オンラインのピアノ、バイオリン、ソルフェージュ教室。桐朋出身、ドイツ在住のピアノ&バイオリンデュオです。姉妹でサイトを運営しています♪
動画添削は動画とテキストアドバイスでお返ししています。オンライン対面レッスン、動画視聴型レッスンの組み合わせも可能です。留学相談、ドイツ語レッスンも受け付けています。オンライン弾き合い会を始めました♪レベル別に開催するので初心者の方にも安心してご参加いただけています。
シャッフェン!のピアノコースではオンライン弾き合い会を毎月開催しています(自由参加)。今回は、ご参加くださった生徒さんの声をご紹介しながら、シャッフェン!の弾き合い会をレポートします。
こんにちは♪前回の記事はこちら。前回の記事では、ドイツでは NIEDEREGGER LÜBECK (ニーダーエッガー リューベック)というメーカーがマジパンの老舗店で、ドイツ国内ではどこに行っても見かける製品だというお話を書きました。マジパ
こんにちは、妹です。姉が最近マジパンについて投稿していて、記事内の写真を眺めているだけでつまみたくなってしまいます。ところで、今回はドイツの子供たちが将来どういう仕事に就きたいのかについてちょっと調べてみました。↑参考記事ここ数年、AIやロ
こんにちは✨最近、また冷え込んできていますが、今週末は雪が降る予報だそうです。今年は全体的に雪が多いですね~⛄ドイツに来てから知ったお菓子「マジパン」。日本人からすると嘘みたいなおふざけのようなお名前ですが&#x
【#138】お店で使うドイツ語・ドイツのパン屋さんは対面式👀
こんにちは、妹です。2月の頭に実技試験が重なり、さらにオーケストラのコンサートも抱えていた時には家から歩いて3分くらいのパン屋さんにとてもお世話になりました。ドイツのパン屋さんは対面式がほとんどですので、自分でパンを取るのではなく店員さんに
こんにちは♪先週までの暖かな日差しはどこへやら。今週は少し気温が下がり、小寒い毎日が続きそうです。・・・・・・・・・・・ドイツに来て1年ほど、長いこと青信号のことをそのまま「blaue Ampel (青信号)」と呼んでいました。そもそもドイ
「ブログリーダー」を活用して、シャッフェンさんをフォローしませんか?