chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士ランナーのラン&ワークブログ https://ptakitaro.hatenablog.com/

40代子育て中おじさん理学療法士ランナーの練習日誌とサブ4を目指す初心者へのランニングに役立つリハビリの知識を中心とした日常の記録です。

このブログはその名の通りランニングとワーク(リハビリの仕事)について発信しております。 もともと自らのケガの経験から理学療法士を志し、メタボからランニングを始めたこともあり、ランニングとリハビリで得た知識を自分で復習しつつ、ぜび訪れていただいた方のお役に立てたらと思いブログをはじめました。 興味を持たれた方、励みになりますのでぜひコメントや読者登録など宜しくお願いします。

アキタロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/19

arrow_drop_down
  • 練習日誌20/12/31ペース走12km 2020年のランニングを振り返る

    連続ポイント練3日目 今日は大晦日なので1年間のランニングを振り返ってみたいと思います。 本日のメニュー ペース走12km 2020年のランニングを振り返る ペース走12km 設定キロ4分30秒 今年の練習の締めくくり。 だいたい設定どおりで走り切り、微妙な距離ですが12km走のPB。 走り切った後も多少余裕があり良い練習になりました。 明日はビルドアップ走。 新年一発目も良い練習になるように頑張ります! 2020年のランニングを振り返る 今年の6月6日にブログを開設し、サブ3.5を目指して練習の記録と、リハビリの勉強を兼ねて役立つ情報をアウトプットできるように続けてきました。 開始当初の自己…

  • 練習日誌20/12/30ポイント練2日目ペース走3km シューズの重さを実際に量ってみた

    6日間連続ポイント練の2日目です。 時間があったので自分の持っているシューズの重さを実際に図ってみました。 本日のメニュー ペース走3km シューズの重さを実際に量ってみた ペース走3km 設定キロ4分 やはり疲労が抜けていないので途中からペースは保てず。 しかしながら出だしのスピードの乗りは以前よりよくなって成果が垣間見えます。 この調子で次はポイント練3日目12kmペース走でスピード持久力を磨きます。 シューズの重さを実際に量ってみた 休みで割と時間があるので普段あまりやれていないことをと思い、愛用するシューズのお手入れをしました。 僕のシューズの手入れ方法はこちらの記事で ptakita…

  • 練習日誌20/12/29レペティション 走り込みの年末年始

    ハーフリレーマラソンで1500m×3本全力で走って、持久力はともかくスピードはついた実感があるのでインターバルではなく普段やらないレペティショントレーニングを取り入れてみました。 本日のメニュー レペティショントレーニング 年末年始のラン予定 レペティショントレーニング 1km×3本 目標3分30秒 ・1本目 ・2本目 ・3本目 結果1本目で全く目標に届かず、モチベーションが大幅ダウン🔻 2本目からほぼインターバルペースの練習になってしまいました。 30km走の疲労が抜けきってなかったとはいえ目標が高すぎた感😓 明日は気を取り直して3kmペース走で連日のスピード練だ!! 年末年始のラン予定 今…

  • 練習日誌20/12/27ジョグ5km 疲労抜きジョグとフォームチェック

    前日の30km走の疲労抜きをしながら、フォームについて見直しました。 本日のメニュー ジョグ5km 疲労抜きジョグとフォームチェック ジョグ5km 疲労抜き 設定心拍数120bpm以下 いつも通りキロ6分から6分30秒ぐらいで心拍数120以下になります。 やっぱり体が重い・・・。 アクティブレストで疲労抜きして回復を図りたいと思います。 疲労抜きジョグとフォームチェック 疲労抜きでゆっくり走るとどうしてもいつもと違う走り方になってしまうような気がします。 誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本【電子書籍】[ みやすのんき ]価格: 1485 円楽天で詳細を見る ではスピードはピッチではな…

