30代。元派遣社員として働いていましたが、在宅輸入で生計を立てる新しい働き方を実現中。派遣社員に役立つ情報を発信中。アラサー婚活も無事終わり、2020年2月挙式完了。現在は旦那さんと東京にてほのぼの暮らしています☆☆
副業として人気が高いものの一つにせどりが挙げられますが、その中でも特に利益が出しやすい『中国輸入』についてご存じでしょうか。 あなたも一度は耳にしたことがあるかもしれないほど有名なECサイト、『アリババ』などから中国の物品を輸入し、Amazonのマーケットプレイスなどで転売をする方法です。 輸入と聞くと「難しそう…」と思ってしまうかもしれませんが、実際にやってみるとそこまで難しくはありません。いくつかのポイントを押さえることで、どなたでも簡単に利益を出すことができるんです! そこで今回は、せどりの中でも特におすすめな『中国輸入』、その中でも特におすすめ度の高
ヤフオクやamazonで無在庫転売できる?注意点をしっかり説明します!
ヤフオク!とamazonで無在庫転売できる?メリットとデメリット 『転売』このキーワード、最近よく耳にしますよね。 皆さんあなたがイメージするのは、開店前から行列に並び、それを買い占めて高値でフリマアプリやオークションサイトで売りつける、といったものではないでしょうか。 しかし、世の中には『無在庫』で行う転売も存在するのです。 この方法であれば、行列に並んでの買い占めのように他人に迷惑を掛けることもなく、しかも手軽に確実にお金を稼ぐことが可能です。 私もこの方法でこっそりと副業を行い、今では月に30万円以上の収入を得ることに成功しています。 「なんだか難しそ
月に五万円を稼ぐ!副業をこれから始める初心者に向けた豆知識3選!!
近年話題になっている『副業』というキーワード。今回は、これから副業を始めてみようかな、と興味を持っているあなたに向けての記事です。 実は副業を始める際、これだけは押さえておいてほしい豆知識が存在します。特に普段会社員をしていて、会社にバレずに副業をしたい場合などです。 もちろんそれ以外の方でも参考になる豆知識を厳選して、今回は4つご紹介させていただきたいと思います。 これを読めばあなたもスムーズに副業を始めることができるので、インターネットであれこれ情報収集をする時間を省いて早く副業が始められます! そして早く始められるということは、副業に当てられる時間も増えるので、そ
「ブログリーダー」を活用して、やまちー☆新しい働き方アドバイザーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。