chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マスタンゴ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • 青森県青森市 探夢路(たんむじ)のチャンポン麺

    今回のお店は堤町にある「探夢路(たんむじ)」です。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。テーブルは床に5卓と座敷に2卓あります。厨房は壁の一部が透明になっており、店主が麺を打つ様子が見られます。今回はチャンポン麺(680円税込)を注文しました。ここは注文

  • 青森県青森市 麵屋しゅはりのつけ麺

    今回のお店は松原にある「麵屋しゅはり」です。つけ麺の人気店にやってきました。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター7席にテーブルは3卓あります。内装はモダン。お昼時に訪れたら多くの人で賑わっていました。今回はつけ麺(900円税込)を注文。

  • 青森県青森市 めんくいや 青森店の焼きラーメン

    今回のお店は松原にある「めんくいや 青森店」です。博多ラーメンともつ鍋のお店。本店は福岡にあります。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。現在はコロナ対策でカウンター席を減らして営業しています。それでも内観は広くて解放感がありました。

  • 青森県青森市 麺点飯 広州 桂木店の担々麺

    今回のお店は桂木にある「麺点飯 広州 桂木店」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター3席にテーブルが5卓あります。この日は猛吹雪でしたが多くの人で賑わっていました。今回は担々麺(842円税込)を注文しました。辛さはなしから超

  • 青森県青森市 長尾中華そば 青森駅前店のごぐえぎ

    今回のお店は柳川にある「長尾中華そば 青森駅前店」です。青森駅から徒歩1分にあるお店。店内はカウンター席のみで禁煙です。席数は7席あります。青森市内で有名な長尾中華そばの支店ということもあり、壁に著名人のサイン色紙が飾られていました。今

  • 青森県青森市 中華そば 田むらの鬼煮干中華そば

    今回のお店は「中華そば 田むら」です。店内はカウンター席と座敷があって禁煙。カウンターは5席。座敷はテーブルが2卓で掘りごたつになっています。クチコミに店主の接客が悪いと書かれていたので怖いなと思いながら入店したら「いらっしゃい」と挨拶されるなど対応は

  • 青森県青森市 あさ利のネギラーメン

    今回のお店は栄町にある「あさ利」です。激辛ネギラーメンが有名な人気店。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。テーブルは床と座敷に2卓ずつあります。行列も珍しくないお店ですが、開店直後に行ったらすんなりと座ることができました。メニュー表は

  • 青森県青森市 麺屋 成天の鯵香る中華そば

    今回のお店は中央にある「麺屋 成天」です。青森市役所のすぐ裏にあるお店。目の前に市役所の駐輪場があります。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。入り口の左右に4席ずつの計8席あります。初めて入ると「意外と狭いな」と感じると思います。ここは曜

  • 青森県青森市 楽天食堂の汁なし担担麺

    今回のお店は八ッ役矢作にある「楽天食堂」です。一目ではお店とはわかりにくい外観をしています。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。雰囲気の明るい食堂です。現在はコロナ対策でビニールカーテンが吊り下げられており、少々狭く感じました。久しぶ

  • 青森県青森市 はれやま食堂の野菜味噌ラーメン

    今回のお店は篠田にある「はれやま食堂」です。旅館の食堂です。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。座敷横のドアの先にある部屋でも食事できます。お昼時に行ったら活気がありました。ラーメンが安いですね。ワンコイン以下の値段は久しぶりに見た気がします。

  • 青森県青森市 味の札幌 浅利の味噌カレー牛乳ラーメン

    今回のお店は新町にある「味の札幌 浅利」です。店内はカウンター席のみで禁煙。奥行きのある細長い間取りで一直線に席が並んでいます。メディア露出も多く、壁一面にサイン色紙がありました。ちなみに青森市内にはネギラーメンが有名な同名のお店とは無関係です。

  • 青森県青森市中国料理 吉慶(きっちゅん)の角煮湯麺

    今回のお店は新町にある「中国料理 吉慶(きっちゅん)」です。青森国際ホテルの2階あるお店。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。中国をイメージした格式高そうな内観をしています。心なしか客層も品の良い人が多いように見えました。

