朝、玄関を出ると昨夜まいた豆が散らばっていた。何粒か踏みながら車に乗り込んだ。 午前中は社内で1週間に溜まったデスク周りの書類をPDF化して整理した。 必要な書類もPDF化してサーバー内に保管する事で机の上や収納庫の中も随分スッキリして来た。特に不動産業は紙が多い業界なため整理しないと直ぐに机の上が書類の山になってしまう。 こんな便利な世の中になって長いことなるが、未だに受け入れられないスタッフもいる。言い訳はそれぞれだが何もデジタル拒絶症を患っている様だ。 昼は、豆腐のサラダとチーズインカレーをいただいた。 孫くんが我が家へ来ている時の定番メニューだ。 午後は約束している地権者さんのもとへ出…
今日は節分。 節分らしく今日も寒い一日だった。 今年は例年よりも寒く感じるが実際はどうなんだろう。 朝一番で境界の立会いがあり現場へ向かった。 測量士から色々説明があるものの寒くて意識が説明に向かなかった。 難しい案件でもなかったので一通りの説明を受けて現場から退却した。 午後は何時もの通り地権者さん訪問。 今日も数件の地権者さんを訪問した。 特に成果はなかった。しかし、不思議な事にこれを続けているだけで仕事には事欠かない。 帰宅後、今日は節分の豆まきをした。 孫くんの前で鬼役。鬼のお面をかぶり『鬼は外、鬼は外、、福は内、福は内』と元気良く豆を蒔いた。 因みに、我が家の古くからの教えは、先ず、…
北風が強烈に強く寒い一日だった。 午前中は同行営業で隣町まで車を走らせた。 違うお国の方との打ち合わせのためどうも話が噛み合わない。そんなストレスを抱えてながらも丁寧に説明して打ち合わせが終了した。土地の売却の話しが発端だったが最後は夫婦間贈与の話に発展。かたことの日本語で話題が目まぐるしく変わり頭の中がショートしそうになった。 午後は自分の営業で地権者様訪問。 今日は風が強いので地権者さんも家にいるだろうと思ったが一軒目留守、二軒目留守、心が折れて会社に帰った。 帰る途中公園のトイレに立ち寄った。 公園の隣の畑にカモが群れて風に顔を向けてジッと何かに耐えていた。 群れるカモ。ジッと何かに耐え…
2月がスタート。 挫折も、成功も、人とのかかわり方できまるのです。 2月初日から体力、気力の限界を感じ午後の打合せ終了後14時30分に退社した。 休みはしっかり取らないといけないと自分では分かっているがついつい地権者様に合わせた動きになってしまう。 何年経っても治らない自分の癖の一つだ。 しかし、60を過ぎるとこんなにも体力がなくなり、持続力もなくなるものかと実感した。自分の中では1、2週間休まなくっても全く問題ないと思っていたが歳には勝てない。。と、しみじみ感じた。 帰宅後、妻とスーパーへ買い物に行きお惣菜を買って来て明るい内から晩酌を始めた。 今日は魚に合わせて白ワインも付けてもらった。 …
朝お風呂から出た後、何時もの様に体重測定。 ナヌッ!? 一気に73㎏近くに跳ね上がっているではないか。 昨夜の友達のお店でいただいた料理のせいか?それとも夜中自分の知らない間に何か食べてしまっていたのか??怖い怖い。 痩せるのには時間がかかるが、体重を増やすのは簡単な話だ。 またやり直しだ。。。 1月31日、もう1月が終わりって感じだ。 可もなく不可もなくって感じの1月だったような気がする。 2月になったからと言って何かが急激に変わる気配もない。ただただ毎日コツコツ積み重ねて行くしか道がないような。 そう言えば11月頃から痛み出した腕も治る気配を見せない。 湿布だらけの右腕! 思いたくないが孫…
「ブログリーダー」を活用して、雪ちゃんのパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。