東京のアーティゾンミュージアムで開催されている「パリ・オペラ座 響きあう芸術の殿堂」に行ってきました!2020年にブリヂストン美術館を新しく建て直して改名...
新中野駅から徒歩3分にある個人フルート教室。吹奏楽で吹いている方のレベルアップレッスンも受け付けています。シニア・初心者大歓迎!基礎から丁寧にレッスンいたします。まず一緒に音楽を楽しみましょう!
小学生の時、リコーダー好きだったのがきっかけとなりフルートを習い始めました。 軽やかな音色と、歌うようにメロディーが吹けるフルート♪沢山の方に音楽の楽しさを広めたい!その思いから地元中野にフルート教室を立ち上げました。現在は少しずつではありますが、音楽で地域の輪が広がっているのを感じています。音楽で生き生きライフを!ぜひ日々の生活の中に音楽を取り入れてみてください!!
東京のアーティゾンミュージアムで開催されている「パリ・オペラ座 響きあう芸術の殿堂」に行ってきました!2020年にブリヂストン美術館を新しく建て直して改名...
こんにちは!先日の大寒波みなさま大丈夫でしたでしょうか?東京も少し雪が降るかも?と予報が出ていましたが結局降らずなによりでした。私はちょうどその頃お休みだ...
Fujii Kaze "Love All Arena Tour"
さいたまスーパーアリーナで開催された、藤井風さんライブ行ってきました♪昨年からずっとファンなのです☺️楽曲も素晴らしいけれど、なによりキャラクターが面白く...
YouTubeに組曲『あめ』より しずくあめ&かすみあめをアップしました!今年の目標は登録者プラス100人!!ひと月あたり10人ずつを目標に頑張ろ...
空気が乾燥しているので加湿器を♪無印の超音波加湿器に毎年助けられています。さて、3/25に行うフルートアンサンブルへのお問合せが増えてきました!「どのくら...
あけましておめでとうございます🎍✨5日から教室始めでした😊今年もよろしくお願いいたします!みなさま、お正月は如何お過ごしで...
今日でフルート教室の仕事納めでした♪写真はいつかの音合わせのあとに。年末ですが、先日体験レッスンのお問い合わせがありそのままご入会頂きました㈺...
12/25まで代官山のヒルサイドテラスで行われたミナペルホネンの皆川さんの個展に行ってきました!ミナペルホネンはテキスタイルが有名ですが今回はアートやオブ...
10年来の生徒さんが毎年贈ってくださるりんご🍎綺麗に紅白!ありがとうございます!家族みんなで美味しく頂いてます😋€...
普段は都内の演奏が多いですがこの日は久しぶりに少し遠出! 午前中に演奏の仕事を終えて馬車道周辺をぶらりクリスマスマーケットもやっていました🎅...
国立音楽大学のメンバーで活動しているフルートアンサンブルトリコの録音をしてきました😊今回はメンバーのお家の近くに雰囲気の良い会場があると言...
初台のオペラシティで行われた村松フェア2022へ行ってきました!中庭には大きなクリスマスツリー💕2日間とも参加したのですが、ちょうど土日と...
来年開催のフルートアンサンブルの曲目が決まりましたのでお知らせ&参加者を募集いたします!今回は鶴園明人さん作曲の組曲『あめ』より・しずくあめ・かす...
明日から12月と言うことで今年も残すところあと1ヶ月!!毎度のことながら早いですね💦11月のうちに大掃除を終わらせようと思ったのですが何か...
こんにちは🌞今日は指先まで温まるおすすめの飲み物を紹介します♪音楽高校や大学の実技試験がある季節は冬真っ只中!難易度の高い曲を演奏しなけれ...
11/16は語呂合わせで「良い色の日」だそうです!良い色と言えばこちら!先日行った高尾山👺紅葉狩りでたくさんの方で賑わっていました!赤、黄...
こんにちは!急に寒くなって空気も乾燥してくると気になるのが風邪!寒くなると暖房なども使うので空気の循環も悪くなりますよね。当教室では、生徒さんの入れ替えの...
こんにちは!最近、朝晩は寒くなってきたので先日衣替えをしました❄️少しずつ冬に近づいてきましたね。皆様も、暖かくして体調管理にお気をつけください...
コロナで長らくお休みをしていたフルートアンサンブルの会を再開します😊写真は前回の発表会のアンサンブルにて♪通常のアンサンブルの会はどうぞ普...
