chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よ~’s EYE https://yoipod.hateblo.jp/

台湾の旅行情報(特に食)が中心です。たまに香港旅行や、スマートフォンなどのデジタルネタも。

よ~
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/30

arrow_drop_down
  • 2013年2月:好記担仔麵とランタンフェスティバル

    再び台湾旅行を振り返っていきます~。 今回は2013年の2月です。実はこの年はじめて「元宵節」に行ってきました。

  • 2012年5月:はじめての香港(3)

    写真がかなりあって思わぬ回数続いちゃっている香港旅のふりかえりですw 3日目以降行きます!

  • 2012年5月:はじめての香港(2)

    2日目の朝は人生初になる「飲茶」での朝ごはんへ。中環にある美心皇宮へ行きました。 思えば、当時は土地勘ゼロでしたので中環がどのあたりにあるのかとかさっぱりわかりませんでしたw

  • 2012年5月:はじめての香港(1)

    先日まで2012年当時の台湾旅行について紹介していましたが、この年初めて香港へもいっていました。 今でこそ一人で年1~2回行っていますがこの時は台湾がらみのお友達から「行かない?」とお声がけいただき、参加した旅。今回は初めての香港旅行をふりかえろうと思います。

  • 2012年12月:品冠客家小館

    この旅最終日、台湾ブログでは有名なメイフェさんのご紹介で知り合った方に客家料理のお店へ連れて行ってもらいました。(場所や店名の情報を忘れてしまい、メイフェさんに聞いたのはここだけの話w)かすかな記憶では、松山空港近くという感じでしたが、南京三民駅付近の健康路沿いにあるようです。 炒青菜空芯菜ではなさそうです。何だったかは忘れましたw 葱爆牛肉私の好きなメニューです。葱爆シリーズがとにかく好きなんです。 客家小炒スルメイカ、豚肉、豆干ほかを炒めたものです。その他メニュー含めて客家料理はおかずになりますね! 黄金豆腐厚揚げだったと思うのですが、もっとふわっとしていたような・・・卵豆腐か?? このエ…

  • 2012年12月:高雄(旗津)へひとり旅

    またまた更新が滞りました・・・コロナの感染状況が悪くなると更新されるブログ見たくなっていますが(汗)サクッとどんどん上げて行こうと思います。 この年は、テレビで見て「自分でも行けそうだ」と思いw、ちょうど高雄の捷運(MRT)が開業したのもあったので、高雄の旗津へ日帰りで行ってきましたw 旗津へは船で渡っていきます。 こちらは観光船ではなく生活のための船で、バイクなども乗ってきます。 まあ、こういう普段と違う場所へ行ってもすることは「食べること」なんですが。。。w 並ぶ海鮮店のうちの1軒で店頭にいたおばちゃんと相談して料理を決めます。このときはカニ・セミエビ?・アサリをそれぞれ茹で・焼き・炒めで…

  • 2012年12月:忠孝復興の粵香園

    だいぶまたご無沙汰してしまいましたが・・・また「おこもり生活」になりましたので復活ですw 粵香園という、忠孝復興のそごう(緑じゃない方)の裏手にある広東料理屋さん。 このあたりの定番?料理をいただいたのですが、中でも超気に入ったのがこれです。 海皇一品煲(海鮮の煮込み鍋)! これは美味しかった!エビやホタテなどなど海鮮がどっさり入った煮込みです。これはぜひまた食べたい! 当時はまだ広東料理に対してあまり詳しくなかったので、今度行けたときは色々他にも食べてみたいです。 ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2012年12月:忠孝新生の七十二牛肉麺(移転)

    台湾在住の友人に教えてもらって行きました。 以前アメリカのメディアでアジアのレストラン101に選ばれたりと有名店に。 店名は72時間煮込んで作る清燉スープの牛肉麵から来ているのですが、作る際に出てきた牛骨をディスプレイとして使用w 来店が遅かったため看板メニュー清燉牛肉麵は売り切れだったので、紅燒牛肉麺と滷花干を注文しました。 煮込まれた牛肉はとても柔らかく、日本人の感覚で「美味しい牛肉煮込み」だと思います。味も備え付けの塩で調整可能ですよ! 当時の場所から移転して、忠孝新生の駅から歩いて近くになりましたのでおすすめです! ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2012年12月:君悦排骨の鷄腿飯

    当時友人のブログ等で拝見して行きたかった君悦排骨店です。台北に何店かの支店があったのですがこの時は整体へ通っていた天母にあった支店へ(現在はありません)。 ○○飯とはいいますが写真のようにメインは別皿で提供されます(東一とかと同じですな)。 ワタシは鷄腿を頼んだのですが、排骨もおすそ分けでいただいてしまいました。このパリパリがお気に入りです。 ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2012年8月:南京西路の天喜迷你火鍋

    随分ご無沙汰してしまいました(汗) なかなか一度更新を怠けるとだめですね。。。。またよろしくおねがいします。とりあえず続きを!!! 台湾の食事で嬉しいのはお鍋もおひとりさまで楽しめるところですよね。そんなとき見かけたのが「石二鍋」というお店とその行列!これはいつか食べなければと思ってお店へ行ったところ50分以上は待ちますと店員さん(汗) 行列が苦手なワタシは早々に断念し、代わりに行ったのがこちらの天喜迷你火鍋です。台湾でひとり鍋屋さんを始めた創始店でもあります。 牛肉の石頭火鍋を注文しました。石頭火鍋は、お肉を予め炒めた上で煮込む鍋です。最近のワタシ一番のお気に入り鍋です。 日本にもこういうお…

  • 2012年8月:再訪の香港鑫華茶餐廳(移転)

    前年に訪れた、香港鑫華茶餐廳へ再訪しました。 最初に行ったときは香港式のメニューがまだよくわかっていないで「食べたい」ものを食べていなかったんです。 この年は5月に初めて香港旅行へ行ったのもあり、もう一度茶餐廳で食べようと思った・・・はずですw で、香港旅行で新たに知ったメニューを注文しようと! 飲み物はすごい暑かったのでコーラを。このスライスレモンの多さが香港ですね~。 銀芽肉絲炒麵!所謂かた焼きそばです。ワタシは日本の中華料理屋でもかた焼きそばが大好きです。これはかなり美味しかった!。 向かいに相席で座った台湾の方に「このメニューは何?」って聞かれました。美味しそうに見えたんですかねw デ…

  • 2012年8月:景美夜市の168鐵板燒

    景美の朝ごはんやさんを知ってから、午前中に景美へ行くことは増えていたのですが、夜市へ行ったことがなかったので夕食を食べに行きました。賑わっている鉄板焼の店へ突撃! 日本では鉄板焼きといえば高級なお店でないと食べられないイメージが強いですが、台湾はリーズナブルな価格で街中に多く店舗があり、手軽に食事ができます。ワタシは大好きで最近は旅行の度に一度は行きたいお店になっています。 こちらの鉄板焼き屋さんはごはん・スープ・飲み物がおかわり自由!これは大メシ食いにはありがたいです(ΦωΦ)フフフ… こちらがメニュー。青菜・もやしの野菜だけでなく魚・エビ・豆腐・シイタケもついてくる全餐のセットから、「海陸…