  • 青森県青森市青森大勝軒の辛ネギラーメン

    今回のお店は茶町にある「青森大勝軒」です。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。中央に相席用の大きな長方形のテーブルが1卓、座敷には3卓あります。駐車場はお店の横。朝早くから夜遅くまでやっています。現在青森市内に大勝軒は2店舗あり、メニュー

  • 青森県青森市榮太郎のベトコンラーメン

    今回のお店は石江岡部にある「榮太郎」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。テーブルは床に3卓、座敷に2卓あります。カウンター席はV字になっていました。駐車場はお店の正面にあります。今回はベトコンラーメン(780円税込)を注文しました。

  • 青森県青森市オールウェイズの地鶏と豚の醤油ラーメン

    今回のお店は野尻今田にある「オールウェイズ」です。青森市内で非常に評価の高いラーメン屋さんにやってきました。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。お洒落で洗練された内観をしています。行列ができることも珍しくなく、券売機横にある大量の呼び出し

  • 青森県青森市幸楽苑 青森浜田店のチョコレートらーめん

    今回のお店は浜田玉川にある「幸楽苑 青森浜田店」です。噂の新商品を食べるためにやってきました。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。お昼時ということもあり、とても混雑していました。さて、幸楽苑はこの時期になるとロッテとコラボした奇抜なラーメン

  • 青森県青森市麺山 駒込本店のとんこつ醤油味玉ラーメン

    今回のお店は駒込桐ノ沢にある「麺山 駒込本店」です。青森市内で屈指の人気店にやってきました。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。中央に相席用の大きなテーブルもあります。年中無休で深夜までやっているので、非常に使い勝手がいいです。

  • 青森県青森市原食堂のタンタンラーメン

    今回のお店は松原にある「原食堂」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。テーブルは座敷1卓、それ以外に3卓あります。まさに古き良き食堂といった雰囲気です。今回はタンタンラーメン(720円税込)を注文しました。お店の一番奥のカウンター席

  • 青森県青森市香辛炎の汁あり麻婆ラーメン

    今回のお店は緑にある「香辛炎」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。テーブルは5卓あります。カウンター席とテーブル席の位置が左右に分かれており、両側にテレビがありました。ここは麻婆ラーメン専門という珍しいお店です。この周辺はラー

  • 青森県青森市たんめん亭のチャーシューたんめん

    今回のお店は妙見にある「たんめん亭」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター席は厨房を囲うように逆L字型に配置されており、テーブル席は奥の方にあります。どこに座っても微妙に見にくい位置にテレビがありました。今回はチャーシューたん

  • 青森県青森市UGUISUの鶏そば

    今回のお店は新町にある「UGUISU」です。ダイワロイネットホテルと同じ建物内のお店。店内はテーブル席のみで禁煙です。内装はお洒落の一言。ど真ん中にバーカウンターがあり、その周りにテーブル席があります。窓側には一人ずつ掛ける席あり。席数はかなり多いです。な

  • 青森県青森市麺屋きんせいの油そば

    今回のお店は中央にある「麺屋きんせい」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。テーブルは2卓あり内装は和風。「くめちゃん」が現在の店舗に移転する前に入っていた場所でもあるので、通っていた身としては懐かしさを感じました。今回は油そば並(6

  • 青森県青森市味の札幌 大西の味噌カレー牛乳ラーメン

    今回のお店は古川にある「味の札幌 大西」です。多分、青森市内のお店で全国的な知名度は一番あると思います。大きな看板や店頭ディスプレイがあるのを見ると、ぶっちゃけ儲かってるんだなという印象です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。テーブル

  • 青森県青森市くどうラーメンのラーメン

    今回のお店は新町にある「くどうラーメン」です。ここは青森市内で有名な老舗ラーメン店です。店内はテーブル席のみで禁煙。中央にL字型のテーブルをドンッと置いた個性的な内観をしています。お昼時の利用客は年齢層が高めでした。このお店のメニューは基本的に焼

  • 青森県青森市麺屋とろもの爽辛ラーメン

    今回のお店は第二問屋町にある「麺屋とろも」です。店内はテーブル席のみで禁煙。横長の間取りで壁に沿って席が並んでいます。一席ごとに透明な仕切られていました。今回は爽辛ラーメン大辛(920円税込)を注文しました。辛さは三段階あって一番辛いのが大辛。お店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マスタンゴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マスタンゴさん
ブログタイトル
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
フォロー
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用