先日、フルートの生徒さんにお誘い頂き一緒にオペラ鑑賞に行ってきました!半袖が懐かしい。場所は初台にある新国立劇場♪お隣のオペラシティのコンサートホールには...
最近のお気に入りはこちら!!フルートのお掃除棒の紹介です😊今回おすすめしたいのは左側のかわいいお掃除棒ではなく、右側のカラフルな方です!!...
アンサンブル・ウィーン=ベルリンのコンサートに行ってきました!紀尾井ホールは相変わらず素敵な場所💕今回チケットを取るのが遅れて前列から2列...
台風が通り過ぎ、一気に空気がひんやりしてきましたね!秋の味覚、スポーツ大会、芸術の秋 etc今年の秋は短いとのことなので今のうちに色々楽しもうと思います&...
こんにちは!毎日暑いですね。日中はクーラーの効いた部屋にいる事が多いのでたまに昼間外出すると、あまりの暑さに倒れるかと💦数年ぶりに母校の国...
前回の答えは「青森県」でした♪今回は秋田側から入り、リゾートしらかみに乗り海沿いを経由して八甲田山に登ってきました⛰とても良い山でした!!以前にも一回青森...
少し前にある所に旅行に行ってきました♪どこかわかりますか?ヒントは写真の下の方。ちょっと県名がみえる??こんにちは😊夏休みに入りましたね!...
こんにちは!新中野フルート教室では小学生の生徒さんも楽しく通っていただいています♪みんな前回のレッスンで「ここはこう吹こうね♪」「○回練習したらもっと上手...
ケーラー フルートの為の35の練習曲 YouTubeにアップしました♪
こんにちは!暑くなったかと思ったら、また梅雨がもどったようなお天気。気温も上がったり下がったりなので、体調管理にはお気をつけくださいね🍀さ...
関東も梅雨明けしましたね!6月ですでにこの暑さ💦先が思いやられます。温暖化問題、本当に早く取り組まなくてはなりませんね。さて、最近はありが...
こんにちは!毎日暑いですね☀️暑くなってくると登山のシーズンです!今年はどこにいこうか今からわくわく♪さて先日久しぶりのオフがあったので先日美術館巡りをし...
こんにちは!毎日暑いですね☀️暑くなってくると登山のシーズンです!今年はどこにいこうか今からわくわく♪さて先日久しぶりのオフがあったので先日美術館巡りをし...
ピアニストさん宅でYouTube動画撮りました♪ドレスのボリュームとシャンデリアでなんだか写真館みたいな雰囲気に😁こちらの防音室を設計した...
教室の看板を新しく新調しました!!こちらでイメージを書いて送り作って頂きました😊教室のわくわくした雰囲気伝わると良いな♪最近忙しすぎて久し...
気温も暖かくなって過ごしやすくなってきましたね♪教室の花壇に色々な花を配置して春らしく🌷先週、演奏の仕事終わりに中目黒の桜を見てきました。...
あるプロジェクトが進行中♪先日はその件で合わせでした☺️✨わくわく、楽しみです♪まだ寒いですが最近は春の雰囲気が感じられる季節になりましたね。教室の花壇も...
スピルバーグ版ウエストサイドストーリーを観てきました!私のまわりでとても評判良くこれは観なければと♪思い起こせばウエストサイドストーリーとの出会いは高校の...
1月から生徒さんのお子様も入会され親子で楽しくレッスンにいらして頂いています😊写真をイラスト風に加工☆親子で1コマ(45分)ずつレッスンで...
オンラインレッスンを受ける皆さまへ今回はズームの音声設定について解説です♪フルートは低音から高音まで音域が幅広く早いパッセージの曲も多いですね!そのため、...
ブログ更新が遅くなってしまいました🙏🏻今年も宜しくお願い致します!教室のレッスンも皆さま、ひと通り始まりやっといつものペー...
クリスマスが近づいて街の街路樹のイルミネーションが綺麗な時期になりました!!教室も少しだけですがクリスマスの飾りを🌟サンタクロースが密です...
先日の発表会🌼私はユーのファンタジーを演奏させて頂きました♪生徒さんが当日のビデオや写真を撮ってくださいました😊いつもあり...
コロナで一度見送った発表会今回は無事に開催出来ました❗️まずは終わってホッとひと息☺️お疲れ様でした!当日は生徒のみなさんのご協力もありとてもスムーズに進...
