chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思い出して しーまさん https://shi-masan.hatenablog.com/

子育て4コマ日記やってます。 島 みかんの「まったく参考にならない育児」 家族に振り回されている日々の日記です。

子供4人目にして、待望の長男が誕生。 家族が6人になり、毎日ドタバタと賑やかさもマシマシ。 私自身が40代突入したため身体的にとても大変な日々ですが、なんとか子供たちに振り回されないように頑張ってます。

島 みかん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/15

arrow_drop_down
  • なんてこった!お食事中の方、閲覧注意

    お食事中の方、失礼します。 実物のサイズは1センチあるかないかくらい。 この時、きーちゃん中学2年生、なぁちゃん小学4年生、いっちゃん小学1年生なんです。 やっぱり、いっちゃん怪しいですよね。 みんなに聞いたんですが誰も分からないとのこと。 でも、いっちゃん怪しいですよね。 あれからは一度もありません。(普通はありえません) 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見・アドバイス・感想 等 頂けるとうれしいです! 日本ブログ村・人気ブログランキングに参加しております! 広告の下にあるアイコンを押して、ポチポチ応援よろしくお願いします!! ※皆さんのご協力のお陰で順位がメキメキ上がっ…

  • あつ森やってました! 2回目

    また、ゲームネタです。調子に乗ってまた描いちゃいました。 見た目は「かぶ」でも「株」と同じように利益を得られるなんて凄いですよね。 毎日、かぶ価をチェックしなくてはいけないけど、大金を得られるなら!!と、がんばっちゃいます。 でも、日曜日しかも午前中って・・・。(ウリちゃん、一日いて~!!) 主婦は休みの日も忙しいんですね・・・。 子供がゲームやっていてチャンスがなくなったり、習い事の付き添い、お昼ご飯、あっという間に「午後じゃん!!」ってなりません? お昼ご飯で思い出しましたが、もうそろそろ我が家の小学生チームは夏休みです。 また、ご飯に追われる日々なのか・・・。と、少し憂鬱な今日です。 最…

  • かわいさ満点だけど、場所を選んで

    皆さん 昨日は、「あつ森」ネタだったからか、今までにないくらいアクセスを頂きました! 読者様もかなり増えて、とても驚いています! 閲覧、ご登録いただいた方、ありがとうございます。 さてさて、今回は、なぁちゃんが3~4歳の頃の事だったと思います。 いつでもどこでも、クルクル回っては他の方の歩行を邪魔していました。 歌だけではなくセリフも何か言っていたような・・・。 かわいかったんですけどね、他の方の邪魔になるので気が気ではなかったです。 しかも、カウンターを挟んだ先にいる(カウンターがないとダメ)店員さんに絡む絡む。 現在は、全くそんなことは忘れてしまっているので心無い一言を口にします。 それは…

  • 流行りの「あつ森」やってました

    更新時間がバラバラですいません。 なかなか、安定しないです(-_-;) さて、初ゲームネタです。 自粛期間中に「外に出られないと、子供たちがかわいそうだから」といくつか購入したアイテムのうちの1つが「あつまれ どうぶつの森」です。 パパもずっと自宅でお仕事だったので、この際だからと、家族で島を運営することにしました。 現実世界でも、ゲームの世界でも振り回されてます。 ちなみに、あの竹は、今年、ウチの島で採れたタケノコを大切にとっておいたもの。 いっちゃんは、「斧で三回叩いたら折れた」と言ってます。(そーですね。折れますよね。) 次女に処分されたのは、わたあめの屋台とたき火?そのほかにもいくつか…

  • 夏は思いっきり遊びたい!!母が付き合える限度

    こうちゃんは水遊びが大好きです。 保育園の先生も 「こうちゃんは水遊びの時、いつもと違いますね。いつもは、おとなしいんですけど…。」 とのこと。 この日のこうちゃんは帰宅後のテンションが高めだったので、いたずらのオンパレードでした。 本人はいたずらとは思ってないでしょうけど。 私の体は、歳のせいかとても反応が遅くなり、そして、体力も常に底が見えている状態です。 夕方は忙しいので、心底やめてほしいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見やアドバイス・応援メッセージ等をいただけるとうれしいです! 日本ブログ村・人気ブログランキングに参加しました!! 応援して下さる方、ポチポチ…

