が発生したのです。 それは・・・ …
小林住宅といえば、業界屈指の高気密住宅 先日も他メーカーさんのMHを訪問した時(もう家を建てたのにMHへ行く変な夫婦) 値段の話と気密の話になりまして 「小…
先日の記事、その後です 『テレビが面倒くさい』 我が家のテレビはSONYのBRAVIA リビングの85インチに ダイニングの49インチ …
まず、本日の記事ですが写真は一切載せません。 何故か? 新居に移り住んで以来、困ったことが発生しているのです。 今年の冬は、ここ最近の暖冬には珍しく、結…
妻の趣味は演劇鑑賞 宝塚歌劇の鑑賞から火がついて、色々と舞台を観に行っております。 ま、殆ど宝塚を退団された方を追っかけて行ってはるんですが で、私もたま…
「ブログリーダー」を活用して、なおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。