タイミング、人工授精を経て現在体外受精トライ中。 子供がいる穏やかで充実した日々を手に入れるための情報を日々発信していきます。
年末最終日の納会で男性社員にあと半年は妊娠するなと言われ、胎嚢の見えたチビは心音確認できないまま、どきどきと不安を抱えた年越しをすることになりました。例年だと友人を我が家に呼んで年越しごはん会をしてたけど、その友人が喫煙者なこともあって、そして穏やかに過ごしたほうがいいだろうということで、今回は旦那氏と2人で年越しすることに。年越しそばたべて笑ってはいけないを見て、寒いから夜中の初詣は無しにして、次の年越しは3人かなーなんて言われてそうだねーって返して。本当はもうわかってたけど、でも希望を捨てたくなかった。諦めたくなかった。いまだけは、わたしのお腹にチビがいるんだって思いながら。なかなかに苦し…
胎嚢が確認できた前回。また一週間後来てくださいと言われたその日、2回めの受診。ここの病院では、主治医を決めるのではなく、所属する医師全員に情報を共有してどの先生でも対応できるようにしているのだそう。だから当日病院に行くまで、対応してくれる先生がわからない。前回は初診だったからか院長先生が診てくださって、今回も院長先生でした。これはラッキーだったのかな。超音波検査の結果は、前回と変わらず心音は確認できず。画像を見ると、前回とあまり変わっていないようにも見える。一抹の不安が胸をよぎる。ずっと変わらない……もしかして、育ってない……?確証が持てないから、先生もはっきりしたことは言ってくれない。下手に…
胎嚢が確認できてから数日。いわゆるつわりのような症状も少しずつでてきました。ずっと対応が高いからほてってぼーっとする。ホルモンのせいでずっと眠い。胸が張って痛い。お腹が張ってむかむかする。体調が優れないと仕事にも支障がでてきます。まだ心音が確認できておらず母子手帳ももらっていない中で会社に報告するのは気が引けたけど、上司に報告することにしました。上司は40代半ばを過ぎた独身男性。こういっちゃなんだけど、色恋に無縁で、見た目は大人心は子供を体現しているようなタイプ。男女平等を謳いつつも、結局は自分のお気に入りだけを贔屓してあとはぞんざいな扱いをする。はっきり言って苦手。そんなこともあって報告する…
色々調べてここがいい!と思った病院での初受診の日。問診票を書いて椅子に座って待つ。きれいで明るい院内、内装もパステル系で統一されていてやわらかい雰囲気。第一印象とても良かった。しばらく待って、呼ばれてまずは先生とお話。卵巣嚢腫破裂のことも問診票に書いてたから、そのことについても触れられる。痛み止めだけ処方されて経過観察中ってことも。そして超音波検査。どきどきの瞬間。あーありましたね、って言われて画面を見せてくれる先生。黒い画面の中に、ちっちゃい丸。いたー!!よかったー!!小さな小さな丸と、そのはしっこに点。週数的にも妥当な大きさみたいだけど、この日は心音の確認はできず。様子を見ましょうと言われ…
初めて妊娠したことがわかったとき、期待と不安の混じったいろんな感情が湧いてきたのを今でも覚えています。どんなものを用意したらいいんだろう、気をつけることって?紅茶が大好きなんだけどカフェインは控えたほうがいいんだよね?他に食べちゃいけないものって何があるの?逆に、食べたほうがいいものって?そうだ葉酸飲まなきゃ!とかとか。それで、まず最初に思いついたのがたまごクラブ でした。テレビCMもやっているし、この手の雑誌は?って考えたときに真っ先に浮かんだんです。色々調べた結果、初めてのたまごクラブ というのを注文しました、わくわくしながら。パステルカラーのかわいいマタニティマークが付録でついていたし。…
病院で胎嚢が確認できなかったその後、エコーで見えなかったのは週数がはやすぎたからだと思っていて、誰でも時間が経てば無事に育って問題なく大きくなるものだと思ってた。これから先、何度も病院に通うことを考えると、もっと交通の便のいい病院に変えたい。そう思うようになりました。それに病院によって設備や待遇が全然違う、病院食がおいしいとかまずいとかも重要。近所の病院をかたっぱしから調べて、口コミも片っ端から読んで、良さそうな病院を見つけた。大病院ではないけど、駅から近くて入院設備もある。きれいだし口コミもいい。ちょっと値が張るけど、設備や案内を見たら納得の内容だった。旦那さんに、この病院がいい!ここにする…
卵巣嚢腫破裂と診断されてから、痛み止めを飲んでただ耐える日々。数日休んで仕事にも復帰したある日、なんだかいつもと違う違和感を感じました。そろそろ月のものが来るな〜なんていうタイミングの頃でした。言葉では言い表しにくいんだけど、いつもと違う。絶対にそうかも!って思った。ただそう感じているだけで確証があるわけではないので、仕事帰りに妊娠検査薬を買い、帰宅してすぐに試してみた。そしたら、1分経たずに陽性反応が……!!災い転じて福となすじゃないけど、悪いことのあとには良いことがあるじゃないけど、本当に嬉しかった。検査薬って大体生理予定日の一週間後から使えるって注意書きが書いてあるから、今思えば完全にフ…
卵巣嚢腫と診断され、総合病院に行けと紹介された翌日。同じ区内だからと紹介された病院が、地元とは離れた駅からバスでしか行けない僻地にあると知った朝。痛いお腹を抱えて泣きそうになりながら病院に向かいました。大きい病院て、総合受付をして、次に実際にかかる科の受付、そして待つ。ひたすら待つ。ここまでくると、なんだか痛みがおさまってきたような気さえしてくる。大きい病院の待合室って、なんか無機質な感じがして重苦しい空気の印象があってすごく苦手。そんなにたくさんの病院に行った経験があるわけじゃないけど、総じてそんなイメージがある。なんででしょうね。待って待って、ようやく呼ばれて診察室へ。優しそうな女医の先生…
「ブログリーダー」を活用して、かなたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。