  • 筋金入りのマイペース

    これは去年の話なんですが、いっちゃんは、通っている小学校で活動している少年団のバレーボールクラブに入りました。 他のスポーツでも団員の募集はあったんですが、他を見ることなくいっちゃんは即決でした。 この時から一年近く経っているので、さすがにいっちゃんは寝なくはなりました。 でも、おふざけモードはあまり変わってないです。 新型コロナの影響もあって、最近練習を再開したばかりです。 運動不足解消もかねて頑張ってもらいたいですね。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見やアドバイス・応援メッセージ等、お気軽にご記入ください。 ブログ村・ブログランキングに参加しております。 お時間がある…

  • 初めての・・・。女子は見た目が大切!

    漫画で、その時の衝撃を伝えるのが難しいですね。 本当にイモトアヤコさんのような眉毛になってしまった娘。 どこを整えればいいのか分からない・・・。うっかりミスしてしまうと大変なことになる・・・。 と、かなりプレッシャーがあったみたいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見やアドバイス・応援メッセージ等、お気軽にご記入ください。 にほんブログ村・ブログランキングに参加しております。 お時間がある方、ポチッと応援お願いします!

  • 無料オンライン塾を受講。無料だけど

    私が申し込んだのは「四谷学院」のオンライン受講。 外出自粛期間中、お家でまったりとするその姿にヒヤヒヤしてきたころで申し込みました。 何か月も学校の授業が遅れているうえ、昨年から次女のなぁちゃんが算数で分からないところが増えてきていました。 「このままでは長女(長女は肝の据わった勉強嫌い)の二の舞になる・・・」と焦っていたところに、なんと、四谷学院様は無料で、しかも、卒業まで受講していいと言ってくれています! なんと太っ腹な。 そういうわけで、さっそく受講しているわけですが、なぁちゃん、なかなかいい感じです。 オンライン塾なので、用意されている動画を見ながら事前にプリントアウトした問題を解いて…

  • 怖がりの次女は あの特番が苦手

    この時期になるとあの特番「世にも奇妙な物語」が放送されますよね。 あの音楽を聴くとものすごく心拍数が上がってしまう次女。 実は、2階と物置小屋の3階の階段には、仕切りのカーテンが付いています。 そこから、足だけが出てきたらビックリしますよね(笑) そして、この出来事は去年のことです。 今年も次女なぁちゃんはドキドキしています。 今年は、CMを見るなり当日の行動計画を立て始めました。 夏はこれからなのに、困りますね。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見やアドバイス等なんでもお気軽にご記入ください。

  • 持って生まれたもの

    赤ちゃんの頃に「たかいたかい」ができなかったのは、次女のなぁちゃんだけです。 おもちゃ屋さんに行くとぬいぐるみコーナーがありますよね。 あそこはいつもビクビクしていました。 今は、ぬいぐるみは大好きですがビビリーはそのままです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見・アドバイス・感想等ありましたら、お気軽にご記入ください。

  • リモートワークはつらいよ

    お家でのお仕事は、イロイロと誘惑が多いですよね。 我が家のパパは現在も在宅勤務継続中なので、日々、誘惑と戦っています。 負けてしまうことも多々ありますが、最近は忙しいのかお仕事頑張ってます。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご意見・アドバイス等ありましたら、お気軽にご記入ください。

  • 少し違う?間違っていても、かわいさ満点?!

    毎日、長男こうちゃんがかわいくてかわいくて まるで別人でしたが・・・。かわいい・・・。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ブログ初心者のため、どんな些細なことでもご意見・アドバイス等ありましたら、お気軽にご記入ください。

  • 人騒がせな娘。果たして、結果は

    今の時期、病院には行きたくないですよね。 島家は、鼻風邪やらなんやらでチョコチョコ行っております。 保育園や学校が厳しいんですよね。 コロナではないということをハッキリさせるためです。 長女は食中毒かと思いきや、な、なんと、ウイルス性胃腸炎でした。 島家では、毎年恒例のウイルス性胃腸炎。 でも、それは冬にやって来るものだとばかり思っていました。 7月だよ? 勘弁してよぉ 毎年思うけど、インフルエンザより面倒くさい...。 皆さんも、お気を付けて。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ブログ初心者のため、ご意見・アドバイス等ありましたらお気軽にご記入ください。

