いつもなら-もう-寝座を変える頃かと思います-が見回りが大事なようですカラスの襲来か❓子も大きくなってます悠然と親子揃って餌場はどこかな~縄張りをしっかりと見張っております何より何よりなまくら和尚とばぁば👵鷺
ゆるゆるのブログだよ~ 阿弥陀さんと一緒に 遊んでいる じいじとばぁば 👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ お宿は道の駅(*^-^*)
ゆるゆるのブログだよ~ 阿弥陀さんと一緒に 遊んでいる じいじとばぁば 👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ お宿は道の駅(*^-^*)
7月3日15時過ぎに家出出発ノンタの湯(北見市端野)で♨温泉・夕食(17時開店)を頂き道の駅まるせっぷへ18:30分前に到着道の駅まるせっぷ今日のお泊まりです(^-^)裏側には北海道開発局入りの案内オホーツククラフト街道木芸館木芸館途中遠軽の道の駅が新しく開設されてますので丸瀬布には泊りが誰もいないかも??なんて話をしてきたのですが7台の宿泊車売店ですが、コロナ以降お休み白滝ジオサイトマップまるせっぷMAP案内とトイレ3・3・3夜の🚻トイレタイムがありますので近いところへ木芸館は閉まってます木芸が色々ありますので売店は楽しいですね(^-^)明りが少ないので、お星さまが綺麗と思いきや曇り空7:30にはおやすみなさい遠別町周辺の観光ご案内開館前に出発何より何よりなまくら和尚とばぁば👵7月の家出道の駅まるせっぷ
庁舎の周りを歩いてみますと・・・忙しい中の嫁さんにお願いしましての家出8日18時過ぎに帰りました日本海の「増毛村・留萌市」にでましてトロトロ「余市町」まで南向の後ゆっくりと北向しまして道央の三笠市~芦別市~富良野市~中富良野町(ラベンダー公園)~旭川市~帰宅何十年振りかの道を行ったり来たりで5泊6日の家出でした走行距離1.161㌔でした楽しかったです何より何よりなまくら和尚とばぁば👵美幌町役場-2
皆さん、本物の丹頂だと思いませんでしたか?わたしは写真をアップしながら…え~、こんなに街中に丹頂来るんだ~Σ(゚Д゚)こっちは冬の丹頂写真なのね~と思って眺めていましたしかし、住職にこんなに街中にいるの凄いねって写真みせたら…どう見ても作り物でしょそんな後ろの景色はありえないし、口もパカ~と開けてないからとバッサリ(^_^;)よく見たら作りでしたね(/ω\)足の下は石ですしね_(_´ω`)_ペショ2枚本物の写真もあるし~(;´∀`)わたしだけですか、丹頂に見えたのは(T_T)by嫁鶴居
町民会館と多機能ホール「びほーる」の写真ですねびほーるのこけら落としは、ピアニストの篠塚信也さんのコンサートでしたスタインウェイのピアノを導入したという事での企画だと記憶しています席から丁度鍵盤が見えたので、その技術と音色とトークの面白さに引き込まれました少し前に荒牧陽子さんと松浦航大さんのものまねコンサートに娘と行きましたねお二人とも、圧巻の歌唱力荒巻さんは会場を盛り上げるパフォーマンスが素晴らしかったですとても楽しかったです町民会館は娘がよく勉強をしに行っています勉強できるスペースがあるようで、家だと集中できない娘はとてもお世話になっています図書館は17時に閉館してしまいますので、その後町民会館へ移動して勉強しているようです親としてはとても助かりますby嫁美幌町会館
お天気良い日に写真撮ってますね(*´▽`*)新庁舎なので綺麗ですが、お天気のおかげでさらによくみえます今日、息子に頼まれて住民表を取ってきました息子が平成何年生まれか思い出せなくて困りました^^;西暦なら覚えていたから携帯で調べればすぐだったのに、家に帰って来てから思い出すぽんこつです(/ω\)by嫁美幌町役場
こんばんは、嫁です爺婆がちょっと家出しましたので、しばしお世話になります<(__)>ここの道の駅は足湯があるんですよね~(´∀`*)ウフフby嫁道の駅摩周温泉・弟子屈町
昨日久日振ぶりのドライブデートで弟子屈町の:道の駅摩周温泉にいってきました天気も良くルンルン近郊案内図道東地図:屈斜路湖・摩周湖があります道の駅摩周温泉・弟子屈町♨温泉♬♪施設はありません全景看板:道の駅摩周温泉駅舎:観光案内・売店~ばぁば👵どうしたのかパス足湯:暑い日ですが何方も浸かっておりません駅舎の裏へ廻って見ましたら飲めます水を樋で流して居りました「危険ですので登らないでください」と書いては有りますがさて子供達は???何より何よりなまくら和尚とばぁば👵昨日久しぶりのドライブデートとても楽かったので夜ななって明日(今日)から家出しようということになりました取り敢えず日本海にと(´∀`*)ウフフ行ってきます明日のブログの下準備を済ませてまたまた嫁さんに頼んでいこう道の駅摩周温泉・弟子屈町
矢車草矢車草は一見可憐な花ですが、丈夫な花で株も増えてきます野草の様に広がり長い日にち咲いています。都忘れ都忘れは6月初めには咲きだします今は紫色が薄れています。小枝が分かれ次々に咲くのでひと月位咲いています。同じ都忘れでも、もっと色の濃い種類も有りましたばぁば👵庭の🌸花々矢車草・都忘れ
平成6年5月の掲示板です五欲食欲睡眠欲色欲物(財)欲名誉欲西鶴=人とは欲に手足の付きたるものぞかし*泣きながら良い方とる形見分け*欲と道ずれ二人ずれ*己の欲せざる所は人に施すこと勿れ*己の欲する所を人に施せ⁂大欲は無欲に似たり⁂信心も欲から何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-356欲望
アヤメは多くの種類があります色の濃い1メーター位の高さのは遠くからでも目につきます薄いのは50センチくらいです野に咲いているような可憐なのもほかにヒオギアヤメは早目咲きましたばぁば👵庭の🌸花々アヤメ
聖光上人伝説の詞あるとき問うていわく、「上人のお念仏は、智者にてましませば、われらが申す念仏にはまさりてぞおわしまし候らんと思われ候は、ひがごとにて候やらん。」その時、上人、御気色あしくなりて、仰せられていわく、「さばかり申すことを用い給わぬことよ。もしわれ申す念仏の様、風情(特にかわったおもむき。)ありて申し候わば、毎日六万遍のつとめ、むなしくなりて三悪道におち候わん。全くさること候わず。」お念佛は極楽浄土往生への感謝の心の現れですから只々阿弥陀佛のお慈悲の心に手を合わせて申すのですネナムナム🙏🙇なまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉-28他力本願
ウズラ梅香ウズラ梅香別名も有るようですが梅香の種類のようです木が枯れる年も有りますがガンバッテ真っ白い綺麗な花を咲かせてくれます今年は沢山花が咲きました花水木20年以上も前に花水木ということで白・ピンクの花2本を買ったのですがピンクは枯れてしまいました10年位前より白い花を咲かせてくれますヤマボウシと間違う人もいますが私もわかりません(´-`).。oO今年はお花が少ないようですばぁば👵庭の🌸花々ウズラ梅香・花水木
