chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tamamum
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/25

arrow_drop_down
  • 池上さん増田さん偏愛読書術&2021年ベスト3冊

    表記の記事を前にも見かけたのですが、お二人があげてらっしゃる本に懐かしかったり、共感したり…でWEBニュース経由でも見つけたので、共有してみます。マイケル・サ…

  • 中学受験にチャレンジするきみへ

    最近オススメされていて気になっていた本「中学受験にチャレンジするきみへ」を購入。買ってもうちの息子🐵が読むと思えない…とAmazonではポチる勇気が出なかっ…

  • 英検断念で英語学習計画修正

    緊急事態宣言の延長はなさそうですね。夏休み明けからの休校に続く分散登校の日々もようやく終わりそうです。ちょうど緊急事態宣言で不要不急の外出禁止感が強かった時期…

  • 「ハリーポッターと呪いの子」と本と出逢う時期

    夏休みにハリーポッターシリーズを読んでしまい…休校&分散登校で時間もあるので何度も読み返しつつ…(本読む暇があったら勉強しろッ😤)「ファンタスティックビース…

  • 簡単レシピ: 模試待ちで栗の渋皮煮

    昨日は、息子が模試に出かけている間に、実家から送ってきた果物や野菜を黙々と加工し続けた一日でした。冷蔵庫がそんなに大きくないので、ダンボールから取り出してすぐ…

  • 分散登校で怪我増加?

    結局夏休み明けの休校後から始まった分散登校ですが、途中延長が入り、一月 まるっと続いております。来月どうなるかまだ連絡は入ってませんが、通常登校になりそうな雰…

  • 究極の記述=語彙力+要約力+時事知識⁉︎

    記述がまーったくできないところから、なんとか白紙回避で何か書く!当たればラッキー?部分的もらえるかも?的レベルまできている低空飛行の息子。先月は算数も凋落し、…

  • おはぎと懐かしい季節の和菓子(追記)

