chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • Zoomリクエスト講座:『Halloween☆幻想曲』

    水曜日の午前は、Aさんとの『Halloween☆幻想曲』Zoom講座でした。 (左:私 右:Aさん) 今回は華やかな夕暮れバージョンで。 このアート、簡単だけど手描き部分が多いので、描く度ちょっと緊張します。 二人ともハロウィン世代じゃないので、ハロウィンは絵を描くことで完結です!😆   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】10/25(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催

  • 9月新大阪パステルアート教室

    第4火曜日は、月に一度の新大阪パステルアート教室。 Iさんの『雨の想い出』と、Yさんの協会アート『四季の丘の上の教会』 「四季の~」は随分前の協会アートなんですが、可愛いので今でも人気のある作品です✨ まだハロウィンも来てないけど、クリスマスアートや年賀状の話題に💦 一年、ホントあっという間だな~。 ご参加、ありがとうございました😊   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室

  • 9月プライベートレッスン:『十五夜の月』

    日曜午前は、月に一度のパステル森さんのプライベートレッスン。 今回のテーマは、彩の森オリジナルアート「十五夜の月」。 同じ色のパステルを使っていても、フンワリ優しかったり、鮮やかだったり…。 やっぱりそれぞれ違う雰囲気になりますね。 十五夜は終わってしまったけれど、パステルの秋の夜長の月を楽しみましょう😊   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】10/25(火)10:30~12:30

  • 準インストラクター養成講座始まりました@豊中少路教室

    少路教室にて、Kさんとの準インストラクター養成講座が始まりました。 Kさん、お忙しい中、新大阪、少路教室、オンラインといろんなスタイルでパステルを楽しまれてましたが、満を持しての養成講座受講です。 1日目は、テーマ「円」から「四季を描く」の秋までの5枚。 (上段:私 下段:Kさん) Kさん、「好きな色で」にも迷うことなく色を選ばれて素晴らしい✨ 「枯葉」の背景、秋だからなんとなく落ち着いた色を選びがちなんですが、Kさんのような可愛らしい色

  • 9月期オンライン準インストラクター養成講座始まりました

    昨日から、Mさんとのオンラインでの準インストラクター養成講座が始まりました。 早くからお話をいただいていたのですが、落ち着いて受講できるよう、お子さん達が夏休みが明けてからスタートされることに。 まずは和アートの基本の『円』と「テーマ:四季を描く」から4作品です。(時間の都合上、あと一枚は2日目に) (上:Mさんの作品、下:私の作品) すでにパステルアートを何枚か描かれているだけあって、グラデーションも滑らかだし、ねり消しの光の消し方の

  • 9月少路パステルアート教室:日曜クラス

    第3日曜日午前は、少路パステルアート教室日曜クラス。 先日まで開催していた少路駅モノギャラリーを見て、ご参加くださった方もいて、嬉しい限りです🙂 協会アートの『夢の宝箱』、かなり前のアートなので久しぶりでしたが、「和アート」らしくていいですね。 ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】9/27(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催

  • 『Halloween☆幻想曲』夕暮れバージョン、描いてみました♪

    いつもリクエストくださる方から「次はこれが描きたいです」とご希望があり、やっと「そうか、もうハロウィンアートの季節なんだ!!」と気が付いた、相変わらずな私ですが… 2020年に描いた『Halloween☆幻想曲』の夕暮れバージョンを描いてみました。 2020の真夜中バージョンと並べてみると… 真夜中バージョンの方は、おどろおどろしい感じにしたくて、色合いを控えめにしてみましたが、なんとなく「ちょっと地味すぎかな…?」とも感じていて…。

  • 9月JEUGIAカルチャー教室:協会アート『枯葉』

    毎月第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「やさしいパステルアート」教室。 今月のテーマは、協会アートの『枯葉』 今月もSさんがお休みだったので、Yさんと二人でクルクルしました。 今回はYさんにはじめてカッター技法を体験してもらいました。 慣れるまでは少しコツがいりますが、便利な技法なので、ぜひマスターしてくださいね♪ 今月もありがとうございました!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】9

  • Zoomリクエスト講座:『真夏の夜の夢』

    月曜日の午前は、Kちゃんとの『真夏の夜の夢』Zoom講座でした。 Kちゃん、最近は最低でも一日3枚はパステルアートを描いてるとのこと。 すごいな~! No life,No Pastelartですね✨ 楽しい時間をありがとうございました!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】9/27(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催 【土曜パステル教室@少路】10/8(土)・午前クラス(満席)

  • 9月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして第2土曜日の午後は、少路パステルアート教室午後クラス。 午後クラスの皆さんの作品です。(お二人は次回に持ち越し) 画面がすっかり秋の色ですね~🍂 まだまだ大阪の残暑は厳しいですが、アートでは夏の寒色系から、秋の暖色系に移り変わってきました。 来月はハロウィンアートも並ぶかな? 皆さん、ありがとうございました🙂   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】9/27

  • 9月少路パステルアート教室:午前クラス

    毎月第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラス。 皆さんのアートです(あと1枚は次回へ持ち越し) 七夕からハロウィンまで、いろんな作品が並びました✨ よく見ると今月は動物がいっぱいいますね~(猫🐈3匹、うさぎ🐇3匹) まだ暑い中、皆さんありがとうございました!   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】9/27(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催

  • Zoomリクエスト講座:『熱帯魚』

    月曜日の午前は、Aさんとの『熱帯魚🐠』Zoom講座でした。 今回もスマホサイズも描いてくださいました♪ このアート、熱帯魚のひれの透け感がポイントなんですが、Aさん、透け感バッチリです!✨ 清涼感溢れるおさかなちゃん達を眺めているだけで、なんだか涼しくなりますね~🙂   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】9/27(火)10:30~12:30 毎月第4火曜日開催 【土曜

  • テキスト通信講座『真夏の夜の夢』完成しました♪

    『真夏の夜の夢』のテキスト通信講座が完成しました! 夢みる猫ちゃんのファンタジーアートです♡ パーツごとにいろんな技法が使われているので、じっくり描きたい方にはテキスト講座がおすすめかも。 真夏は過ぎちゃいましたが😅、季節問わず、ホッコリ癒されながら描いていただけると嬉しいです✨ ★詳しい内容はこちらの「テキスト講座」のページをご覧ください★   ★募集中レッスン(対面クラス) 【火曜パステル教室@新大阪】9

  • 第5回 atelier彩の森 合同作品展、始まりました。

    本日より、大阪モノレール少路駅改札内モノギャラリーにて「atelier彩の森合同作品展」が始まりました。 ありがたいことに、この合同作品展も今年で5回目となります。 駅構内のギャラリーということもあり、皆さんのステキな作品をたくさんの方に見ていただいています。 お近くの方や、お時間にご都合つく方は、ぜひ覗いてみてくださいね♪ (少路駅では、駅員さんに「モノギャラリーを見に来ました!」といえば、改札を通してもらえます。) 【日程】9月1日(木)13時~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用