YouTubeチャンネル「おさかな大将の釣りと料理と時々ギター」のブログ版です。釣り、料理、ギターなど多趣味に活動中!
散歩をしていたらむかごを見つけた。 詳しく読む むかごは山芋、自然薯の蔓になる実のようなものだ。 零余子はたくさんなっていて、すぐにたくさん採れた。大漁だ。 今回はむかごを採って、塩茹でにして食べ
前回、ひろった山栗で栗の甘露煮を作った。今回はそれを利用して、栗きんとんを作ってみることにした。 詳しく読む さつまいもをくちなしの実で色を付けながら煮て、ザルで裏ごしして、 砂糖、みりん、栗の甘露煮の汁、塩を入れて火
オチはありません。ホッピングしてます。
前回散歩してたら山栗が落ちていたので拾って食べた。焼き栗と栗ご飯にしたら旨かったので、また拾いに行った。 詳しく読む 今回は栗の甘露煮を作って食べてみた。 山栗、芝栗の甘露煮は、ビールのつまみに、おやつ
前回山栗を拾って焼き栗で食べた、まだ半分残っているので今度は栗ご飯にして食べてみようと思う。 詳しく読む 栗を水につけて、鬼皮と渋皮を剥く。 米を研いで水の量は普通に白米を炊く量だ。 そこに塩と醤油と栗を入れてあ
散歩してたら山栗が落ちていたので、拾って食べてみることにした。 詳しく読む よく売ってる栗より小さい山栗だ。 思ってたより簡単にたくさん採れた。 カッターで切り込みを入れて、鉄のフライパンで焼いた
「ブログリーダー」を活用して、おさかな大将さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。