chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 終活は早めがお勧め

    朝から消防車や救急車、パトカーが賑やかだった。 何処かで火事みたいだ。 寒くなって来ているからストーブの火が何かに燃え移り火災が起きる確率が高くなるのは言うまでもない。 我が家でも今朝一階に降りて行くと、電気ストーブ、リビングの照明、テレビがついていた。 妻が早起きしているのかなと思ったがその様子はない。昨夜の飲みかけのグラスも置いたままだ。呑んでいる途中自分の部屋に行き寝落ちしたそうだ。流石の私も気を付けろと朝からだけど少し大きな声が出た。 今日は出勤。 勤労感謝の日だと言うのになー、と独り言を言いながら出勤した。 午前中は住宅のシリンダー交換や物件調査で若いスタッフと同行。 昼少し前に妻か…

  • 欲求不満なんだろうか!?

    今朝畑に行くと霜で白くなっていた。 いよいよ寒さ本番が近づいてきた。 今朝の出勤前畑作業はスナップエンドウに不織布を掛け、ルッコラ、鷹の爪、伏見甘長、ほうれん草、ラディシュ、ピーマン、パセリの収穫をした。 枯れた落花生を掘って見たが今年も失敗した。 トマトとの混植をしたが失敗😔 来年は単独で落花生を植えよう。 今日は孫君を美容室へ連れて行くため妻が孫君を保育園に迎えに行ったらしい。 大変と言いながらも朝から嬉しそうにしていた。まるで恋人に会いに行く様で朝から風呂に入って綺麗にしていた。 お迎えは午後のはずなのに‼️ 仕事は今日もドタバタ。 予定外の事も発生したりで気がつけば世間は真っ暗。 今日…

  • 一人晩酌の夜もある。

    今朝は何となく起きるのに勇気が無く7時過ぎまでベッドでゴロゴロ。5時頃から何度寝したか分からない。 また、一週間が始まってしまった。 今週は23日の祭日も出勤、土曜日も出勤の6連勤だ。年齢を重ねると6連勤は少しきついのは正直な気持ち。かと言って、部下もいるので弱音も吐けない。 この勤務形態が後何十年も続くのならギブアップだが定年までは2年半位。何とか我慢できそうだ!!頑張れ俺!! 出社後、中古住宅のシリンダー錠交換のため現場へ向かった。 しっかり確認して経理部へ注文をお願いした。 シリンダー型番の確認 ドア種類の確認 念のためシリンダーを外して確認 シリンダーが到着次第交換工事をして終了。 私…

  • 日曜日の19時が嫌いだ。

    畑に行こうとしたら孫君が起きてきて足止め。 せっかくだから孫君の朝食に自家製サツマイモも揚げ焼きを作ってあげた。 孫君、大の芋好き! ごはんそっちのけでムシャムシャ食べてくれた。 見ているだけで気持ちいい。 畑に行けたのは9時過ぎ スナップエンドウの畝に不織布のトンネル掛け。 聖護院カブを抜いてみるとそこそこの大きさになっていた。 ルッコラのばら撒きの畝はモサモサ育っている。 ルッコラ、鷹の爪、伏見甘長、聖護院カブ、里芋、生姜を掘って友達の所に届けた。 帰宅後シャワーを浴びて昼食に出かける。 今日は魚べいで昼食。 孫君ここでもサツマイモの天ぷらをムシャムシャ。 玉子に茶わん蒸したぬきうどん気持…

  • 今週も頑張りました。

    畑に出勤は6:15 畑に到着したものの車の調子が悪い。エンジンを切ったもののファンが回ったまま。おかしいなと思いエンジンを掛けてもエンジンがかからずファンは回ったまま。 何度か試してやっとエンジンがかかり帰ってくる事が出来た。 早急に修理せねば。 エンジンがかかった状態で今朝のサラダに使うホウレンソウとラデッシュ、レタスを間引いた。 畑から帰ってニュースを見てビックリ‼️ 羽生結弦さんが離婚と報じていた。 心無い方々の行動が原因だとXに報じたらしい。 お互いの気持ちが離婚の原因であれば仕方がないがこんな形での離婚なんて残酷過ぎる。 と、離婚経験者は思う。 今日は土曜日。 土曜日の朝は旅サラダを…

  • 今年も炬燵はお預け😭

    目が覚めてトイレに行きベッドに戻りふと時計に目をやると23:03。 日付さえ変わっていなかった。 それからなかなか眠れなかった。 お陰で朝寝坊。 目が覚めて時計を見ると7:15、急いでシャワーを浴び、食事をしながらNHKの朝ドラを見て車に乗り込んだのは8:31。会社到着は8:35。 今朝は久しぶりの雨の朝。 畑はお休み。 北関東では雨だったが、他の地方では風が強かったり、雪だったり荒れた空模様だった様だ。 朝礼を済ませ、スタッフ数人で会社で提携している病院へ向かった。 今日はコロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種日。右腕にインフルエンザ、左にコロナ、あっという間に終了。 会社に戻り午前中…