  • 2012年8月:建中黑砂糖刨冰の黒糖かき氷

    台北にある創業80年の歴史を持つかき氷やさんの老舗です。名前にある「建中」とは近くにある建國高級中學の事で、台北で最難関の高校だそうです。 大汗かきながらスマホを手に行ってきました! 場所は中正紀念堂の駅から寧波西街を進んでいったところにあります。午前中に行ったはずなのですが既にお客さんいっぱい! 注文はカウンターで口頭で伝えるタイプです。具を4種類選べるのですが難易度高いので、決まっているメニューから番号を伝えました。見た目黒糖シロップ?どこそれ?ですが中にたっぷりかかっています。 確かワタシは5號(黒糖ゼリー・愛玉・パイナップル・粉圓)を選んだはずです。さっぱりして美味しかった!こういうか…

  • 2012年8月:黑岩黑砂糖刨冰のマンゴーかき氷

    日本人旅行者でマンゴーかき氷といえばミルクアイスを削ってかき氷にする「雪花冰」が有名で人気がありますが、こちらの黑岩さんは店名にもある通り黒糖が含まれた氷をかき氷にします。 今とは看板等のデザインが違っているかも? あれ?これマンゴーかき氷?な風貌ですが、中にゴロゴロ入っていますよ!あいかわらずその写真が無いあたりがダメダメですね。。。 黒糖のかき氷、雪花冰とは違い甘すぎずさっぱり食べられると思います。以前はかき氷を食べに士林へ必ず行くスタイルでしたが、このあたりからかき氷の好みに変化が現れだしました。 こちらのお店、「錦州店」ってなっているんだけど、他にも支店があるのかなー? ポチッとよろし…

  • 2012年8月:新葡苑の蝦絲兩面黃

    かねてから行きたかった「新葡苑」というレストランへ在住のご友人にお願いして連れて行ってもらいました。上海料理と広東料理が楽しめるお店で台湾に支店が多くあります。 その中で台北車站前にある新光三越の12階にあるお店に集合! どうしても食べたかった「蝦絲兩面黃」をいただきます。 野菜をしっかり食べろ!ということで青菜炒め。 ご友人リクエストの炒年糕。年糕ってお餅を薄くスライスしたようなものです。 油豆腐(厚揚げ)の煮込み鍋ですね。名前が引っ張ってこれなかった・・・ 莧菜豆腐羹 莧菜という青菜(日本ではヒユナというらしい)と豆腐のあんかけスープ。 金絲鮑魚巻 アワビのすり身を揚げたものです。レタスに…

  • 2012年12月:宋江餡餅粥の牛肉餡餅

    天母にあった整体の店(ドリルでやってくれる)へ連れて行ってもらっている時に行ったお店です。牛肉餡餅や鍋貼など粉ものが人気のお店。 炒地瓜葉 地瓜とはサツマイモの事。つまりサツマイモの葉っぱです。台湾ではよく食べられる食材のようです。 三杯中巻 三杯~と付く料理は醤油・お酒・ごま油を調味料として使い、台湾バジルと一緒に炒めたものです。中巻というのはイカの事。台湾、イカの名前多すぎw 豆干紅椒猪肉絲 豆干(豆腐の一種)と豚肉の炒めものです。 うーん、これどっちだろう?猪肉餡餅かな?牛肉餡餅かな?豚肉っぽいけど・・・ これはきっと水煎包!w日本では最近「焼き小龍包」とかって言われていますよね。 まだ…

  • 2012年8月:驥園川菜餐廳のランチ

    驥園川菜餐廳と言えば鳥スープで有名な老舗のレストランで、いかんせんお値段もそれなりにするので、なかなか行く機会がなかったのです。 それが平日に限りランチメニューがあることを知り是非試してみようと! 現在の紹介記事などを見ると看板がキレイになっている!改装したんですな。 ランチメニューは数種類ある鍋のうち一つと、おかずを2つ、さらに青菜炒めとごはん、デザートが付いて500~1000元くらいで食べられたと思います。 あら!お高いとお思いでしょうが通常メニューはもっと高いのです・・・ エビチリ、韮黄肉絲、青菜炒め。どれもおかずになります。 韮黄肉絲ってワタシこの前にメイフェさんと行ったお店でも頼んで…

  • 2012年8月:西門町の玉林雞腿大王

    以前行って鶏腿が美味しそうだったので再訪しようとした黃記老牌燉肉飯が営業時間終了になってしまっていたので、「何が何でも鶏腿を食べたい」と徘徊して見つけたお店ですw もちろん鷄腿飯を注文です。 こちらは鷄腿とごはんが別に出てくるタイプですね。メイン以外のお惣菜がたくさんあるのが嬉しいです。 鶏腿・こちらは唐揚げタイプですね。ワタシが一番好きなのは素揚げタイプですがこちらもおいしい!お肉も大きいです。 急遽調べて行ったお店だったのですが満足の食事でした。 西門町って排骨・鶏腿のおいしいお店たくさんありません?ぱっと思い浮かべるだけでも何軒か頭に出てきますな! ポチッとよろしく! Instagram…

  • 2011年12月:臺鐵便當の鶏腿便當

    今回は短縮バージョン! 帰国当日、空港行のバスに乗るために台北車站へ。そこで、臺鐵便當を買いました。空港へ行ったらそこで食べようと。旅行中、なかなか駅弁って食べる機会がないのです。 台北駅の駅弁といえば「排骨便當」だと思うのですが。鶏腿便當を選んでいるワタシwある意味ぶれていないのですが今なら絶対排骨ですなwww 今回のエントリにあたってネットで調べたんですが、今台北車站内で鶏腿便當ってもうないの?? ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2011年12月:香港ごはんなら香港鑫華茶餐廳

    在住のお友達に「台北で茶餐廳へ行くなら鑫華だと思う。どれ頼んでも外れがないと思う」と聞かされて行ったお店です。 茶餐廳とは香港等にある飲食店の形式の一つで、日本の飲食店のイメージに合わせるとローカル色の強いファミレスという感じかな?朝から夜まで営業して、カフェメニューから食事メニューまで何でもござれなお店です。 当時まだ香港へ行ったことのない私でしたが、はじめに台北で茶餐廳へ行くというw メニューがたくさん!これ以外にも壁に色々なメニューが貼られています。 まだこの頃はメニューを見てもどんな料理なのかわからないものばかり。とりあえずお昼ごはん時に来たので、ガッツリ行けそうなメニューをば。 鴛鴦…

  • 2011年12月:みんなで食べに行った薑母鴨

    「薑母鴨」と呼ばれる鍋料理があります。 これは、生姜と鴨をお酒で煮込んだ鍋なのですが、このお酒と生姜の効果でカラダがポカポカするのです。台湾では冬にこの鍋を食べるのが大人気で、街道沿いにあるお店にお客さんをたくさん見ることができます。 twitter等で知り合った台湾在住の日本の方にお願いしてこのお店に連れて行ってもらいました(お一人のご親族?が経営されている!)。今でも交流させていただいています!お客さんたくさん! この場所に鍋をセットします。鍋は鴨などデフォルトで入っているものはありますが、他のものは別に注文してじゃんじゃん入れていきます。 高麗菜(キャベツ)・豬血糕(もち米に豚肉の血を混…

  • 2011年12月:晴光市場の双妹嘜養生甜品

    当時の私のホームグラウンドw、晴光市場界隈にオープンした香港発のデザート店です。最近はこのようなお洒落で可愛い感じのお店はたくさんありますがこの頃から増えていったのかもしれないです。 香港で「糖水」と呼ばれるデザートもありました。ここのお店はヘルシーでおいしいのが特徴のようです。 草莓燉奶。いちごのミルクプリンでしょうか。その名の通りミルクプリンでしたw もう初訪から8年以上経過しています。メニューもだいぶ変わっているかもしれませんね~。 ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2011年12月:龍山寺の海天香餃

