フルートの楽しさ、音楽の魅力を、少しでも多くの方にお伝えしたく、演奏動画や音楽のよもやま話しを投稿しています。福岡在住。'09年より毎年フルートリサイタルを開催。'17年に10回目を実施。
新しい作品ができた時、自分で演奏ができない声楽曲などの場合、プロの歌手やピアニストに演奏してもらうことは、ギャラやスケジュールの面でなかなかすぐには叶いません。 でも誰かに聴いてもらいたいし、プレゼンに利用したい時もあります。楽譜だけでは専門家にしか届きませんので、YouTubeで公開するにしても、どうしても実演のサンプルが必要なのです。 そこで思い立ったのがAI(人工知能)です。 まず考えたのが、楽譜作成ソフトの中にAIの歌声が入っている商品です。ただそれはMacでは使えなく、かといってWindowsを仮想OSで稼働させるのも・・・。インテルのMacではBoot Camp、Mシ
「ブログリーダー」を活用して、はむさんをフォローしませんか?