chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京留年中 https://keijiru.com/

都内で働く30代のサラリーマンです。既婚で令和生まれの娘一人と暮らしています。です。当初はランニングがメインのブログでしたが、その延長でいまは東京からの卒業を目指しています。東京の卒業を目指した日々の取組みなどを紹介していければと思います。

keijiru
フォロー
住所
東京都
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/07/11

arrow_drop_down
  • 正月休み突入!

  • 肉しか買わない

  • 大収穫

    今朝は今季最大の大収穫を行った。 先週の収穫を控えめにしたおかげで野菜のストックが消費できたのと、 年末に向けて野菜をストックしておこうと思って、 採りごろを迎えている野菜を一気に収穫してみることにした。 朝から収穫した野菜は大根、白菜、ニンジン、ネギ、水菜、 春菊、ブロッコリーと多種多様だ。 春菊は霜が降りてきているせいか大分枯れ始めてしまって、 収穫を急がなければならない。 しかし、こうやって

  • 年末にやりたいこと

    仕事が忙しくてやってられないので、 年末年始休暇にやりたいことでも列挙してやる気を取り戻してみる。 ・忙しくて3か月切れていない髪の毛を切る ・昼から銭湯に行って、風呂上りに飲んでそのまま寝る ・朝起きてからゲームやったり映画見たりして1日を終える ・身近な知人を捕まえてダラダラ飲む ・実家で娘と何もしないで過ごす ・ボーナスと給料による貯金を見返してにやにやする ・来年にやりたいことを考える ・

  • 管理組合の理事

    実は住んでるマンションの管理組合の理事をしている。 しかも2年目で去年は理事長もやっていた。 これが意外に雑務も多く面倒なのだ。 今年も役付なのだが、一円も出ないのに時間はとられる。 とはいってもこういうことは必要なことなので、 住民が持ち回りで奉仕するのは不可欠であり、 そこに時間が割かれることにはなんの不満もない。 結構隣人と触れ合うよい機会だったりする。 不満があるとすれば、非協力的な住民が

  • 疲れたときは近場で

    仕事が繁忙期に入り、毎日24時頃まで働いている。 一方、1歳半の娘は夜泣きが始まり、夜中に起きてしまうことも多い。 というわけで、最近はなかなか疲れが溜まり気味だったのだが、 そんな週末は近場でのんびり過ごすに限る。 土曜日は朝から娘のインフルエンザワクチンを打ちに小児科へ。 その後は近場の石神井公園まで娘の散歩に行ったのだが、 娘が寝てしまったので、とりあえず公園で酒でも飲むことに。 石神井公園

  • 今週の収穫は控えめ

    今週の収穫は控えめに、少しだけ。 というのも先週、先々週に取った大根、白菜、ニンジンが消費できていない。 うーん、収穫のスピードに消費が追い付いていない。 最近は毎週末にカレーを作り置きして、ニンジンを消費しているが、追い付かない。。。 まあカレーで消費できるのなんて2本程度だし。。。 やっぱり平日に料理しないと消費が追い付かないなぁと思って、 嫁にも協力を仰いで先週は白菜、大根をかなり平日に消費

  • 15年ぶりの昭和記念公園

    ちょっと近くに用事があって15年ぶりに立川の昭和記念公園に行った。 といっても入場料は支払わず、無料のところを散歩しただけだけど。 実は私は大学は多摩地区だったので、昔は活動範囲内だったのだ。 でも数回しか行ったことはなかったので、全然記憶にない光景だった。。。 それでも昭和記念公園は私にとって思い出深い土地なのだ。 というのも大学生時代に昭和記念公園で実施された 「やま・かわ・うみ・そらフェステ

  • 白菜が凄い…

    今日は鍋にするべく、念願の白菜を収穫することに! なんとまあ立派に育っていたので、とりあえず根っこから抜いてしまうことに。 そう思って、素手で白菜を掴むとめちゃくちゃ痛い。。。 素人の私は知らなかったのだが、白菜の外側の葉はトゲだらけなんですね。。。 どうも最近の白菜は品種改良でトゲが少ないものもあるようなのだが、 かなり痛くて驚いた。内側の葉にはトゲはほぼないのだが、今後注意しないと。 そんで何

  • 大根をどんどん収穫

    引き続き大根を収穫し、豚バラ大根とかぶり大根とかぬか漬けにしているのだが、 先週は写真のように巨大な大根が取れた。 こんなに立派に育つものかと感心してしまった。 うーん、こんなのが毎週取れるのだから食べるのが大変だ。笑 そして今週もしっかり大根とニンジンを収穫。 引き続き、立派な大根が取れる。 また、ニンジンはかなり割れが目立つもののサイズはでかい。 割れてるところを取り除いても十分すぎるほど可食

  • 個別株の売却

    何とか出金先口座の変更や単元未満株の買取請求も終えて、 個別株の売却がすべて完了した!あー、すっきりした。 なかなかの損切だったが、取り返す見込みのない株を持っていてもしょうがない。 まあ、良い勉強代だった。しばらく個別株を買うことはないだろう。 とにもかくにもこれで2018年くらいから目指していた目標金額の貯金に成功した! 来年の6月くらいまでに貯まればよいなぁくらいに思っていたのだが、 まさか

  • 汚い中華料理屋

    最近では町中華なんて言われて少しだけ注目されていたりもするが、 どこにでもある汚い中華料理屋が何となく好きだ。 決して中国人がやってる本格的な店では無くて、 商店会のおじさんが適当にチャーハンとかラーメンとか出してる店だ。 だからといって入ってみたりするわけではないのだが… なのに何で好きなのかというと、この間もうちの近くの薄汚い中華料理屋に、 野球のユニフォームを着たおじさんたちが集まって、 日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keijiruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keijiruさん
ブログタイトル
東京留年中
フォロー
東京留年中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用