chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フルワークママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/22

arrow_drop_down
  • 総括②〜4年から6年直前期前までの勉強時間、内容

    過去のブログを読んでいただいた方はおわかりかと思いますが、4年からずーっとずーっと家庭勉強の少なさを嘆いております! コツコツ毎日勉強できるご家庭がほんとに羨ましかったです。 勉強させようと褒めたり、煽てたり、怒ったり、ご褒美作戦したり、罰作戦したり、将来のことを話したり、色々とやりましたが大した効果はなく。まあでも色々やったからなんとかサピにもついていけたのかな・・ 最近思ったのは、息子は別に勉強嫌いじゃないんです。 塾も授業は楽しいとずっと言ってました。 テストの成績が上がったりするのも素直に嬉しいし中学への憧れも持ってたように思えます。 ではなぜ勉強しなかったのか・・ それは息子は何より…

  • 総括①〜偏差値推移

    総括が長くなりそうなので少し分割してツラツラと。 皆さん気になるのは偏差値どのくらいでどれぐらい勉強してどのあたりに受かったの?てとこだと思います。 ただ我が家のはほんとに一例ですしレアケースだと思うので参考までに、そんなこともあるのね、と思っていただければ。 中学受験の経験値は当然塾がお持ちですので、塾に聞くのが1番だと思いますし。 我が息子は4年の夏期講習からSAPIXに通塾開始、入塾時の偏差値は40でした。 その後4年の終わり頃には50ぐらい、6年の10月までは偏差値50ちょっとが1番多かったかなと。 範囲ありテストと範囲なしテストでは偏差値が5違ってまして範囲ありだと50前後、範囲なし…

  • 受験校、当日の様子と過ごし方

    忘れないうちに受験期間の備忘録 進学先以外の学校についての受験記録になります。 ①栄東 至れり尽くせりです。電車の混雑度が書かれた資料なんかもアップされます。 何時だったか忘れましたが混雑する時間の一個前のやや混雑の電車に乗車、行きは1番後ろの車両に乗り、座れました。多分上野から乗車だったら車両を選べば座れるかと。グリーン車を利用してる方も多かったです。そして駅に着いてからの経路!!ここ大事です!私が行った時は3パターンぐらいに分かれていて、でもダントツで真ん中コースが多くてディズニーのアトラクションみたいな混雑になってました。 東大宮の改札を出て左の階段を降りたらば、右に行くことをお勧めしま…

  • 2月1日の結果

    この3日間は1ヶ月経ったんじゃないかぐらいの感覚・・ 心身ともに本当に疲れました。。。 発表までが長かった2月1日の第一志望校、息子は本日の試験が終わり次第自分のスマホで確認 既に私も察してはいたものの、グラウンドで待っていたところ息子からLINE 「早く帰ってゲームやりたい」 ということで、第一志望校、合格してました!!! 本当によかった! SOの持ち偏差値では7足りなかったんです。 9月の第一回SOの時点で10足りてなくて・・このままだと受けさせてあげられないかもだから、やるだけのことはやろうと、NN平日講座と個別を追加した10月 そこから成績が上がり始め、最後の方のテストではサピ偏50後…

  • 2月2日の結果

    埼玉戦がだいぶ昔のことに思えるぐらい1月後半とここ数日が濃すぎです。 今までの人生で1番緊張してる日々です(私が)! そんななか昨日今日と無事に体調万全で試験に送り出して来ました。 まずは受けられたことが本当になにより! そして本日受けた学校は先程合格発表がありました! 息子が言うには 「今日はよくわからない、昨日より手応えがない」 とのことで、元々二月受けるところは全て持ち偏差値よりも上なので、ヤバいんじゃないかと今日は気が気じゃなくて😭 発表前は吐きそうなぐらい緊張しましたが、 無事に合格しておりました!!! さすがの息子も「よかった〜緊張した〜」 と言ってました。 私も本当に本当に心の底…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フルワークママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フルワークママさん
ブログタイトル
2023年中学受験記録〜フルタイム正社員で働きながらサポートできるか?!
フォロー
2023年中学受験記録〜フルタイム正社員で働きながらサポートできるか?!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用