    台湾の方のブログで見つけたお店です。麺線で有名なお店のすぐ近く。2011年ころはまだ日本の方も少なく。注文に四苦八苦した記憶がw 雲呑撈麵 写真をみてふと思いました。これ以前も食べたことある?! 鐘國ってお店で食べたものに似ていますね。おんなじ撈麵使っているし。撈麵って香港でよく食べられる麺ですね。日本人には合う食感です。 水餃子2種。多分ニラとキャベツだったはずです。ただ、麺に水餃子は私には多かった!w ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2011年12月:華山市場改装後の阜杭豆漿(再訪)

    華山市場の2009年に行われた改装後、阜杭豆漿を再訪しました。既にこの時点でも人気店で行列はありましたが、今ほどではなかったので私でも並べたんだと思います。今は・・・もうかなり難しいな(汗) お店に入った時あまりの綺麗さにびっくり!以前とはだいぶ違っちゃったじゃないの! あと、ちょうどこの頃だったのかな、レシートが出るようになりました。たしか稼ぎの良いお店なのでちゃんとレシートを出せ!とお上に目をつけられたとか。なのでまだシステムに慣れていなかったのか列の消化に時間がかかっていました。 初めてこちらに来た頃はさほど好みではなかった豆漿。今では選択肢に豆漿があれば絶対に頼むほどに。 阜杭豆漿の定…

  • 2011年12月:21號鵝肉海鮮のひとり晩ごはん

    再訪の21號鵝肉海鮮です。 この頃私は目まい持ちで、予定通りに旅をできないことも少なくなかったのですが、この時も予定していたお店に行くことを諦め、徒歩で行ける以前行ったことのあるお店を選びました。 お店はお酒を飲みながらのグループのお客さんが多いですが、「ひとりでよい?」と行くと小さなテーブル席へ案内してくれました。 担担麵 担々麺というと日本ではゴマスープにひき肉が載った麺を想像しますが、このお店はこの様に全く違います。どっちかというと担仔麺の方に似ているかな? スープの出汁が美味しかったです。 鵝肉飯 ガチョウ肉だけでなく、いくつかおかずが付いていますね。個人的にはガチョウ肉をしこたま食べ…

  • 2011年7月:華西街の珍果冰果室

    「モンガに散る」という映画にハマっていた私はこの旅でガイドブックを買い所謂「聖地巡礼」を実行していました。この写真、たしか映画のオープニングで出てきた場所のはず。 昼間まるまる使っての移動→撮影ですからもちろんヘトヘト。そこでガイドに載っていたこちらの果物のお店で休憩を。 こちら、写真ではわかりにくいですがケースに入っている果物の並べ方が芸術的です。 総合水果です。果物を食べながらこういった雰囲気のところでノンビリ。いいですね~。ぜいたくな時間ですな! ちなみに写真の右上にあるのは梅粉というもので、グアバやトマト(台湾ではトマトは果物扱い)につけて食べたりします。 おまけ 映画で出てくる特徴的…

  • 2011年7月:善導寺付近の龍門客棧餃子館

    日本のガイドブックやSNS・ブログ等でもよく紹介される龍門客棧餃子館です。地元の人達にも人気のようで、店頭で少し待った記憶があります。 場所は善導寺から徒歩でそこそこ歩きますね。今なら208のバスか、YouBikeで行くのが良いでしょう。 店内は学校の倉庫?のイメージでしたが、これってあえてこういう内装にしていたのかな? 店名にもある水餃子をはじめ人気の滷味等々を注文。改めて見ると滷味なんかは当時の好みが現れていますね~w今ではもっと違うものを頼んでいると思います。 このエントリを書くにあたってネットで情報収集をしていたら、科技大樓のあたりに支店ができていたんですね!この写真が2011年なので…

  • 2011年7月:西門町の黃記老牌燉肉飯

    西門町で私がよく行く場所はいわゆるケータイビルと呼ばれている獅子林大樓なのですが、ここへ行く場合はバスで「中華路北站」で降りて漢口街をまっすぐ行くほうが便利なんです。その漢口街沿いにある「黃記老牌燉肉飯」です。 燉肉飯 つまりは角煮ですね。よーく煮込まれています。私は魯肉飯よりはこのような肉!って感じのほうが好きだったりします。 ついでに魯豆腐と魯蛋を。ザ・まっ茶色ですなw 実はここに行った時、「鶏腿飯」を頼む人が多かったんです。こりゃぜひ試さないと!とまた来ていますwまたいつかのエントリでご紹介を~。 ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2011年7月:永安市場の冰果天堂

    台北を越え、捷運(MRT)の永安市場駅降りてすぐの「冰果天堂」です。以前台湾関連の書籍で紹介されていて行きたかったお店です。こちら、冰品だけでなく麺やワンタンなどもあるそうです。 古くからある日本製の製氷機だそうです。当時もこれを使って製氷していたそうです。 もちろん頼んだものはマンゴーかき氷。これくらいの量ならペロリですよぺろり。 ちなみにこの永安市場駅付近には今や有名なかき氷屋があるのですがそれはまだ数年後知ることになりますw ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2011年7月:全國健康素食の素食自助餐

    台湾では宗教的な理由や、健康のためにベジタリアンの方が多くいます。多いがゆえに一般的な飲食店でもベジタリアン向けのメニューなどもたくさんあります。 ベジタリアン向けの料理を「素食」と読んでいます。そして、素食専門の自助餐があるというので連れて行ってもらいました。 これらメニュー全てお肉が使われていません。野菜が多いためか色合いもカラフルですね。私が好きな茶色い感が少ないw これが私が選んだおかずです。繰り返しますがお肉・魚は使っていないです。 日本だとベジタリアン向けのレストランなどはけっこうお高めなイメージがありますが、台湾ではリーズナブルにいただけますので試しても面白いかも? ポチッとよろ…

  • 2011年7月:朱記餡餅粥店の餡餅2種

    南京西路沿いの新光三越の地下にあった朱記餡餅粥店です。検索してみましたが今は撤退しているみたい? 店名から察する通り粉ものとお粥のお店です。牛肉餡餅を前に他のお店で気に入ったので頼んでみました。しかし・・・粉ものばかりよく頼んでいますなw 牛肉餡餅・韮菜餡餅 2種類の餡餅です!これ、結構サイズあるんですよ。こいつを一人でいただきです。 牛肉餡餅はガブリと行かないように気をつけてください。確実に肉汁が炸裂しますw 鮮肉蒸餃 蒸餃子です。おいしかったですが確実に頼みすぎですねw このお店、これら粉ものメニュー以外にも排骨炒飯などもおすすめですよ(数年後食べますw)! ※改めてサイト検索しているので…

  • 2011年5月:鼎王の麻辣火鍋

    台湾の鍋料理が好きです。日本にはない具材があったり、自分で好みのタレが作れたり、何よりひとりでも食べられるというのが嬉しいですよね。この頃から、友人の影響で火鍋店へよく通いだしているのですが、この鼎王も初めて行きました。 グループで来たので具材もたっぷり注文! 今やお気に入り具材の鴨血(カモの血を固めたもの。プルプルしている)ですが当時はビビって食べられず。 これこれ!このごった煮にしてガンガン食べようぜ感が大好きです。ちなみにこの麻辣火鍋、辛さを選べるので初心者の私は微辣(辛さ控えめ)でお願いしたのですがご一緒させていただいた台湾の方々は「微辣なんて麻辣のうちに入らない」とw このお店の名物…