  • 今の時期、体調を崩すと・・・。緊張が走る瞬間

    昨日の話です。 ただでさえ、学校からの電話ってドキドキしますよね。 担架で運ばれたって聞いたときは、本当に驚きました。 そして、初めて見た完全防備した保健室の先生・・・。 実際に見ると、思っていた以上に異様な光景でした。 コロナ、怖いな・・・。と、改めて思いました。 娘は回復中ですが、元気です。 次回に続きます。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ブログ初心者のため、ご意見・アドバイス等ありましたらお気軽にご記入ください。

  • やっと理解できた?独自ルールでの遊び

    日々進化する子供の遊び。 見ていて飽きないですよね。 毎日かわいくてかわいくて、家事どころではないんです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ブログ初心者のため、ご意見・アドバイス等ありましたら、お気軽にご記入ください。

  • 姉はどこまで付き合えるのか?!子の成長を見守る

    一生懸命に一緒に遊んでいる姿、かわいいですよね。 期待されるとそれに応えてあげたくなるのは、子供も大人も一緒みたいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ブログ初心者のため、ご意見、アドバイス等ありましたらお気軽にご記入ください。

  • 外出自粛中に覚えたのに。うまく意思疎通ができない

    当時、かくれんぼを覚えたてのこうちゃんは1歳2か月。 かくれんぼをできるだけすごいのに、「待ってて」なんて言ったって分からないよぉ。 お姉ちゃんたちは、自分の思うように動いてもらいたいんですよね。 外出自粛だったので遊び相手がいるだけいいんですけど。 ちなみに、現在はもう少し理解してくれています。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ブログ初心者(機械音痴)のため、モタモタとマンガを描いてアップしているのでとっても不定期です。 ご意見やアドバイス等ございましたら、お気軽にコメントをご記入下さい。

  • すくパラ様に掲載されました

    な、なんと、すくパラ様に、私の4コマが掲載されました!びっくりです! 名前が「なつじま」で掲載されていますが、島 みかん です。 これからも、ちょこちょこ投稿しようと思います。 応援、よろしくお願いします。 https://news.sukupara.jp/item/109313 https://news.sukupara.jp/item/110219 https://news.sukupara.jp/item/110222 https://news.sukupara.jp/item/110224

  • 今年の織姫と彦星は無事に会えたんでしょうか。会えたとしても・・・

    今年は、新型コロナでどなたも振り回されていますよね。 きっと、織姫と彦星にも影響があったに違いないでしょう。 一年に一度しか会えないのに、気の毒ですね・・・。

  • 学校でならった?!そんなこと習ったかな?次女からの難問

    うちの三女(現在小3)です。 とてもオッチョコチョイなんです。 こんなことは日常茶飯事。 朝から疲れっちゃいます。

  • 登場人物紹介

    島 みかん 当ブログの著者。長男の猛ダッシュに追いつけず、イタズラを許してしまうも後片付けにイライラする日々。 パパ 島家の父。みかんの夫。永遠の17歳が口癖。白髪とメタボにと悩めるアラフォー。 きーちゃん 島家の長女。超が付くほどのマイペース。日々、インスタと部活の話題で盛り上がる。恐らくスマホ依存症。 なぁちゃん 島家の次女。 断乳した時からイヤイヤ期が始まり、現在進行中。とっても、こうちゃんラブ。 いっちゃん 島家の三女。とにかく、元気いっぱい。ジッとしていられず、落ち着きがない。思うように動きたい年頃。 こうちゃん 島家の長男。我が家のアイドル。 最近、イヤイヤ期が始まる。「ダメ!!」…

  • 初めましてのご挨拶

    みなさん、『思い出して しーまさん』へようこそ。 当ブログは、毎日家族5人に振り回されている、私、島みかん のバタバタ育児日記です。 毎日がもの凄いスピードで過ぎていますが・・・。 振り返れば、子供たちの写真やビデオ等はあまり残っていないことに気が付きました。 この際、記憶にある思い出を漫画にして残そうと思い、このブログを開設することにしました。 最近、体力も記憶力も衰えてきてはいるのですが、現在の育児日記に、時々、昔の思い出を描いていこうと思います。 マイペースに続けていこうと思います。 どうぞ、気が向いたときにでも、また、お越しください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、島 みかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
島 みかんさん
ブログタイトル
思い出して しーまさん
フォロー
思い出して しーまさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用