もうすぐ月は変わりますが6月の廊下飾りです今月もカエルちゃんが主です。今月のカエルちゃんは面白い動きです。アイヌ伝説で(コロポックル)蕗の下の神様の話があり北海道ののどかな日々です。ばぁば👵廊下飾り
プール美幌町B&G海洋センター子供たち~孫の時までお世話になっておりましたお陰様で孫たちは水を怖がりません笹川記念館「水六訓」ゆっくり読んだらいいのでしょうが(^ω^)・?サニーセンター美幌町室内多目的運動場2・3年前に出来たようですがこの度玄関先まで・・・何より何よりなまくら和尚とばぁば👵柏ケ丘公園プール・サニーセンター
忍冬(スイカズラ科)とのこと今年は沢山咲き嬉しいです。北海道でも暑い時には咲きません6月に沢山咲きます10月~11月に残花でもう1度咲き後に赤い実が付きます。6月~11月頃まで楽しめる北海道では珍しいです。ばぁば👵庭の🌸花々忍冬
平成30年11月の掲示板ですガンバッテ・ガンバッテわき目もせずにア~疲れたそんな時期も必要だったのです八十路も近くなると手抜きが多くなってボケが進んでおります何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-355ウフフ(´∀`*)
スポーツセンター大きなセンターです時には:プロレス:も行われますいつもは球技練習・大会などが行われているようです参加したことが有りません入場券を購入したこともありませんトレーニングセンター色々な器具並んでいるらしいのですが縁がありません器具音の拙僧にはその様な関わりも無いのです何より何よになまくら和尚とばぁば👵柏ケ丘公園スポーツセンター・トレーニングセンター
念佛往生要義抄「およそ阿弥陀佛の本願と申すことは、様(とりたてて様式だとか理屈だとかいうこと)もなく、わが心を澄ませとにもあらず。不浄の身を清めよとにもあらず。」・・略・・「ただ素直に・謙虚に・感謝の心にて信じればいい」と言われても脳ミソがウルサイ(^ω^)・・・何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉-27絶対他力本願
鳴子蘭鳴子蘭は春早く芽を出します生け花に使うので庭にあるのですが食用にもなるとの事ですがまだ食べた事はありません矢車矢車は矢車草とは違います。春早く綺麗な赤い色で出ます白い水仙と良くあいます大きくなると葉は綺麗ではありませんが花は元気良く大きくなりますばぁば👵庭の🌸花々鳴子蘭・矢車
柏ケ丘公園にアイヌ民族の砦があります以前はとても良い展望が開けて居りましたが今は回りの木が大きくなりましてチャシに登っても何も見えません昔は10キロ以上南方角---3キロくらい北西の所にもチャシが有ったようでした何より何よりなまくら和尚とばぁば👵柏ケ丘公園ーリンナイチャシ
平成6年12月の掲示板です中国の僧善導大師=晨朝無常偈衣食支身命(えじきししんみょう)=衣と食は身命を支えるのみ欲望を抑え贅沢を戒めておられます50年以上前本山から帰りまして「栄養失調」と言われて3年位:栄養剤注射:を受けたことが有りましたがそれ又困った事でした・が・(^ω^)贅沢がどこからか分からないことも有りますよね何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-324そなわりもの
マイズル草北海道の高山植物です同じ高山植物でも木花シャクナゲよりも遅く咲きます。マイズル草二又イチゲお友達より頂きまして4・5年経ちますが随分増えまして、庭のあちらこちらに植えてます棘のある木道外に出かけた時に買いました。仙台だったと思います、随分大きくなっていっぱい花を咲かせてくれます何時もの如く名前が???ばぁば👵庭の花🌸々白い花
平成28年11月の掲示板です笑って笑ってソンナ事もコンナ事もアンナ事もアリマスワネ責められても仕方ないけど笑って笑って前向いて何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-353気づき
C5882号鉄道・汽車趣味の方は大騒ぎです(^ω^)がどうしてここにあるのかもしれない拙僧が名前だけでも知るのはD51しかし意味は知りませんナムナム🙏🙇なまくら和尚とばぁば👵柏ケ丘公園ー汽車
法然上人お言葉=前文続きー3正如房へつかわす御文「また佛の力にて候わんに、いかに罪ふかく愚かにつたなき身ななりともそれにはより候まじ。」順彼佛願故(じゅんぴぶつがんこ)=彼佛の願いに順ずるが故に人として・真面目に・慎ましく・素直に・謙虚に・感謝してと・・・意(心)に深く思って・・と思うのですが・いつも忘れてしまいます(;´д`)トホホそこであみだ様に導かれて形に表していこうと<手を合わせて>居りますナムナム🙏🙇なまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉-26他力
瓢箪木は高山植物なので庭にあるのは珍しいのです先代の住職が店で求めたものです〖当時は苗木を売っていました〗何年か前に黒岳に登った時に山の途中に有りましたこの花が実を結んで:赤い瓢箪が成ります秋をお楽しみに!何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭の花🌸々-瓢箪木
紫=深山オダマキ黄い=山オダマキオダマキですが紫と黄です山オダマキ上↑下↓では同じ様な黄色ですが花びらの色が違います三色のオダマキですね(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭の花🌸々山オダマキ
平成29年10月の掲示板ですせっかく有る二目を使わないのは???マアイイかその時々々何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再ー352丁度よい
平成31年2月の掲示板です人の粗は探さなくても目につき口に出るその分自分のも見られている言われている隠しても隠しきれないよ目を皿にして見てるものマアイイかそれはそれとして何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-351アラ・マア
野球よりもスキーボードの応援スキーの基礎訓練なのだそうです私たちのが一回りの間に7・8回回っておりました↓陸上競技場スタートアップの練習していましたまだ何か書くことがあるはずなのですが(^ω^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵美幌町柏ケ丘公園-2
一日に500歩前後しか歩くこともなくコリャイカン重たい腰が6月1日にやっとこさ上がりました美幌町柏ケ丘公園=運動公園野球場・陸上グランド・スポーツセンター・プール・室内運動場(入った事はありません)お寺を出て直ぐです一回り2キロくらいかな4.000歩前後標高50メートルです球場にバスが入ってました斜里町からでした大会かな頑張ってますねスコアボードには点数は入ってませんその周りを中・高校生の10人近くが部活かスキーボードでの練習皆さんは運動でしょうが拙僧は下駄ばきで散歩3日では止めたくないと・・1週間頑張りました5日からばぁば👵と一緒3・4日は何ともなかったのですが昨日あたりから体がだるい重いア~ァ動きたくない疲れが出るのが遅いのですね何より何よりなまくら和尚とばぁば👵美幌町柏ケ丘公園-1
