chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なまくら和尚とその孫 https://blog.goo.ne.jp/hirai3hirai3

ゆるゆるのブログだよ~ 阿弥陀さんと一緒に 遊んでいる じいじとばぁば 👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ お宿は道の駅(*^-^*)

ゆるゆるのブログだよ~ 阿弥陀さんと一緒に 遊んでいる じいじとばぁば 👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ お宿は道の駅(*^-^*)

なまくら和尚
フォロー
住所
美幌町
出身
北海道
ブログ村参加

2020/07/06

arrow_drop_down
  • 号外1134 昆布干し・2 干し柿

    羅臼町・厚岸町の昆布これだけ長く束ねますと(>_<)とても重いと思います写真は羅臼町の昆布も入っています羅臼の昆布も有名です「だし昆布」「煮昆布」かはチョツト分かりません干し柿絵手紙ありがとうございます🙏🙇「木守柿」と言うのだそうですね初めて知りましたばぁば👵との話題が増えました・・話題にしても良く分かりませんが・・(^ω^)地方での習慣・風習がいつ頃から始まったのか???な~昨年のばぁば👵の干し柿家出の時に出会えました皮むき競技道の駅の干し柿それぞれに名前が付いてありました「なるほどな~」面白いので声を掛けましたら「いつ頃お持ちになりますか?」で(:_;)諦めました何より何よりなまくら和尚号外1134昆布干し・2干し柿

  • 再-43 安心

    平成26年5月の掲示板です安心(安らかな心に三っあります)至誠心(至れる誠の心)=謙虚にお陰様で深心(深い心)=素直に勿体ない回向発願心(手を合わせた心)=感謝してありがとう拙僧👴の意訳です何より何よりなまくら和尚再-43安心

  • 号外1132 昆布干し

    昆布干し子供の時のおやつでした昔は砂地に干しましたので砂をしごいて食べましたが今は石の上で干しますので使いやすいようです瓢箪木瓢箪の形で綺麗です花の時期もいいものですよ何より何よりなまくら和尚号外1132昆布干し

  • No476 三世

    何時もの年ですと雪が積もって庭は白く枯葉が見えないのでもう外には出ないのですが(>_<)今の所雪が降ってもチラホラ直ぐに無くなり庭は枯葉で、、、、(^。^)y-.。o○枯葉を取ると3・4㎝の霜柱草は氷って抜けませんもう庭は綺麗にならないので終わりです(^。^)y-.。o○ありがとうございました。(´∀`*)ウフフbyばぁば👵No476三世

  • 号外1131 道の駅・コンキリエ

    新鮮な魚介類・野菜を選んで中で炉で焼いて頂けますそれはそれは美味しいの一言です外の景色は厚岸町が一望できます赤い橋の向こうも街並みが有りますオンコオンコ(一位:本州での呼び名)も沢山の実を付けました子供の頃はおやつに良く食べて居りました今は余り・・(^ω^)・・・何より何よりなまくら和尚号外1131道の駅・コンキリエ

  • 号外1130 道の駅・厚岸グルメパーク

    根室市~厚岸町へ道すがら鶴居村に近いのと厚岸湿原もあり近辺にも来ています道の駅・厚岸グルメパーク丘の上にあり見晴らしがとてもいいのです何度もお世話になっております銀杏雪が降りましたのでまだ拾い集めておりませ雪が解けましたら嫁さんが拾い集め拙僧👴の役割できれいにします昨年昨年もきれいにしました何より何よりなまくら和尚号外1130道の駅・厚岸グルメパーク

  • 再-44 天狗

    平成26年10月の掲示板です今日は勤労感謝の日(^_-)-☆何時ものんびり(´-`).。oO気ままな私今日は働きました(´∀`*)ウフフ天気が良く動くと汗ばむ位ですでも庭ではなく部屋の片付けでした(^_-)-☆ちょっと疲れた1日でした(^_^;)動ける有り難さを感じます。(´∀`*)ウフフbyばぁば👵再-44天狗

  • 号外1129 店内

    根室市杉山水産加工会社我儘を言えますのでついついわがままが何時もお世話をかけております銀杏お客さん写経会のお仲間が上を見ながら「今年もギンナンが口に入る~~~」その言葉を励みに:今年もガンバンぞ~:::アカゲラ???でしょうか(^_^;)嬉しいですね何より何よりなまくら和尚号外1129店内

  • 再-41 一番人

    平成26年9月の掲示板です分別・無分別分別智=識別・弁別する物事の善悪・損得など自分の考えで決めること得てして自分にとって善しと思うことに決める無分別智=諸々の事理を思量して、識別する心の働きの真実の智慧物事を区別して考えないで、妄想を離れる法然上人=人知をもって人生に処し仏智に照らされてその至らなさを知る何より何よりなまくら和尚再-41一番人