    9月は21日の中秋の名月の月見団子と、彼岸の中日にあたる秋分の日のおはぎ…と和のお菓子が続きますね。コロナでなくても、実家とお墓が遠いので、お彼岸のタイミング…

  • 塾の神対応

    先月の月次テストがビックリするほど酷かったのですが…息子の反応は、落ち込むとか奮起するというよりは、「受かる気しない」からもういいか…的なウスイ反応で。  h…

  • 中秋の名月と月見団子

    今日は中秋の名月ですね。🎑昨日はハッキリ見えてたので、お月様を見ながら、どんなお団子にするか相談…👹息子が作るなら白玉?🐵白玉よりお団子っぽいお団子がい…

  • 今年最後の磯遊び

    分散登校でなんとなくリズムが崩れがちな息子🐵。三連休の一日、気分転換に比較的近くの海に磯遊びに行きました。 岩場なので、普段から人は多くないのですが、台風直…

  • ストレングスファインダーの強みは子育てでは弱みとなるかも

    職場でのチームビルディング(親睦会議?)に使うことが多い「ストレングスファインダー」 という「強み発見ツール」をご存知でしょうか?WEBテストに回答することで…

  • ワクチン接種とは関係ないかもしれませんが…

    この一週間、息子もいろいろありましたが、私自身体調不良で…でも仕事もいろいろあって休めず…薬を飲みつつ騙し騙しの生活でした。家事最小限…で、昨日の夕食は手抜き…

  • 続:小学生の世界は狭い

    昨日息子が塾から帰ってきた時には元気でした😊。塾という別社会が息子にあって良かった😅。本日の学校も楽しかったようです。公園で拒絶されたグループも、学校では…

  • 小学生の世界は狭い

    息子のヤル気急落。な〜んにもヤル気がしないんだそうです。🐵だって、勉強しても受かる気がしない⇒だから、ゲーム作りや読書に現実逃避している?👹まぁ、勉強しな…

  • カリスマ講師提唱「タイプ別声がけと勉強法」、息子の場合

     昨日9月14日の日経新聞の夕刊に個別指導塾のカリスマ講師の先生のコラムが掲載されていました。ヘタに要約して誤解を生むといけないのでそのまま日経新聞の切り抜き…

  • 小学生のなりたい職業ランキングに思ふ

    コストコでお買い物したついでに買ってしまったAERA with kids。「親子関係の新教科書」とか書かれるとついつい手に取ってしまうんですよね…。👺男の子…

  • 宣言延長で分散登校延長

    緊急事態宣言延長されましたね。それに伴い、分散登校も延長です。宣言延長されたら分散登校延長とすでに聞いていたので、想定内の事態ではありますし…解除されるよりは…

  • 9.11をキッカケに息子に話したこと(閲覧注意)

    ⚠️閲覧注意⚠️政治及び宗教に関し、テロリズム、戦争に関し個人的な見解の記載があります。気分を害される可能性がありますので、以下閲覧ご注意ください。9.11で…

  • 月次テスト結果が酷すぎる

    月次テスト結果はまだ点数と平均しか出ていませんが…特にひどかったのが算数。急落。あまりにヒドイので、絶句。 🐵でも平均より上だよ?👹平均が低すぎるんだよ。…

  • ホントの友達…って何があったんだろ…

    🐵人の頭の中に入ってみたい。👹 何が見たいの?🐵ほんとは僕のことどう思ってるのか。👹例えば誰の頭の中に入ってみたい?🐵Xくん⇒好きな女子にどう思われ…

  • 父の背中を見て学ぶ

    あまり息子🐵の勉強にも中学受験に興味ない父👺。どちらかというと「小学生で塾や習い事三昧なんて…」と渋い顔?なので、我が家での父の役割は、磯遊びやシュノーケ…

  • 学校のプログラミング学習でもスクラッチ三昧に…

    絶賛分散登校中の息子。タブレット端末は朝礼にしか使われないのか👀?と思ってたら、いつの間にか、プログラミング学習に活用されていました。学校のプログラミングの…

  • 塾の人間関係イジメ編: 席替え

    不安の種を抱えたまま始まった新学期新クラス体制。日にち薬だと良いなぁ…と心密かに祈る母。 前週までの懸念点まとめ>・以前から、🐭は何故か同じ学校から塾に通っ…

  • 「中学受験をやめたい」と言い出すのは親

    8月新聞読んでる時間がなくて…この週末でほぼひと月分まとめて読みました😔。あ〜コレ、夏休み中に読みたかったな…イヤ、今からでも遅くはない!と思いながらクリッ…

  • 塾での人間関係: 宿題やらない理由

    先日家では宿題やる気になれないから、塾開始より随分早い時間に自習室に行ってくると出かけた息子。その日授業がないお友達🐼がいたから一緒に宿題できると喜んだらし…

  • 塾の人間関係その後: 恐れていたことが…

    夏期講習や強化対策授業で塾友とさらに仲良くなった息子。塾の新学期が始まり楽しそうに通ってはいるのですが…。先日のクラス分けテストの結果が思わぬ波紋を広げており…

  • 隔日登校だけど、隔日WEB授業ではないらしい

    隔日登校開始で学校から持ち帰ったGIGA端末が結構優れていてビックリ。iPadとキーボードが一体化して持ち歩きやすいノートPCになったようなタイプ。一週間のカ…

  • コロナ禍での美術展の楽しみ方

    絵を描くのが好きな息子。美術展での絵画鑑賞は数少なくなってきた息子と母の共通の趣味。北斎展9月17日までだそうです。緊急事態宣言延長されるかもしれないよね…と…

  • 学校再開

    休校延長になった学校も多いようですが、息子の小学校は本日分散登校で再開です。AB2グループに分かれて隔日登校でリスク分散策。今日は午前午後に分かれて学校に宿題…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamamumさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamamumさん
ブログタイトル
外資系フルタイムワーママの反省記
フォロー
外資系フルタイムワーママの反省記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用