新機能の「ブログリーダー」を活用して、たまさんの読者になりませんか?
1件〜30件
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 更新度は低めですが、今年も出来るだけ発見したこと、書きたいことを発信して行けたらなと思います。 2021年の抱負 仕事をしながらのブログは思ったよりも大変で、中々更新出来ていないのですが、楽しみながら続けていくことが大事だと思うので、ゆるめではありますが、引き続きブログを書いていきたいと思います。また、羊毛フェルトも最近ハマりだしたので、色々な生き物を生み出せたらなと。笑 性格的にかなり飽きやすいので、少しでも興味を持ったことには挑戦していき、いずれ「これだ!」と自分に刺さるものが見つかればラッキーと思って、色んなことに触れていき…
タイトルにあります「書痙」、皆さんご存じでしょうか?「書痙」は人前で字を書く際に手が震えてしまい、字が思うように書けなくなってしまう対人恐怖症の症状の一つとされております。私はこの症状が20代前半くらいから発症し、未だに特定のシチュエーションでは、手が震えだして字が思うように書けません。今回はこの書痙について、詳しく書いていきたいと思います。 書痙の症状 人前で字を書く際に緊張から手が震えてしまい、字が書けない病気になります。字を書く以外にも、コップを持った際に手が震えたり、人としゃべる際に手が震えたりといった症状もあります。私の場合は、結婚式での記帳の際に毎回手が震えます。ほんの数秒間なので…
お久しぶりです!やっと今年の仕事を納め、一息ついているところです_( _´ω`)_ペショここ最近、仕事などの日々のストレスが少しづつ蓄積していき頭がどうかしてしまいそうで、 「うわぁぁあああああーーー!!」という状態でした⊂⌒~⊃。Д。)⊃そんな時に、SNSでかわいいハンドメイドの手芸が目に入り、気になって調べてみると[羊毛フェルト]というものでした。道具があればすぐに挑戦できそうだったので、早速始めてみました! 羊毛フェルトとは 羊毛フェルトは、特殊な針で羊毛を突っつくことで、羊毛の繊維が絡まりあい、好きな形を作ることが出来る手芸になります。 自分の好きなように形を成型することが出来るので…
今年に入って急にハムスターが欲しくなって、初めてハムスターを飼い始めたのですが、何で今まで全く興味が無かったのかが謎なぐらいどハマりしてます。笑 何もかもが可愛くて、仕事から帰ってきてハムスターの餌やりからトイレの掃除が毎日の楽しみになってます♡ そんなハムスターに、毎日快適に過ごして頂きたいのですが、最近急に寒くなってきたので、そろそろ寒さ対策をしなくてはと思い、ハムスター用のヒーターを用意することに! ハムスターの適温 ハムスターの適温になりますが、20~26度くらいとされております。 夏場で30度を越えるような暑さだと、熱中症になり亡くなってしまうケースがあります。 逆に冬場で10度~下…
【海外ドラマ】「コバート・アフェア」美人諜報員がカッコよすぎる!!
毎日の通勤で見ていたドラマ「コバート・アフェア」ついに見終わってしまった~!!面白すぎて、毎日の通勤時間があっという間でした(・ω・)とにかく主人公の新米諜報員が美人でかっこいい!!何か国語も操り、現場を高いヒールで攻めまくる。ミッションを遂行するために、いろんな国に飛んでいくので、様々な国の街並みもこのドラマで見ることができるのも面白かったです! コバート・アフェア CIAの訓練生のアニー・ウォーカー(パイパー・ペラーボ)が突然現場諜報員に抜擢され、危険な目に遭いながらも、持ち前の身体的能力、瞬発力、頭脳でミッションを遂行していきます!アニーのサポート役で盲目のオギー・アンダーソン(クリスト…
【海外ドラマ】「 グレイズ・アナトミー」見始めたら止まらなくなった
ずっと見ていた海外ドラマが見終わってしまうので、次の海外ドラマどうしようかなーと、Huluの特集欄[イケメン俳優出演作品]から選んでみました! 「グレイズ・アナトミー」医療系のドラマで、試しに1話と見てみたら、1日でシーズン1見終わってました( ゚Д゚) どのキャラクターも愛着が湧いて、見ていて飽きない!!そして2005年から始まったこのドラマ、今も続いていて、今年シーズン17がスタート!まだシーズン2の途中までしか見てないですけど、これは長く楽しめそうなドラマ(*´ω`*) グレイズ・アナトミー メインキャスト(シーズン1~2) あらすじ(シーズン1~2) イケメン紹介 まとめ グレイズ・ア…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! さよならNY ついにNY一人旅最終日まできてしまいましたーー本当に今日日本に帰るの?と実感がないまま、荷物を全部スーツケースに積み込み、朝8時に空港に出発。空港までの道は空いていたけど、逆のマンハッタン方面の道は凄い渋滞だったなーあれは皆仕事に向かうのに渋滞してたのかしら・・空港までおばちゃんに送ってもらったのですが、お互い空港まで無言。何か話したいけどどうしよう・・と考えている間に、空港についてしまった 笑車を降りる前に写真を撮って、ついにお別れの時。「過ごせる家と食べ物があるだけで幸せであることを忘れないで。そして強い女性になりな…