  • 練習日誌20/12/26 30km走 坂道のペース配分について考える

    月1でやっている30km走。 僕のコースは激坂を含むコースなのでいつもペース配分に苦慮するため、坂のペースについて考えてみました。 本日のメニュー 30km走 坂道のペース配分について考える 30km走 設定キロ5分20秒のつもり・・・。 完全にペースを見失ってしまい、出だしから最近短い距離のレースばかりだったので入り1km5分6秒で あれ?めちゃ楽じゃん😳 というとんでもない勘違いをしてしまいキロ4分台後半で押してしまい後半26km以降爆死です。 完全なるオーバーペース! そりゃ短い距離ばっか走っててスピード持久力がつくわけがありません。 ちゃんとペース走できるように頑張りたいと思います。 …

  • 練習日誌20/12/25ジョグ5km ダイエット記録

    更新が遅れているので今回も練習日誌とダイエット記録のみ 本日のメニュー ジョグ5km ダイエット記録 ジョグ5km 快調走 つなぎ練なのでよくもなく悪くもなくまあこんなもんでしょう。 翌日久々のロングの30km走を予定してます。 最近短い距離ばっかだったんでロングのペースを思い出しながらいこうと思います。 短い距離から長い距離までマルチに対応できる人ってすごいなー😃 ダイエット記録 これからの続きです。 ptakitaro.hatenablog.com 12/19(土)走行距離5km 60.8kg(±0kg) 12/20(日)走行距離4.5km 60.9kg(+0.1kg) 12/21(月)ラ…

  • 練習日誌20/12/23ジョグ8km 1kg3分!速く走るための適正体重を調べてみた

    久しぶりに平日に休みをいただいたので、少し長めのジョグでリレーマラソン明けの再始動です。 年末年始で確実に太ると思う自分を戒めるため適正体重についていろいろ調べてみました。 本日のメニュー ジョグ8km 速く走るための適正体重は? ジョグ8km 快調走 平日にしては長めのジョグ。 ハーフリレーマラソンでガチの追い込みをしたせいかペースを上げてもあまりきつくない😮 ただ疲労がたまっているせいかトップスピードがあまりでずになんとなく身体が重めでした。 やっぱスピード練大事だな。 でも寒い時期は身体が動かなくてメンタル的にきついんだよな~🤔 思い返すとシーズン中毎月のようにでてる大会が結構いい練習に…

  • ハーフリレーマラソン参加 大会というよりガチのスピード練のキツさだった

    走ることに集中しすぎて最初の2本は襷を渡した後に時計を止め忘れ、最後の1本はスタートを押すことすら忘れて計測できず・・・😱 大会の計測があったのでそちらをアップ。 1週目のみ1600m、6週目と11週目は1500mです。 とにかく必死で走りました。 終わった後気持ち悪くなるぐらい頑張りました。 結果チームは11/23位 残念ながら入賞はならず😭 実力不足でした・・・。 出直します。 敗因は作戦ミスですね。 やはり10人まで登録可能なのでなるべく人数をたくさん集めた方が有利! 自分のタイムを見ても1回ごとに10秒ぐらいずつタイム落ちてるし。 5人でだいたい一人3本 みんなゲロ吐きそうになってまし…

  • 練習日誌20/12/19ジョグ10km 大会前日の過ごし方

    翌日12/20(日)がハーフリレー出場のため前日はジョグ。 実際のコースを試走しました。 本日のメニュー ジョグ10km 大会前日の過ごし方 ジョグ10km 快調走 大会コースの一部(走れない部分もあったので)を10周ほど試走。 やばい登りがきつい、そして急カーブ(ほぼ180°近い)が数か所。 これはタイムがでないな・・。 そしてきつそう。 ただでさえ1500m全力3本なんて地獄なのに。 長距離じゃないんでそれほど疲労抜かないである程度動かしておいた方が身体のキレがでそうなので10kmほどコースを叩き込んでおきました。 大会前日の過ごし方 大会前日は基本的にハーフ以上の距離の場合は2-3kmの…

