2021年夏より東京在住。3児(姉と双子の弟)の学費捻出のため、本気で資産運用の勉強・実践を始めたので、記録を残していきます。なお、2019年夏~2021年夏までは、旧「アメリカで生き抜く知恵袋」のブログを運営。
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「竹内製作所」(1月27日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:3か月半(2022年10月12日~)・総合利益率:+9.23%((内訳)値上がり+9.23%、配当・優待+0%)●分析のまとめ(1)どんな会社?建機中堅。ミニシ
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「信越化学工業」(1月27日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:3か月(2021年月10日~)・総合利益率:+20.39%((内訳)値上がり+20.39%、配当・優待+0%)●分析のまとめ(1)どんな会社?塩ビ・半導体ウエ
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「日本製鉄」(1月20日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:3か月半(2022年10月3日~)・総合利益率:+31.7%((内訳)値上がり+31.7%、配当・優待+0%)●分析のまとめ(1)どんな会社?粗鋼生産世界大手・
【銘柄分析】優待推し銘柄「東映アニメーション」株の買い時は?
本日の銘柄は、優待推し銘柄「東映アニメーション」(1月20日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:1年5か月(以前に2年弱保有、2022年5月17日~)・総合利益率:+26.2%((内訳)値上がり-5.3%、配当・優待+31.5%)●分析のまとめ(1)どんな会社
【銘柄分析】優待推し銘柄「上新電機」株の優待が素晴らしい!利回り100%以上!?
本日の銘柄は、お得な優待がもらえる「上新電機」(1月20日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:4か月(2022年9月20日~)・総合利益率:+70.1%((内訳)値上がり-0.2%、配当・優待+70.3%)●分析のまとめ(1)どんな会社?関西地盤の家電量販大手
【銘柄分析】優待推し銘柄「東京日産コンピューターシステム」株の優待が素晴らしい!利回りほぼ100%!?
本日の銘柄は、お得な優待がもらえる「東京日産コンピューターシステム」(1月20日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:4か月(2022年9月22日~)・総合利益率:+96.4%((内訳)値上がり+8.9%、配当・優待+86.8%)●分析のまとめ(1)どんな会社?
本日の銘柄は、お得な優待がもらえる「高島屋」(1月20日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:1年2か月(2021年11月2日~)・総合利益率:+102.1%((内訳)値上がり+68.1%、配当・優待+34.0%)●分析のまとめ(1)どんな会社?老舗百貨店。東京、
本日の銘柄は、お得な優待がもらえる「三越伊勢丹HD」(1月13日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:5年5か月半(以前に5年間保有、2022年7月26日~)・総合利益率:+103.2%!((内訳)値上がり+24.3%、配当・優待+78.9%)●分析のまとめ(1)ど
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「ヤマハ発動機」(1月13日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:3か月(2022年10月3日~)・総合利益率:+10%((内訳)値上がり+10.0%、配当・優待0%)●分析のまとめ(1)どんな会社?ヤマハ直系の2輪車世界
本日の銘柄は、昨日のKDDIに続き、高配当・優良銘柄として有名な「沖縄セルラー」(1月13日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:1年10か月(2021年3月8日~)・総合利益率:+22.1%((内訳)値上がり+15.6%、配当・優待+6.5%)●分析のまとめ(1)
本日の銘柄は、高配当・優良銘柄として有名な「KDDI」(1月13日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:2年(2021年1月14日~)・総合利益率:+31.1%((内訳)値上がり+21.4%、配当・優待+9.7%)●分析のまとめ(1)どんな会社?総合通信会社。携帯「
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「武田薬品工業」(1月13日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:1年2か月(2021年11月4日~)・総合利益率:+29.9%((内訳)値上がり+25.5%、配当・優待+4.4%)●分析のまとめ(1)どんな会社?製薬トップ。
本日の銘柄は、優待でミニカーがもらえる銘柄「タカラトミー」(1月6日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:1年9か月(2021年3月29日~)・総合利益率:+22.9%((内訳)値上がり+16.0%、配当・優待+6.9%)●分析のまとめ(1)どんな会社?玩具老
本日の銘柄は、有名な「ニトリ」(1月6日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:7か月(2022年5月27日~)・総合利益率:+32.1%((内訳)値上がり+31.6%、配当・優待+0.5%)●分析のまとめ(1)どんな会社?家具・インテリア販売チェーン最大手。海
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「三井住友FG」(1月6日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:1年5か月(2021年8月10日~)・総合利益率:+46.8%((内訳)値上がり+39.4%、配当・優待+7.4%)●分析のまとめ(1)どんな会社?傘下に三井住友
本日の銘柄は、ウォーレンバフェット氏も購入したと話題になった優良銘柄「伊藤忠商事」(1月6日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:2年3か月(2020年9月28日~)・総合利益率:+50.6%((内訳)値上がり+43%、配当・優待+7.6%)●分析のまとめ(
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「オリックス」(1月6日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:2年4か月(2020年9月9日~)・総合利益率:+77.1%((内訳)値上がり+56.4%、配当・優待+20.7%)●分析のまとめ(1)どんな会社?総合リース最
お小遣い稼ぎの方法は?仮想通貨・物品売却・配当金などで12月に得られた金額は?
副業としてがっつりお小遣い稼ぎをしたいのであれば、せどり(商品を安く仕入れて高く売る)という方法が有名かと思います。しかし、私は本業と育児でまとまった時間があまりとれないため、なるべく時間をかけたくないという趣旨から、以下に絞っています。(1)仮想通貨
遅ればせながら、本年もよろしくお願い申し上げます。今年最初の投稿はポイ活ネタです。私は、主に、Tポイント、楽天ポイント、dポイント、Paypayを使い分けていますが、状況に応じて、東急ポイントやJALマイルなども活用しています。先日、ポイントサイトにつ
「ブログリーダー」を活用して、ぴろぴろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。