chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふるめろブログ https://www.furumero.com/

神出鬼没の果物オタク。おいしい果物の情報をまとめています。その他ブログ運営記録やおでかけ情報など、いろんな記事を書いている雑記ブロガーです。

ふるめろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/22

arrow_drop_down
  • 9月下旬からのシャキシャキ梨は【あきづき】を食べるべし!

    みなさんこんにちは、ふるめろです♪♪ 個人的にはシャキシャキ梨が好きなんだけど、9月の下旬になるにつれてやわらかい梨ばっかりになって残念...。 って思ってる人いませんか? そんなシャキシャキ梨派のみなさんに、9月の下旬から旬をむかえる「あきづき」という梨をご紹介します。 あきづきとは あきづきの味や食感は? あきづきの食感 あきづきの味 実際に買って食べてみました! 果汁たっぷり♪♪ あきづきの選び方と保存方法 おいしいあきづきの選び方 大きくて持ったときにずっしり重い 表面に色むらがなく、赤みがある 張りがある あきづきの保存方法 梨の旬は短い!!! あきづきとは あきづきは、漢字で「秋月…

  • ほぼグレープフルーツ!くだものを食べるタルト【レシピ付き】

    みなさんこんにちは、ふるめろです♪♪ 今回は、くだものを食べるタルトを紹介していきます。 第1弾は、グレープフルーツタルトです。 こんな人はみてね! 果物いっぱいのタルトが食べたい! おしゃれなケーキやタルトを作りたい 市販のタルトはクリームが多すぎる! フルーツ好きがつくるフルーツタルトは、フルーツの量がハンパないです!!! 材料(2つ分) グレープフルーツ クッキー 生クリーム クリームチーズ レモン汁 作り方 ポイント グレープフルーツは、白い筋がみえないようにしましょう。 チーズクリームは、なるべく縦長にのせましょう。 飾り付けはお皿の上で。 かわいいタルトで、有意義なお家時間を♪♪ …

  • 夫婦2人水入らずの記念日デートはしゃぶしゃぶを食べにいこう。

    みなさんこんにちは、ふるめろです! 夫婦2人、すでに脂っこいものが食べられなくなってきておりますが、せっかくの記念日だったので美味しいものを食べにいきたい! でも、記念日ディナー定番のお肉にフォアグラがのっているやつ(名前忘れた)は、胃がもたれるということで、さっぱりした日本食を食べにいこうということになりました。 そこで 以前からいつか行きたいと思っていた、「瀬里奈 本店 株式会社 瀬里奈 SERYNA」に行ってきたのでレビューしていきます♪ 食べログはこちら! 瀬里奈 本店 (せりな) - 六本木/懐石・会席料理 [食べログ] 記念日でつかえる美味しいしゃぶしゃぶのお店が知りたい! 夫…

  • 元果物屋プレゼンツ!9月が旬の果物おすすめ。

    8月は夏らしくさっぱりした果物がおおいですが、9月に入ると味が濃い芳醇な味わいの果物が増えてきます。 今回は、9月に旬をむかえる果物のなかから、元果物屋プレゼンツでおすすめを紹介していきます。 こんな人は読んでね! 9月の旬の果物を知りたい! スーパーや八百屋では店員に聞きずらいから前もって調べておきたい。 梨 二十世紀梨 サンセーキ梨 豊水 ぶどう 巨峰 ピオーネ 藤稔(ふじみのり) オーロラブラック ナガノパープル シャインマスカット 瀬戸ジャイアンツ 9月は梨とぶどうを思う存分食べつくそう!!! 梨 8月は幸水の独壇場でしたが、9月からはちがう梨が旬をむかえてきます。 二十世紀梨 青梨の…

  • これがリアルだ!専業主婦になって感じたメリットとデメリット。

    専業主婦は働かなくていいから楽でいいよね。 結婚したら仕事を辞めて専業主婦になりたい! そう考えながら働いている人もいるんじゃないでしょうか。 イメージは人それぞれですが、専業主婦はいいことばかりではありません。なので今回は、仕事を辞めて6か月が経過して肌で感じた、専業主婦のメリットとデメリットを紹介していきます。 こんな人は読んでね! 結婚したら専業主婦になりたい! 専業主婦って実際どうなの? メリット 時間に余裕ができた 無駄遣いがなくなった 毎日メイクしなくていい 余裕ができたので広い心で夫と接することができるようになった デメリット 金銭面が自由ではない 忙しいを理由に家事をさぼれない…

  • 【在宅勤務の夫と専業主婦の妻】一緒にいる時間が長い夫婦が仲良くいる秘訣。

    一緒にいる時間が長いと、相手の存在がうっとうしくなってしまう夫婦もいるでしょう。 私たち夫婦は、在宅勤務の夫×専業主婦の妻の関係性にになってから半年がたった今も、かわらず仲良く生活しています。 今回は、そんなわが家の夫婦が仲良くいる秘訣を話していきます。 こんな人は読んでね! 夫婦仲良くいられる秘訣を知りたい。 夫や妻が在宅勤務になって、関係が崩れそうで心配 1日に1回以上”ありがとう”を言う 嬉しかったことや悲しかったことなど、話をたくさんする 1日1笑い 干渉しすぎない 晩ごはんがいらないときは必ず連絡する 家事は完ぺきにしすぎない 夫婦が仲良くいるには思いやりが一番大切 1日に1回以上”…

  • 思わずパケ買いしたアイスがありました。

    いつも見てくれている人も、はじめて見てくれている人もありがとうございます。 今回は、久しぶりにパケ買いしたアイスの話です。 まじな世間話みたいな記事になると思うので、暇な人は見ていってね。 ミニオンパッケージ鬼かわ なかにもミニオン!!! みんなでやろう!ミニオンを探せ! ミニオンを探せのやり方 ミニオンを探せ!チャレンジ ミニオンパッケージ鬼かわ これかわいくないですかぁぁぁ? ピノはもともと好きでしたが、このミニオンをみてパケ買いしました!キュン!!! なかにもミニオン!!! なんとなんとミニオンは表だけじゃなかったんです。 なかにもミニオンがびっしりいたぁぁぁぁぁ!!! こ、これは、ピノ…

  • 【奥多摩】スリル満点!しだくら吊橋は本当に怖かった。

    いつも見てくれている人も、はじめて見てくれている人もありがとうございます。 今回は、東京奥多摩の「一度に5人以上渡ってはいけない」スリル満点のしだくら吊橋を紹介していきます! 先に言っておきますが、まじで怖かったです...。ガクブル 場所 しだくら吊橋とは 注意書きあり 多摩川にのみこまれそう 橋のむこうにあるもの 帰りもまだ怖い しだくら吊橋に行くときの注意点 1、夜にはいかないほうがいい 2、運転は慣れた人じゃないと怖い 3、ハイヒールは絶対ダメ しだくら吊橋は怖いけど楽しい 場所 場所はここ。 見ての通りガッツリ山の中にあります。 途中まではちゃんとした道があるのですが、近づくにつれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふるめろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふるめろさん
ブログタイトル
ふるめろブログ
フォロー
ふるめろブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用