教室の入り口の花を冬仕様に🌹シクラメンを植えるとそろそろ冬が来るなという感じです❗️❗️発表会もあと少し!先日はホールの打ち合へ♪ステージ...
今年の発表会は講師演奏としてユーのファンタジーを吹きます♪ピアノとフルートの掛け合いや凛とした響きが素敵な曲です。ぜひ事前に一度聴いてみてくださいね☺️✨...
2日目は打って変わって朝から雨☔️晴れたら良い景色を見ながらの稜線歩きになるはずだったので少し残念。雨天時、白馬大池への稜線は風が強く低体温症になりやすい...
8月終わりに登った山の思い出を写真とともに!今回は山好きの憧れ「白馬岳」です✨テントや食料を詰め込んでずっしり重くなったザックを担いで、いざ山頂を目指しま...
久しぶりにスコーンを焼いてみました♪中ふわの外サクッ😋次回はチョコチップだったり、レーズンなどを混ぜてみようかと思案中。さて、東京もやっと...
フルートの上野星矢さんのコンサート♪学生招待の企画がありましたのでフルート教室の生徒さんと行ってきました😊駅で待ち合わせをして電車に乗りい...
だいぶ朝晩の気温がヒンヤリしてきて秋だなと感じることが多くなって来ました。みなさま、元気にお過ごしでしょうか?発表会の伴奏合わせも近づいて来ましたのでお互...
久しぶりの動画アップ😊多重録音でひとりフルート4重奏♪今回はパッヘルベルのカノンです低音パートはほぼカノン進行の根音でレーラーシーファー....
写真は少し前に登ったお山⛰また後日ブログ書きます♪台風が過ぎ去って空気が秋めいてきました🍁風もカラッとさわやかに、気持ちが良いですね...
2日目の朝はどんより曇り空スタート☁️少しぱらぱら雨が降ってきたのでテントを素早く撤収、出発の準備をします。今日のルートは本沢温泉〜しらびそ小屋〜稲子湯〜...
八ヶ岳の山の上に湧く温泉を目指して登山&テント泊をしてきました⛰実は、初テン泊と言うことでわくわくどきどき!何度か家で組み立ての練習をしていきまし...
吹奏楽部の指導に行ってきました🌻今年もコロナ自粛のため合宿などは行われずなんだかさみしい限りですが、学生のみんなは、いつ行っても元気...
写真はオリンピック開会式の日のブルーインパルス✈️写真では撮りそびれましたが、5色のストライプ飛行と五輪マークもばっちり見ることができました。小学生の生徒...
こんにちは!関東も梅雨明けして夏本番の暑さがやって来ました🌞日中外出した日にはもう、、、汗・汗・汗💦です。コロナ対策のマス...
最近の天気は予想できないですね。空が暗くなったと思ったらいきなりの雷雨⚡️☔️すごいのが来たな💦と思ってふと窓の方を見ると白いかたまりが横...
コロナ以前はYouTubeを見る習慣が殆どなくあまり良い印象がなかったのですが(派手で常識がない方が動画をアップしているイメージが強かった。もちろん、今も...
先日聴きに行ったコンサートにて♪紀尾井ホールは音響も良いしシャンデリアも豪華で素敵ですp(ピアノ)の響きもしっかりホールの後ろまで届く良く考えられたホール...
コロナの新規感染者じわじわと増えてきましたね😥私たちにできることは引き続き手洗いうがいと適度な距離を保つことでしょうか。友人達と思いっきり...
最近スコーン作りに夢中です😋スコーンで検索するとすごい数のレシピが出てくるので毎回レシピを変えて作っています♪今回は太白胡麻油を使ったレシ...
中野の神田川沿いの桜が満開でした♪いつ行っても比較的空いている穴場です❗️こちらは目黒川😊対岸のお店がオシャレ!こちらも満開!見頃でした♪...
指の動きを良くする練習として有名な教則本と言えば「タファネル・ゴーベール」通称 タファゴベですよね❗️高校時代から使っていて謎のシミやら何やら、、、年季が...
チューリップ咲いたので玄関に飾りましたこんなご時世ですのでレッスンの始まり終わりに除菌消臭スプレー❗️ラベンダー、シトラス、レモングラスetc.最近は色々...
こんにちは!寒かったり暖かかったり、天気が不安定な日が続いていますね。みなさま体調管理はお気をつけくださいね〜フルートを習っている方であればみなさんやった...
ぽかぽか陽気の日も多くなり花も嬉しそうです🌸教室入り口の水仙も良い感じ♪先日頂いたリンゴの枝🍎こちらももう少しで咲きそう?...
