chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都歩きと開運メモ~50歳からの毎日を楽しむ~ https://mabelle.life/

月2のペースで京都を訪れるようになってから、物事がうまく回り始めました。京都歩きの様子や「こんなことをしてみたら、うまくいった!」というようなことをメモ形式でお伝えしています。

マリベル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/15

arrow_drop_down
  • 目標を達成するには?「3つのNG」

    ここ数日間の私はどうにも落ち込み気味だった。 一昨日なんて、ひとり大号泣。 猫ちゃんがビックリして逃げて行くほど(笑) 何があったのか… 自分が後で読み返すために、今の気持ちを綴っておくことにする。 大げさに、悲劇的に考えすぎない 長く続けた人が勝つ 3つのNG 大げさに、悲劇的に考えすぎない 「今年中に絶対提出する!」と張り切っていた博士論文だが、実は先日、指導教授から来年への持ち越しを宣告されてしまった。 私の論文にアドバイスを下さるのは指導教授だけではない。 さまざまな重鎮(?)からのありがたいご意見を賜っている。 そういう大先輩方のご意見をしっかりと取り入れて完成度の高い博論にするとな…

  • アドセンス審査に合格するには?記事数や審査期間など。

    本ブログ(はてなPro)はアドセンス審査に通ってから1年半以上が経過しています。 実は先日、新たなブログ(無料ブログ)を立ち上げました。私が運営しているYouTubeチャンネルの宣伝に使うのが目的です。 本ブログのアドセンス収益が日を追うごとに伸びてきていることもあり、新ブログの方もアドセンス広告が貼れたらいいなと、この度追加申請をしてみました。 結果、1発合格できましたので、その経験を書いておくことにしました。 ちまたで言われている「アドセンス合格の条件」に当てはまっていなくても合格できましたので、これから申請を考えている方に、なにかしらお役に立てるのではないかと思っています。 まず、本ブロ…

  • 小さな徳を積む。

    先日、私の大好きなK-POPアイドルが、Twitterにこんなことを呟きました: 「指を怪我して病院に行きました。処置してくれた看護師さんが、なんと僕らのファンの方でした!それを知って僕はとても安心した気持ちでいることができました。みなさん、どこかで僕に会ったら「ファンだ」ということを明かしてください!」 なんてツイてる看護師さんなのでしょう! 憧れの人の治療ができるだなんて。。。 こういう驚くべきラッキーな出来事に遭遇する人は、ふだんから「徳」を積んでいるのだろうなぁと想像します。 小さな徳を積む。 マナーは人のためならず? 小さな徳を積む。 そのTwitterの呟きを見たからというわけでは…

  • 神戸の古民家カフェ「プラスフレッシュ」でおひとりさま時間を楽しむ。

    いつものように食べログで良さそうなお店を探していたところ、「こちらのカフェは、古民家をリノベーションされている」という一文が目に飛び込んできました。 そういえば、いわゆる古民家カフェなるところへ行ったことがないなと気付き、早速訪問してみることにしました。 神戸の古民家カフェ「プラスフレッシュ」 「プラスフレッシュ」でおひとりさまランチを楽しむ 神戸の古民家カフェ「プラスフレッシュ」 食べログに「ランチタイムは予約なしだと厳しい」との口コミがあったにもかかわらず、私は週末の思いっきりお昼の時間にフラ~っと立ち寄ってしまいました(笑)ダメならダメで、他に行けばいいやという気持ちでした。 入口に到着…

  • NHK語学講座のテキストを買ってきて笑った話。

    外国語の勉強が大好きな私。なぜかこれだけは本当に苦になりません。 高3のとき、英語が好きすぎて(内職してまで)英語の勉強ばかりしていたら担任に呼び出され、「頼むから世界史もやってくれ!」と懇願されたことすらあります。 …意地でもやりませんでしたが^^; 大人になってからこういった性質が急に変わることもなく、やはり外国語の勉強をしているときが一番楽しいです。 別に仕事にできなくってもいいのです。 外国の言葉をちょっとでも理解できるという事実が、私の世界を広げてくれている気がするのです。 いつも同じ家で寝起きしていても、精神だけは地球を飛び回っている。大げさにいうとそんな感じでしょうか。。。 お気…