  • 2011年5月:天母の無名ワンタンやさん(特製紅油抄手)

    メイフェさんにはもう一軒ご案内いただきました。それがこの写真の天母のとある路地の屋台、無名ワンタンやさんです! 屋台で夜しか営業していないんですがお客さんたくさん。 看板に大きく書かれている紅油抄手(辛ワンタン)です。一見ワンタンがないように見えますが、この中にぎっしり入っています。そしてこのもやしもいい仕事していました! こちらは普通のワンタンスープ。皮も餡もおいしい!人気なのもうなずけました。 ちなみにこちら、注文等が手強いです(親父さんが機嫌が悪い時ありとのこと)w この時はすごくフレンドリーだったんですけどw ちょっと行くにはハードル高いところなのですが、また今度行きたいです・・・ ポ…

  • 2011年5月:士林の吉祥小館(2020年現在移転)

    台湾のグルメ情報を主にブログで発信を続けていらっしゃるメイフェさんに、夕食をご一緒していただきました。お店はブログで紹介されていたお店で、私のリクエストです。 吉祥小館 当時は雨聲街という少し行きにくい場所にあったのですが、今は少し士林の駅よりに引っ越ししています。アクセスが良くないのにお客さんはいっぱいです。 今思うとこのお店も「熱炒」になるのでしょうか。メニューがたくさん! 鹽酥蝦 エビを揚げたものです。塩・葱・ニンニクで味付け。大好物! 韮黄肉絲 黄ニラと細切り豚肉の炒めものです。ご飯に合います。 蒜泥鮮蚵 カキのにんにくソースがけ。メイフェさんご推薦のメニュー!私はカキが大好物でして!…

  • 2011年5月:錦州街の雞腿王餐盒

    台湾の方のブログで見つけ、当時狙っていたお店です。 場所は行天宮付近の錦州街沿いです。このあたりは色々な飲食店が並んでいるので開拓のしがいがあります。 こちらはお弁当の専門店ですので店内で食べられるところは無かったと記憶しています。店名からも雞腿飯をついつい選びたくなりがちですが、ここは雞排飯(フライドチキン)を選んでいただきたい! 雞排飯 これです!これを是非食べてみていただきたい!味付けもご飯に合うようになっています。これが100元以下で食べられたとは(今は値上がりしているみたいです、仕方がないですね)・・・ 当時持参していた台北の公車(バス)ガイドブックとの比較写真がありました。このサイ…

  • 2011年5月:宜蘭東門観光夜市の彭記蔥油餅

    夕飯前にこの時リクエストしていた小吃のお店へ東門観光夜市へ連れて行ってもらいました。 この夜市の屈指の人気店、彭記蔥油餅です。普段は行列だそうですが、この日の大雨の影響でお客さんが少なかったみたい。看板にあるヒゲつきのキ○ィが印象的ですw今もこの看板使っているのかなw 宜蘭の特産品として「ネギ」があります。特に「三星蔥」と呼ばれるブランドは有名でこの葱を使った葱油餅に期待が高まります。 きれいに取れた写真が無くすいません。。。写真のない分言葉で表すと「最高!」でした。揚げたてだったのでカリカリ感もすごかった!車内で食べたのですがあっという間に完食。あ~、今でももう一枚買っておけばよかったと後悔…

  • 2011年5月:宜蘭の北門蒜味肉羹(現・阿娘給的蒜味肉羹)

    この年、お世話になっている方に宜蘭へ連れて行ってもらいました。 まずお昼ごはんをということでこちらの肉羹のお店へ!肉羹とはお肉で作ったつみれのようなものです。決して肉団子とは違う食感なんです。 お店は大雨の中行列!そこまでしてでもみんな食べたい味ということなのか。。。? こちらのお店、商品名?の表現が独特です(肉羹の量や麺との組み合わせのようでした)。 雨の中、じゃんじゃん外で肉羹を作っていました。これみんなのお腹に入るんですよね。とにかくすごい量!!! このとろみスープがニンニクがきいていておいしいのです。 肉羹多めの麺入だったと思います。すごい美味しかった!ニンニクがたっぷり入っていて私の…

  • 2011年5月:松江路付近の梁記嘉義雞肉飯

    台北で鶏肉飯と言えば、の梁記嘉義鶏肉飯です。台北到着・ホテルチェックイン後に行きました。こちらのお店の良いところは鶏肉飯以外のおかずがたくさんあって色々選べるというところですね。 でもこの時は、閉店間際だったため「もうここにあるだけだよ」状態でおかずあまり選べず。 鶏肉飯 しっとりしたお肉とタレが鶏肉飯の決め手でしょうか!このお店では目玉焼きを乗せて食べるのが人気だそうですよ(この時はナシ)。 残っていたおかずとスープで食事完了。まあ、初日だしということであまり無理していなかったと思われます。 おまけ マッサージの帰り道に寄った天津街にあった揚げ物やさん。お茶の新純香さんのある通りとの交差点の…

  • 2020年12月:六張犁の明月湯包

    以前から「おいしい」と聞いていたのですがなかなか行くチャンスがなく、この年やっと連れて行ってもらいました、明月湯包! この頃既に様々なメディアで紹介されていて、支店を出すほどの人気店に!この時は本店にお邪魔しました。 明月湯包 以前、明月湯包の小籠包はあっさりめ、杭州小籠包は肉肉しいなんて話していたのを思い出しました。 空芯菜炒め 酸辣湯 点心系のお店と言えばすっぱからのスープ、酸辣湯ですよね。当時の私はまだスープにそんなに情熱がありませんでしたが。。。w 蝦仁蛋炒飯 海老と玉子の炒飯です。私はパラパラ系より少しベチャッてしたほうが好きだったりしますw 招牌鍋貼 明月湯包といえば、この羽つき焼…

  • 2010年12月:中正紀念堂付近の南門福州傻瓜乾麵

    以前、「乾麵」と店名にあるにも関わらず乾麺を食べなかったこちらのお店へ友人につきあってもらい再訪しました。 傻瓜乾麵(小) 台湾で小とある場合、小盛りではなく普通盛りの意味と覚えておきましょう。 香蒜排骨 お店で人気の一品です。お客さんの殆どが頼んでいたような。 青菜・魚丸湯・筍絲 福州乾麺はツルツルしていて日本人でも好きな食感なのでオススメです。魯肉飯の有名店の後ろにありますのでお腹に余裕がありましたらぜひぜひ! ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2010年12月:林森×南京路の吉星港式飲茶

    林森北路と南京東路の交差点と言えば台湾クラスタな方ならすぐ「あぁ、あのマクドナルドの」と思われると思います。 その交差点そばにある広東料理レストランのチェーン店、吉星港式飲茶へ同時期に旅行へ来ていた友人へ連れて行ってもらいました。 魚子燒賣皇 飲茶の点心と言えば!その1です。焼売です。 水晶蝦餃皇 飲茶の点心を言えば!その2。エビ餃子です。この2品は日本人で飲茶のお店に行って頼まない人少ないんじゃないかな~。 これがなんのスープか覚えていなく・・・お店のメニューを見てもわからない(汗) コーンスープなのかな~・・・ 海鮮乾燒伊麵 伊麵という広東料理でよく使われる平べったい麺で作った焼きそばです…