正如房へつかわす御文=前文続き「わが力ばかりにては、いかにめでたく貴き人と申すとも,末法の頃、ただちに浄土に生まる々ほどのことはありがたきぞ候べき。」佛様の教えも末法の世になりますと努力精進して自力で御浄土を求めて悟ることは難しい事になりました今の世でも一声の「南無阿弥陀仏」にてただちの極楽浄土往生の有難さなのですねナムナム🙏🙇なまくら和尚とば法然上人お言葉-25尊い悟
キレンゲツツジも2・3種有りますボタンが終わりますと咲きだします昔は根を起こして藁を巻いて寝せておりましたが今はそのまま雪に埋もれますが元気に咲いてくれます木カブの中にわらしべちゃんもおります何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭の花🌸々キレンゲツツジ
平成26年3月の掲示板です昔々自然のなかで育てられていた頃一つ物を皆んなで分かち合い共に生かされていたそうなナムナム🙏🙇今も王者は共に慈悲(観音菩薩)心中にて智慧(勢至菩薩)の姿(合掌の中)に感謝の生活ですと教えられております何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再ー350分かち合い
白牡丹も3種類くらいなのですがpcで整理をしているうちに木と花🌸が合わなくなりますごめんなさい🙇なまくら和尚庭の花🌸々白牡丹
上求菩提=上(かみ)、菩提を求むナント閻魔さんってアミダさんの化身だったのですね地獄の一丁目でアミダさんのお手伝い口では「地獄におちろ~」と怒ってみも諭して蓮華の花の真只中に生活をしていることに気づかせてくれてます何より何よりなまくら和尚とばぁば👵お地蔵さん
平成16年3月の掲示板です下化衆生=下(しも)、衆生を化す修行のできない私共を救う所に佛の働きが有ります・・が閻魔さんの方に馴染みが深い私はツイツイ閻魔さ~ん・と(^ω^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-349導き
牡丹は数種類ありまして写真は上手くいったしかしなんですね~元となった写真と花🌸の写真が??今の庭が一番なのですこれから色々の🌸レンゲツツジが咲きます何より何よりなまくら和尚庭の花🌸々牡丹
法然上人お言葉正如房へつかはす御文「われらが往生は、ゆめ々々わが身の善き悪しきにはより候まじ。偏えに佛のおん力ばかりにて候べきなり。」順彼佛願故=彼の佛(阿弥陀)の願いに順ずるが故に人には言えない:心の隠したい処を素直に認めたら”こんな私でも”と只々:嬉しく・楽しく・安らかにとは言っても何時もいつもとはねェ~マア・イイかこのまま・このまま何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉ー24嬉心
道路と駐車場の間の緑地に赤紅葉・笑い鬼童子・山吹などを並べています今から赤い葉です山吹です笑い鬼童子に小さな童子と「丁度よい」が増えましたみどり窯のみどりさんです窯はもう閉じましたので何で作られたのかな???今は「絵手紙」に夢中になって居ります(そのうちにブログにアップ予定)写経会のメンバーの方が言うには「笑い鬼童子の口の中に御賽銭が入っている」のだそうです「ソリャ見に行かなけりゃ」と言いつつまだこれからに・・・何より何よりなまくら和尚とばぁば👵笑い鬼童子・赤紅葉・山吹
色が違いますが早目に写しました写真以前友人から頂いたのですばぁば👵も名前が出てこないのです(*´σー`)エヘヘこんな生活です↓雪ノ下⛄雪が有るうちに写したのです今はもうありません何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭の花🌸々???・雪ノ下
平成12年9月の掲示板です普段1,000歩もあるくことは無い生活いつもはばぁば👵の買物に「アッシイくん」ですが(^-^)昨日は2㌔の店に下駄ばきでノラリクラリと30分以上かけて歩いて行き着いたときばぁば👵も買い物を終わって車に荷物を入れて居る時バッチシ帰りは5分くらいです夜はミニバレーボールでしたので歩く事もなかったのですが運動過多何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-348縁
オダマキオダマキ1株頂いたのが随分増えました。(*^。^*)紫オダマキは早く咲き、オレンジオダマキは背が高くなりますが6月の中頃咲きます。オダマキも色々ありますねぇ今日友達に「カラー」の球根をもらいました明日植えま~す(´∀`*)ウフフ咲くのが楽しみですばぁば👵庭の花🌸々オダマキ
平成8年3月の掲示板です26日の北海道新聞朝刊です強風とともに激しく雪が降る国道243号の美幌峠頂上付近=25日午前5時50分(青山秀行撮影)オホーツク地方0.3℃を観測し4月中旬から下旬の寒さです連休中の雪はそう珍しいことではありませんが峠とは言え流石にこの時期は珍しいですね(^-^)予定していた安全祈願の「峠開き」も延期になりましたなまくら和尚とばぁば👵再347井戸を掘る
庭の花🌸藤が咲きました・・が昨日25日早朝美幌峠は雪でした連休明けにはタイヤの交換を済ませます・・が低気圧が入りましたら⛄雪には気を張って居ります朝のニュースでなつかしき景色です勿論ストーブはタイマーセットはしておきましたので起きるときはあったかい部屋でお目覚めですね(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵峠は雪
法然上人二十五霊場第十八番=京都月輪寺月影のいたらぬ里は無けれどもながむる人の心にぞすむふっと気がついたら奇麗な月ウットリと眺めて心穏やかに何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉ー月影の
赤いツツジは先代の代より有り、真っ赤な色、隣にある黄色のツツジが毎年目が覚める様な色どりを見せてくれます。本堂の庭で一番素敵な時節か~なばぁば👵庭の花🌸々
↓山吹・レンゲツツジ↓レンゲツツジ↓山吹22日14時より写経会45回目のお誕生日写経が終わりお勤めをしまして15分位法話3時からお誕生会ばぁば👵手作りのおでん・芋団子・オードブル・天ぷら(若い二人がその場であげて)・ほうとう(東北の幅広いうどん)皆さんワイワイ賑やかに5時で解散いつまで出来ますやらその時までボチボチ勤めます何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭の花🌸々山吹・レンゲツツジ
平成29年12月の掲示板です七佛通戒偈=過去七佛の教え諸悪莫作=諸々の悪を作すこと莫れ衆善奉行=諸々の善を行う自浄其意=自ずからその心を清よらかにす是諸仏教=これこそ諸佛のおしえです佛さんの教えとは難しいことかと思っておりましたが三つのときから教えられて居りましたのですね(^_^)子供も育て孫の成長も見てきましたが出来ましたか??と聞かれて(,,`・ω・´)ンンン?今となっては心にしまって:このまんま何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-346ワガママ者
