ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Fitbit Charge6 ペアリングから基本の使い方
こんにちは!Fumiです。 Fitbitに限らず、最近の電子機器には詳しい説明書が付属していません。 Fitbitなどのスマートウォッチは基本的にスマホとペアリングして使用します。 当記事ではFitbit Charge6の同期方法や操作方法
2024/01/16 20:45
デロンギ マグニフィカ スタート エントリーモデル最新機種の性能をレビュー
こんにちは!Fumiです。 デロンギ全自動コーヒーマシンのエントリーモデルであるマグニフィカスタートが2023年11月15日に発売されました。 従来モデルより追加された機能やコーヒーメニューなど解説します。 Fumi 私は、最上位モデルのプ
2023/12/28 22:00
おすすめゲーミングコントローラーGALEレビュー
こんにちは!Fumiです。 ※当記事は、BIGBIG WON様より、商品提供を受け、GALE ワイヤレスゲーミングコントローラーについてレビューさせていただきます。 GALE ワイヤレスゲーミングコントローラー(以下略GALE)はSwitc
2023/11/29 21:15
Xiaomi Smart Band 8のペアリングと使い方【Mi Fitness】
こんにちは!Fumiです。 Xiaomi Smart Bandシリーズの8からは、専用アプリがMi Fitnessのみになりました。シリーズ7以下のモデルから8に買い替えた方は一部のデータを移行することができます。 Xiaomi Smart
2023/10/25 21:56
Xiaomi Smart Band 8レビュー オシャレになった格安フィットネストラッカー
こんにちは!Fumiです。 Xiaomiから新製品Smart Band 8が2023年9月27日より発売されました。以前のモデルよりもデザインが一新され、チープさが無くなり、バンドも交換しやすくなりました。新モデルは以前のモデルと何が違うの
2023/10/13 22:32
Xiaomi Smart Band8用おすすめ交換バンド(ベルト)保護フィルムなどのアクセサリーも紹介
Xiaomi Smart Band 8からバンドが交換しやすいように、デバイス本体が改良されました。以前のモデルのバンドとは互換性が無くなりましたが、交換しやすくなったことで、バンドの種類がいろいろ発売されています。 Xiaomi Smar
2023/10/08 14:31
【2023Amazonプライム感謝祭】損しないための事前準備とおすすめ商品を紹介
こんにちは!Fumiです。 2023年10/14(土)0:00~10/15(日)23:59までの2日間、Amazonプライム感謝祭が開催されます。 Amazonプライム感謝祭期間中は普段よりもポイント還元率がアップ!! この期間に定期的に購
2023/10/08 01:08
Fitbit Charge6レビュー名機Charge5との違いを比較しながら解説
こんにちは!Fumiです。 Fitbit Chargeシリーズの新製品Charge6が2023年10月12日より発売されます。現在予約受付中です。 当記事では、ほぼフィットネストラッカーとしての完成形と言っていい名機Fitbit Charg
2023/10/07 14:33
冷凍フルーツおすすめ8選:Amazonなどネット通販で購入できる格安大容量冷凍フルーツ
こんにちは!Fumiです。 私の近所のスーパーでは、種類にもよりますがベリー系だと100g当たり200円~300円くらいします。しかも、1袋150gしか入ってなく、キロ単位で買いたいけど、陳列してある冷凍フルーツをほとんどカゴに放りこむのも
2023/10/04 19:26
アレクサ対応シーリングライトおすすめ6選:スマートホーム照明の選び方
こんにちは!Fumiです。「スマート家電に興味があるけど、何を買っていいか分からない」って方は、スマートライトがおすすめです。私も初めて買ったスマート家電はライトでした。普通のシーリングライトやLED電球に比べて、スマートライトの最近の価格
2023/09/24 02:26
【ソリスSK1661レビュー】均一な挽き目がおいしいコーヒーの秘密
こんにちは!Fumiです。私はコーヒーを淹れるときは、以下の3台を愛用しています。ツインバードCM-D457B全自動ドリップコーヒーメーカー挽目3段階のみデロンギプリマドンナクラス全自動エスプレッソマシン挽目7段階だが調整が面倒デロンギデデ
2023/09/21 21:55
ヘルスケアアプリと連携できる体重体組成計Anker Eufy Smart Scale P3レビュー
こんにちは!Fumiです。現代社会において、健康的な生活を維持することは、ますます重要になっています。健康な体重と体組成は、心身の調和を保ち、慢性疾患のリスクを低減するために欠かせません。さらに、食事や運動の効果を正しく評価するためには、正
2023/09/03 14:45
Fireタブレットの充電時間を早くする方法とおすすめの充電器
こんにちは!Fumiです。Fireタブレットの充電って遅いなと感じたことはありませんか?特に、同梱の5Wの充電器でFireタブレットを満充電にするには5~6時間もかかります。上位機種は9Wの充電器が付属しますが、その充電器でも最大速度で充電
2023/08/29 19:25
VOLTMEの35W USB-C充電器レビュー 高出力2ポートと携帯性に優れた充電器
こんにちは!Fumiです。※当記事は、VOLTME様より商品提供をしていただいてレビューをしています。最近、持ち運び用に20W2ポートの充電器を購入したばかりなのですが、もっと良い充電器があったので紹介します。基本的に充電器はW数が増えるほ