  • フランスの伝統菓子にハマる~人生の楽しみがまた増えた~

    私はおひとりさまでカフェ巡りをするのが趣味なのですが、またとんでもなく美味しいお店を見つけてしまいました! 今回ご紹介するお店、神戸六甲の「アトリエ ロゼット」さんは以前はカフェもされていたそうなのですが、最近では土曜日のみオープン、しかも販売のみというスタイルにチェンジされたそうです。 なので厳密にいうと「カフェ巡り」ではないのですが…まぁ、美味しいものを探し求めてウロウロするという点では同じなので(笑)「関西カフェ巡り」のカテゴリーに入れることにします。 前置きが長くなりました。さっそく今回の戦利品をご紹介しますね♪ 上から時計回りに、レモンドリズルケーキ、ファーブルトン、スコーン(名前を…

  • 【三度目の正直】完璧なおひとりさまガーデンランチ!

    すっかり暖かくなり、最近は毎日どこかしらウロウロ出歩いています。 今日は特に気持ちの良いお天気だったことから、少し足を伸ばして以前から目をつけていたカフェに向かいました。 ところが、店の外からそっと中をうかがうと、思っていたよりも狭い空間に人がいっぱい! テーブルの間隔が狭いお店って苦手なんですよね。。。 話し声も丸聞こえだし、それなら家でお茶しとけばよかったってなりがち。 なのでそのお店はスルーしました。 歩いていてふと「そういえば、この先にあの店があるな」と思い出しました。 「あの店」とは、昨年2度訪れ、2回ともちょっとした«事件»に遭遇した(笑)あの大人気カフェのことです。 1回目訪問後…

  • アイフォンのせいで思い出した「幸せ」と意識改革!

    世界がコロナの渦にすっぽりと飲み込まれてから2年以上が経ちます。 ほとんどの人がそうなのかもしれませんが、この2年はかなり禁欲的な日々を送ってきたように思います。 「こういう自分であらねばならない」みたいな…見えない呪縛のようなものがありました。 実は、ここ数日のうちにちょっとした意識の変化がありました。きっかけは、アイフォン。 おせっかいなアイフォン 次の10年を心から楽しむために、とりあえず終わらせる! ミッション終了後は。。。 おせっかいなアイフォン アイフォンユーザーの方はお分かりかと思いますが、アイフォンくんは勝手に「数年前の同時期に撮った写真」を見せにきてくれるんです。 いつもはサ…

  • 悪口を言う必要のない幸せ。

    ここのところ、年内提出を目指している博論(博士論文)の執筆と、YouTubeの動画作成(とその宣伝用ブログの更新)に一日のほとんどの時間を費やしています。 もちろんずっと家にいるのは体に悪いので、太陽が出ている時間帯にはなるべく外に出て日光浴するようにはしています。 今日は空気は冷たかったものの日差しは十分に感じられたので、今までずっと行ってみたいと思っていたカフェを訪れることにしました。 窓際の気持ちのいい席が空いていてラッキーと思ったのもつかの間、50代とおぼしき女性二人組の大きな声が響いてきました。 そのカフェの構造上、やや声が響きやすかったというのはあるかと思います。 その点を差っ引い…

  • 「そんなのムダ」「ようやるね」

    精神科医・樺沢紫苑先生のYouTubeチャンネルが好きでよく見ているのですが、最近「そうそう!」と思わず膝を打ってしまったのがこちらの動画です👇 www.youtube.com 相談者の40代女性は、見識を広げようとある資格を取得したそうなのですが、友人から「そんなの取ってもムダ」と言われたそうです。 …いますよねぇ、そういうこと言う人。 私もこれまで「ムダ」とまではいかないものの、「ようやるね」というようなことは何度も言われてきました。 例えば、大人になってからの大学院進学もそのひとつ。 mabelle.life 樺沢先生は、質問者に対し「そんなのムダ」と言い放った人物の心理を、「ひと言でい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリベルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリベルさん
ブログタイトル
京都歩きと開運メモ~50歳からの毎日を楽しむ~
フォロー
京都歩きと開運メモ~50歳からの毎日を楽しむ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用