秋には赤い実がなる「サンナシ」です今は白い花がいっぱいで枝が見えないくらいです家の前に2本、庭の中に1本毎年のように枝切りをするのですが大きく育ち花もこの通りばぁば👵庭の花🌸々
日々暖かく色々な木々も鮮やかに🌸を付けているので、庭に出て草をむしりながらのんびり過ごしています今日は牡丹のつぼみが色を付けいました明日1輪切って佛様にお供えします。byばぁば👵童子(わらしべ)ちゃん
身口意の三業衆生、仏を礼すれば、仏これを見給う。衆生、仏を称うれば、仏これを聞き給う。衆生、仏を念ずれば、仏も衆生を念じ給う。かるがゆえに、阿弥陀の三業と行者の三業と、かれこれひとつになりて仏も衆生も親子の如くなります本当は心安じる日が毎日なのにでも心乱れるのは何故なのでしょう私の思い通りに行かないからなのですなまくら和尚とばぁば👵ナムナム🙏🙇昨日上湧別町へ・チュウリップを見に行ってきました大きな駐車場第3駐車場までありましたが:満車:大都会に行ったような気分で遠廻りして:置戸町ゆぅゆ温泉に入り夕食もそこで久しぶりにのデートドライブでした何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉ー22
平成21年9月の掲示板です慈悲心仏様の御心を教えられました時は「お母さんの心」と教わりましたお乳を与えるときは:目を合わせて:愛しく心安らぎ:と・・文明の利器の時代・・何とも・・・なまくら和尚とばぁば👵ナムナム🙏🙇再-345スマホ
↓レンギョ根元に有ります:ムラサキのは矢車草です↓ムラサレンゲキツツジ↓八重桜先日はまだ蕾が硬かったのですが満開になりました半分位枯れてきてましたが枯れ枝の整理がまだなのです何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭の花🌸々
昭和62年5月の掲示板ですばぁば👵も若い時はあったのですしかしながらばぁば👵を見て出てきた言葉ではありません何処か世間一般のお話しですね(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再ー344我母
30年位前「スカイスポーツ」なる物に力💪を注いだ町長が居られその頃はヘリコプター・違う飛行機もありましたが今はこの一機だけなのです土・日には1メートルくらいの✈飛行機・ヘリコプター*ドローンなどが飛んでますそれを見るのも楽しいものですね(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵✈飛行機
プラム梅の花昨年枝を切りまして少し寂しいですがいくらかは実が付きそうです4・5日寒くて平地で雪も降り霜注意報も得てましたが今朝は☀晴れ空気は少し肌寒いです庭の花々も咲きだしましたばぁば👵は庭に出て喜んでおりますお日さまの光に嫌われて居ります拙僧は部屋でいじけてます何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭花梅🌸・プラム🌸
法然上人お言葉一枚起請文「・・智者のふるまひをせずして・・・」先輩に教えられても中々素直になれず人様に育てられても手を合わすことも感謝も出来ずそれでも自分でできると思い・・ア~ァ何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉ー21
平成26年5月の掲示板です法然上人が禅勝房に申される言葉に「阿弥陀佛は、一念称うるに一度の往生にあてがいておこし給える本願なりかるが故に、十念は、十度生まるる功徳あり」念佛往生とは今出来ることの徳に只々感謝の心で「ありがとうございます」と言うのと同じなのですね何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-344今のまま
お茶の接待の枝垂桜の🌸花色では派手やかシベリヤ桜まだ小さいシベリヤ桜内庭のエゾ桜葉桜になっています八重桜半分位枯れてますがガンバレ・ガンバレ昨年買いました八重桜今花芽??名前が良いですね(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵庭花桜の🌸花
平成6年4月の掲示板ですしかしなんですね~似てくれていたら嬉しいのですがここは似ないで・と言う所も似てくれてこの気持ち複雑ですね(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-343見て真似て育つ
順彼佛願故(彼佛の願いに順ずるが故に)信心浅けれど本願深き故にこの身このまま往生す=悟って往生するのではなく阿弥陀さんに救われて西方極楽浄土へ生まれ往くのです今の私の出来つことを務めるだけなのですそのことが出来ますことに感謝してます何より何よりなまくら和尚とばぁば👵サンガ
やっと春になり、熊も子供を連れて食べ物を探しに出てきます川の流れは冷たいですが、日だまりにはそろそろカエルちゃんが出てくるかも金魚も⁇❓木々に🌸が咲き、白~ピンクへと色々な🌸が咲き、動物も動き出しま~すbyばぁば👵廊下飾り
無一物中無尽蔵(むいちぶつちゅうむじんぞう)歳を取っても煩悩がなかなか消えませんね~~あれがこれがどうのこうのア~ァみんな受け入れてさうだね~なんてなかなか難しいセメテ人形さんに癒されてナムナム🙏🙇何より何よりなまくら和尚とばぁば👵サンガ
(´∀`*)ウフフ楽しですね泣けるときは泣いたらいい何より何よりなまくら和尚とばぁば👵サンガ
平成23年9月の掲示板です威曜朗十方(いようろうじっぽう)=十方が朗らかにそうです以前辛いことが有りましたのでいまは其のお陰様で楽しい時間に成ってます何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-342苦労話
朝から晴天お茶のお接待3日目最後の日お檀家の方が一人写経に来ておりますお檀家の方が一人2人が準備からお運び*水屋と片付けまで手伝っていただけますので大助かりナムナム🙏🙇何より何よりなまくら和尚とばぁば👵サンガ
平成22年4月の掲示板です5月1日=お昼に切り替えての写経会=続いてお花見寒いので部屋でした5月3日=ばぁば👵の楽しみ10時からお昼間で1日目5月4日=8:30から茶席の準備9:30分までかかり細かいことはばぁば👵がボチボチ何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-341子ほど・親ほど
5月2日にコメントを頂いて居りましたコメントに気付がず今に成りました大変失礼いたしましたどうしたら良いのか分かりませんのでここにさせて頂きます風様霊妙でしょうか頭での考えの及ばない事に不思議を感じますネ釣志様よう様には拙僧も何かとご指導を頂いております色々な事の有りますことを頂いて今行えます徳に感謝なのでしょうね先輩に失礼をば・・・今後ともよろしくお願いいたしますよう様ばぁば👵依存症候群の拙僧今回もばぁば👵におんぶにだっこ(*´σー`)エヘヘ2日の処置これでもいいですよネなまくら和尚とばぁば👵5月2日の失礼を詫びて
