本とか。印刷の技術とか。製本の仕組みとか。いろんな紙のこととか。読んだ本の感想とか。ちょっとマニアックな書体の話とか。本にまつわるいろんな話を書いていきます。是非、みなさまに読んでいただきたいおススメ本の紹介もしていきます。
本を読むなら、やっぱり上製本(いわゆるハードカバー)がいいなあ、と思うんです。特に、小説でページ数の厚い本。恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」みたいに500ページとかなると、絶対に上製本で読むほうがイイ。こんにちは。かずひろ@印刷屋さんです。今回は、上製本や並製本と
「オリエント急行の殺人」アガサ・クリスティー|ミステリーの魅力満載、永遠の名作
いや~、ホントに。とんでもなく面白いミステリー。「オリエント急行の殺人(Murder on the Orient Express)」アガサ・クリスティー。読みました。映画のまんま、あ、映画が小説のまんまなのか。「オリエント急行の殺人(Murder on the Orient Express)」アガサ・クリステ
「ブログリーダー」を活用して、かずひろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。