  • 朝日と共に農作業、最高‼️

    朝、綺麗な朝日を浴びながら畑で作業 先ずは、レタスの間引き。今朝は畝の東側のジョーカーレタスの間引きと畝の草刈り、その他サラダ用にボジョレーホウレンソウとルッコラを少々とパープルプラムラデッシュを2個収穫した。 そら豆も発芽して元気に伸び始めた。 今年の春は沢山そら豆の収穫があった。 来年の収穫の時には孫君にも沢山食べてもらいたい。 出社後、役員会と来客がありバタバタ。 昼食は今朝間引いたジョーカーレタスをメインにルッコラ、ボジョレーホウレンソウ、パープルプラムラデッシュの盛り合わせサラダをいただいた。 採れたて野菜のサラダは美味い。 自分で作った野菜をサラダで食べられるなんて贅沢だ。 午後は…

  • バジルが真っ黒になって枯れた。

    里芋と生姜を一部収穫した。 何時ものことだが写真を撮るのを忘れた。 バジルが真っ黒になっていて枯れていた。月曜日までは何とも無かったのに。 自然農の力は摩訶不思議だ 白菜も最近また大きくなってきた。 午前中、市役所に行ったり、社内で書類整理をしたり、報告書に目を通した。 午後からMRI撮影なのでお昼はその後でとることにして病院へ向かった。 病院で紹介状を出し順番待ちの時にちょっと 違和感を感じた。 小さいお子さん達が診察室の前で皆ヘルメットらしき物を被っていた。 見ても頭を怪我している様ではない。想像するに院内で転倒して怪我の無い様にの配慮なんだろうか? ちょっとやり過ぎじゃ無いのと感じた一瞬…

  • 米糠の調達

    朝一、精米所に米糠を貰いに行った。 ボカシ肥料一回分位の米糠は確保出来た。以前は沢山有ったが最近は米糠を貰いに行っても全く無い時もある。米糠って他に何に使うんだろうか。てな感じで調べてみたら、料理以外にも用途は沢山あるので驚いた。 火曜日の朝は全体会議。 本社勤務になって8か月、何となく仕事にも慣れて来た。 孫君がもう少し大きくなるまで頑張らねば❗️

  • ボカシ肥料作成の準備

    朝一、畑に向かい小松菜の間引き。 今日はめっきり寒い🥶 太陽が出た途端に暖かくなって来たがそれまでは寒かった。 朝、畑の周辺を散歩している皆さんとの挨拶も、寒くなりましたねー、からだ。 今日から普通に仕事。 朝一番、仕事ではなく病院で検査。 会社へ出勤して朝礼を済ませ病院に来た。 がん検診の結果、PSAの値が高過ぎるとの事で生検検査の術前検査というやつらしい。 血液検査、レントゲン、残尿検査、最後に耳たぶに針を刺して血を出してその血が止まるか、なんて言う検査もやった。 検査終了ご会社へ帰ると女性スタッフの1人が耳たぶどうしたんですか?と血止めの絆創膏が貼ってある耳たぶを見て聞いてきた。 とっさ…

  • 野沢温泉2日目

    野沢温泉2日目 5時30分起床。 夜中に怪獣に起こされ少し眠い。 朝の散歩を兼ねて外湯の上寺湯で朝風呂をいただいた。 上寺湯を出て坂を登り下界を見下ろすと見事な雲海に出会う。 宿に戻り朝食を済ませ十王堂之湯に温泉卵を作りに出掛けた。 温泉卵が出来るまで十王堂之湯でお風呂をいただいた。何時もなら熱くて入れないお風呂も今回は珍しく何処も丁度いい湯加減だった。 地元の人が入っている時は水を入れるのも叱られる程なのに何なんだろうこの丁度いい湯加減は。 野沢温泉を後にして、途中、道の駅花の駅千曲川に立ち寄る。 生の野沢菜10Kg購入を購入した。野沢菜の浅漬け、これがあればご飯何杯もいける程だ。 最後に小…

  • 怪獣どものイビキの大合唱

    今日から野沢温泉にお邪魔している。 3夫婦と1親子と男1人、合計男性4人、女性5人。 今回は男性4人一部屋、奥様3人一部屋、親子一組が一部屋の部屋割り。 何となく想像はしていたがイビキの大合唱が的中🎯眠れないので今日記を書いている💦 集合場所には何時もの様に数分遅刻する私達夫婦。 出発後、私の薬を忘れた事に気付くが時すでに遅し。 北関東自動車道、関越自動車道、上信越自動車道と走り、信州中野インターチェンジで下車。 JA中野市 農産物産館 オランチェ、信州フルーツランドへ立ち寄りリンゴの購入。 昼食は馬曲温泉近くの、銘酒居酒屋 健生庵 山愚で十四代をいただきながら昼食宴会が始まった。仕上げに十割…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪ちゃんのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪ちゃんのパパさん
ブログタイトル
雪ちゃんのパパの日記
フォロー
雪ちゃんのパパの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用