chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
F&FのBlog風Annex https://fnf.seesaa.net

工作・分解・海水水槽・車・バイクいじりとか、スマートフォン関連だったり、生き物や植物の話を書いたり、色々でございます。

ほりこし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/19

arrow_drop_down
  • 20万km

    ジムニーの走行距離が20万kmを超えた。 もっとも中古で買った時に既に14万kmだった訳で、約5年で6万km走った事になる。 大きなトラブルはエンジンのヘッ…

  • 真空ポンプを試す(2)

    電動ドリルで駆動するポンプがある。 定格では598Paまで引けるとなっている。 ゲージでは-0.095MPaなので前回試した真空ポンプと同じだ。 今回はディジ…

  • 海水水槽:pH維持は難しい

    pHを上げるのは簡単だが、維持は難しい。 緩衝作用があるので落ち着く値に落ち着く。 写真は水酸化ナトリウム添加時のサンプ槽のpHで、実際には攪拌され…

  • インペリアリズム

    ◆ 杉田総務政務官の発言がニュースになっているが、その中でLGBTに関するものがある。彼らは子供を作らないから生産性がないというものだ。これは杉田氏が公に発言したから問題になっているが、財務省などは昔から言っている。 ◆ 同性婚を認めるとその…

  • 真空ポンプを試す(1)

    自分でエアコンを取り付けたのはもう4年も前になるのか。 その時に真空ポンプを買ったのだが、

  • 保育士逮捕とへっぽこページ

    幼稚園児を虐待した3人の保育士が逮捕された。 速報が流れて数十分後には「【顔画像】三浦沙知,小松香織,服部理江のFacebook「優しい顔した悪魔保育士」…

  • 海水水槽:pHを上げてみる

    バクトバランス添加で硝酸塩はほぼゼロになった。 リン酸塩は0.08ppmくらいと、前回の測定時と変わっていない。 リン酸塩値は0.05ppm付近が良いのだが、…

  • ガソリンスタンド

    ◆ 今は殆どのガソリンスタンドがセルフ給油なのだが、セルフのスタンドでも店員が多くいるところが増えた感じがする。もしかしたら伊豆周辺固有の現象かも知れないけど。 ◆ 店員が何をするかというと、車検の案内だとかカードを作れだとか、タイヤを交…

  • 漏れない方がおかしい

    マイナンバー情報の漏洩が3.5万人分だそうだ。 意外に少ないと言うべきなのかな。 他人に教えるな見せるなと言いながら、番号が平文で記載されているの…

  • Amazon配達業者

    ここは田舎なので、Amazonからの荷物はJPやヤマトが配達してくれる。 なので輸送品質が悪い事は余りないのだが、都内など個人事業者が配達しているエリ…

  • 海水水槽:ウニと甲殻類

    小さなウニはエビやカニに食われてしまう。 ウニなどトゲトゲなのだから攻撃を受けないように見えるのだが、エビやカニはウニを器用にひっくり返して食…

  • F99 エラーの BDレコーダ

    ◆ 2台のBDレコーダの、直せなかった方はF99エラーになっていた。F99エラーは、その他のエラーみたいな感じでロジック部の不良が疑われるというものだ。 ◆ Panasonicはエラー数字の詳細を公表していない。F99は正常動作しないエラーだと書かれているが…

  • ゴルフ場の木

    円錐形に伸びている、一見すると杉のように見えるのだが紅葉している。 もしかすると枯れた杉かも知れないが、杉に似ていて紅葉する木としてメタセコイ…

  • LiFePO4が発送済みになったが…

    注文した3.2V 320AHのLiFePO4バッテリーのステータスが発送済になったよとメールが来た。 しかしホームページのステータスでは、荷物の現在地は表示され…

  • 海水水槽:中華ヒータを買った

    GEXのヒータでは魚が煮えてしまう恐れがあるので、中華ヒータを買った。 中華ヒータはデカいのが難点だが、入れるスペースがあるのならば普通に使える。…

  • 生活保護ツアー

    ◆ 関西では特にだが、中国人や韓国人はすぐに生活保護を貰えた。日本人ではそうは行かず、門前払いになる場合が多い。何故中国人はすぐに受給できるのかと問うと、日本人だろうが中国人だろうが生活困窮者には生活保護費を与えると大阪市は回答した。 ◆…

  • 新型コロナの分類見直し?

    感染症法上の位置付け見直し論である。 これは先日の財務省の、ワクチン有料化にも関係するかも知れない。 財務省に頭の上がらない政治家としては、仕方…

  • LiFePO4を注文してみた

    お買い得なリン酸鉄バッテリーがあったので注文してみた。 セル単体販売で、1セルあたりの電圧/容量は3.2V/320Ahである。 8個で24,533円でもお買い得な…

  • 海水水槽:換水論

    大量換水が良いのか少量が良いのかという話である。 水質を変化させないには、少量換水が良いという人がいる。 いや、水質が変わらないのなら換水の意味がないのではないか。 というと、そうでない、少量ずつ毎日換水すれば徐々に水は変わっ…

  • パフォーマンスダンパー

    ◆ アルミ箔を貼ると操縦性が良くなるというトヨタ理論よりはマシかなみたいなシロモノである。メリットは格好いい、取り付けたことにより満足感が得られる事で、デメリットしては効果が感じられないことだとか。 ◆ ヤマハによればオーディオの音が良く…

  • タイムラプス:更新

    今年も今月で終わりだ。 ジャネーの法則通り、時の過ぎゆく速さが増している。 Twitterで以前に、小学校・中学校・高等学校までの12年間必死に勉強すれば良い大学に入れ、良い職に就ける。 そうすれば、少なくとも20年間は安泰だと書いている人が…

  • マスク拒否おばさん

    この手のニュースと言えば主人公はオッサンと相場が決まっていた。 しかし… 当該女性がおばさんなのかお婆さんなのか、はたまたオネーさんなのかはよく…

  • ゼロ円のテレビ

    Amazonでこんなものが売られている。 4K液晶テレビ50Z570K 倍速パネル搭載 4Kチューナー内蔵 外付けHDD2番組同…

  • 静岡県裾野市の事件

    ◆ 以前にも触れた裾野市のスプリンクラー事件は未だ解決していない。市は当初設備に異常はないと言っていたが、事故調査委員会の調べで圧力漏れが指摘されている事が分かった。圧力が下がると自動的にポンプが起動して、配管内の圧力を保つ動作が起こるそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほりこしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほりこしさん
ブログタイトル
F&FのBlog風Annex
フォロー
F&FのBlog風Annex

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用