165cm83kg体脂肪44%からのダイエット。10kg以上のリバウンドを4回経験したのち、筋トレでリバウンド地獄から生還!リバウンドを克服するための有益な情報を体験談をまじえながら発信しています。
【2020年福袋竹】ルピシア夏の福袋レビュー おいしい飲み方も紹介
ルピシア福袋こんにちは、ヤタです。先日届いていたルピシアの夏の福袋をようやく開封しました!注文していたのは「2020夏 福袋 竹【9】〈ティーバッグ〉バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)」です。いつも冬場の福袋はリーフティーを買っていますが、夏は水出しで手軽に楽しみたかったのでティーバッグにしました。それでは中身を紹介しますね。福袋の中身は全部で13種類中身はこんな感じ。思ったよりもたくさん入っていました!そして「松」と「竹」を買った人には選べるおまけがついています。本当はハンディークーラーが欲しかったのですが、品切れだったので選べず残念・・・代わりに「人気のお茶ティーバックセ
こんにちは、ヤタです。この時期になると、スーパーでもきれいな色の赤しそを見かけるようになりましたね。わが家ではお姑さんの畑で採れる赤しそを毎年わけてもらっています。田舎ならではの楽しみですよね。今年も畑にお邪魔して収穫させてもらってきました。90リットルの袋にいっぱいの赤しそというわけで、今日は赤しそをおいしいジュースにする方法を紹介します!赤しそジュースの前に下ごしらえさっそく作ります!と言いたいところですが、その前に下ごしらえ。もらった赤しそをひたすらちぎります。わき目も色がきれいに出るので丁寧に取ります。ちぎられた赤しそ全部ちぎり終わったらきれいに洗います。なんか写ってほしくないものがた
Googleアドセンス6記事で一発合格して気づいたこと(2020年6月)
こんにちは、ヤタです。7日に申請してから全く音沙汰なしだったGoogleアドセンスの審査がようやく終わりました。最近審査が厳しくなっていると聞いていたので、勉強のつもりで申請してみたら。なんと1発で合格することができました!!正直自分でも信じられませんが、合格するまでにわかったことをまとめておこうと思います。結論、ちまたに流れるアドセンス審査のうわさはほとんどガセだったアドセンスの申請をする前、初心者なのでなにもわからないし、必死でいろんな情報を探しました。画像は貼らない方がいい。リンクも貼らない方がいい。amazonのリンクはGoogleが嫌がるから使わない方がいい。アフィリエイト広告ははず
安売りするな!「価値」を売れ!「価値」を作るための5つのキーワード
こんにちは、ヤタです。最近ビジネス書がおもしろくて、難しい本はまだ無理だけどぼちぼち読んでいるところです。幸い脳みその空き容量はたくさんあるので、有益な情報をどんどん仕入れています!今日はブログを始めてから、マーケティングの基礎を知るのにおすすめとされている一冊を紹介します。この本に書いてあること本の内容は、一言でいうと「商品」ではなくあなたから買いたいと思われるような「価値」を作りましょう、というもの。「売れる商品」はない。「売れる売り方」があるだけです。安売りするな!「価値」を売れ!より引用こういうことですね。昔は人々をマス(かたまり)として見ていても、大量に情報を流していれば商品は売れま
【レジ袋有料化】エコバッグはどれがおすすめ?種類や選び方を解説します!
こんにちは、ヤタです。月の初めに作っていた梅シロップがおいしく仕上がって、ごきげんに飲み過ぎています。炭酸水で割って飲むと最高にさわやかでおいしいので、スーパーでたくさん買いだめしようと思うんですが気になることがひとつ。7月からレジ袋有料化
こんにちは、ヤタです。この季節になると毎年やってくるアイツに悩まされている人も多いのでは?そう、汗をかきやすい季節になると現れる手湿疹です。私は冬場より夏に症状が出やすいので、この季節はかゆくてかゆくてどうにも我慢できないときがあります。そ
【ジム歴10年主婦歴4年の私が答える】「主婦のためのフィットネスジムQ&A」
こんにちは、ヤタです。最近はランニングのブームなどもあり、手軽に運動できるフィットネスジムがあちこちにできていますね。いろんなフィットネスジムがあるけれど、主婦はどんなジムを選べばいいの?そんな人のために、成果のほどは置いといてジム歴10年
家で静かにできる運動でダイエット!!おすすめはYouTube
こんにちは、YouTube大好きヤタです。最近は自粛ムードも緩和されてきたとはいえ、まだまだ積極的に外出するのは怖いのが現状。そうなると家に引きこもっていて運動不足が気になる人も多いのではないでしょうか。私は普段、超インドア派です。家大好き
【感想】「痩せない豚は幻想を捨てろ」を全ての万年ダイエッターに捧ぐ!!突き刺さる一冊
こんにちは、万年ダイエット協会名誉会長のヤタです。リバウンドに悩む主婦に少しでも楽して痩せられる情報を届けたいな~そしてあわよくば私も楽して痩せたいな~なんて考えていたある昼上がり。私の甘っちょろい精神をぶちのめす一冊の本に出会ってしまいま
ブログ初心者のみなさんこんには、ヤタです。なんとかブログを立ち上げて記事を書きはじめたはいいけれど、なんかこれでいいのかわからない。一般的にブログで少しでも収益を上げたいと思っている場合、「人のためになる記事じゃないといけない」「自分の書き
生き物とか植物とかすぐ死なせちゃってダメなんだよね~って人、話してると友達にもけっこういませんか?観葉植物はおろか、サボテンすら枯らす茶色の手・・・せっかく飼い始めたのなら、動物も植物も元気に育ってほしい!わが家では現在30匹以上のめだかを
あ~今日も家事いっぱい溜まってるな~いい加減、こたつ布団もクリーニング出して片付けないと・・・でもそのまえにクリーニングださないと、面倒くさいな~押入れもいっぱいだし、いらないもの片付けないともう物が入らないし。あ、もうすぐ夏になるからかご
レバレッジ・リーディングとは?年間400冊読めるようになる「多読」のすすめ
こんにちは、ヤタです。みなさん普段どれくらい本読んでいますか。たくさん本は読みたいけど、なかなか忙しくて読書の時間もない・・・今日はそんな人でも、年間400冊も読めるようになるという驚異の読書法を紹介します。このレバレッジ・リーディングは、
こんにちはヤタです。今年もこの季節がやってきましたね。もらった梅の一部わが家では主人の実家に梅の木があるので、毎年おすそ分けで梅の実をいただいています。今年も10キロ!!この10キロの梅を毎年一人であれこれしています。しかし、10キロともな
めだかのえさ食いつき1番はどれ?わが家のめだかで実験してみた!
こんにちは、ヤタです。めだかのえさは市販でもたくさんの種類がありますよね。気になるえさを見つけるとつい買って試してみたくなります。そんなわけで、今回は家にあるめだかのえさで人気のものはどれなのか調べてみました。えさは軽すぎてはかりで量れなか
「ブログリーダー」を活用して、ヤタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。