  • 号外1128 根室市へ

    オホーツク地方斜里町知床~羅臼町~標津町~別海町~風連湖~根室市水産加工場花咲カニ時期には少し早いのでしたが道内・本州と地方発送をしコロナで緊急事態の中ですが(´∀`*)ウフフ小ぶりでしたが何時ものように裁いて頂きましたとても美味しかったです銀杏何時もは葉が落ちだしましたらアッという間に落ちるのですが今年は2・3日かかりました気候がいつもとは違うようですねでも上の方にギンナンがいくらか成っております何より何よりなまくら和尚今朝の雪降り⛄号外1128根室市へ

  • No475 謙虚に

    私の住んでいる町で「まちゼミ」という行事があり我が寺でも協力をしましてなまくら和尚さん、なまくらでなく真面目に写経をしました(´∀`*)写経の後のお話も楽しく出席者の皆様喜んで居ました(´∀`*)ウフフ次回は1週間後です楽しいひと時を待ちます(^。^)y-.。o○byばぁばNo475謙虚に

  • 号外1127 風連湖:道の駅・スワン44ねむろ

    7月中旬の写真です今はなにも居りませんが(^ω^)・・・冬には渡り鳥・キツネなどで賑わいます丹頂先日の家出の時に畑いっぱいに丹頂鶴が来てました釧路の鶴居村の餌付けでは足りなく家出を始めました帯広方面・オホーツク地方にも定住する様になりました(´∀`*)ウフフ近くでも楽しめるように(^_-)-☆何より何よりなまくら和尚号外1127風連湖:道の駅・スワン44ねむろ

  • 号外1126 道の駅・スワン44ねむろ

    7月中旬の写真です今は何もない湖ですが冬には渡り鳥で賑わいます白鳥↓美幌町の畑の10月末の写真です早乗りの白鳥です白鳥↓斜里町の畑の11月中旬の写真です知床から帰りに畑の写真です遠いところでしたので良く取れませんでした何より何よりなまくら和尚号外1126道の駅・スワン44ねむろ

  • 再-40 舌よ

    令和3年3月27日の掲示板です知床へは寒くなるので今年が最後になると思い、出かけました。(^_^)でも今年は観光の所は閉じて居ました(;´∀`)ホテルに早く入りのんびりのんびり(´-`).。oO露天風呂にも、、、その時ビユービユー風が吹き雪が吹き込んで来ました。暖かな日々の今年でしたが(^_-)-☆でもお陰様で楽しい二日間でしたありがとうございました。byばぁば再-40舌よ

  • 号外1125 北方領土(叫び)

    北方領土叫び道すがら鹿今日だけ登場、嫁です(^_^)庭のイチョウの葉がやっと全部落ちました。他の木の葉も大体落ちました。待ってました!待ってましたが今日から三日間は落ち葉拾いの時間が取れないよ~(◞‸◟)そうしてるとお天気予報は雨になってくるよ~(T_T)わたしの時間とお天気が合わないと落ち葉拾いは進まないのです。雪降ってくるから急がねばなのに~(>_<)by嫁号外1125北方領土(叫び)

  • 再-39 アラ・マア

    平成28年11月15日の掲示板です煩悩具足気を付けてはいるのですがなかなか難しいでも認めると何と無く(^ω^)・・・拙僧👴は煩悩(欲)に手足を付けたようなもの・・・隠すに隠せず・・ワッハッハーと煩悩の犬は追えども去らず何より何よりなまくら和尚再-39アラ・マア

  • 号外1124 道の駅・おだいとう(別海北方展望塔)

    7月中旬の写真です別海北方展望塔:道の駅・おだいとう周りには何もありません緊急事態のため道の駅も一部だけの使用でした丹頂鶴丹頂鶴は遠目にも目立ちますので見つけるのは簡単です色々な姿を現しますので飽きないです何より何よりなまくら和尚号外1124道の駅・おだいとう(別海北方展望塔)

  • No474 エンマ大王

    今日はお寺としては大きい行事のお十夜です(´∀`*)でもコロナで北海道内から見えるお寺さんが来られません寂しいお参りでしたが、、、、(>_<)隠居している我が身ですが、気になります。(^_-)-☆byばぁば👵No474エンマ大王

  • 号外1123 標津町・H川畑

    7月中旬の写真です3回目の宿泊最初は2人2回目は三人そして今回は二人ですオトナシイ宿です道すがら標津川の畔に親子で食事(´∀`*)ウフフカワ(・∀・)イイ!!親が飛び方を教えております(*^。^*)妄想=以前沢山の丹頂鶴の中で親が羽を広げ子が直ぐに広げてバタバタと絶対間違いないと(^ω^)・・・何より何よりなまくら和尚号外1123標津町・H川畑

  • 号外1122 関係者道

    7月中旬の写真です相泊りこの先は・番屋・昆布干場があります(,,`・ω・´)ンンン?後ろ姿??どう見ても関係者ではなさそう何処へ行ってもアッチの庭さすがばぁば👵北方領土ですばぁば👵の視察を受けて(^ω^)・・・・巡視船ではなさそうです何より何よりなまくら和尚号外1122関係者道

  • 再-38 (´・ω`・) エッ?