昨年のお花見🌸5日過ぎでしたので色がよく出てました今年のお茶のお接待です↓今年はこれから赤色が出てきます席の中に居りますのは「みどり窯」の鬼さんですね(^-^)3ヶ日のお接待です(^-^)疲れますけれどばぁば👵はとても嬉しい様です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵花見🌸
本山家出中には桜を楽しんできました遅い当地も今が盛りと桜の🌸花・木蓮・こぶし・レンギョウそして梅の花🌸等々満開です早遅があっても時が来ますとそれぞれに美しさを見せてくれますね今日から3日間午前中だけですがばぁば👵が楽しんで枝垂れ桜の下でお茶のお接待を致します昨日は準備の手伝いので大変でしたが・・今日は☀晴れ楽しみですね(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵廊下飾り五月人形
今まで写経会は夜でしたが拙僧のわがままで5月から午後2時からにして頂きました昼間は出られない方昼間だから出られる方が有りましたが・・・次回は22日になりました5月の2回目22日は写経会44回目の誕生日写経の後心ばかりの誕生会です楽しみです(^-^)何より何よりなまくら和尚とばぁば👵サンガ
平成18年4月の掲示板です大自然の真っ只中の生活お日様もお月様も木も草も勿論人も馬も牛も犬も猫も・・・その時に*輝いて*ますねぇ~~~何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再ー340麗しさ
孫の登校を始めて送りました孫もニコニコ😊(^^♪して行きました理屈抜きに可愛いものですネ何より何よりなまくら和尚とばぁば👵サンガ
精舎の中もそれぞれが出来る事を・・休み方も色々これは少し辛いかな?・・これは楽ちん楽ちんナマクラにはには丁度よいばぁば👵に𠮟られるかな(*´σー`)エヘヘ何より何よりなまくら和尚とばぁば👵サンガ
平成6年3月の掲示板です家出から何事もなく楽しく帰りました家に帰る道を忘れても今はナビゲーションがありナントも・・・留守中忙しい嫁さんが皆様に助けられて無事進めてくれました感謝感謝家出中もブロ友さんを始め色々な方のお助けを頂きました事にこれまた感謝感謝何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再ー339ゴミ袋
嫁です今日、爺と婆帰ってくると思います今回も結構中抜けしてしまいました昨日も…困った嫁だ^^;お付き合い、ありがとうございました(^_^)サンガ
嫁です今日はお久しぶり太陽さん‼でした娘も、久しぶりにお天気良いね~と起きてきました4月前半は20℃越えだったので、庭の枝垂桜が爺と婆が帰って来る前に咲いてしまうのではないか(;゚Д゚)と心配していましたが、ここ1週間は寒くて凍えていたと思います枝垂桜さん、頑張ったね咲くのを楽しみにしてます(*^。^*)再ー338知ること
嫁です明日も畑は始まりません曇り空だし、最高気温7℃、最低気温1℃畑も乾かないですよね(◞‸◟)バイトに行く農家の友達に「畑始められなくて、旦那さんヤキモキしてる?」と聞いたら、「もう諦めてゴルフ行ってるわ(´∀`*)」その切り替え、嫌いじゃないわ(*^▽^*)サンガ
嫁です土曜日、高校の参観日だったので今日は高校お休みです部活もありません(*'ω'*)土曜日は参観日、日曜日は部活で通常通り五時半起きでした(T_T)やっとお母さん、お休みですお寺の玄関を開けなければいけないのでお昼まで~とは寝られませんが、7時半まで寝れましたちなみに娘は12時間寝ていました再ー337学ぶ
嫁です何日か気温も低く、雨がしぶしぶと降っているので今日から始まる予定だった畑バイトは延期になりましたとりあえず明日も延期決定で、月曜日からの予定は明日の夜に連絡がきます昼間も寒すぎるので、延期になって良かったです(;^ω^)こんなに寒かったら、ハウスから出された玉ねぎの苗達も震えちゃいますもんね(´∀`*)再ー336大丈夫
嫁です昨日、パチンコ掃除バイトに行って、今日の0時過ぎに帰ってきました玄関が開きません(?_?)玄関のドアを何度もガチャガチャ引きました嘘でしょ(;゚Д゚)開きませんドアチャイムを何度も鳴らし、家に電話をかけ、住職に電話をかけ、娘に電話をかけ…何度も何度も…噓でしょ(T_T)誰か起きてよ、気づいてよ~家の玄関の前で玄関ドアを何度も引っ張り、チャイムを何度も鳴らし、電話をかけ続けてる女不審者ですよ、わたし(◞‸◟)ターゲットを娘に決めました絶対近くに携帯を置いて寝ていると思うから気温も4℃ぐらいしかないので寒いから早く家に入りたいよ~嘘でしょ(;゚Д゚)から電話をかけ続け10分位でしょうか娘の寝ぼけ声…「何してるの~」母「すいませんが玄関開けてください締め出されてます(T_T)」追伸わたしを締め出したのは…...サンガ
嫁です今年、自治会の班長です自治会費を集めに行かなければいけないのですが、行けていません畑バイト前に集めたかったのに…無理かな(◞‸◟)先に終わらせたかったお寺の事務仕事も終わってない(>_<)引越しの荷物が部屋に散乱してて、まずこっちを片付けたかったんです居間がワチャワチャしているのは、どうにも気になるので思いのほか時間がかかってしまったどうしたものか…笑うしかないか(;´∀`)再ー335老いも若きも
嫁です娘が20時前に帰ってきました今日、学校で指定ジャージや指定サブバッグなどを受け取ったようで指定ジャージを着て帰ってきましたあら、部活お休みと言っていたけどあったのかな帰ってくるなり娘は「ジャージ、今日洗ったら明日朝までに乾く?」早速きました、ジャージ1着しか買わない弊害(◞‸◟)息子達ののときもそうでした乾かなかったり、洗って干すのをわすれたり…朝、ドライヤーで乾かしたよね~(^_^;)また始まるんだな~by嫁サンガ
嫁です暖かい日が続いていますわたしも次男の引越しから出た洗濯続行中ですもう何日洗っているでしょうか(◞‸◟)研修から帰ってきたら、洗濯の請求書渡そうかな…( ̄ー ̄)by嫁再ー334素直に
嫁です今日は車に自転車と娘を載せて6時50分に家を出ました7時30分に部活の為に北見駅に着きたい北見駅に置き自転車持っていきたいと言うので8時から部活って早くないですか(>_<)明日は開校記念日で学校はお休みなのに部活あります&朝早いです(;∀;)by嫁サンガ
嫁です昨日は体調が悪くて写真だけですいませんでした息子の引越しからずっと疲れが取れなくて…老いを感じます(^_^;)私は白樺の花粉に襲われるので、病院で処方してもらっている薬を4月頃から花粉が飛ばなくなるまで飲みます何日か前から薬を飲み始めたのですが、その頃から疲れから体調不良に代わって…何年も飲んでいる薬なので違うよね…と思いながらも一旦飲むのをやめてみました今日は久しぶりに体調がいいですやっぱり薬たっだなかな?困るよ~白樺に襲われちゃうよ~(>_<)病院に行って違う薬、処方してもらわねばby嫁再ー333十人十色
