chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日から俺は!!劇場版

    小学生の息子とまたまた映画を観に行ってきました。 今回は「今日から俺は!!劇場版」です。 昨年テレビで放送されていた「今日から俺は!!」のドラマは私も見てハマっていたので、劇場版も楽しみにしていました。 劇場版でも物語の随所に大ボケ、小ボケがちりばめられていて、クスクス笑ってしまいました。 もちろん喧嘩のシーンは迫力満点で、私はちょっと怖いなと思ってしまいましたが、息子は大画面での喧嘩の…

  • ラ・べ@Home

    関西屈指の高級ホテル、ザ・リッツカールトン大阪のフレンチレストラン「ラ・べ」のコース料理がおうちで楽しめるテイクアウトセット「ラ・べ@Home」が販売されています。 お値段は一人前18,000円です。わーお。 事前予約が必要で、当日に調理済みのお料理セットをホテルに取りに行くスタイル。 まさにテイクアウトですね。 カナッペ、アミューズブーシュ、前菜、魚料理、肉料理からデザートまで本格的なフレ…

  • ハンズフリーファン hoop(フープ)

    もうすぐ長かった梅雨が明けそうですね。 今年は異常に梅雨の期間が長かったですが、梅雨が明けると一気に暑くなるみたいです。 身体が酷暑に対応できるか、ちょっと不安になってきます。 「ハンズフリーファン hoop(フープ)」は首から掛ける使用するタイプのネックバンド型のパーソナル扇風機。 うちわや扇子でパタパタあおがなくても、ネックバンド部分から風が出てきて、首筋に風が当たって涼しいんだとか。 …

  • くまもんデビュー10周年記念 公式記念カラー金貨

    純金はスピリチュアル的にめちゃくちゃ波動が高くて、持っていると金運が上がるといわれていますね。 私もこのことを信じていて、純金の金貨を購入しました。 毎日おでこや頭の上に金貨を乗せて、純金の波動を感じています。 「くまもんデビュー10周年記…

  • おひとりさま用 超高速弁当箱炊飯器

    昨日に引き続き、お弁当箱型炊飯器の話です。 サンコーが販売している「おひとりさま用 超高速弁当箱炊飯器」は1合炊きのお弁当箱炊飯器で、0.5合のお米なら14分で炊き上げるという優れもの! 1合のお米でも19分半で炊きあがるそうです。 こちらも電源はコンセントに挿さないといけないので学校には持っていきにくいですが、ちょっとご飯が足りなくなった!というときにすぐ炊けるのですごく便利かなと。 お弁当用…

  • お一人様用 ハンディ炊飯器

    高校生の息子にいつもお弁当を持たせていますが、やたらと「お弁当が冷めないようにしてほしい」と言います。 この時期は特にお弁当を保温すると傷みそうなのでガンガン保冷剤で冷やしますが、息子は温かいお弁当が食べたいみたいです。 そんな息子にぴったりな商品だなと思って気になったのが、サンコーから発売される「お一人様用 ハンディ炊飯器」というお弁当箱サイズの小型炊飯器。 中に付属の炊飯カップが2つあ…

  • コンフィデンスマンJP プリンセス編

    小学生の息子と映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を観てきました。 息子は映画鑑賞が好きで、よく一緒に映画館に観に行っていたのですが、コロナの感染拡大防止のための外出自粛要請が出てからは控えていたので、半年ぶりぐらいの映画館でした。 映画館ではソーシャルディスタンスを確保するために1席ずつ空けて座るようになっていました。 だから息子ともすぐ隣の席ではなく、1席空けて座っていたので、…

  • ワイドハイターEXパワー

    毎日のお洗濯、大変ですよね。 特に夏は通常の汚れに汗の汚れが加わるのが厄介ですよね。 最近はうちの息子たちが着用した衣類が泥と汗で汚れており、「これ1回洗濯しただけで落ちるの?とりあえず2回洗っとけ」って感じになります。 そんなとき、「ワイドハイターEXパワー」という漂白剤について、気になる記事を見つけました。 「ワイドハイターEXパワー」は、衣類の汚れを可視化して漂白するそうです。 「可視…

