chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルサイネージワールド https://digital-signage.hatenablog.jp/

プロレスネタサイネージブロガー。 デジタルサイネージ初心者に向けた、 難しくない記事をモットーに。

デジタルサイネージの総合ブログ。機材の紹介や運用方法、CMSに至るまでデジタルサイネージのすべてを網羅(予定)。初心者にわかりやすい記事を目指します。

Mitsu デジタルサイネージ
フォロー
住所
江戸川区
出身
岡山市
ブログ村参加

2020/06/10

arrow_drop_down
  • 不特定多数がターゲットになる場合のサイネージコンテンツ制作とは?

    あの。 駅とかのデジタルサイネージって、 はっきり言って… 誰も見てないんよ! いや、正確に言うと、 目には入ってくるが 注目して見るわけじゃない。 サイネージは色んな所に設置されるが その用途はさまざま。 特に駅の通路なんかは 広告用サイネージが乱立するが わざわざ立ち止まって 見る人なんかおらんじゃろwww ※もはや風景でしかない駅のサイネージ群w 例えば上の写真なんか 沢山のことを伝えたい気持ちはわかるが その分文字が小さくなって 歩行中に一瞬目をやったぐらいじゃ… 全く情報が入ってこないw なのでこの様に人の往来が激しい 駅や通路には 通行人がほんの一瞬目を向けたその瞬間に 心に訴えか…

  • 屋外のデジタルサイネージ「液晶にするべきかそれともLEDなのか」論争勃発!!

    まぁ世の中こんなご時世だし、 明るいというか、アツいニュースが本当に少ない。 でもさー、いつまでも下を向いてちゃいかんでしょ。 ってことで… やってくれました! 新日本とNOAH👊👊 おおっとぉ~これはまさにプロレスが、 世界にアツい何かを届けようとしている~! 肉体VS肉体の、そこに言葉はいらない! ガチの戦いは何よりもアツいメッセージだ。 って…なんのこっちゃい(笑) 実は屋外のデジタルサイネージでも、 「液晶 VS LED」のアツい論争が勃発しています。 ※俺の中だけですが… あのね、屋外に液晶を置く場合って、 防水と画面保護をちゃんとしないとダメじゃん? だから画面は透明な何かで、 ち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mitsu デジタルサイネージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mitsu デジタルサイネージさん
ブログタイトル
デジタルサイネージワールド
フォロー
デジタルサイネージワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用