サンガ
嫁です昨日、書き込みしましたが、今日は娘の入学式でしたお天気予報どおり朝から雨なかなかに雨…そして寒い(>_<)高校体育館も長くいたらだんだんと寒くなってきました帰りはお天気予報どおり雪昨日は春来たな~(´∀`*)ウフフ…なんて思っていたのに、すっかり雪景色そしてなかなかの風雪気温は-1℃(゚Д゚)お天気予報、優秀ですね(^_^;)ちなみに明日は晴れです(;´∀`)とても思い出に残る入学式でした!by嫁サンガ
嫁です今日の気温は20℃超えて、お天気も良かったです上着を着ないで買い物行ったりできました明日は娘の高校の入学式ですお天気は雨だとか雪だとか最高気温一桁だとか…(>_<)by嫁ありたいなぁ
嫁です昨日も今日も気温が20℃ぐらいあったので、昨日は洗車をしました過去一汚い車になっていたので、洗っただけなのに凄く時間がかかりました(;´∀`)今日は息子の引越しで家にやってきた(一一)洗濯物たちと一日格闘していました何回洗濯機を回したことか…カーテン・コタツ布団・布団に毛布…大物ばっかり(>_<)格闘していたのはわたしではなく、洗濯機ですね(;^ω^)お疲れさまでした、うちの洗濯機by嫁サンガ
嫁です友達から連絡きました今年の玉ねぎは20日を予定していますよろしくお願いしま~す始まりますか、玉ねぎの植え付け終わってからのビートの植え付け畑、歩くの大変だから少しでも痩せなくては(;´∀`)by嫁サンガ
嫁ですいい感じに投稿忘れてます(^_^;)今現在、投稿した日より、忘れた日の方が多いですね(一一)居間と台所が片付きません引越しで次男が置いていった着なくなった服や使わなくなった教科書や何だかわからない物娘が出した使わくなった教科書や着なくなった制服うちの冷蔵庫の中には、次男の冷蔵庫から引っ越してきた調味料たちたいした料理しない次男の冷蔵庫に有るものなど、うちにも有りますよ2本ずつになりました場所とってるよ~(T_T)by嫁サンガ
サンガって?と思ったのは私だけでしょうか(;^ω^)調べてみてみました色々読んだ結果は…正しく説明できない気がする(^_^;)でした気になった方は調べてみて下さい(^-^)by嫁サンガ
こんばんは、嫁です爺と婆が長期家出旅に出たので嫁、代理登場です(*´▽`*)よろしくお願いします息子の引越しや娘の進学準備などでバタバタしていて(>_<)…なんと‼2日間、代理ブログ忘れていました(;゚Д゚)大丈夫か(;^ω^)by嫁サンガ
サンガの生活も色々なのです!「水あめ」の件でしょうか見守りも色々なのでしょうね今依存症候群が・・・拙僧のばぁば👵依存症は(^ω^)マァいいか何より何よりなまくら和尚とばぁば👵今日から家出本山へブログまた嫁さんにお願いしましたので応援をお願い致しますサンガ=精舎・お寺
平成29年10月の掲示板の掲示板ですテレビでは桜の🌸開花暖かな日々美しい花にこれからは楽しみで(´∀`*)ウフフ心ウキウキですbyばぁば👵再ー326味わい
カルガモ親子蓮のつぼみ地蔵フクロウの親子ばぁば👵の廊下飾りお雛様🎎終わって変えたのですが拙僧のなまくらでした何より何よりなまくら和尚とばぁば👵号外1471廊下飾り
平成26年10月の掲示板です阿寒湖から無事帰還マリモのお出迎えを得てエレベーターに乗り込み部屋から📷パチリ阿寒湖畔はまだワカサギ釣りを行っておりました何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再ー325一人前
売店孫にと思ってもばぁば👵はノラズ(;´д`)トホホ海鮮パーク美味しいメニュー昼食は単品海鮮外売店ザンギ棒・ㇸのへのコへじ・ラスポテト・肉付きおにぎり他ばぁば👵が売店あらしの間外めぐりお腹はいっぱいですがチョコットだけ(´∀`*)ウフフ今日から親子隠居3代(含む娘家族)で2泊3日で阿寒湖畔へ夜逃げ(´∀`*)ウフフ何より何よりなまくら和尚とばぁば👵号外1470ウトナイ湖売店・外回り
「ブログリーダー」を活用して、なまくら和尚さんをフォローしませんか?
いつもなら-もう-寝座を変える頃かと思います-が見回りが大事なようですカラスの襲来か❓子も大きくなってます悠然と親子揃って餌場はどこかな~縄張りをしっかりと見張っております何より何よりなまくら和尚とばぁば👵鷺
善きことを作(な)すものはいまによろこびのちによろこび二つながらによろこぶ「善きことをわれはなせり」とかく思いてよろこぶかくて幸ある行路(みち)を歩めばいよいよこころたのしむなり友松園諦訳現世に慶こび、死して後慶こび福を造れる人は両處に慶こぶ、「我れ福を造れり」と惟(おも)うて慶こび、善趣に生じて更に慶ぶ。萩原雲来訳平成25年2月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法句経~18
旧増毛駅舎手前は🚻売店も在りタコのざんぎ等々お土産品も有ります夜の🚻は使えるそうです道の駅ではありませんが今度はお世話になりたいと思ってます目の前のには懐かしいですね旅館・富田屋さん堂々とした構え多田商店さん現役です風待食堂・食料品-雑貨・コーラ-ジュース・飲物タバコ・切手-印紙何より何よりなまくら和尚とばぁば👵旧JR増毛駅
第189条(第186条をやさしく説いたようです)人はとくに口を慎まなければならない。口には二つの機能があり、一つは言葉を発すること、二つは食物を取ることである。言葉を慎まないと禍を招くことがあるように、食事を慎まないと病気になることがある。諺にも「禍は口より出て、病は口より入る」といっている。岬龍一郎・編訳平成29年9月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵言志四録
道の駅るもい~増毛港よりに漁協組合向かい側の港町市場の駐車場に大型トラックが羽を広げて居りましたので📸パチリ帰って何の写真か分からず❓ヤットコサ思い出しました港町市場朝8:30分から朝食が頂けます何より何よりなまくら和尚とばぁば👵増毛
「念佛大意」濁世の衆生、自力を励まんには、百千万億功、難行苦行を致すというとも、その勤めおよぶところに非ず。煩悩具足の拙僧🤨には只々有難く手を合わせてナムナム平成29年5月の掲示板です何より何よりなまくら和尚🤨とばぁば👵法然上人ご法語ー66
「道の駅OOO」はよく目にしますが:登録証・選定証は珍しいですネ市内地図なんとか解ります遊戯ひろば今回は子供の姿なくて寂しかったです手前は滑り台奥は壁のぼり-ロッククライミングの仲間かな❓留萌~石狩沼田=令和5年3月に廃線留萌本線石狩沼田~深川は令和8年3月に廃止予定のようです時の流れやむをえないですネナムナムなまくら和尚とばぁば👵道の駅るもい-3
第186条言葉を慎むことは、すなわち行動を慎むことである。「言行一致」とも通じると思います。平成5年2月の掲示板ですなんともはや何より何よりなまくら和尚とばぁば👵言志四録
