福岡をメインとした美味しい飲食店の訪問日記です。ラーメン、焼き鳥、B級グルメ大好き!ママになっても美味しい物を食べたい私のグルメ記録。
しっとり落ち着くレトロな店内で丁寧な手仕事の淹れたて珈琲を味わう 大橋「手音」
待ち時間まであと少し、、、良い感じの喫茶店を見つけて初訪問です。 珈琲の香り漂う店内はしっとり落ち着いた雰囲気。 こだわりのありそうな器を横目に席に案内され、普段飲みなれないコーヒーのメニューを見て、アイスカフェオレとコーヒーゼリーを注文。 挽きたての珈琲を丁寧に氷で冷まし、ミルクとの2層のグラデーションも美しいカフェオレと、甘さ控えめな自家製のコーヒーゼリーで夏の涼を感じ、良い雰囲気の漂う中で心地よい待ち時間を過ごせました。
しっとり落ち着くレトロな店内で丁寧な手仕事の淹れたて珈琲を味わう 大橋「手音」
待ち時間まであと少し、、、良い感じの喫茶店を見つけて初訪問です。 珈琲の香り漂う店内はしっとり落ち着いた雰囲気。 こだわりのありそうな器を横目に席に案内され、普段飲みなれないコーヒーのメニューを見て、アイスカフェオレとコーヒーゼリーを注文。 挽きたての珈琲を丁寧に氷で冷まし、ミルクとの2層のグラデーションも美しいカフェオレと、甘さ控えめな自家製のコーヒーゼリーで夏の涼を感じ、良い雰囲気の漂う中で心地よい待ち時間を過ごせました。
ちょっと前から気になっていたイタリアンに初訪問です。駐車場があるのですが、目の前のちゃんとしたところは近くのお寺さんのもので、砂利の場所がお店の駐車場でちょっと分かりづらいので、お店の方に聞いてくださいね〜場所によっては1台出ないと入れなかったりもするので譲り合いの精神もお願いします! ゆったりしたテーブル席に案内され、パスタランチとお肉ランチを注文。 パスタはランチメニューのミートソース(ボロネーゼ)と、「こっちの」カルボナーラなるものをチョイス。子どもが一緒だったので食べやすいように生クリーム入りのいわゆる日本のカルボナーラです。 ちなみにあっち・・・イタリアのチーズと卵黄、パンチェッタの…
住宅街にひっそりと佇む華やかないなりとドライフラワーが楽しめるお店 城西「花といなり」
住宅街に突然、こじゃれたお店ができていたので覗き込むようにして初訪問。 覗いてみるとドライフラワーの飾られた店内でドリンクといなり寿司を販売されていました。 イートインもできるそうですが、とりあえずテイクアウトで。 3種類5個入りで注文。丁寧な梱包をしていただき、帰って開けて頂きました。 プレーンおあげは結構甘めでジュワッとジューシーですが、酢飯と相まって、私にはやや濃いめの味付けに感じるかな?気のせいかも? 生姜レモン爽やかな風味と味わいで夏に良いですね。 梅紫蘇こちらも梅と紫蘇がさっぱりとして甘めのお稲荷ですがくどくなく頂けました。 エディブルフラワーや金箔があしらわれており、見た目の華や…
夜も人気の居酒屋で頂く鮮度の良い華やかお刺身ランチ 春吉「魚ト肴いとおかし」
最近なんだか美味しいお魚に出会えずもんもんとした日々を過ごしていました、、、(大袈裟過ぎ そんな日々に嫌気がさして鰻を食べに行こうと吉塚鰻をチラッと見てみるとランチ時とあって、わずかながら行列が、、、うーむ ぐるぐると彷徨っていくうちに春吉近辺に着いてしまった。 すると前々から気にはなっていた居酒屋を発見。 でも最近の運のなさを思い返し迷ったが、他にピンとくるお店も無いし思い切って飛び込み初訪問。 メニューを見て海鮮丼と舟盛刺身定食を注文。魚膳と迷いましたが、刺身メインで行こうと思いまして。 やってきたのは、彩りよく華やかに盛り付けられた海鮮丼と舟盛りのお刺身〜♪ 臭みもなく、種類ごと程よい厚…
「ブログリーダー」を活用して、もえPちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。