chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
江川太郎左衛門
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • ごぶさたしてます

    ごぶさたしています。 中の人です。 ふざけたノリではじめてしまった太郎の幕末レボリューション。 このときは江川太郎左衛門ってなんかすげー人だなーとしか思っていなかったのですが、 実は今年の8月から、江川邸の観光ガイドとして働くことになりました! 人生って何が起きるか分からないですね。 このブログをやっているときはまさか自分が江川邸で働くなんて思いもしなかったですよ。 そんなわけで、江川邸スタッフ「まゆ」として新たにブログを始めました。 このブログは真面目です。笑 たまには、英龍さん(江川太郎左衛門)もあの世から呼んでブログ書かせちゃいます?笑 ただ、江川邸で働き出して、英龍さんのキャラが全然こ…

  • 南伊豆町のtea salon Kibiに行ってきました

    みなさん、こんばんは。 依田勉三です。 南伊豆町のtea salon Kibiに行ってきました。 なんとここはGoogleマップには載っていませんでした。 住所は静岡県賀茂郡南伊豆町子浦1714です。 南伊豆町も電車がないので、車で行く人が多いかと思いますが、 まずお店までは車で行けないので、三浜小学校ガード下に駐車場があります。 三浜小学校ってどこだよ、そしてなかなか分かりづらい場所にあるので、お店のfacebookやInstagramでお店の人とコンタクトを取るのがいいかと思います。 <p この投稿をInstagramで見る teasalon Kibiは、建物の整備のため、 8月はお休みと…

  • 松崎の岩地海岸に行ってきました~夏が終わってからがおススメ

    みなさん、こんばんは。 依田勉三です。 先日、松崎町の岩地海岸で海水浴をしてきました。 どうですか! この青い海! もちろん加工なんかはしていません。 岩地海岸は「東洋のコートダジュール」というウリだそうです。 ところで、コートダジュールって何ですか? とりあえず、すっごい良い海ってことでしょう! で、8月の末に海水浴場に行った話をされても、 もう夏は終わるし、海はもうクラゲがたくさんいるだろーーー! って思った方はいるかもしれませんが、 個人的にはこれからの季節が岩地海岸はおススメです。 残念ながら海水浴はできませんが、海水浴以外でも楽しめるものを見つけましたので、今日はそれをご紹介します。…

  • 松崎の鞍馬に行ってきました~さっぱり上品蕎麦

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 先日、松崎町にある鞍馬というお蕎麦屋さんに行ってきました。 さて、ではここで、松崎町のあの魔法の地図を出してみましょう。 ここの地図についてはこちらを。 egawatarouzaemon.hateblo.jp Googleマップの地図も併せてどうぞ。 こちらはときわ大橋通り沿いの松崎町内の中心街といった雰囲気の中にあります。 なのでこちらは、なぜかGoogleマップには出てきませんでしたが、 3時間まで無料 という今まで聞いたことがない、儲ける気ゼロの駐車場が中瀬邸の横にありますので、車の方はそちらにどうぞ。 もちろん、裏があるとか、そんな…

  • 早雲は伊豆の移住者第一号だよ★(中の人の意見です)

    みんなー!こんばんは★ 北条早雲でっす。 なんかあの世で江川太郎左衛門がブログをやっているって聞いたから、まぜてまぜてーって思って俺も書いてみることにしたよ★ さてさて、今日は俺の話を聞いてほしいんだ(^^) まず俺は康正2年(1456年)生まれ室町時代に生まれて戦国武将なんて令和の人には呼ばれてるらしいんだ。 備中国の出身で、今の岡山県の西側に生まれたんだよ(^^) 今川義忠ってボスに雇われて、手柄として今の静岡県沼津市にある興国寺城って場所をご褒美にボスからもらったんだ。 諸説あるって言われたけど、俺もだいぶ昔のことだからよく覚えてなくて、ここだったようなあそこだったような気がするんだけれ…

  • 江戸時代の元号がよく分からないです

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 みなさん、よく時代劇や大河ドラマを観ていて、 「享保12年」 と言われても、 結局、どの時代かわかんねーよ(;´Д`) と思うことがありませんか? 例えば私、太郎が生きた江戸時代は、 元和、寛永、正保、慶安、承応、明暦、万治、寛文、延宝、天和、貞享、元禄、宝永、正徳、享保、元文、寛保、延享、寛延、宝暦、明和、安永、天明、寛政、享和、文化、文政、天保、弘化、嘉永、安政、万延、文久、元治、慶応。 ……(゜-゜)? どこかの鉄道の停車駅かな……? (江戸の元号からお借りしました) 253年の間に35回も変わりすぎじゃね!? (ちなみに元号全部打っ…

  • 伊豆長岡のとり西に行ってきました(マジおすすめ案件)