道の駅るもいとゴールデンビーチるもい(黄金岬)黄金岬で遊んで夕日になってから道の駅るもいへちゃぃるも??外の売店道の駅るもい🚻今は何処のトイレもきれいですね廃止になりましたJR駅よりこちらに此方へ来ましたお蕎麦屋さんニシンそば:が目当てです何より何よりなまくら和尚とばぁば👵道の駅るもいー2
羽幌~50㌔:60分~留萌道の駅るもい市民の憩いの場の広い運動公園ななってまするしんふれ愛パークマンホール蓋駐車場・国道の向こう側:日本海この夕日が見たくてここへ来ます七月に入りました先生が中くらいにブログの入れ変えをなさりそれからご指導頂くことになっておりましす訪問いたしましてもいいねを押せなくて失礼を致しておりますがもう少しお時間猶予をください何より何よりなまくら和尚とばぁば👵道の駅るもい
心でさせて頂けます事に喜びを感じて眼施=優しい眼差しで和顔=慈しみの顔で愛語=敬いの言葉で身施=今できるお手伝いを心施=敬愛をもって床座施=心安らいで座れる様に房舎施=雨風を凌げる庵平成29年9月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵無財の七施
剣淵町~日本海羽幌ホテル・サンセットプラザはぼろに併設ですはぼろバラ園・駐車場の前ですがまだ咲いてませんでした♨温泉・サンセットプラザはぼろ北海道海鳥センター・今回はパス自販機・🚻(とても使いやすいです)その奥が♨温泉ホテルです♨温泉・夕食を頂きます甘エビが頂けます自販機で入浴券を求めますフロントで♨温泉受付を済ませて♨温泉の受付ですがいつも留守です敷地の奥に:北海道海鳥センター2時間位かけて(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪今回で3回目何より何よりなまくら和尚とばぁば👵道の駅・ほっと♡はぼろ
「十二箇条の問答」およそ生死を出るおこない一つに非ずといえども、まず極楽に往生せんと願え。弥陀を念ぜよということ、釈迦一代の教えにあまねく勧め給えり。平成28年8月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人ご法語ー65
駅舎内は楽しいですね~剣淵町は木工の町なのでしょうかな?こんなにおおきな・タコ・もありますタコの町かな??〇ん〇んロケ地とありますが???以前は:絵本コーナーがもっと大きかったかな様な?手作り品楽しく拝見いたしました木の人形も良く出来ていて楽しいものですね何より何よりなまくら和尚とばぁば👵道の駅-絵本の里けんぶち-絵本の館-2
一諸行無常=大自然に変わらざるものは一つもない過去・未来に捕らわれず現在を生きることの大切さ二諸法無我=思いやり共感を促す自己中心的を戒め和合衆に三一切皆苦=私の望むようにはならない頂き方の人生:少欲知足四涅槃寂静=絶対的な静寂の安らぎ大自然にとけ込み心の安らぎを頂く三蔵経(きょう)=法:おしえ律(りつ)=戒:いまめ論(ろん)=釈:解釈平成2年7月の掲示板です先日久し振りに斜め向かいの人生の先輩のお姉さま(94歳)にお会いいたしました「いつもブログ見てるよ」と言われ♡頑張らなくちゃと心新たに致しましたブログ入力方法が勝手に変わりました悪戦苦闘してます何より何よりなまくら和尚とばぁば👵四法印・三蔵
道の駅・米の里なよろから近くです道の駅・絵本の里けんぶち絵本の館大きい駅舎ですね~木人形のお出迎え子どもの遊び場も楽しそうお父さんが一番いぜんは絵本が多かったのです何より何よりなまくら和尚とばぁば👵道の駅-絵本の里けんぶち-絵本の館
用の則行行蔵は我に存す=出処進退は自分で決める毀誉(きよ)は他人の主張=評価は他人が勝手にすればいい我に与(あず)からず=どうぞご随意に我に関せずと存候=我の知ることではない平成6年6月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵論語
地場産の野菜、店の人の話によると午前中にほとんど売れてしまうとのことお食事処、準備中でした。美味しい品が沢山ありそうお店の中はステキな商品が沢山、色々買いましたいつも熱くしているのかな~おもちも美味しそう東北の品もありました・・・がんばれーbyばぁば👵道の駅・もち米の里☆なよろ-2
地図を📸パチリマァこんなところで地図上に〇・字を入れるのを習いましたが(^ω^)名寄市はウロウロしたことがありません道の駅が安心なのです何度か寄せていただきましたのであんこ草餅を頂きました勿論孫のお土産もこちらは地場産があり、すぐに食べれる野菜を買いその奥にあるランの花のお店に行き、しばらく眺めていましが、1本買って来ました何より何よりなまくら和尚とばぁば👵道の駅・もち米の里☆なよろ
正如房へつかはす御文われらが往生は、ゆめ々々わが身の善き悪しきにはより候まじ。偏に佛のおん力ばかりにて候べきなり。わが力ばかりにては、いかにめでたく貴き人と申すとも、末法のこの頃、ただちに浄土に生まる々ほどのことはありがたくぞ候べき。また佛の力にて候わんに、いかに罪ふかく愚かにつたなき身なりともそれにはより候まじ。平成2年7月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵凡夫往生=他力
7月3日15時過ぎに家出出発ノンタの湯(北見市端野)で♨温泉・夕食(17時開店)を頂き道の駅まるせっぷへ18:30分前に到着道の駅まるせっぷ今日のお泊まりです(^-^)裏側には北海道開発局入りの案内オホーツククラフト街道木芸館木芸館途中遠軽の道の駅が新しく開設されてますので丸瀬布には泊りが誰もいないかも??なんて話をしてきたのですが7台の宿泊車売店ですが、コロナ以降お休み白滝ジオサイトマップまるせっぷMAP案内とトイレ3・3・3夜の🚻トイレタイムがありますので近いところへ木芸館は閉まってます木芸が色々ありますので売店は楽しいですね(^-^)明りが少ないので、お星さまが綺麗と思いきや曇り空7:30にはおやすみなさい遠別町周辺の観光ご案内開館前に出発何より何よりなまくら和尚とばぁば👵7月の家出道の駅まるせっぷ
庁舎の周りを歩いてみますと・・・忙しい中の嫁さんにお願いしましての家出8日18時過ぎに帰りました日本海の「増毛村・留萌市」にでましてトロトロ「余市町」まで南向の後ゆっくりと北向しまして道央の三笠市~芦別市~富良野市~中富良野町(ラベンダー公園)~旭川市~帰宅何十年振りかの道を行ったり来たりで5泊6日の家出でした走行距離1.161㌔でした楽しかったです何より何よりなまくら和尚とばぁば👵美幌町役場-2
皆さん、本物の丹頂だと思いませんでしたか?わたしは写真をアップしながら…え~、こんなに街中に丹頂来るんだ~Σ(゚Д゚)こっちは冬の丹頂写真なのね~と思って眺めていましたしかし、住職にこんなに街中にいるの凄いねって写真みせたら…どう見ても作り物でしょそんな後ろの景色はありえないし、口もパカ~と開けてないからとバッサリ(^_^;)よく見たら作りでしたね(/ω\)足の下は石ですしね_(_´ω`)_ペショ2枚本物の写真もあるし~(;´∀`)わたしだけですか、丹頂に見えたのは(T_T)by嫁鶴居