    平成30年4月30日の掲示板です先日鶴居村へ出かけました。(´∀`*)ウフフ阿寒湖畔に寄り昼食に美味しい蕎麦と名物のワカサギの天ぷらを頂き(*^。^*)カーナビで鶴居村を入れたところ砂利道14㌔の道道(^_-)-☆ガタガタ道さすがに対向車はありません、、、┐(´д`)┌ヤレヤレ鶴居村で落穂を食べる沢山の丹頂鶴(´∀`*)ウフフしばらく楽しみました。素晴らしい一日でした。byばぁば👵再-38(´・ω`・)エッ?

  • 号外1121 熊の家

    7月中旬の写真です熊の家ではなくて・熊の入った家・でした今では・熊と共寝・の(^ω^)・・・そんな~~~・熊🐻の入った家・今は空き家ですネ(´∀`*当時は冷蔵庫を開けて中の物を食べられたとか???大変でした相泊りこの先は・関係者番屋の道です何より何よりなまくら和尚号外1121熊の家

  • 再-37 判ってますけど

    平成18年3月15日の掲示板です(月2回書き換えていました)法然上人曰く人知をもって人生に処し仏智に照らされてその至らなさを知る佛智:佛さんの円満な智慧人知:どう処すか??自分にとって損か得かの知恵何より何よりなまくら和尚再-37判ってますけど

  • 号外1120 らうす(セセキの滝・熊岩)

    7月中旬の写真ですセセキの滝春先には水量も多く見ごたえがあります熊岩道の傍に有ります鹿と見間違わないでください春の終わりころ火野正平さんが自転車で回ったので見覚えのある方も居られましょう何より何よりなまくら和尚号外1120らうす(セセキの滝・熊岩)

  • No473 昔は

    何時も美味しい物を頂いて有り難い事です(*´▽`*)北国でも檀家さんから頂くお米も新米になりました(*^。^*)南瓜も馬鈴薯も沢山頂き太りぎみです(^_-)-☆贅沢な日々ありがとうございます。byばぁば👵No473昔は

  • 号外1119 店内

    7月中旬の写真ですこれより中には足を踏み入れないので(^ω^)・・・なんの案内にもなりませんネ・・(;´д`)トホホ11月廊下飾り大きさ松ぽっくりは家出のときの拾い物籠の中の黒いのはいたずらで焼いた炭です赤いのは「木蓮の実」です今年は・木蓮・こぶし・銀杏等は実がよくなりました何より何よりなまくら和尚号外1119店内

  • 号外1118 道の駅:知床・らうす

    7月中旬の写真です駐車場に入る時はご注意ください入口・出口が分かれております何故書きますか?(^ω^)・・出口から~~~^^アララ無事入店鮮魚がズラリ勿論乾物類も並んでおりますばぁば👵:帰りならいいのに(*^。^*)拙僧👴:帰るかいばぁば👵:意地悪プンプン😠何より何よりなまくら和尚号外1118道の駅:知床・らうす

  • 再-36 それはそれとして

    平成28年3月の掲示板ですもう11月早いですネ(´∀`*カレンダーが薄くなりました。(^_-)-☆お陰様で足首も随分良くなりました(´∀`*)ウフフ昔ながらの貼り薬、手間はかかりますが治りは早いです。色々ありがとうございました(*^。^*)byばぁば👵再-36それはそれとして

  • 号外1117 羅臼町

    7月中旬の写真です何処からともなく森繫久彌さんの♪「知床慕情」♬♪が何方が歌うか懐かしく♪♬♪鼻歌が聴こえて来ます(^O^)懐かしいと言いますと以前は「七夕祭り」で子供たちは誘い合って「🕯ロ∼ソ~ウソクダセ*出せよ~・・・(^ω^)・・・」と家々を回ってお菓子を付けてもらっていたですよネ(´∀`*難しい方々が何にかを言いだし中止になりましたよね~今は「🎃ハロウィーン」なる祭で食べものに顔作りお菓子をはじめ色々プレゼントを(^ω^)・・・「求めるもの」と「あげるもの」の違いでしょうか???でも仮装して可愛いから怒らないで笑ってこんな事を言うとまた嫌われるア~ァそれはそれとして此処の道の駅の裏側に♨温泉♬♪が有りますまだ一度も泊まって居りませんので(;´д`)トホホ何より何よりなまくら和尚号外1117羅臼町

  • 再-35 無理 むり ムリ

    平成28年10月の掲示板です佛さんは日々の生活を「自力」「他力」とお説きになられました自力(悟りの教え)=修行を成し遂げ自らが悟りを開き佛さんになる教え他力(救いの教え)=修行の出来きれない自分に気付いて佛(阿弥陀)さんの本願(お慈悲を持って私を救はずにはおられないという願い)にて西方極楽浄土の蓮の上での感謝の生活(往生)をさせて頂いている事に手を合わせての日々何より何よりなまくら和尚再-35無理むりムリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なまくら和尚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なまくら和尚さん
ブログタイトル
なまくら和尚とその孫
フォロー
なまくら和尚とその孫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用