  • Let's ぱくぱく チーズフォンデュ

    チーズフォンデュって、おうちで作るのはハードルがかなり高いイメージですよね。 でも、新津興器が発売した「Let's ぱくぱく チーズフォンデュ」があれば、おうちで簡単にチーズフォンデュが楽しめそうです。 これがあればチョコレートフォンデュもできて、バーニャカウダも作れちゃうみたいです。 チーズフォンデュって一見すごい料理風だけど、食材を切って下ごしらえをすれば、あとは各自が食材をいいい感じにとろ…

  • スタイリングスチームアイロン

    アイロンとしても、ハンディー衣類スチーマーとしても使えるMEDIKの「スタイリングスチームアイロン」。 スチームの力で除菌もできます。 毎日は洗濯できないスーツや制服のズボンとかにハンディースチーマーを当てて、シワとりと除菌がしたいです。 重さは870グラムと軽いし良いですね。 アイロンとしても使えるから、ハンカチや給食袋、ナフキンといった毎日使う小さめのアイテムのアイロンがけにも便利ですね…

  • 豚キムチそうめん

    今週は高校生の息子が試験期間中で部活がなく、午前中に試験が終わったら帰宅してくるのでお昼ごはんを作らないといけないんです。 朝のお弁当作りも大変だけど、お昼にわざわざごはん作るのも大変だな。 私だけだと残りもので済ませるのですが・・・ なんか気温も急に暑くなってきたし。 お昼ごはんのメニューに悩んでいるとことです。 そんなとき、

  • アダマント プレミアム

    私が毎日料理をするうえで絶対にはずせない調理器具といえばフライパンです。 基本、炒め物を作ることが多いですし、深さのあるフライパンだったらちょっとした煮物も作れますし便利ですよね。 フライパンはやはり調理中に食材が「くっかない」ことが重要。 調理をしていて食材がフライパンにくっついて焦げ付いたりすると、ストレス3倍増しになります。 今までは安いテフロン加工のフライパンを消耗品感覚で使って…

  • 岡崎慎司

    岡崎慎司選手が話題になっていますね。 岡崎慎司選手はサッカー日本代表の元メンバーで、プレミアリーグなどでも活躍していました。 現在はスペイン2部リーグのウエスカというチームに所属されているんですね。 そんな岡崎慎司選手が試合を決定づけるゴールを決めてチームは勝利し、ウエスカは2シーズンぶりの1部リーグ復帰が確定しました。 スペイン1部リーグといえば、世界中から超一流選手を集めているFCバル…

  • I・Oデータ Wi-Fi 6 対応Wi-Fiルーター

    コロナによるステイホーム期間に引き続き、最近は息子たちもスマホやさらにプレイステーション4、任天堂スイッチといったゲーム機でネットを使いまくっているので、以前よりネットが重いと感じていました。 そんな時に5~6年前に購入したWi-Fiルーターは、古い規格にしか対応していない可能性があるという記事を読みました。 そういえば、我が家のWi-Fiルーターも5~6年前に購入したきりだったな。 だから動作が重…

  • 霧島天然水 のむシリカ

    最近流行りのシリカ水がスピリチュアル的にも良いということを知りました。 シリカ(ケイ素)はコラーゲンやヒアルロン酸などの美容に効く成分を強化する働きがあるため、美容のためにシリカ水を飲んでいらっしゃる方が多いようですね。 また、シリカ(ケイ素)は脳の中心にある松果体(しょうかたい)の主な構成成分でもあります。 松果体は「第三の目」とも言われおり、活性化…

  • 13級合格!

    次男は毎週水曜日にテニスの教室に通っていて、昨日はレベルチェックのテストがありました。 前回は不合格でしたが、今回は無事13級を合格することができました!! 13級のチェック項目は、 ☆様々なボールに対してラリーをつなげられる ☆コースを打ち分けてラリーをつなげられる ☆ストレートラリーをつなげられる です。 とりあえず、ラリーはある程度できるようになったという感じでしょうか。 次男…

  • ブログ始めました

    はじめまして。 よこりと申します。 今日からブログ始めました(⌒∇⌒) まずは自己紹介から。 年齢は48歳、高2と小5の息子がいるシングルマザーです。 高2の長男はサッカー、小5の次男はテニスをやっていて、二人ともスポーツ大好き少年です。 私自身は最近はスピリチュアルにハマっていて、神社やパワースポットにとても興味があります。 これから毎日ハッピーな出来事などについて、つらつらと綴っていき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よこりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よこりさん
ブログタイトル
よコリのハッピー日記
フォロー
よコリのハッピー日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用