【女一人旅✈~NY~】8日目:エンパイア・ステート・ビル&おばちゃんの話
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます!ついに丸一日NYにいれる最後の日、8日目!!この日はエンパイア・ステート・ビルからNYの景色を見て、友人と帰国前に最後にお茶、夕方はずっと家に泊まらせてくれていたおばちゃんとゆっくり一日を過ごしました( ´ω` )/ エンパイア・ステート・ビル エンパイア・ステート・ビルはNYのシンボルともいえる有名なビルです。ビルには展望台があり、そこからはNYの素晴らしい景色を一望することが出来ます!「今日でこうしてNYを歩けるのは最後なのか・・」と寂しい気持ちになりながらエンパイア・ステート・ビルへ。エンパイア・ステート・ビルの真下についたー!と…
【洋画】「ハッピー・デス・デイ」ホラーなのに笑える!ホラー×タイムループ映画
映画のタイトルとポスターだけ見ると、「なんだか怖そうだなー」と思っていたのですが、タイムループ系だと知って、ループ系の映画が大好きな私は興味が勝ってドキドキしながら視聴してみました。感想としては、すっごく面白かったです!!見終わる頃には、この映画の虜になっており、すぐにもう一回見ました 笑ホラーではあるのですが、かなり笑えて、ヒューマン要素もあるので感動もあったり、最後まで飽きずに夢中で見てました(n‘∀‘)ηグロテスクなシーンは無く、爽やかな気分で見ていられる、ホラーが苦手な人でも楽しめる作品だと思います! ハッピー・デス・デイ この投稿をInstagramで見る Treat every …
【女一人旅✈~NY~】7日目:ブロードウェイミュージカル「アラジン」
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます!NY一人旅7日目、前回の6日目の記事に続きお次は、ブロードウェイミュージカル「アラジン」を鑑賞しに、New Amsterdam Theatreに出発です! New Amsterdam Theatre New Amsterdam Theatreはタイムズスクエアの近くにあり、マンハッタンで一番古い劇場の1つなんだとか!現在はアラジンの上演劇場として運営されております。 チケット購入方法 チケットはNY出発前にHISさんのサイトで購入しました! H.I.S. | アラジン〈 ブロードウェイ・ミュージカル チケット手配 〉※現在は新型コロナウ…
【海外ドラマ】「モダン・ラブ~今日もNYの街角で~」を見てボロ泣きした話
なんだか疲れたな〜 泣きたい気分だな〜 ホッコリしたいな〜 こんな気分になる時ありませんか? 私は、ほぼ毎日仕事で心身ともにヘロヘロになり、夜にはクタクタ、土日はソファーと一体化。 そんな日々を過ごしているのですが 笑 何となくAmazonプライム・ビデオをボーとあさっている時に目に付いたドラマ 「モダン・ラブ~今日もNYの街角で~」 試しに1話だけ見るつもりが、気づいたらいっきに1日で全話見終わっていました。 そしてもう、 号 泣。 号泣といっても、悲しい号泣ではなく、 人の温かさに号泣してました。 とにかく本当に素晴らしいドラマだったので、ご紹介したいと思います! 「モダン・ラブ~今日もN…
【女一人旅✈~NY~】6日目:オキュラス・チェルシーマーケット
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅6日目、前回の記事に続きお次はオキュラスとチェルシーマーケットへ! オキュラス オキュラスはワールドトレードセンター駅でもあり、建物内にはショッピングモール等があります! そしてなんといってもこの駅、とっても構造がかっこいいのです。 真っ白な翼のような建物で、駅だと言われないと分からず通り過ぎてしまいそうなくらい、おしゃれかっこいい。 建物内も真っ白で、開放感があり美しすぎる駅。 皆さん写真を撮って楽しんでおりました。 スペイン出身の建築家、サンティアゴ・カラトラバ氏によって設計されたオキュラス、なんと15年もの歳月をかけ、…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅6日目、前回の記事に続きお次は911メモリアムミュージアムへ 911メモリアムミュージアム 911メモリアムミュージアムは2001年9月11日に起きた同時多発テロ事件の追悼と、 これからもあの悲劇が忘れられないようにとできた施設となります。 