2023/08/29 14:50
20W USB急速充電器おすすめ4選:持ち運び便利な小型軽量モデル
こんにちは!Fumiです。スマホなどのデジタルデバイスの充電は、外出先や旅行先でも欠かせないものです。しかし、従来の5W充電器では、充電に時間がかかってしまい、急いでいるときには困ってしまいます。そこでおすすめなのが、20Wの充電器です。2
2023/08/27 15:53
Fire Max 11などのイヤホンジャックがないタブレットやスマホで有線イヤホンを使う方法
こんにちは!Fumiです。Fireタブレット新モデルFireMax11には、イヤホンジャックが削除されてしまいました。今後のFireタブレットはイヤホンジャックがないものが、標準仕様になると思われます。イヤホンジャックがありませんが、Fir
2023/08/26 16:21
Windows10/11 仮想デスクトップの使用方法と便利なショートカットを説明
こんにちは!Fumiです。外出先でノートパソコンを使用するとき、ディスプレイの作業領域に不満はありませんか?もしくは、家でもマルチモニターにしたいけど、追加のモニターの購入費や設置場所に悩んでいませんか?WindowsOSに標準に搭載されて
2023/08/21 21:50
Windows10/11 仮想デスクトップの使用方法
バッファロー WiFiルーターWSR-6000AX8レビュー 10年前のルーターから買い換え
こんにちは!Fumiです。10年くらい前に買ったルーターのWiFiの接続が時々、不安定になっていたので、新しく買い換えました。スマートLEDの接続が切れて、「アレクサ、部屋の明かりを消して」といっても、消灯しないってことが月に1度くらいある
2023/08/19 00:12
バッファロー WiFiルーターレビュー 10年前のルーターから買い換え
FireタブレットをEcho Show(スマートスピーカー)として使えるShowモードの設定方法
こんにちは!Fumiです。Fireタブレットを最近、使用していないなぁ。新しいタブレットを買ったから、Fireタブレットを処分しようかな。分かっていたけど、低価格のタブレットなので性能が……。Fireタブレットを手放そうと考えている、そこの
2023/08/13 20:39
Amazonデバイス最初の1台はFireタブレットがおすすめな5つの理由
こんにちは!Fumiです。ネットで物を買うのが当たり前になった昨今、即日配達や配達料無料などの恩恵を受けるために、プライム会員になっている方も多いと思います。プライム会員の特典は配送関連だけではなく、エンタメ系のコンテンツも充実しています。
2023/08/13 15:26
アイリスオーヤマのサーキュレーターおすすめ13選【徹底比較】
こんにちは!Fumiです。猛暑の季節や季節の変わり目、室内の空気が滞りがちな時に、室内の快適さを維持するためには、効果的な風の循環が不可欠です。ここで登場するのが、扇風機とサーキュレーターです。扇風機が涼をとるために心地よい風を作るのに対し
2023/08/12 21:31
保護中: SOUNDPEATS Engine4レビュー 音質特化の格安完全ワイヤレスイヤホン
こんにちは!Fumiです。※当記事は、SOUNDPEATS様より、商品提供を受け、SOUNDPEATS Engine4についてレビューさせていただきます。私が今回、案件を受けさせていただいたのは、ぱっと見の商品の第一印象が良かったから。その
2023/08/06 22:50
Echo Budsレビュー アレクサ対応全部入り完全ワイヤレスノイキャンイヤホンの実力は?
こんにちは!Fumiです。バージョンアップでマルチポイントに対応したEcho Buds。1万円台というリーズナブルな価格帯ながら、機能面ではアレクサにノイキャン、ワイヤレス充電と高級イヤホンの機能をほどんど網羅しています。格安ワイヤレスイヤ
2023/08/05 17:07
マルチポイント対応?!ソニーのノイキャンイヤホンWF-1000XM4がアップデートで2代同時接続可能に
こんにちは!Fumiです。ソニーの新モデルWF-1000XM5が9月1日に発売予定というので、性能をチェックしたらマルチポイント対応になっているではないか……。「マルチポイント対応かぁ〜。いいなー。欲しいなぁー。旧モデルのWF-1000XM
2023/07/30 10:46
アレクサ対応サーキュレーター IRIS OHYAMA PCF-SCAI15Tレビュー
こんにちは!Fumiです。アレクサに対応した山善の扇風機を買おうと思っていたら、既に生産中止に。他にアレクサ対応の扇風機はないかと探したら、意外と無い……というか全然、無い!ダイソンもアレクサ対応しているけど、扇風機以外の機能が付いているか
2023/07/21 22:47
アレクサの設定方法 アイリスオーヤマのサーキュレーターPCF-SCAI15T
こんにちは!Fumiです。当記事はアイリスオーヤマのサーキュレーターPCF-SCAI15Tをアレクサで音声操作する方法を説明しますアレクサの初期設定から、基本的な音声操作、定型アクションを使った便利な設定を解説します。アレクサで自動音声で操
2023/07/19 19:39
FitbitアカウントをGoogleアカウントに移行する方法
こんにちは!Fumiです。FitbitがGoogleの傘下になったことにより、Fitbitアカウントのサポートが2025年で終了する可能性があります。公式サイトではFitbitアカウントのサポートは「少なくとも2025年まで継続する予定です
2023/07/11 15:42
「ブログリーダー」を活用して、Fumiさんをフォローしませんか?