久しぶりに体験レッスンのお申し込みを頂きました♪「中野」「フルート」で検索して頂き1番最初に表示があったとのこと。目に留めていただき嬉しいですԅ...
楽器ケースを新調しました❗️ナホックの防水で温度差からも守ってくれるケース😊雨の日は心強いですね!カバレロのケースと比べると少し大きめ。重...
オンラインレッスンを行なっている生徒さんもまだいらっしゃるので、最近模様替えした教室の様子を紹介♪こんな感じに変わりましたよ〜😊圧迫感が出...
急に寒くなったかと思えば春の様な暖かい日があったりと気温差がすごいですね。どうぞ体調管理にお気をつけ下さいね!写真は紅茶のお店、LUPICIAの福袋で届い...
明けましておめでとうございます🎍昨年は新しいレッスン環境へのご協力とご支援をいただき、誠にありがとう御座いました。今年もどうぞよろしくお願...
11月に撮りためていた演奏動画を編集しYouTubeに全てアップしました♪製作当初は1本作るのに1〜2日くらいかかっていました😅人間やれば...
気づけばもう12月!!今年は終始コロナに振り回された一年という印象でしたね。。色々と制限されることも多いですが今できることに目を向けて日々、挑戦していきた...
青森から青函トンネルを通って函館へ♪函館も不思議な天気で吹雪いたかと思えば、この青空🌞同じ日の空とは思えませんね。レンガ倉庫の奥に見えてい...
青森といえばやはり『ねぶた』!!近くで見ると迫力満点!!こちらは、ねぶたの家『ワ・ラッセ』にて。幅10メートル程のねぶたが市内を駆け回る姿はすごい迫力だろ...
紅葉真っ只中❗️青森〜函館へ旅行に行ってきました♪写真は青森の藤田記念庭園にて。紅葉がどこも美しく素晴らしかった😊自然が作り出す色はどうし...
こんにちは!このページは今ジストニアで悩んでいる人向けに書いています。私自身、この病気と戦っている最中なのですが同じような症状の方が発信しているブログや動...
先日ムラマツホールにて動画制作のための録音をしてきました♪ちゃんとした動画は編集作業中ですので、完成したらユーチューブに上げますね♪短め動画と初インスタラ...
お久しぶりのさとみさん♪フルート教室の発表会で伴奏をお願いしています。演奏の職場が一緒だったりで個人的にも仲良くさせて頂いてます☺️この度、文化庁からの継...
飲食店を利用して応援!の目的で政府が始めたGOTOキャンペーン。私も流れに乗って利用してみました🍴✨事前の席予約だけでポイントが付くなんて...
フォーカルジストニアとの戦い!(長文)興味がある人だけどうぞ✋
フォーカルジストニアの状況は今のところ一歩進んで5歩下がっての繰り返しです。最近は調子が良い時は音楽的な表現もできるほど指が軽やかに動く時もあり、「わーい...
お久しぶりの椿山荘東京♪演奏のお仕事でした♪演奏の方も月に何件か入って、コロナ前に戻りつつあります🙌🏻✨カラッとした秋晴れ...
夏の明治神宮は木漏れ日が程よく射して気持ち良い☺️敷地内に入った瞬間マイナスイオンたっぷりの空気✨都会に居ながら森林浴ができるお気に入りの場所です♪改装工...
今日はフルートお役立ちグッズの紹介です☆フルートを吹く時に使用する、飛沫防止のマスク♪フルートセーフティガード フルートの飛沫対策に、フルートのためのマス...
コロナのニュースが流れて半年ちょっと。5月のオンラインレッスン参加者は80パーセントとたくさんの生徒さんにご参加いただきました!ご自宅での音出しが難しかっ...
〜〜こちらはオンラインレッスンのご案内です〜〜パソコンやスマートフォンを使用したオンラインレッスンを受付中です♪ご自宅に居ながら楽しくレッスンを受けること...
韓流ドラマにどハマり中です!やっと流行にのれました笑周りが「面白いよ!!」と言っていたのを聞いて「そうなんだぁ〜」くらいにしか思っていなかったのですが。見...
毎日暑い日が続いていますね☀️マスクを着けての外出は汗だく💦みなさま外出時は、本当にお気をつけて下さいね!!レッスンが通常に戻り早くも2ヶ...
脳に関する勉強を継続中です💪🏻こちらおすすめ!!挿し絵が入っている事で、でスラスラ〜っと読めて分かりやすいですԅ...