  • 2010年8月:萬華の祖師廟口沙茶牛肉大王

    西門町と龍山寺の間にある清水厳祖師廟のあたりはかつては艋舺(モンガ)と言われ一大繁華街だったそうです。ちょうどこの頃、このあたりを舞台にした映画「モンガに散る」なども公開されていましたね。 この廟を囲む形で多くある食堂のひとつ「沙茶牛肉大王」です。たぶんこのあたりを観光しているときにお客さんが多いお店を選んで入ったんだと思います。 沙茶牛肉 牛肉の沙茶炒めです。沙茶とは台湾で好まれて使われている調味料で炒め物や、火鍋のつけダレに使われています。この味付けを食べると「台湾!」感を感じることができますw ・・・私、今回のふりかえりまでここに行っていたことをすっかり忘れていました(汗)このあたり、名…

  • 2010年8月:雙連の「初」冰讃

    この年、日本のテレビ番組で見て話題になったかき氷屋さん「冰讃」へ初めて行きました。このお店、やはり便利ですよね。雙連の駅を出て徒歩数分アクセスの良さが抜群です。それでさらにマンゴーもおいしいし、値段もリーズナブル。この頃は冬は火鍋を出していると聞いていましたが今はかき氷一本かな? 今回、写真があまりなくこれでおしまいです・・・w オマケにこの旅行の時他に食べたマンゴーかき氷を紹介ですw 雙城街に一時あったかき氷や 私の台湾の原点、士林の阿忠冰店 ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2010年8月:晴光市場の一品香滷味

    台湾で「滷味」と言われる食べ物があります。様々な具材をお店それぞれのタレで煮込んだもので台湾の人たちにも人気の小吃です。 今では私も好物のひとつですが、初めて食べたのがこの「一品香滷味」でした。 鶏腿。こうやってすべての具材は切ってくれます。 蘿蔔(だいこん)・真菰筍(マコモダケ)・滷蛋(煮玉子) そして、無料でトッピングしてくれる酸菜が最高にうまいです。どっさり欲しいくらい。とにかく具の種類が豊富ですので、お気に入りの具を探す楽しみもありますね~。 ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2010年8月:中和の正宗四川涼麵

    この頃悩んでいた椎間板ヘルニアやめまいの治療で連れて行ってもらっていた整体の近くにあった涼麺のお店です。 台湾で涼麺というと写真のような麺とキュウリ、ゴマダレがかかっているものを指すのですが・・・さらに冷たくないというw これを混ぜ混ぜしていただきます。 涼麺のお店は決まって味噌湯(味噌汁)がセットですね。甘いやつw これは貢丸湯(肉団子スープ)ですけどw 思えば涼麺ってこの時以来食べていないな・・・10年食べていないのか!!! 今度台北のおいしいお店を試してみようかな~。 ポチッとよろしく! Instagramはこっち twitterはこっち

  • 2010年8月:黃記魯肉飯の控肉飯便當

    このあたりからリピートするお店が増えてくるのでお店がかぶりだしますのでご了承ください。リピート旅の宿命・・・ 移転後の黃記魯肉飯でお弁当を購入です。 控肉飯便當の加蛋(煮玉子追加) お弁当の場合は値段が張る分おかずが数品ついてきます。もちろんこれらもおいしいですよ! この照り!やっぱり黃記は間違いありません! ポチッとよろしく!

  • 2010年6月:21號鵝肉海鮮のガチョウ肉

    「ガチョウ肉」が大好きなんです。友人に一度食べさせてもらってから完璧にハマっています。あのギュギュっとした食感と染み出す味に今でも恋から覚めていませんw 台湾でいつもお世話になっている方に連れて行ってもらったのが「21號鵝肉海鮮」です。錦州街にあります。今の私の定宿付近だw ここのガチョウ肉は無骨で提供してくれるのでとても食べやすいですよ。写真を見るだけでもよだれが。。。ちなみに私は燻製派です。 この時はご家族みなさんと頂いたので色々なメニューを頼んでいただきました。一気に写真でご紹介。 たけのこのサラダです。多分この時が初食。今では入ったお店で扱っていればかならず食べます。台湾マヨネーズとの…

  • 2010年6月:鹿港の阿振肉包

    2010年の6月、雨が降る中高鐵・バスを乗り継いで鹿港へ行ってきました。 鹿港のグルメで有名な肉まん(肉包)を食べようと! その有名店の一つ、阿振肉包です。 日本に「鹿港」という肉まんのお店があります。店主の方は鹿港の肉包のお店へ通い詰め、弟子入りを認められて門外不出だったその味を日本で届けています。 その鹿港のお店が「阿振肉包」なんです。当時は店頭に看板もありました。 肉包 写真が残念ですが、、、雨降る中かじりながら鹿港を散策しました。 そして、帰りのバスに間に合うよう小走りしていたら豪快に転んだことを思い出しましたwww ポチッとよろしく!

  • 2009年8月:佳香點心大王の胡椒餅

    台湾で胡椒餅と言えば、このようなお肉とネギがたっぷり入ったものを想像される事が多いと思います。実際私もそうでした。このお店を知るまでは! 台湾のグルメ情報を教えてくださるメイフェさんのブログ(今はお引越しされています)でこのお店を知ったのは2009年でした。「これは絶対に行かないと!」と思い写真を元に行き方を調べ(その時のブログにはお店の情報が書かれていなかったw)、バスを乗り継いで行ったのが「佳香點心大王」です。この看板、懐かしい! お店は混雑!さらに当時は内用(店内で食べる)の人は外帯(テイクアウト)の列を無視して良いというローカルルールを知らず、さらに注文は口頭のみという初心者ビビリの私…

  • 2009年8月:南機場夜市の山內雞肉

    南機場夜市、続きます! 名前に「機場」とありますが空港があるわけではなく、かつて飛行場があったところからついた地名だそうです。そしてこの付近に「南機場公萬」と呼ばれる公営住宅ができ、夜市が形成されたそうです。だから、台北も多くあるいわゆる「観光夜市」とはまたちがったローカル感が味わえる夜市だと思います。 続けていったお店は、ブログで見つけた「山內雞肉」。 鶏肉料理がメインのお店です。こちらもお客さんいっぱいでした。 山內雞肉飯 日本人好みの甘いタレがかかっています。鶏肉の皮が好きな方にはたまらないのでは! ただ、見た目以上に骨が多かったです。ご注意! 南機場夜市へいくにはバスがおすすめです。台…

  • 2009年8月:南機場夜市の來來水餃店

    この年、初めて南機場夜市へ行きました。 狙うはこのエリアでの超有名店、來來水餃店です。 すごい混雑!!!そしてこのお店最大の難関は自分だけの力で席を確保することです。順番だのそういったもの一切関係なし!!!仁義なき戦いです。 幸い目の前の席が空いたのですかさず確保できたのでよかった・・・ちなみにこの後は注文という難題も続きますw店員さんが忙しそうでなかなか伝えるのが厳しい! 水餃子(10個) 味は文句なし!皮もQQ(モチモチの意)でした。人気なのわかるね。 この頃からでしょうか。「おいしい水餃子・蒸し餃子は小籠包にも負けない」と気付き出したのは・・・ 10個しか食べなかったの?と思うでしょう?…

