chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子宮頚がんとADHD https://kayokayo0203.muragon.com/

子宮頚がん円錐切除から癌発覚まで。ADHDの記憶日記

40代シングルマザーで2人の子の母です。 仕事が楽しくノリにのっている時に、健康診断で引っかかり。あれよあれよと、癌ファイターに。 同じ様な状況になった人が、少しでも救われます様に。前もって知る事で見通しがまた安心して治療に迎えますように。

kayokayo0203
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/11

arrow_drop_down
  • 大学病院受診②

    大学病院初診② クリニックの先生から、全摘はもちろん、放射線や抗がん剤もするかもしれない…と言われ、毎日ブログを読みあさって寝不足だった私^_^ きっと、みんな同じでしょう! 大学病院のドクターから、全摘で行けるんちゃう? で、すごく楽になった。全摘も結構な手術だろうし、こ...

  • 大学病院の初診日

    あっという間に初診の日。 この日の助っ人外国人は、元旦那と長男😀 何で元旦那?その辺の事に関しては、実家の親も何で自分たちじゃ無いんや!とブツブツ😤 友達も一緒にいこか?と言ってくれたんだけど、またまた色々あるし。 という訳で、元旦那と長男と私の3人で朝の9時から車で出...

  • 術後の受診

    術後1週間のクリニック受診。 改めて癌の説明を聞くので、1人では心細い。 ていうか、聞いて理解する力が弱いので…私のADHDの特性上、スケット外国人を連れて行かねばと思っていた所だった。うーん、🧐誰が適任か… 子どもの事で元旦那さんから電話があり、訳を話すとついて行ったろ...

  • 電話での告知

    退院して4日、水曜日だったかな?仕事中は携帯見ないんだけど、たまたま電話が何回かかかってたので確認しようと思ったら丁度着信。 数日前に退院した病院からだった。 あれ?何か忘れ物したのかな? 土曜日受診やし、そん時でええのにー。 「もしもしー。」電話の主はドクターから。 「は...

  • 仕事復帰

    金土を入院と手術で過ごし、日曜日は家で過ごす。 私は、ADHDなので、常に何かしていたい体も動かしたい、体が止まってても頭の中が多動。 「ゆっくり」って、どうやったらいいのか? 昼寝ってどうやるの? 退院したその足で、ホームセンター行ってめだかの水槽掃除用のスポイト買いに行...

  • 子宮頸癌、円錐形切除術まで

    きっかけは、健康診断だった。まぁ、毎年何らか経過観察やら要検査にはなるんだけど、紹介状が検査結果と共に送られてきた。 子宮頚がんの疑い。すぐに病院で精密検査を受けてください! と、あった。すぐに…台風の暴風警報が出てるなかみてくれる病院を探した。いうたらすぐ…な性格なもんで...

  • 入院日記

    朝の8時に入院。コロナなので、面会や付き添いは無し。 個人病院なので、個室でトイレも洗面所も完備でとっても綺麗! 早速前開きのオペ用の服に着替え着圧ソックスを履いて待つ。 入れ替わり立ち替わり、担当の先生やら看護師さんやら、麻酔の先生やらが訪れる。点滴のラインとってしばらく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kayokayo0203さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kayokayo0203さん
ブログタイトル
子宮頚がんとADHD
フォロー
子宮頚がんとADHD

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用