施設には、事件の資料や犠牲になった全員の方の記録が残されております。 当時私は小学生だったのですが、未だにテレビから流れてきたニュースの映像を覚えていますし、大好きな国でそんな事件が起きたことが本当にショックでした。 ニューヨークに行ける時には、必ず訪れようと決めていた場所でもありました…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅5日目、前回の記事に続きお次はアメリカ自然史博物館へ! アメリカ自然史博物館 アメリカ自然史博物館は宇宙から生物、人類の文化など、 これまでの地球の歴史をギュギュっと詰め込まれた とっても見ごたえのある博物館となります。 映画「ナイトミュージアム」の舞台としても有名な博物館です🗿 いつもの出発地点ペンステからMuseum of National History駅までメトロで! 今回は問題なく予定通り目的地に到着しました(・ω・) 駅降りたら、すぐ近くにありました~♪ 早速中に入り、「New York City PASS Ti…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅4日目、ロングアイランド散策ということで、 幼少期に住んでいた町をブラブラすることに🚶♀️ 朝はのんびりし、お昼からよく両親に遊びに連れて行ってもらっていた 海の公園を目的地として出発(・ω・) 歩いていると懐かしきスクールバスが🚌 ⁂ここでちょこっと思い出話⁂ この町に住んでいた頃、幼稚園に通うために毎日このスクールバスに乗って 学校に通っていました。 そしてこのバス内で、残念ながら私がアジア人ということもあってか、 隣に座っていた子と、後ろに座っていた子に嫌がらせを受けいていました。 後ろに座っていた子が席の隙間から手…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅3日目、前回の記事に続きトップ・オブ・ザ・ロックへ! トップ・オブ・ザ・ロック トップ・オブ・ザ・ロックはロックフェラーセンターの最上階にある展望台で、 展望台からはニューヨークの絶景を見渡せる最高な観光スポットになります😆 メトロポリタン美術館観光を終え、いざロックフェラーセンターへ。 ロックフェラーセンターの最寄り駅の一つ「5 Av/53 St」で降りると、 セント・パトリック大聖堂が!! そしてこのすぐ左側にありました、ロックフェラーセンター 何かイベントの準備がされていました ロックフェラーセンターに入り、 トップ・…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅3日目はメトロポリタン美術館とトップ・オブ・ザ・ロックへ! メトロポリタン美術館 この日もなるべく歩くコースで行くことを選択して、 ペンステからグランドセントラル駅までウォーキング。 グランドセントラル駅に到着! 皆吸い込まれていくドアがあったので、私も流れに乗って中へ。 さすが有名なグランドセントラル駅。 でかい。 天井も高くて、おしゃれな駅。 いつかこの写真に写っている時計の下で友達と待ち合わせしてみたいもの。笑 時間の関係上、駅にある飲食店等もあまり見れなかったので また来れた時の楽しみにしておきます☺ じっくり見たい…
【女一人旅✈~NY~】2日目:ニューヨーク公共図書館・NBC スタジオショップ
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! 前回から引き続きNY2日目、 ハドソンヤードからニューヨーク公共図書館とNBC スタジオショップへ! ニューヨーク公共図書館(New York Public Library) マンハッタン初日ということでハドソンヤードから図書館まで歩くことに☺ 30分くらい歩いていると・・・ Bryant Parkが!! 皆さんのんびり本読んだり、友達とおしゃべりしたりご飯食べたり過ごしてました。 何かイベントやってた 下調べしてあったBryant Parkの綺麗なトイレもありましたが、列が出来てました😫 使うときは余裕をもっていった方がいいかも知れ…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅2日目は、幼馴染と再会するためにハドソンヤードへ出発🚃 おばちゃんが用意してくれた朝ご飯🍴 最寄り駅までおばちゃんに送ってもらい無事にペンステーション駅までの切符を購入。 ここでまさかの、切符の買い方を外国人に尋ねられるという予想外なことがありました|д゚) しかも恐らく乗換えが必要なパターンで、全く下調べしていない範囲だったので力及ばず。。。とあわあわしていたら、近くにいらっしゃった素敵な方が案内してくれました。しかも、電車も途中まで一緒に乗っていくよと言って去っていきました。 