  • 2009年6月:西門町の溫州大餛飩之家

    「ワンタンの美味しいお店」ってなかなか情報がないんですよね。当時台湾人の友人に聞いたら「どこでも食べられるからどこが美味しいとかわからない」とw 確かに提供しているお店がとても多いのかも。 で、こちらの溫州大餛飩之家。『歩く台北』に載っていたのです。これは試さないと、と。 お店のおばあちゃんが親切で、私が日本人だとわかるとワンタンの皮を見せて、その薄さを紹介してくれたのを覚えています。 餛飩湯 皮が確かに薄いです!ぺらぺら! ちなみによく町中で見かける「溫州大餛飩」とは異なるお店ですよ。こちらのお店、調べ直してみると「原中華商場」と記されています。以前は中華商場にあったんですね~。 ※中華商場…

  • 2009年6月:林合發油飯店のお弁当

    同僚を案内する旅だった帰国日、永樂市場の林合發油飯店へ行きました。まだこの時は改装前だったのでお店の場所も違っていました。こちらは基本「油飯(日本で言う中華おこわ)」を売るお店なので、的確に欲しい物を伝えないとビニール袋に入った油飯1斤を手にする羽目になりますw そこでスマートフォン(今のとは違いますよ、WindowsMobileでした)でネットでの画像を見せて注文。今は日本人向けのメニューがあるそうですよ。 油飯1人分、鶏腿、魯蛋!どれも文句なしです。唯一の残念なところはお店で食べられないということでしょうか。要持ち帰り。あと、今はとても混雑しているようですので遅めの来店だと売り切れちゃって…

  • 2008年8月:浙江好味道排骨大王(閉店)の炸雞腿飯

    帰国日に空港で食べようと当時の人気店「排骨大王」へ(店頭画像なし)。 炸雞腿飯このサイズ感!雞腿って煮込んだものと、揚げたものがありますが私は断然「炸」派です。 こちらのお店ですが、2010年10月に閉店してしまいました。当時のニュース記事によると経営者の引退に伴う理由のようですね。記事の最後には家族と相談して「味」を引き継いでもらうかどうか決めていくとありました。検索してみると「浙江」「好味道」「排骨大王」のキーワードで何件か出てくるので、もしかして?かもしれませんね。 news.ltn.com.tw ポチッとよろしく!

  • 2008年8月:小南門の中原福州乾麵と樺林乾麵

    前回の旅で何故か福州乾麺のお店に行きながら、乾麺を食べないということをしたからなのか、福州乾麺のハシゴをしました。小南門付近には福州乾麺のお店が集中していたりします。当初は3軒回ろうとしたのですが、1軒どうしても見つからずw初期の頃の旅はこういうの、多いです。繰り返しますがこの頃はスマホがまだ普及していませんでしたから・・・ 中原福州乾麵お客さんがたくさんで、注文も口頭だったので四苦八苦でした。確か鹵味も充実していたのですが注文するスキルがなかった・・・!福州乾麺って日本だと冷や麦みたいな感じでしょうかね? 樺林乾麵細路地に入ったところにあります。中原~よりはお客さんは控えめでしたが絶えず来客…

  • 2008年8月:九記海鮮の牛油焗草蝦と福州炒飯

    2度めの一人台湾で、ネットで知り合ったご友人と夕食を食べに。 長春路沿いにある広東料理のレストラン、九記海鮮へ行きました。 牛油焗草蝦(海老のグラタン・伊麵入り) 当時食べたメニューを調べたのですが、今はこのメニューないのかな~? 香港へ旅行に行くことでわかったのですが、広東料理ではけっこうスタンダードなメニューなんですかね。 福州炒飯 いろいろな海鮮具材で作ったあんかけをかけた炒飯です。あんかけ好きな日本人がキライな訳はい! お肉料理も豊富ですし、お友達同士でちょっと良さげなものを・・・と思う時に良いお店だと思います! オマケ・・・食事の後は士林へ行って定番のこれをw 自分のことながら本当に…

  • 2008年6月:紅玉台菜の蒜蓉龍蝦

    この時の旅行は家族を案内していたため高級なお店を!ということで台湾料理を食べられる「紅玉台菜」というお店へ行きました。お店を見つけることができず付近をウロウロしていたら店主さんが外に出て迎えてくれた記憶がありますw 何種類かの料理をいただきましたがこの時のメインはこの「蒜蓉龍蝦」という、つまり伊勢海老とにんにくの蒸し物でした! 今でもこんな高級なものめったに食べられませんw そしてこの料理のすばらしかったところは、残ったソースに麵線(日本のそうめんみたいな麵)をまぜまぜしていただくことができたんです。これが最高に美味しかった!10年以上前の記憶ですが強烈に覚えています。 この紅玉台菜さんですが…

  • 2008年6月:鐘國の雲吞撈麵と麺料理屋の便當

    この頃の私の食の嗜好は「小籠包」「ワンタン」だったので、この時もワンタンの美味しいお店を探していたんですが、ワンタンってどこでも食べられるものだから特別美味しい!というお店ってあんまり出てこないんですよね・・・ そんな中ブログで見つけたお店がこちらの「鐘國」です(奥の看板ですw)。 中正紀念堂の近く、南海路と南昌路の交差点近くにあります。 雲吞撈麵(だと思う)を注文。ワンタンを雲呑としたり、撈麵を使っていたりと、廣東料理になるんでしょうか。撈麵ってツルツルしているので日本の麺好きにも受け入れられるんじゃないかな~。 で、今回これだけでは終わらないw 福州乾麺の有名店、南門福州傻瓜乾麵へ行きまし…

  • 2008年6月:通化街の正常鮮肉湯包(現:正好鮮肉小籠湯包)

    小籠包の食べ歩きをしよう!と息巻いて行った2軒目です。 お店が細路地のところにあってなかなか見つけることができなかったのを覚えています。 タプタプが伝わります! こちら、台湾の方のブログで見つけたお店でだったのですが、店名からも宜蘭の超有名店と関係があるんでしょうね。今はどうやら店名が変わっているようですけど。 日本のメディアでも紹介されたようですが、当時はまだオープンしたばかりのような雰囲気だったなぁ~。 ちなみに食べ歩きはこの2軒めで終了。今思えば何軒も小籠包を食べるのは至難の業だわなwww ifoodie.tw ポチッとよろしく!

  • 2008年6月:新竹の米粉(ビーフン)に感動する

    先日の記事から今回の記事を書く過程で一つ思い出した!家族に依頼されて、確か長安東路のお土産屋さんへ案内する事になって「バスで行けばすぐだ!」と調子に乗ったら迷ってしまったんだったwこういう体験もスマホが手元にある時代の旅行では少ないんでしょうね~。 この徘徊wのあと、高鐵に乗って新竹へプチ旅行へ。高鐵の新竹駅から、中心地って離れているんですよね。この時は無料のシャトルバスが安全、確実ということでこちらに乗車。 新竹都城隍廟で名物をいただきました。こちらは中に食べ物屋さん等がたくさん入っている面白い廟です。 名物とはもちろんこれ、炒米粉(ビーフン)と貢肉湯(肉団子スープ)。米粉のツルツルっぷりに…

  • 2008年6月:阜杭豆漿の鹹豆漿

    ガイドブックやネットでの大常連の阜杭豆漿へこの年初めて家族と行ってきました。 この頃はまだ、お店が入っている華山市場が改装前で阜杭豆漿も今のような大行列がない時代でした。今はちょっと行く勇気がありませんw あと内用區(お店で食べる)と外帯區(持ち帰り)で注文場所が分かれていて、廊下にまで座席がセットされていましたねw 鹹豆漿(しょっぱい豆乳)です。濃厚さが伝わります。 蛋餅も皮がもちもちしてそうですね~! ・・・なんで阜杭ならではの厚餅挟蛋とか頼んでいないんでしょうね~w 当時の嗜好と今の嗜好が違うことがわかります。 ちなみに写真が若干暗めなのはデジカメのせいではなくもともとこの市場が暗かった…