先週よりコロナでストップしていた吹奏楽指導が再開になりました😊検査対象が増えているとはいえ、最近の罹患者増加の状況は少し怖いものがあります...
青山フラワーマーケットのフラワーリース作りに参加してきました♪7/7は七夕、天の川のイメージからかすみ草の日だそうです🎋✨講習時間を目一杯...
YouTubeアップしました♪今回はベートーヴェンのピアノソナタ『悲愴』より第二楽章です😊多重録音で一人三役‼️同じリズムを123パートで...
実は、自粛期間中にホームページをこつこつ制作していました!今は色々簡単に作れるサイトがあるんですね!機械音痴の私は、なかなか苦戦しましたが💦...
梅雨で毎日どんよりした天気が続いてますね☔️久しぶりに中野でランチしてきました🍴✨中野駅ちかくのレストラン「アザミ」さん♪いつも賑わってい...
占い師のゲッターズさんの隠れファンです!毎日LINEでひとこと届くのですが楽器吹きとしてすごい共感したものがあったので載せます😊まさに私た...
小学生のフルートの生徒さんが増えてきたのでより良いレッスンになるように最近は「脳」についての勉強もしています!読んだ中で面白かったこの本!バラエティ番組で...
♪YouTube演奏 風になる←こちらからどうぞYouTube更新しました!梅雨でちょっと気分が落ちたので爽やかな曲を♪猫の恩返しのほっこり感が好きです☺...
こんにちは!コロナ騒動で疲れが出てきた頃。みなさま大丈夫でしょうか?私の周りの医療関係の友人知人から話を聞いていると想像以上に大変な状況で頑張っていること...
こんにちは。やっと緊急事態宣言、解除されまたね。とりあえず良かった!今後の感染を拡大させないためにもまだ予防の意識は必要ですね。YouTube完成しました...
気がつけばもう5月!!コロナの影響で生活スタイルがガラリと変わり防音室はPCやらマイクやらスタンドでえらいことになってます💦動画制作のため...
「ブログリーダー」を活用して、フルートYurikoさんをフォローしませんか?
東京のアーティゾンミュージアムで開催されている「パリ・オペラ座 響きあう芸術の殿堂」に行ってきました!2020年にブリヂストン美術館を新しく建て直して改名...
こんにちは!先日の大寒波みなさま大丈夫でしたでしょうか?東京も少し雪が降るかも?と予報が出ていましたが結局降らずなによりでした。私はちょうどその頃お休みだ...
さいたまスーパーアリーナで開催された、藤井風さんライブ行ってきました♪昨年からずっとファンなのです☺️楽曲も素晴らしいけれど、なによりキャラクターが面白く...
YouTubeに組曲『あめ』より しずくあめ&かすみあめをアップしました!今年の目標は登録者プラス100人!!ひと月あたり10人ずつを目標に頑張ろ...
空気が乾燥しているので加湿器を♪無印の超音波加湿器に毎年助けられています。さて、3/25に行うフルートアンサンブルへのお問合せが増えてきました!「どのくら...
あけましておめでとうございます🎍✨5日から教室始めでした😊今年もよろしくお願いいたします!みなさま、お正月は如何お過ごしで...
今日でフルート教室の仕事納めでした♪写真はいつかの音合わせのあとに。年末ですが、先日体験レッスンのお問い合わせがありそのままご入会頂きました㈺...
12/25まで代官山のヒルサイドテラスで行われたミナペルホネンの皆川さんの個展に行ってきました!ミナペルホネンはテキスタイルが有名ですが今回はアートやオブ...
10年来の生徒さんが毎年贈ってくださるりんご🍎綺麗に紅白!ありがとうございます!家族みんなで美味しく頂いてます😋€...
普段は都内の演奏が多いですがこの日は久しぶりに少し遠出! 午前中に演奏の仕事を終えて馬車道周辺をぶらりクリスマスマーケットもやっていました🎅...
国立音楽大学のメンバーで活動しているフルートアンサンブルトリコの録音をしてきました😊今回はメンバーのお家の近くに雰囲気の良い会場があると言...
初台のオペラシティで行われた村松フェア2022へ行ってきました!中庭には大きなクリスマスツリー💕2日間とも参加したのですが、ちょうど土日と...
来年開催のフルートアンサンブルの曲目が決まりましたのでお知らせ&参加者を募集いたします!今回は鶴園明人さん作曲の組曲『あめ』より・しずくあめ・かす...