  • 練習日誌20/12/18ジョグ5km ダイエット記録

    更新が遅れているので今回は金曜の練習日誌と最近のダイエットの状況についてのみ。 ハーフリレー結果はまた後日。 本日のメニュー ジョグ5km ダイエット記録 ジョグ5km 快調走 寒さのせいか最後のスピードのキレが悪い!! なんだろう最近がんばれないな~。 快調走なのでそこまで頑張る気もないんですが、結果に不満です。 あと心拍計の反応が悪くて途中の数字がおかしい。 最近よくなります。 そろそろガーミンも寿命なんでしょうか!? まだ3年ぐらいなんだけど、皆さんどれぐらい持つものなんでしょう? まだバッテリーはフルマラソンに対応できるぐらいです。 なにかいい方法がないか、ちょっとお手入れの仕方を調べ…

  • 練習日誌20/12/16ペース走3km リレーマラソンの作戦を考える

    練習日誌は12/16(水)ですが、今日(12/20)の午後リレーマラソンに出場します。 そこで午後に向けて作戦を検討中です。 本日のメニュー ペース走3km リレーマラソンの作戦を考える ペース走3km 設定キロ4分 コースを変更してアップダウンを取り入れたせいもありますが、最近設定の4分に全くとどかない日が続いてます。 おそらくアップ不足と真っ暗の中走っているせいで自然とスピードを抑えて走っているせいもあるんでしょうが・・。 でもなぜか疲れや苦しさは以前のペース走と変わらないんだよな。 まあ心拍数では負荷をかけられているのでよしとして引き続き4分で走るつもりでトレーニングしていこうと思います…

  • 練習日誌20/12/13ペース走5km 冬のランニング防寒対策

    今週は雪の予報も。 子どもの頃は冬が好きで雪が降るとうれしくて、スキーやボードもたくさん行きましたが、歳とともに寒さにめっきり弱くなった40代。 寒くても走るのが嫌にならない防寒対策についてです。 本日のメニュー ペース走5km 冬のランニング防寒対策 ペース走5km 設定キロ4分20秒 やっぱり自分でもいまだに記録会で5km20分を切ったのが信じられないぐらい21分が切れません。 中だるみがすごいですが、何とかアベレージで設定タイムは切れました。 変にいいタイムをたたき出したことで目標をどこにしていいのかよくわからなくなってしまいました。 とりあえずトラックの記録はあくまで参考にして引き続き…

  • 練習日誌20/12/12LSD 湘南国際マラソン中止

    25kmに距離を減らして開催を検討されていた湘南国際マラソンの中止が決まりました。 本日のメニュー LSD 湘南国際マラソン中止 LSD 設定なし 距離ハーフぐらいを目安に また10kmのところがかぶってしまった😥 見にくくてすいませんm( _ _ )m LSDにしては早めのペースでしたが記録会に合わせて調整していたので久しぶりに距離を刻めて充実した練習になりました。 今度参加するリレーマラソンも交代回数制限がないので、記録狙いでたぶん短い距離1.5km全力を3本ほど走ることになりそうです。 ほぼロングレペティショントレーニングじゃん! きつそ~😑 短い距離を磨いておいてよかった。 きっと他の…

  • 練習日誌20/12/11ジョグ5km ランニングポーチ選びを考える

    ベルトタイプのランニングポーチを使用していたんですが、どうしても走ってると緩んできて揺れが気になるため今回ランニングポーチを買い換えました。 ついでにランニングポーチの選び方について、いろんな種類を使ってきた経験からまとめてみたいと思います。 本日のメニュー ジョグ5km ランニングポーチ選びを考える ジョグ5km 快調走 だいぶ体調が戻りつつあるので少しペース上げ目でビルドアップしての快調走。 スピード練習してないせいかやっぱり最後十分あげきれません。 ラストは3分45秒ペースぐらいまでいきたかったんですが、どうもスピードがのりません。 なんとなく同じピッチでもバネが弱い感じですね。 筋トレ…

  • 練習日誌20/12/9ジョグ4km ガーミンが壊れた(涙)