  • 2007年8月:雙城街のMr.Lin's三明治

    農安街にあるサンドイッチのお店「Mr.Lin's三明治」が休業したのは2019年のことでした。日本人観光客にもとても人気があり、ブログやSNSでもよく見かけますよね。 そんなMr.Linに初めて行ったのがこの年でした。当時は雙城街に屋台で営業されていて、「Mr.Lin活力餐飲」って名前でしたよね~。お店の方がとても親切で、まだまだ旅行初心者のわたしも買いやすかったのを覚えています(写真は2008年のもの)。 そして神出鬼没でw、行っても不定期にやっていなかったりと旅行者泣かせでしたよねw一体いつ営業しているんだ!ってw 当時まだ日本での情報は乏しく、台湾の方のブログを見て「フレンチトーストに焼…

  • 2007年8月:基隆夜市の鐤邊銼とか

    ちょっと遠出しようと初心者でも行けそうなところということで基隆へ行きました。 台北駅そばのバスターミナル(今とは違う場所にありましたよね)から國光客運のバスで移動~。さて、何を食べようかと思うも、なかなか決められないうえに屋台に飛び込む勇気もなく。。。今ならずんずん行けるのにw この夜市での名物、鐤邊銼です。なんていうか具なしのワンタンスープ? 私はここで、コショウを振りかけすぎて向かいに座っていた女の子をクシャミさせてしまいました(汗) 蟹肉入りのとろみスープと油飯(おこわ)。 こう振り返るとなんでもっと有名なもの食べていないんでしょうねw あと、雨が降っていて行動が制限されていた記憶がある…

  • 2007年8月:台風来襲の中食べた魯肉飯と鍋貼

    初めて旅行中に遭遇した台風は「停班停課」を発表され・・・ 翌日の予定が全て「なし」になりました。これも今となっては良い経験でした。 食事も「あまり出歩かないほうがよい」とのことでホテルそばの晴光市場(雙城街余市)で調達。 これは、たぶん嘉義雞肉飯という屋台で買った魯肉飯+魯蛋。雞肉飯のお店なのになぜ・・・ さらに、現在はなくなってしまった晴光鍋貼で焼き餃子を購入。ホテルで食事しました。 ちなみに夜には台風の影響がほとんどなくなったので、ひとりでまた士林へ行っていましたw www.taipeinavi.com にほんブログ村

  • 2007年8月:台大近くでローストご飯と(また)マンゴーかき氷

    雨が降る中、友人にご飯とデザートへ連れて行ってもらいました。 鳳城燒臘粵菜 『歩く台北』に載っていて食べたいと思っていたお店です! 確か叉焼鴨肉飯だったと思うこのタレが特徴的ですよね~。 臺一牛奶大王 鳳城のすぐ近くだったんですね~。マンゴーどっさり!!! そうそう、「雨が降る中」ってよく覚えていたな~と。。。実はこの日、この後光華のどこかの建物内で「停班停課」の放送を聞いたんですwそれくらい不安定な天気だったって事でした。 ※停班停課・・・台風など天候の悪化に備えて政府が出す会社等、学校の休業の発表の事 ifoodie.tw にほんブログ村

  • 2007年8月:盛園豆漿(現:鼎元豆漿)で朝ごはん!

    この頃「おいしい小籠包を安く食べたい!」な私は事前にネットで調べた中正紀念堂近くの盛園豆漿へ訪問しました。盛園といえば以前紹介した杭州小籠湯包の近くにあるこれまた有名な小籠包の有名店ですが、その朝ごはん屋さんな訳です。 まだ、こういうお店に慣れていなかった私は、「空いている席を見つけて着席」「手すきの人に口頭でオーダー」システムに相当苦労しましたw小籠包。朝ごはんでこれが食べられる素敵さ! あともう一品ということで適当に頼んだやつです。ネットで調べたら蛋餅捲油條ですね。これと小籠包を食べていたわけですねw→10年以上前 盛園豆漿は、現在「鼎元豆漿」と名前を変え近所へ移転して営業しています。今振…

  • 2007年8月:高雄の高雄阿婆冰(たぶん)

    友人に連れて行ってもらいましたかき氷屋さんです。高雄の有名店。 店名が思い出せず(汗)おそらく高雄婆婆冰か高雄阿婆仔冰のどちらかのはずなのですが・・・(確かやんごとなき事情で兄弟で別々に店を出している) にほんブログ村

  • 2007年8月:高雄の永和小籠湯包が激安!

    何度も繰り返しますが、以前の旅はみんなスマホなんて持っていなかったから、ガイドブックを重宝していたんです。その中で『無敵の台湾』というイラストが中心のものがありまして、私は読みながら「行ってみたい!」お店を妄想していましたw。 そこに書かれていた高雄の小籠包のお店です。「永和小籠包」。『無敵の台湾』には「蘇さんの小籠包」と称して紹介されていました。 味はもちろん言うことなしだったのですが特筆は価格!当時1籠55元って!!!!100~200元台の小籠包しか知らなかった私には衝撃でした。※今でも60元の模様。すごい!!!! 一緒に行った友人も美味しいと言っていました。路上で食べる小籠包なんていうの…

  • 2007年8月:高雄の阿英排骨飯

    阿英排骨飯。友人に連れて行ってもらったお店です。 友人とそれぞれ排骨飯と鶏腿飯を注文しました。 排骨。衣が独特ですよね~。 鶏腿。私はこの皮パリパリタイプが好きなんです。 今ネットで検索すると看板が変わっているようですが今も人気店のようです。さぁ、だんだん台湾のローカルグルメへハマり始めます。。。 ifoodie.tw にほんブログ村

  • 2007年8月:台湾新幹線(高鐵)で高雄へ!

    先日、NHKで放送された台湾・公視との共同制作ドラマ「路~台湾エクスプレス~」見ましたか?いや~台湾の風景・食べ物が恋しくなりましたね~。ドラマの題材となった台湾新幹線(台灣高速鐵路・通称高鐵)が開通したのが2007年。その年、里帰り中の友人に会うために高鐵にチャレンジしていました。 座席に座った第一印象はまさに「日本の新幹線」でしたwまあ、そりゃそうだ。 新左營へ到着。ソニーも当時はブイブイ言わせていますな。 この時はまだ高雄の捷運が無かったので台鐵で高雄まで行く必要がありました。このきっぷ懐かしい!今日本ではありませんよね。。。? 初めての一人での遠征、無事達成!・・・まあ、このあと友人と…

  • 2007年8月:初一人台湾は黃記魯肉飯から

    この年、航空券の手配からホテルの予約までなんとかこなしついに初めて一人で台湾へ乗り込みました! やっぱりブログを通して知り合った台湾つながりの友達のみなさんとの出会いが大きかったなぁ~。色々な話を聞くにつれ「自分もいろいろなお店へ行ってみたい!」欲が強くなっていったのです。 まず最初に行ったのはみなさんから「美味しい」と聞いていた黃記魯肉飯!この時は今の場所ではなく、雙城街の屋台の出ているあたり(多分今清玉とか入っている建物がの場所)にあって。ローカルなお店にも慣れていなく、注文もドキドキしていたなぁ。。。 控肉飯です。なんとか魯蛋も注文。 花枝焿麵。以下のすり身のスープ麺です。これも美味しい…