町民会館と多機能ホール「びほーる」の写真ですねびほーるのこけら落としは、ピアニストの篠塚信也さんのコンサートでしたスタインウェイのピアノを導入したという事での企画だと記憶しています席から丁度鍵盤が見えたので、その技術と音色とトークの面白さに引き込まれました少し前に荒牧陽子さんと松浦航大さんのものまねコンサートに娘と行きましたねお二人とも、圧巻の歌唱力荒巻さんは会場を盛り上げるパフォーマンスが素晴らしかったですとても楽しかったです町民会館は娘がよく勉強をしに行っています勉強できるスペースがあるようで、家だと集中できない娘はとてもお世話になっています図書館は17時に閉館してしまいますので、その後町民会館へ移動して勉強しているようです親としてはとても助かりますby嫁美幌町会館
お天気良い日に写真撮ってますね(*´▽`*)新庁舎なので綺麗ですが、お天気のおかげでさらによくみえます今日、息子に頼まれて住民表を取ってきました息子が平成何年生まれか思い出せなくて困りました^^;西暦なら覚えていたから携帯で調べればすぐだったのに、家に帰って来てから思い出すぽんこつです(/ω\)by嫁美幌町役場
こんばんは、嫁です爺婆がちょっと家出しましたので、しばしお世話になります<(__)>ここの道の駅は足湯があるんですよね~(´∀`*)ウフフby嫁道の駅摩周温泉・弟子屈町
昨日久日振ぶりのドライブデートで弟子屈町の:道の駅摩周温泉にいってきました天気も良くルンルン近郊案内図道東地図:屈斜路湖・摩周湖があります道の駅摩周温泉・弟子屈町♨温泉♬♪施設はありません全景看板:道の駅摩周温泉駅舎:観光案内・売店~ばぁば👵どうしたのかパス足湯:暑い日ですが何方も浸かっておりません駅舎の裏へ廻って見ましたら飲めます水を樋で流して居りました「危険ですので登らないでください」と書いては有りますがさて子供達は???何より何よりなまくら和尚とばぁば👵昨日久しぶりのドライブデートとても楽かったので夜ななって明日(今日)から家出しようということになりました取り敢えず日本海にと(´∀`*)ウフフ行ってきます明日のブログの下準備を済ませてまたまた嫁さんに頼んでいこう道の駅摩周温泉・弟子屈町
矢車草矢車草は一見可憐な花ですが、丈夫な花で株も増えてきます野草の様に広がり長い日にち咲いています。都忘れ都忘れは6月初めには咲きだします今は紫色が薄れています。小枝が分かれ次々に咲くのでひと月位咲いています。同じ都忘れでも、もっと色の濃い種類も有りましたばぁば👵庭の🌸花々矢車草・都忘れ
平成6年5月の掲示板です五欲食欲睡眠欲色欲物(財)欲名誉欲西鶴=人とは欲に手足の付きたるものぞかし*泣きながら良い方とる形見分け*欲と道ずれ二人ずれ*己の欲せざる所は人に施すこと勿れ*己の欲する所を人に施せ⁂大欲は無欲に似たり⁂信心も欲から何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-356欲望
アヤメは多くの種類があります色の濃い1メーター位の高さのは遠くからでも目につきます薄いのは50センチくらいです野に咲いているような可憐なのもほかにヒオギアヤメは早目咲きましたばぁば👵庭の🌸花々アヤメ
聖光上人伝説の詞あるとき問うていわく、「上人のお念仏は、智者にてましませば、われらが申す念仏にはまさりてぞおわしまし候らんと思われ候は、ひがごとにて候やらん。」その時、上人、御気色あしくなりて、仰せられていわく、「さばかり申すことを用い給わぬことよ。もしわれ申す念仏の様、風情(特にかわったおもむき。)ありて申し候わば、毎日六万遍のつとめ、むなしくなりて三悪道におち候わん。全くさること候わず。」お念佛は極楽浄土往生への感謝の心の現れですから只々阿弥陀佛のお慈悲の心に手を合わせて申すのですネナムナム🙏🙇なまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉-28他力本願
ウズラ梅香ウズラ梅香別名も有るようですが梅香の種類のようです木が枯れる年も有りますがガンバッテ真っ白い綺麗な花を咲かせてくれます今年は沢山花が咲きました花水木20年以上も前に花水木ということで白・ピンクの花2本を買ったのですがピンクは枯れてしまいました10年位前より白い花を咲かせてくれますヤマボウシと間違う人もいますが私もわかりません(´-`).。oO今年はお花が少ないようですばぁば👵庭の🌸花々ウズラ梅香・花水木
もうすぐ月は変わりますが6月の廊下飾りです今月もカエルちゃんが主です。今月のカエルちゃんは面白い動きです。アイヌ伝説で(コロポックル)蕗の下の神様の話があり北海道ののどかな日々です。ばぁば👵廊下飾り
プール美幌町B&G海洋センター子供たち~孫の時までお世話になっておりましたお陰様で孫たちは水を怖がりません笹川記念館「水六訓」ゆっくり読んだらいいのでしょうが(^ω^)・?サニーセンター美幌町室内多目的運動場2・3年前に出来たようですがこの度玄関先まで・・・何より何よりなまくら和尚とばぁば👵柏ケ丘公園プール・サニーセンター
忍冬(スイカズラ科)とのこと今年は沢山咲き嬉しいです。北海道でも暑い時には咲きません6月に沢山咲きます10月~11月に残花でもう1度咲き後に赤い実が付きます。6月~11月頃まで楽しめる北海道では珍しいです。ばぁば👵庭の🌸花々忍冬
平成30年11月の掲示板ですガンバッテ・ガンバッテわき目もせずにア~疲れたそんな時期も必要だったのです八十路も近くなると手抜きが多くなってボケが進んでおります何より何よりなまくら和尚とばぁば👵再-355ウフフ(´∀`*)
スポーツセンター大きなセンターです時には:プロレス:も行われますいつもは球技練習・大会などが行われているようです参加したことが有りません入場券を購入したこともありませんトレーニングセンター色々な器具並んでいるらしいのですが縁がありません器具音の拙僧にはその様な関わりも無いのです何より何よになまくら和尚とばぁば👵柏ケ丘公園スポーツセンター・トレーニングセンター
念佛往生要義抄「およそ阿弥陀佛の本願と申すことは、様(とりたてて様式だとか理屈だとかいうこと)もなく、わが心を澄ませとにもあらず。不浄の身を清めよとにもあらず。」・・略・・「ただ素直に・謙虚に・感謝の心にて信じればいい」と言われても脳ミソがウルサイ(^ω^)・・・何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人お言葉-27絶対他力本願
鳴子蘭鳴子蘭は春早く芽を出します生け花に使うので庭にあるのですが食用にもなるとの事ですがまだ食べた事はありません矢車矢車は矢車草とは違います。春早く綺麗な赤い色で出ます白い水仙と良くあいます大きくなると葉は綺麗ではありませんが花は元気良く大きくなりますばぁば👵庭の🌸花々鳴子蘭・矢車
柏ケ丘公園にアイヌ民族の砦があります以前はとても良い展望が開けて居りましたが今は回りの木が大きくなりましてチャシに登っても何も見えません昔は10キロ以上南方角---3キロくらい北西の所にもチャシが有ったようでした何より何よりなまくら和尚とばぁば👵柏ケ丘公園ーリンナイチャシ