    相変わらずの更新遅れで水曜の練習日誌 ついにガーミンが壊れてしまった・・・ といってもベルトループですが。 本体でなくて良かった😯 本日のメニュー ジョグ4km ガーミンが壊れた ダイエット記録 ジョグ4km 快調走 相変わらず体調が完全に戻らず鼻づまりでポイント練をやる気力がない。 ビルドアップで最後少し上げるのが精一杯。 もうすぐリレーマラソンだけど大丈夫かな。 つなぎだけはしっかりやっておこうと思います。 ガーミンが壊れた 冒頭に書いたようにガーミンのベルトループが壊れてしまいました。 写真が荒くてすいません😓 ベルトループといっても使いづらいことこの上なく、走るたびにベルトがべちべちな…

  • 練習日誌20/12/6ペース走5km fireHD8plusとpaperwhiteを比較!読書するならどっちを買うべきか。

    日曜の練習の更新が木曜日になってしまった・・・ 鬼滅の刃23巻を読みつつfireHD8plusとpaperwhiteを比較してみました。 本日のメニュー fireHD8plusとpaperwhiteを比較! ペース走5km 設定キロ4分20秒 記録会で20分を切りましたが、ロードでは21分すら全然切れる気配がない😩 トラックとの違い、一人で走るのと引っ張ってくれる人がいるのとでは大分違うようです。 記録会の記事はこちらから ptakitaro.hatenablog.com あわよくばと思い入りは21分切りペースで入っていますが、全然保てません。 最後は上げれているので中だるみがすごい・・。 メ…

  • 練習日誌20/12/5通勤ジョグ8km×2 通勤ジョグの装備紹介

    引き続き更新が遅れております。 どこかで後れを取り戻さねば😤 久しぶりに通勤ジョグ。 片道8kmちょっとで距離的にはそれほどですが、行きが結構な登り坂なので年に数回ぐらいしかやりません。 もう少し近くて平坦だったら冬場は毎日通勤ジョグでもいいだけどなぁ。 合わせて僕の通勤ジョグの装備紹介。 本日のメニュー 通勤ジョグ8km×2 通勤ジョグの装備紹介 通勤ジョグ8km×2 ペース設定なしで気分のままというか信号がいっぱいあるのでペースは決めず走ります。 帰りのジョグで足がつりかかって最後はかなりスローペース。 全然疲れはないんだけど、めっちゃ汗かいてやはり体調がよくないのかな。 少々体調が変でも…

  • 練習日誌20/12/4ジョグ5km kindle fire HD 8plusを購入&レビュー

    またしてもamazonのセールでポチっとしてしまった😅 prime dayでpaperwhiteを買ったばかりなのに今度はfire HD 8plusを購入しました。 本日のメニュー ジョグ5km fire HD 8plusを購入 ジョグ5km 快調走 引き続き軽めのジョグ。 最近風邪気味なのか鼻炎なのか鼻が詰まっててジョグでも若干息苦しい😣 来週ぐらいからまた調子を上げていこうと思います。 fire HD 8plusを購入 Amazonのブラックフライデー&サイバーマンデーでまたまた買い物をしてしまいました。 Fire HD 8 Plus タブレット スレート (8インチHDディスプレイ) 3…

  • 練習日誌20/12/2ジョグ4km 11月の練習振り返り

    今日は11月の練習振り返りです。 本日のメニュー ジョグ4km 11月の練習振り返り ダイエット報告 ジョグ4km 記録会が終わり若干気が抜けているので本来ならポイント練の日ですが、気合が乗らずとにかくダラダラジョグをしました。 特に収穫はありません。 ただのつなぎ練。 あまりランニングのフォームも気にせず、よそ事を考えながら走るのもいいですね。 記録会の後から若干右足の指が踏み返しの時に痛いので無理せずゆっくり走りました。 今月はリレーマラソンに参加するのでそれまでにコンディショニングしていきます。 11月の練習振り返り レース 記録会5000mトラック 19分58秒9 PB 自分でもびっく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アキタロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アキタロウさん
ブログタイトル
理学療法士ランナーのラン&ワークブログ
フォロー
理学療法士ランナーのラン&ワークブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用