ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
START
長居公園のソメイヨシノも綺麗に咲き出してきてますめっちゃ気持ちいい~最高の朝4月1日でした。 海外旅行や国内旅行から戻ってきての生活のリズムが整っていない家庭教師生が目立ちます規則正しい生活が賢い子を作ります今日決めた時間に自分で起きれなか
2024/04/01 20:44
雨にも負けず…時に無理して頑張ってこ~
この春期特訓も宮沢賢治【雨にも負けず】を取り入れてます。 hana先生 hana先生が宮沢賢治の詩を授業で取り入れるのは… 宮沢賢治の言っていることは、ある意味当然で、しかし実現するのがとても難しいことだから。 いつだって自分の健康を維持し
2024/03/28 09:46
ADHDでしょうか????
体験授業やブログ発信からここ数年このご質問がとても多いです。hana先生が言えることは…①専門医師でもないので確定や断定はできませんし致しません。②沢山の生徒さんを指導させていただいてそういう傾向にあっても正しい日常生活の習慣化で改善される
2024/03/27 08:51
楽しく学ぶには…
「子どもが集中する魔法の声掛け教えてください。」 「ラクチン子育て術とかないですか???」っというお母さんからのご質問 決められた曜日と時間にきっちり通塾これ基本です。(雨だから今日は休みま~すは論外です)努力して積み上げて達成苦しい時もあ
2024/03/26 13:39
歪んだ愛
子育て全力投球だって大切な宝だもん でも歪んだ愛で子育て残念な道を歩んでいることに自分で気づいて欲しい。 具体的に書きます ① 小児肥満でクラスメイトの何気ない言葉で傷つき不登校徹底した食事制限と運動と睡眠なにより徹底した規則正しい生活リズ
2024/03/21 15:01
自発性を育てる
生徒たちにお話しをして「行ってみよう!」っと思えて3月20日参加できるかお母さんに予定確認ができた生徒と行きます。1年生.3年生.4年生です。今回の参加メンバーは、お友だちって素晴らしいんだよ。人との繋がりを大切にして欲しいという学びを基本
2024/03/08 16:12
教室からのお知らせ
今回は3名までで行きたいと考えます。春探しをhana先生と一緒にしましょう🌸参加希望の方はご連絡ください。 2月・3月の個別面談のお知らせ現在面談(お子さんの授業の様子や各ご家庭での課題・お母様のための勉強会など全て個別で実施させていただい
2024/02/21 15:23
レッツ・チャレンジ
年長さん・小学生低学年のお母様にお子さんが集中できるおススメ知育玩具やご家庭でのアプローチの仕方のご質問を頂きました。 ズバリ… このママたちには自転車をおススメしました。 自転車での事故も多く猛反撃を喰らいましたが…自分の娘の時も年長さん
2024/02/06 17:38
2024.04.~お知らせ
プリントアウトして塾生様に配布致します。4月からのコマ数のご相談を頂戴しています。2コマ×2日が最低でもベストです。こちらからお問合せのない方に個人的にご提案することはありませんが…1コマ希望者は進捗率は低いと想定下さい。
2024/02/05 15:27
継続すること!
本日も面談のお母様にお伝えしました。子どもが言うことを聞かない旦那が子育てに協力的でない自分も仕事で疲れて毎日子どもと向き合えないないない三昧言うててもそこからの成長はないで!ないからどうするねん。どうしたいからどうしていくのかここを深くま
2024/01/25 15:38
日々バージョンアップしてくよ~
1月2日夜から家庭教師生授業START昨日22日冬期特訓(家庭教師生・通塾生)無事全授業終了しました。現在不登校児の家庭教師生をお預かりしているケースが多く授業にランニングやストレッチ・筋トレを含みます。基本規則正しい生活には(徹底した食事
2024/01/23 14:43
小学1年生くん
コロナ禍から指導させて頂いてます。小学校1年生くん。入塾当初は話が聞けてないとよく注意しました。とってもシャイだけど公園に行くと人格が変わるほど活発です。何より素直で心が優しくスグに100歩下がる性格なので自己肯定感をガンガンにアップさせた
2024/01/06 15:23
頑張ることを学ぶ
コロナ禍に突入したと同時に不登校児(家庭教師生)をお預かりしているケース。小児肥満でクラスメイトに酷い言葉が投げかけられ不登校。ご両親は何度も学校や小児科医に相談…色々ご苦労されていました。hana先生の考えは…許せないけど、イジメのない世
2024/01/06 14:06
時間の使い方
お母様より子どもに予定表の立て方を教えて欲しいというご要望が多いです。予定表を立てるのは簡単なんです。実行するには強い責任感が必要です。なので幼児期から自分のことは徹底して自分で行うことと家のお手伝いを当たり前に行う環境作りをお願いしていま
2024/01/05 17:51
通塾生のお母様より
あけましておめでとうございます。海外滞在中に地震のニュースを見て、先生の身を心配しましたがご無事で何よりです。恐ろしい現地の様子を見てただただ胸が痛みます。家族皆が健康で毎日過ごせるあたりまえの日常に感謝を忘れずにと思います。またコロナ禍を
2024/01/05 13:06
あけましておめでとうございます
人生の先輩から一言山にはコンビニがなく、行動食や寒さ対策と数日前から準備をします。用意をしても着ない衣服がある日もあるでしょう。生きるってことは準備し、無駄に終わることも沢山あります。前準備と無駄を楽しんで生きて欲しいと思います。実体験に基
2024/01/01 00:00
先にお空へ逝ってしまった…
先月にとても悲しいお別れがありました。最後の最後までお勉強がしたいと言うことで宇宙や歴史や世界の未解決事件を調べましたね。学校に行きたくても大好きなバスケがしたくても…もっと勉強したくてももっともっとお父さんとお母さんと一緒に居たくても…お
2023/12/13 17:23
自分を変える!変えてやる!!
子育てでお悩みのお母様へお悩みのカタチも個々に異なりますね。学校へ行かない・発達障害で先が見えにくい無気力の反抗期・暴力的な反抗期・摂食障害・リストカット朝起きない・計画通りに動かない・ダラダラする親との約束を何度言っても守らない…などなど
2023/12/12 16:16
教室スケジュール 通塾生
2023/12/11 16:02
お知らせ
2024.4月からの時間枠など色々なご要望をお聞きしています。全部にはお応えできそうにはありませんがご連絡お待ちしています。
2023/12/07 18:10
生徒自慢 エへへッ
1年前に地下鉄御堂筋線でベビーカーに乳児ちゃん、そして幼稚園の時の生徒くんとそのママの三人が電車に乗られていました。お教室ではとってもヤンチャくんですが…電車では静かに乗車していました。電車の中では走らない・騒がない・大きな声で喋らないこと
2023/12/04 18:14
若い時の苦労は勝ってでもせよ
hana先生は、子どもの頃から親に「若い時の苦労は勝ってでもしなさい。」若い時の苦難を経験すればする程将来は自分のなりたい夢に近づけるので逃げずにチャレンジ!っと言われ続けました。もう若くない今ですが両親の言葉は頭の中にぎっしり残り若くない
2023/12/04 14:48
12月のお知らせ
2023年hanaサンタからのプレゼントまずお母様の個別面談と言う名の勉強会やお悩み相談・カウンセリング最多ご入室のお母様は月平均8回でした。(塾生は月1回無料・都度60分3000円頂戴して実施しています)頑張り過ぎているお母様方へ12月お
2023/11/30 16:46
冬期特訓のお知らせ
2023.11.16 プリントアウトして配布させて頂きます。
2023/11/15 16:15
青空教室金剛山企画2023
また素晴らい経験を共にさせて頂けました。個々の課題はまたお話しさせて頂きます。保護者様のご理解とご協力ありがとうございました。...続きを読む
2023/11/03 17:00
毎日手間三昧だよ!そこを楽しまなきゃ!
お母さまのお声で‥非効率な生き方をしたくないとか最短ルートで導いて欲しいとか子どもには苦労させたくないとか‥ん~お聞きすればするほど↑だけれど…例えば金剛山をロープウェイで登るか?(←今はないけど)自分の足で登るか??登山口まで自家用車でぶ
2023/11/02 12:53
青空教室金剛山企画 変更
富田林からの金剛山バスに乗りたかったのですがICカード利用できないとご連絡頂きましたので(←ありがとうございます)河内長野から南海バスさん利用で行きます。変更ごめんなさいッ。教室集合時間は07:40です!07:57天王寺08:04新今宮08
2023/10/25 16:23
①2023.11.3 金剛山に参加される方へ登山ルートは、本道ルートにします。文章足らずでご不安に思われたようですが道に迷うことはありませんのでご安心下さい。参加者の確定をしたいので土曜日までにお返事下さい。安全で行って来ます。②2024.
2023/10/17 18:07
青空教室企画 金剛山!
2024春にも企画予定でしたが…金剛バスが12月で廃止決定のようですので年内11月3日で一先ず一区切りとなります!参加希望の方はLINEにてお申込み下さい。金剛山バスが廃止になるだけでお車で行かれて引き続き登山は楽しめますので不登校児・発達
2023/10/12 15:46
一緒に考えて学んで子育て楽しむ
肌荒れが酷いいきなり強いステロイドを塗りますか????腸内環境が悪化していての肌荒れなのか?食べ物がジャンクなモノに偏っているのか?それとも乾燥によるものなのか?????まず考えませんか????強いステロイドを塗って肌荒れを一過性に改善して
2023/10/05 15:14
本当のイヤイヤ期
一般的な1歳半から2歳のイヤイヤ期に新米ママたちは苦悩していますが…小学生3年生頃から高学年にあるイヤイヤ期が実際の本番を迎えます朝起きない宿題しない親への暴言無気力の反抗期(ここが一番過酷)全員が当てはまらないですけど…子育て毎回親の知力
2023/09/28 17:17
頑張り時に頑張れる子に育てるには…
人工芝のグラウンドや園庭が当たり前になってきますね。メリットは、子どもたちが安全に遊べてかつ運動できるとありますが…砂利や砂埃を知らず人工的な芝で育つ子に果たして五感が育つのでしょうか?特にコロナ禍の車社会で育っている子どもたちは知能も筋力
2023/09/26 18:42
9月20日水曜日床の防音工事のため通塾生は全休とさせて頂きます。※個人面談もキャンセルとさせて頂きます※家庭教師生は通常通り授業実施振替授業は、10月25日に実施させて頂きます。ご都合の悪い方は、個々にご連絡を下さい。調整させて頂きます。大
2023/09/13 13:55
お知らせとお願い
過去一インフルエンザ・コロナ・高熱などのご連絡ありです。持病をお持ちのお子さんやママなど午前中の枠の通塾希望者はご連絡下さい。通塾生の方にお願いです何回もお手洗いに行く生徒さんはご家庭でよくお話しして頂けませんか?ずっと消毒に入ってます。※
2023/09/12 17:12
通塾生 教室スケジュール
※お月謝は前月の25日までに納めて下さい。よろしくお願い致します。
2023/09/07 16:57
面談での雑感
質問ですお子さんがプールで溺れているとします。あなたは、監視員に連絡して溺れ行く我が子をじっと見ているだけなのですか?水着になるのは嫌でプールはパパの仕事なのでパパ任せなのですか?じっと見ているだけ…子どもの色々…本日は、発達障害・不登校・
2023/09/06 21:24
お知らせ 9月
お知らせとして塾生保護者様にはお月謝袋にプリンアウトして配布予定でしたが既にご予約でお席が埋まりました。①プレミアム勉強会を申し込みたい方はお問合せ下さい。②個人面談のお申込み個人面談は塾生様は月に1回は無料です。夏期特訓と振り返りや現時点
2023/09/01 15:16
新学期が始まりましたね。学校の行き渋りや不登校児を抱えるお母様のご苦労を思うと心が痛みますが…長い人生、hana先生も含めて歪みが生じる時は誰だってあります。一緒に頑張って乗り越えていきましょう。家庭教師生(不登校児)9時START枠は、2
2023/08/31 16:06
君たちはどう生きるか
2023夏、hana先生に相談を持って入室してくれた塾生・卒塾生(高校・大学生・社会人)・お母さま方へこちらの吉野源三郎【君たちはどう生きるのか】を提案させて頂きました。小学生・中学生にはこちら↑「どう生きてゆこうか」と考えたり、「どう生き
2023/08/25 15:33
家庭教師生
標準体重より10㎏オーバーの小学5年生ちゃんです。お友だちに体型のことを弄られるようになり不登校1月より。そして不登校からまたドンドン体重が増えている状態でした。ご両親へご理解頂き机上学習・運動指導に入らせて頂きました。plusメンタル面の
2023/08/23 22:30
あなたのペースでゆっくり無理しなくて頑張ればいいんだよ
仕事が多忙過ぎるママ介護がキツ過ぎるママ不登校児・発達障害児を持つママご主人が子育てに全く協力してくれないママ…個別面談で沢山のお悩みやご相談をお受けしてます「色々あって子育てを今前向きになれない…」そんな時は…「無理せずにあなたのペースで
2023/08/22 14:36
教科書には載っていない大切なこと
諦めずに粘るトコトン拘ることの大切さ今日は3人の生徒たちと向き合うことにしてました。(勿論、お母様にご理解があってのことです)「今の自分じゃダメだ。もう一度チャンスを下さい」と涙ながらに決意表明した中学生お友だちに「最後諦めんと先生に自分の
2023/08/17 16:47
母も子も頑張るスクールK実感算数教室
スクールK実感算数教室に通塾してくれている子どももお母様方のこともhana先生は生徒という大きな括りで見ています。子どもたちには…特に朝決めた時間に起きれない生徒宿題を丁寧に自分で取り組めない生徒自分の興味のあること以外全く興味を示さない生
2023/08/17 13:21
1年生くんの授業一部
自由に絵を描く自由に文章を書く自由に発言する描いた絵を丁寧に説明してくれています。4桁の加減算も正答率がドンドンアップしてきました。hana先生が1000円持ってます。1本126円ジュースを2本買うとお釣りは何円ですか?聞き取って大切なとこ
2023/08/16 17:25
先生を怒らせましたね
家庭教師生(6年生)…「先生の汗がキモイ。勉強したくない。」汗だくさ~夏やもん。暑いもん。当たり前に汗hana先生は一日2回シャワーします。山活を挟む日は3回かな。汗がキモイって…体動かして汗かいてサクッとシャワーして授業!最高やん。どんな
2023/08/09 13:32
自分の力で出来る子へ
幼稚園児さん(家庭教師生)・1年生(通塾生)の本日お話しさせて頂きましたお母様方へ。この4桁の計算や時計などわかりやすく沢山の説明のシャワーで理解させなくても今日の生徒たちには理解力がしっかり育ってきています。完璧ではありませんが、カタチに
2023/07/19 20:33
何でも嫌嫌嫌…そして排除して
生徒さんを長い方では2歳から高校生までお預かりするケースがあります。幼児期に過干渉で育ってしまった子たちは、結局何かしらその後色々な歪みがあってます。幼稚園や小学校で意地悪な子に腹を立てたお母様は、その子とクラスを離して欲しいや意地悪な子に
2023/07/18 16:46
失敗万歳
可愛い生徒たち勿論卒業生や娘にもそしてお母様方にもhana先生の生きてきた道の失敗談を成功例より話すことを大切にしてきていますだってチャレンジしてパーフェクト達成は少ないチャレンジしたからこそ失敗があり次に繋げる課題が出てくるんです!わんさ
2023/07/13 15:45
そこに山があるから…
何年も登校拒否大学を中退した仕事を辞めた…まぁ原因色々なんでもええねんやりがいのある仕事とは…本当に学びたいこととは…色々質問してくるけどさ~やりがいなんぞ髄まで極めてから感じ取れると個人的に思ってるまだhana先生わからないただね君たちの
2023/07/06 15:23
発信に対して…いろいろ雑感と勉強会のお知らせ
夏の多忙時期突入を見込んで時に金剛山。ゼーゼーハーハーの金剛山。hana先生にとっては負荷トレ。早朝授業生がお休みの日を狙ってサクッと行きます。不登校児だからと言って自宅にひきこもる必要はないので不登校児に声掛け多いです。青空教室にて山へ連
2023/07/04 19:24
「なんでやねんっ」て叫びたいっ
今日は面談続きでした。貴重な時間ありがとうございます!ママ友に「そんなにお友だち関係が上手くいかないなら心療内科受診したら?」「そんなにミスが多いならやはり発達障害じゃない?」そんな無責任な発言に振り回されて…ママ友の声が刺さるわりにhan
2023/07/03 14:32
7月突入 2023
折り返しだ~まだまだPOWERフルに出してみんな頑張ってこ~家庭教師生との課題授業や金剛山(プライベート)不登校児を持つお母様のためのウォーキングなど(一部インスタで)発信していますインスタを想定外に見て下さっているようで嬉しい。授業お休み
2023/07/01 09:25
聞くということの大切さ
幼稚園から指導させて頂いてます。4桁の加減算カリキュラムにhana先生の説明を真剣に自らで聞き先日乗っかってきました。生徒自身がわからないことを積極的に聞こうとする前向きな姿勢が見れた時、一番の鳥肌級の感動があります!学ぶということは、わか
2023/06/22 19:45
おススメパワースポット
保護者様からの多かったご質問「先生が行かれた所のパワースポットを教えて下さい!」hana先生より「教室がパワースポットです。子どもたちもママたちも出来ないことを出来るにチェンジする教室」5月面談で最多入室回数12回のママが居てます。初回は「
2023/06/04 12:17
学ぶ
今週は生徒にも面談でご入室頂いたお母様にも登山家野口健さんの生きる力「エベレストでは諦めた人から亡くなっていく…」から学んで頂きました。お母様の感想①登山家でもないですし、生きていている感動も薄く諦めばかりの人生なので諦めることが悪いとも思
2023/05/26 19:39
思春期万歳
思春期に大きく爆発する子もいれば思春期に何も反抗せず大人になる子もいますまた反抗はしないが…無気力の反抗期を過ごす子もいます(これはかなり手強いです)朝起きるのも面倒くさい学校に行くのも面倒くさい…お母様は小児科や思春期外来学校へと色々ご相
2023/05/16 19:01
今日も戦ってますか????
誰も認めてくれないけど誰も褒めてくれないけど周りは否定したりバカにするかもしれないけど毎日毎日生きている限り仕事・子育て・介護…みんな戦って頑張ているわけです!コロナ禍から面談も個別で実施が大半ですが…こちらが提案しても「無理無理無理無理な
2023/05/11 15:22
お母様のための勉強会のお知らせ
5月18日木曜日19:30~21:00 (2名まで)5月24日水曜日14:00~14:50 (1名)5月29日月曜日13:00~13:50 (1名)生徒一人一人に課題があります。課題克服のためにお母様の環境作りがまだまだ必要です。※4月に面
2023/05/11 14:42
通塾生の方のお知らせプリントは計5枚。お月謝袋入れて配布させて頂きます。
2023/05/09 14:30
夢に向かって大きくチャレンジ!
春期特訓【通塾生・家庭教師生】すべて4月16日無事終了。振り返りをするとすれば…厳しさをプラスしました。特に家庭教師生には、整理整頓の徹底・時間を意識した環境作り・体力作りに特化した指導でした。朝起きて…ベッドを整えて、お部屋の空気の入れ替
2023/04/16 13:55
青空教室の感想
通塾生【大阪市立自然史博物館】青空教室の感想青空教室をスクールKに取り入れている意味を深く理解して頂いている保護者様でありそのお子さんだという認識です。心で感じることを生徒の目線に立ち一緒に学ぶこと、一緒に楽しむこと。何よりも生徒が主役とい
2023/04/11 09:42
4月6日木曜日
中学2年生・小学5年生の本日の通塾者※宿題未提出野球でいくら優秀なコーチについても自宅で基礎練習・各課題を丁寧に日々コツコツ取り組まないことには上達しないことを十分理解できていますね。スクールKの準備が全くできていないんです。前倒しに取り組
2023/04/06 18:59
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?