明日から12月と言うことで今年も残すところあと1ヶ月!!毎度のことながら早いですね💦11月のうちに大掃除を終わらせようと思ったのですが何か...
こんにちは🌞今日は指先まで温まるおすすめの飲み物を紹介します♪音楽高校や大学の実技試験がある季節は冬真っ只中!難易度の高い曲を演奏しなけれ...
11/16は語呂合わせで「良い色の日」だそうです!良い色と言えばこちら!先日行った高尾山👺紅葉狩りでたくさんの方で賑わっていました!赤、黄...
こんにちは!急に寒くなって空気も乾燥してくると気になるのが風邪!寒くなると暖房なども使うので空気の循環も悪くなりますよね。当教室では、生徒さんの入れ替えの...
こんにちは!最近、朝晩は寒くなってきたので先日衣替えをしました❄️少しずつ冬に近づいてきましたね。皆様も、暖かくして体調管理にお気をつけください...
コロナで長らくお休みをしていたフルートアンサンブルの会を再開します😊写真は前回の発表会のアンサンブルにて♪通常のアンサンブルの会はどうぞ普...
先日、フルートの生徒さんにお誘い頂き一緒にオペラ鑑賞に行ってきました!半袖が懐かしい。場所は初台にある新国立劇場♪お隣のオペラシティのコンサートホールには...
ブログ更新が遅くなってしまいました🙏🏻今年も宜しくお願い致します!教室のレッスンも皆さま、ひと通り始まりやっといつものペー...
クリスマスが近づいて街の街路樹のイルミネーションが綺麗な時期になりました!!教室も少しだけですがクリスマスの飾りを🌟サンタクロースが密です...
先日の発表会🌼私はユーのファンタジーを演奏させて頂きました♪生徒さんが当日のビデオや写真を撮ってくださいました😊いつもあり...
コロナで一度見送った発表会今回は無事に開催出来ました❗️まずは終わってホッとひと息☺️お疲れ様でした!当日は生徒のみなさんのご協力もありとてもスムーズに進...
教室の入り口の花を冬仕様に🌹シクラメンを植えるとそろそろ冬が来るなという感じです❗️❗️発表会もあと少し!先日はホールの打ち合へ♪ステージ...
今年の発表会は講師演奏としてユーのファンタジーを吹きます♪ピアノとフルートの掛け合いや凛とした響きが素敵な曲です。ぜひ事前に一度聴いてみてくださいね☺️✨...
2日目は打って変わって朝から雨☔️晴れたら良い景色を見ながらの稜線歩きになるはずだったので少し残念。雨天時、白馬大池への稜線は風が強く低体温症になりやすい...
8月終わりに登った山の思い出を写真とともに!今回は山好きの憧れ「白馬岳」です✨テントや食料を詰め込んでずっしり重くなったザックを担いで、いざ山頂を目指しま...
久しぶりにスコーンを焼いてみました♪中ふわの外サクッ😋次回はチョコチップだったり、レーズンなどを混ぜてみようかと思案中。さて、東京もやっと...
フルートの上野星矢さんのコンサート♪学生招待の企画がありましたのでフルート教室の生徒さんと行ってきました😊駅で待ち合わせをして電車に乗りい...
だいぶ朝晩の気温がヒンヤリしてきて秋だなと感じることが多くなって来ました。みなさま、元気にお過ごしでしょうか?発表会の伴奏合わせも近づいて来ましたのでお互...
久しぶりの動画アップ😊多重録音でひとりフルート4重奏♪今回はパッヘルベルのカノンです低音パートはほぼカノン進行の根音でレーラーシーファー....
写真は少し前に登ったお山⛰また後日ブログ書きます♪台風が過ぎ去って空気が秋めいてきました🍁風もカラッとさわやかに、気持ちが良いですね...
2日目の朝はどんより曇り空スタート☁️少しぱらぱら雨が降ってきたのでテントを素早く撤収、出発の準備をします。今日のルートは本沢温泉〜しらびそ小屋〜稲子湯〜...
八ヶ岳の山の上に湧く温泉を目指して登山&テント泊をしてきました⛰実は、初テン泊と言うことでわくわくどきどき!何度か家で組み立ての練習をしていきまし...
吹奏楽部の指導に行ってきました🌻今年もコロナ自粛のため合宿などは行われずなんだかさみしい限りですが、学生のみんなは、いつ行っても元気...