かっこええー・・ と思いつつ私も電車に乗り込…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! 今回から、NY一人旅での日々の記録を書いていきたいと思います✈ いざNYへ! 出発前日は全く実感がなく「ほんとに行くの?」と思いつつ、 しっかり緊張はしていて、ずっとソワソワしてました。 (自分で行くこと決めてるのに 笑) そしていよいよ出発当日! 飛行機に搭乗する直前は緊張のピークで、 「私はなんてことをしてしまったんだ!!」 なんて思ってました。爆 しかも半端ない台風が来るという日でもあって、飛ぶのか心配でしたが、ギリギリ来る前に飛び立てました。 飛行機はたまたま隣の席が空いていて、快適に過ごせました。 そして映画三昧のフライト🎥…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! 【女一人旅✈~NY~】お手洗い編 ということで、 NYのお手洗い事情について書いていきたいと思います。 姉妹ブログの[たまの休息]でも、紹介しているのですが、 私は過去にパニック障害を発症しており、現在は克服しているのですが、 たまに不安になったり、トイレが近くになったりすることがあるので、 念には念を・・・。 そこで、出発前にある程度どこら辺にトイレがあるのかを調べていきました。 需要があるかわかりませんが、記録として残したいと思います。笑 前記事↓ tama-tabi.hatenadiary.com tama-tabi.haten…
こんにちは! ブログにご訪問いただきありがとうございます。 前回の記事で紹介しきれなかったNYの電車について書いていきたいと思います。 Long Island Rail Road(LlRR)について 切符の種類 1.デイリー・シングルライドチケット 2.マンスリー、ウィークリーチケット 3.シティチケット 購入方法 乗車までの流れ ●ロングアイランド内~ペンシルバニア駅(市内) ●ペンシルバニア駅(市内)~ロングアイランド内 車内の雰囲気 さいごに 前回の記事↓ tama-qsoku.hateblo.jp Long Island Rail Road(LlRR)について LIRR(ロングアイラン…
こんにちは! ブログにご訪問いただきありがとうございます。 突然ですが、皆さんは30歳までにやり遂げてみたいことはありましたか? 私は30歳までにやり遂げたい事の一つに、NYに一人で旅をしてみることがあり また長年の夢でもありました。 そしてついに、去年実行することが出来ました👏 なぜNYなのかですが、 幼少期の頃に3年程父親の仕事の関係で住んでいたことがあり、 短い期間でしたが、自分が育った町や、 仲良くしてくれた人達とまた会ってみたいな・・という気持ちがあり、 今回初めての一人旅の国として選びました。 実際に旅してみた感想としては、 「もう、最高!!!!!!!!」 コロナが落ち着いたらまた…
古くは「対人恐怖」と呼ばれていた、SAD・社会不安障害について。SAD(エスエーディー)とは、「Social Anxiety Disorder」の略称で、さまざまな社会的状況において強く不安を抱いてしまう病気です。
* ゴールデンハムスター * ジャンガリアンハムスター * キャンベルハムスター * ロボロフスキーハムスター * チャイニーズハムスター * クロハラハムスター * 他のハムスター * ハムスターの輪を広げられたら良いなぁ、と思っています。 お気軽にトラックバックして下さいねぇ☆ スローロリス&フクロモモンガ * P.F.F. ANIMALS * 【 URL:http://pff-animals.seesaa.net/ 】
ジャンガリアンハムスターに関する記事ならなんでもOK! 但し、見ている人が不快になるような虐待ネタなどはご遠慮下さい。
国を問わず、海外のドラマの事なら、何でもどうぞ
あなたが観た「洋画・外国映画」の感想記事をトラックバックして下さい。
同じ趣味の皆様と語り合いたく作ったコミュです。 洋が絡んでいれば、愛さえあれば何でもOKです!! コメントおまちしてます!更新したものは紹介して下さい! 素晴らしい洋を世界に広めていきましょーーう!!
海外のドラマ*TVシリーズについての記事、又は出演者について書かれた時にトラックバック♪
海外ドラマに関する話題・感想など何でもトラックバックして下さい!! 画像は「自由の女神」だけど、米でも英でも仏でも独でも豪でも加でもどんとこい! 交流を求める方は・交流を。 一匹狼だぜー、な方はそんな感じで。 ゆるく行きましょう ;)
旅行に関する事ならどんな事でもOKです。 国内旅行 海外旅行 リゾート 温泉 鉄道旅行 航空旅行 食べ歩き スキー などなど、国内・海外を問わず、何でもトラックバックお願いいたします。
海外の話を募集します。治安や交通事情、病気などに関する情報をお互いに共有して海外暮らしや旅行を安全に楽しみましょう!楽しい話もどうぞ。