  • 2006年6月:龍都酒樓の廣東ダック

    龍都!ロンドゥ!この時が林森北路初デビューでした!ここのダックは数日前に予約が必要で、はじめて自力で電話して、「ニホンゴ大丈夫ですか?」と予約をした思い出があります。お店へも中山站から歩いていったんだ。しかも事前に行き方のチェックもしていたwダック(烤鴨・かおやー)は、北京式・廣東式っていうのがあって(台式もあるのか?)、こちらはお肉も一緒に食べる廣東式です。 確か福建炒飯・青菜の炒めもの、あと海鮮かな。を頼んだはずなんですが例のごとく写真なしw唯一撮ってあったダックの写真をどうぞwあえて言うまでもないのですが、ここのダックは本当に美味しいです。複数人で行ける人には是非食べてみてもらいたい!!…

  • 2006年6月:冰館(Ice Monster)のマンゴーかき氷

    フルーツたっぷりのかき氷を発案したといわれるマンゴーかき氷創始店、「冰館」。 永康街の人気店として多くのガイドブックなどにも掲載されていたにもかかわらず、此の時初めて訪れました。観光の一等地のど真ん中でこんなかき氷があったら流行らないわけありませんよね。値段は忘れてしまいましたが、調べる限り160元くらいでした。 この冰館ですが、創業者の浮気が原因で夫婦が離婚。その慰謝料を出す出さないのゴタゴタで永康街のお店は閉店。その後永康15というお店を出したり(今は思慕昔というお店が出ている場所です)、「Ice Monsuter」として別のエリアに開店。その後は皆さんご存知の通り日本を始め世界各国へ展開…

  • 2006年6月:杭州小籠湯包で1人で3籠食べた

    当時はガイドブックや、台北ナビや旅々台北などの情報サイトなどからしか、お店をく調べることができなかった(スマートフォンなんて我々のようなオタクしか知らなかった時代なんですよみなさんw)時代だったんですが、友達から「鼎泰豊より安い、そして美味しいよ」と教えられた写真を見た私が「絶対に行ってみたい!!!」と訪問した、杭州小籠湯包。この時はまだ旧店舗もあったんですね~。今は2号店まで出来ちゃっていますね~。 かなりテンションもあがっていたんでしょう。私は写真の小籠包だけでなく、カニ味噌入りと鍋貼の3籠を注文したのでした。さすがに全部食べきれず持ち帰りましたが、2籠は食べきったので若さ恐るべしですわ・…

  • 2006年6月:士林でいろいろ食べました

    2006年、この年は家族を連れての旅行でした。まずは士林へみんなで夕ご飯!色々食べていましたね~w この時はまだ、「臨時美食市場」があったときで。とても賑やかだったな~。今とはまた違った雰囲気でした。 「初心者が行く場所!」なんて言う人もいるでしょうが私は今でもこの士林夜市が大好きで旅行に行く度、1度は行っています。 303廣東粥のお粥。おいしかったな~。家族にも好評でした。 地下に移動した美食市場へ立ち寄っても今は見つからないんですよね~。。。 小林紅油抄手。昔台北ナビや旅々台北で紹介されていて、何度か通っていましたが、これまた地下では見つけられず。 と、思っていたら今回このエントリを書く過…

  • 2005年8月:とにかく写真を撮っていない

    2004年にはじめて台湾へ行ってから、どうしてもマンゴーかき氷を食べたかった私は1年後、再び台湾へやってきました。。。はずですが!写真が全然ない!w これ、無くしたんではなく撮っていなかったんでしょうね・・・今ではとても考えられないw これ、数少ない写真の中でさらに数少ない公開できる写真。龍山寺方面のホテルのそばの朝ごはん屋さんで食べた小籠包。 当時の私は小籠包といえば薄い皮のタイプしか知らなかったので、10個頼んでショックを受けた記憶がw こっちは、友人に淡水に連れて行ってもらったときに食べた、阿給(あげ)・肉包・魚丸湯・酸梅湯です。 もう味がどうだったとかの記憶なしw

  • 2004年9月:ホテル近くの食堂で初めて食べた台湾の食事は?

    初めての台湾で泊まったホテルは西門町にありました。ホテルのチェックインを済ませたのは夜の23時過ぎ。当然観光なんかできません。 でもとりあえず食事だけでも!と外に出て見つけたお店で食べたものがこちら。たしか「なんとか海鮮麵」と角煮だったと思う。とにかく台湾料理なんだかもよくわからず注文した記憶が~。 このお店今はどうなっているのかな~と思って調べたらまだ営業されています。 巧雅麵食館というお店です。 おまけ。翌朝の西門町です。今はもう見かけない看板がたくさんありますね~。ワンちゃんが結構な頻度で徘徊していた記憶が。。。 あと、ホテルのエアコンが壊れていて、部屋を変えてほしいとリクエストしても「…

  • 2004年9月:初台湾で食べたマンゴーかき氷から始まった

    2004年:初台湾で食べたマンゴーかき氷から始まった

  • ブログ再開

    もうすっかり台湾にも行けず、香港へもいけず、、、このうらみはらさでおくべきか! なので、放置していたブログでも再開しようかなーと。 ただ、もう過去の旅のネタ等は書き出せる自信もないので、とりあえず写真とそれにまつわる情報だけでも上げていければなあと思っています。

  • 新・台湾旅行記2017夏2日目−1

    2日目です! まずはホテルで朝食を。昨日朝食をとる旨をホテルに伝えていたところ生野菜のサラダを用意していてくれました。このような気遣いがうれしくてここ最近はよほどの理由がない限り、同じホテルでお世話になっています。 今日は以前お世話になっていた天母で整体をしていた方のところへ友人に連れて行ってもらうことになっています。集合は朝8時!! バス停から台北駅へ。ユニバーシアード開催前で街の中がだいぶ整備されていました。バス停にもこのような案内板が。これはかなりわかりやすいと思う。暑い・・・ 台北駅から台鉄に乗り新竹方面へ。 日曜の朝ですが、夏休みということもあり乗客はけっこういました。みんな何処かへ…

  • 新・台湾旅行記2017年夏1日目−2

    既に2種類のSIMカードを使えるようにしていたワタシですが、さらにもう一枚のプリペイドSIM、台灣之星の大玩特玩預付卡を作りに行きます。 「7日間使いたい」旨を伝えると「700元」と即答(笑) どうやらSIM購入時(300元)に付いてくる3日分のネットし放題に1日ネットが使える100元の申込みを4日分しろと言うことらしい。そりゃちょっと高い! あとからでも追加できる旨を確認し、パッケージだけ購入することにしました。と思いきや!!!! パスポートがありません(笑) 苦笑する店員さんに取ってくることを告げ、ホテルへ戻るとなんとパスポートが見つからない!よくよく考えてみればカバンに入れたままなんだか…

  • 新・台湾旅行記2017年夏1日目−1

    祝!?ブログ復活! ブログをココログより引っ越して心機一転、はてなブログで書くことにしました。 「今年2度め」の台湾旅行となるはずだった今回の旅です。 私事ですが体調を崩してしまいまして・・・検査の結果問題はないよということで改めて仕切りなおしということで!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よ~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よ~さん
ブログタイトル
よ~’s EYE
フォロー
よ~’s EYE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
よ~’s EYE

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー