chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
娘と私、時々夫 https://tanakafamily2525.livedoor.blog/

30歳、元は看護師、現在は専業主婦のももです。 1歳の娘と夫の三人で田舎に暮らしています。 娘の成長を主に綴った記録、始めてみます。

もも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/24

arrow_drop_down
  • 〈娘〉娘の成長と妊婦の友だち

    今日は、午前中は雨にて家にこもり、午後は曇りだったので、公園へ。最近は、平日だけでなく週末も夫が連れてきてくれるから公園にも、慣れた様子。今日は初めて、公園に着いてベビーカーから降ろすと、娘自ら遊具の方へ歩いて行っていました。いつもは、私の近くから離れな

  • 〈妊娠〉上の子、下の子

    産婦人科を受診したときに、次回の予約は何曜日がいいとかありますか?と聞かれて、「上の子を預けないといけないので...」と返答していた私。もちろん、私の子は娘だけなので、上の子というのは娘のこと。私のお腹にいる、まだよく分からない胎嚢が、私の中では既に 下の子

  • 〈妊娠〉したのかな?

    まさか、とは思ったけれど、そのまさか、で。積極的な妊活をしたところ、妊娠したようです。数日前から体がほてって、頻尿で、乳頭が痛くて。でも、私の場合は、どれも生理前にある症状なので、特に深追いせず。生理予定日当日に、少量の出血があったので「生理がきた」と思

  • 〈娘〉雨の日、何をして過ごせばいいのやら

    午前中は、雨が降ったり止んだり。娘を連れて、今だ!と思って、公園に行こうと家を出たら、雨が降っていました。愕然としてしまった...雨の日の午前中の時間の過ごし方が、いまだに分からない...どこか30分でも1時間でも出かけられると、あっという間に1日が終わるのだけれ

  • 〈娘〉お兄ちゃんは作ってあげられない

    雨の切れ間に、今だ!と思い、公園に出かけました。久しぶりであったので、娘は公園に近づくと指をさして大興奮。私も、久しぶりに来ることが出来た嬉しさから、公園に近づくにつれて、小走りになっていた気がします。恥ずかしい。そして、2歳児の親子教室で一緒になった

  • 〈夫〉私のブログを見たいらしい

    我が家の夫、私のブログを見たいようです。私がブログを始めることは言ったけれど、ブログの内容やURLは伝えていません。私の唯一のブログタイムは、夜、娘を寝かしつけてからパソコンと向き合う小一時間。夕食後の片づけや自分のお風呂や、娘が出したおもちゃの片づけ等を先

  • 〈育児用品〉1歳児の知育おもちゃ

    雨の日が続き、家にいる時間が長くなったことから、娘に新しい知育おもちゃを購入しました。以前書いた、椅子に座る習慣をつけるため、椅子での作業に使えるものが良いと思い探しました。今回購入したのは、くもんの絵合わせ、ひらがなverです。カタカナverもあるよう

  • 〈お金〉教育資金の貯金

    娘名義の口座は、娘が生まれて、少ししてから作成しました。銀行印は、悩みに悩み、大満足のものを見つけられたので、書いておきます。高島屋のオンラインストアで購入しました。実物も、優しい色合いで、とってもかわいいです。娘の貯金は、児童手当+お祝い金を

  • 〈お金〉共済保険の割戻金

    娘は、1歳になる前に、県民共済の保険に加入しました。何かあったときのために保険に加入をしたいとは思っていたけれど、どこがいいのか分からず。共済保険のチラシを見て、FPの方に相談し、良いのではないかと言われたことが決め手となり、加入を決めました。子ど

  • 〈娘〉座る習慣と教育方針?

    イオンで購入した、このお菓子がおいしすぎてどうしよう。最近、リピート買いをしています。本当は、まとめ買いをしたいけれど、夫の目もあるので我慢しています。1袋3包入りなので、大事に1日1包食べています。栗山米菓 北海道焼もろこしせん 54 g(個包装3袋)×12

  • 〈娘〉親指を噛まれた、母

    夕食時に、娘におにぎりを渡すと、一気に食べようとしたため、中断させようと口に手を持っていった私。「いったーい、噛んじゃだめだよー」はい、娘に噛まれました。私の親指。皮がめくれて血が出ている、私の親指。娘が悪いわけでなく、食べようとした娘の歯

  • 〈育児用品〉ファーストシューズは、おあずけ

    娘が今履いている靴は、甥っ子のお古のAttipasです。11.5cmのシンプルなボーダー柄のAttipasをもらいました。アティパス ベビーシューズ スニーカーズ ファーストシューズattipas ベビー 出産祝い 女の子 男の子 誕生日 1歳 プレゼント トレーニングシューズ 靴 ルームシ

  • 〈育児用品〉くもんのうたえほん

    娘と家で過ごす中で、テレビをつける必要がなく、何か音が欲しいときに活躍している、くもんのうた。くもんのうた200のCDは、(1)と(2)に分かれていて、各3枚のCDが入っています。我が家は、とりあえずとして、(1)を購入し、ほぼ毎日聴いています。毎朝、夫を送り出

  • 〈悩み〉二人目問題

    久しぶりに1歳児の親子教室で一緒になったことのあるママと会いました。びっくりしたのは、腕に小さな赤ちゃんを抱えていたこと。今年の4月に生まれたそうです。上の子は、娘と同じ学年で4月生まれだったので、ちょうど2年、2歳差での誕生のようです。そうか、もう娘と

  • 〈娘〉言葉に出さないけれど、分かっている

    娘、1歳4ケ月。なかなか話す言葉が増えません。理解は深まっているのは感じるけれど、言葉に関しては3-4ケ月くらい停滞しているのかな...今、話す言葉は、ママ、パパ、ばーば、じーじ、自分の名前、ワンワン、ニャーニャ、ぶーぶ(車)、たんた(靴下)、ちょうちょ、もー

  • 〈娘〉友だち親子と公園へ

    午後から雨が降りそうな日、午前中に公園に1時間程度行きたいと思っていました。準備をしている間に思いついたのが、友だち親子に声をかけること。私は、あまり自分から友だちに遊ぶのを声かけたりしないタイプで。学生時代の友だち作りや友だちとの遊びも、比較

  • 〈娘〉久しぶりの2歳児親子教室

    今月より再開された、地域の2歳児親子教室に参加してきました。娘は、支援センターや友達の家にお邪魔して分かったけれど、場所見知り、人見知りをするようです。初めての場所、初めての人の前では固まってしまって、すぐには遊んだり出来ないようです。慣れると、自分

  • 〈娘〉絵のレベルアップ!

    最近、娘が描く絵が、以前よりもレベルアップしてきました。使用しているのは、こちらのベビーコロール。ベビーコロール(12color) はじめてのクレヨン お絵かき ぬりえ ギフト プレゼント 日本製 送料無料楽天で購入口に入れても安心で、小さな手で持ちやすいのと、

  • 〈娘〉友だちの物を壊してしまったとき 2

    以前、友だちの物を壊してしまったとき、という話を書きました。何故、そんなに気にしたのかと言うと、私がされたら嫌だから。例え、無料の冊子であったとしても、自分のものを友だちに壊されて気持ちが良い人はいないと思います。私も、自分がされたら悲しい思いをすると思

  • 〈他〉素敵なおじいさん

    娘と散歩中、とあるお家で、庭のお手入れをしているおじいさんと出会いました。今回話すのは、2回目です。先日も、お会いして、軽く挨拶をしました。今回は、20分程度立ち話をしました。奥様は元看護師であり、病気で亡くなったこと等を話していただき、趣味の写真を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももさん
ブログタイトル
娘と私、時々夫
フォロー
娘と私、時々夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用