chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
妊活って本当に大変 https://www.calm-everyday.info

タイミング、人工授精を経て現在体外受精トライ中。 子供がいる穏やかで充実した日々を手に入れるための情報を日々発信していきます。

かなた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/26

arrow_drop_down
  • タイミング療法から人工授精へ

    病院に通い始めて、タイミング療法を始めてから半年くらい経った頃、そろそろステップアップを考えてみましょうかという話をされた。自然に妊娠するのは難しいのかー医療の手助けが必要なんだなぁと思った。もっとあっさり妊娠できるものだと思ってたよ。だって前回がそうだったから。でもあの時より年齢も重ねているし、仕事のストレスとかも重なってるから難しいのかなとか。本当の原因なんてわからないけど。人工授精って書くとすごくものものしいように聞こえがちだけど、そこまでじゃなくて。採取したオタマを洗浄して濃縮して、カテーテルを使って身体に入れるっていう。だからある意味、自然に妊娠するのとそこまでかわりは無いんだって。…

  • なかなか実らない結果

    過去に一度妊娠と流産を経験してから、体質がすごく変わった。それまでは無かった排卵痛が出るようになったし、PMS、PMDDが顕著に出るし体調不良も酷くなった。生理前にはお腹が張って苦しいし気持ち悪くなるし、熱も出る。よく、生理前の症状と妊娠初期症状はよく似ているなんて聞くけど、本当によく似てると思う。だからこそ、何度期待して何度心を折られたか……。1度目、2度目とタイミング療法を試し、そして生理が来るたびにしょぼくれて病院に行く。運良く院長先生に診てもらった時は、排卵日が近い時は、がんばりましょうね(キリッ)、とかだめだった時は、生理きちゃったか〜(しょんぼり)みたいな一緒にがんばろうね感を感じ…

  • まずはタイミング療法から

    本格的な治療を受けることを決めて、まずはタイミング療法から始めましょうということになった。大体だけど、6周期くらいタイミング療法をして、それで効果が見られなかったら人工授精に移るらしい。私がどうなるかわからないけど、できれば早いほうがいいなあ。タイミング療法って要はこの日がベストタイミングだ!っていうのを教えてもらって、夫婦で仲良しするってことなので、つまりは自然なかたちで妊娠できるってこと。私自身は医療の力を借りることに抵抗はないんだけど(抵抗があるとしたら費用面くらい)、旦那氏は100%オッケーってわけでもないみたいだから。で、一週間おきくらいに病院に通って、排卵日が近づいてきたら2〜3日…

  • 本格的に不妊治療を始めることにする

    初めての妊娠と流産を経て、心もようやくおちつきを取り戻してきた頃、再び子供がほしいと思えるようになった。それまでは、またあんな思いをするのは嫌だとか、ちょっと今は仕事が忙しくてそこまで気が回らないとか、そんな感じだったので。前にもお世話になった婦人科の病院では、生殖医療にも力を入れていて、行政の指定病院にもなってました。そりゃいいやということで、引き続き同じ病院でお世話になることに。不妊治療専門院とか世にたくさんあると思うけど、私はどうもこの不妊て言葉が苦手で。もっと広いくくりで生殖医療って言われると、そっか〜ここでがんばろうって気持ちになれる。病院に行って希望を伝えると、おおまかな治療の流れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かなたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなたさん
ブログタイトル
妊活って本当に大変
フォロー
妊活って本当に大変

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用