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 伊豆長岡駅から歩いて数分のとり西に行ってきました。 一緒に行った人によると、ここはいつも満席で、予約がないと入れなさそうということで予約をして入店しました。 店名の「とり」とあるようにここは焼き鳥がウリのようです。 早速、焼き鳥を…… 「ザーサイ下さい」 と一緒に行った人がザーサイを注文。 ザ、ザーサイって。 うさぎの餌みたいな草じゃねぇか! と昔、とある中華料理屋のザーサイが美味しくなかったので、ザーサイをとにかく警戒。 ザーサイ好きな人って今の世の中にどれくらいいるのでしょうか? とりあえず、ザーサイ到着。 え!ザーサイ美味しい! にん…

  • 半沢太郎でございます

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 久しぶりの更新となってしまいました。 実は山梨県甲州市に行ってきました。 甲州と言えばこんな思い出があります。 それは天保7年、西暦1836年のことです。 甲州で郡内騒動、もしくは天保騒動が起きました。 まぁ、すごい簡単に言ってしまうと…… 甲州のお偉いさん方が癒着して、米の価格が上がり、市民が 「ふざけんなごらぁあああ」ってなって暴徒化したって感じです。 (画像はもちろんイメージです) しかも、天保の飢饉という、お米が取れないから、食べる物がないという今の日本じゃ絶対にありえなさそうなことも起こってしまい、 ただでさえ、ご飯がないのに、お…

  • 勉三の家(依田邸)に遊びに来てください

    みなさん、こんばんは。 依田勉三です。 私事ながら、6月21日は私の167回目の誕生日でした。 おや?と思った方もいるかもしれませんが、旧暦では5月15日です。 あの世でも困るのが「旧暦では5月15日だけど、今の暦だったら誕生日は6月21日なんだ」といちいち説明するのが面倒くさいです。 あと、生年月日の占いはいつも旧暦のほうがいいのか、今の暦のほうがいいのか、毎回悩んでしまいます。 それはともかく、たくさんのお祝いメッセージありがとうございました。 なんだか、依田邸で誕生記念会まで開いて頂いてうれしい限りです。 さて、今日はそんな私の家でもある依田邸の話をしたいと思います。 まず依田邸は伊豆半…

  • みなさん、松崎町に遊びに来てください

    みなさん、こんばんは。 依田勉三です。 続けて登場失礼いたします。 まだ、私のことをご存知でない方はこちらからどうぞ。 egawatarouzaemon.hateblo.jp 前の記事にも書きましたが、私は伊豆半島のほぼ南端の松崎町という町の出身です。 そこで、今日は私の出身地である松崎町の案内をしたいと思います。 (中の人は松崎町が世界で一番好きな町と方々に触れ回っているので、このブログは松崎町贔屓になりがちです。笑) まず、松崎町へのアクセスです。 松崎町には電車がありません。 車でお越しください。 あ、他県から来る観光客のみなさんは困りますよね。 2ルート紹介します。 まずは、JR東海道…

  • 勉三の開拓エボリューション

    みなさん、こんばんは。 依田勉三でございます。 私の自己紹介を軽くいたしますと、 私は伊豆半島の南側にある松崎町に生まれ育ちました。 私は明治時代に北海道の開拓団のひとりでした。 開拓団というのは、明治時代はまだ北海道はアイヌ民族しか住んでおらず、そこに日本人が住んでみよう!住めるかどうか調査しよう!やってみよう!みたいな集団です。 それが晩成社という名前の集団を作りました。 この北海道の開拓での活躍で緑綬褒章なんて、天皇陛下から有難い賞を貰ったりしました。 例えば、北海道といえばバターが有名だと思い浮かべられる人はたくさんいると思いますが、 最初に北海道でバターを作ったのは、私です。 あの世…

  • 三島のマスティカヴィーノに行ってきました。

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 大分、前の話題になってしまいますが、三島駅南口と三島大社の間にある(大社寄りですかね?)マスティカヴィーノに行ってきました。 今回は結構写真があったので、 良い感じのブログになりそうです(このブログの中では) まず、このお店は三島の水辺の文学碑という、井上靖や太宰治が伊豆を舞台にした小説やエッセイの一文が石碑としてあります。 そうです、伊豆はたくさんの作家に愛されているのです。 ただ問題は、令和の人たちは読書離れしているのと、若い人たちは「誰?」と思われていそうで、ラブライブの聖地巡礼のような盛り上がりに今ひとつ欠けております。 あー、東野…

  • 太郎は日本で初めてパンを作りました

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 今日はパンを作ろうと思います。 そうです、あのパンです。 実は私、日本で初めてパンを作りました。 え、マジです。 本当です。 知らない人はたくさんいると思いますが。 さて、なんで今日は日本で初めてパンを作ろうと思ったのかを、書こうかと思います。 私は江川塾というものを開き、まぁ、色々なことを教えていたのですが、中でも戦術、戦い方、なんてのも教えていました。 令和の今ですと、コンプライアンスというものに引っ掛かりそうですね。 伊豆の山や箱根に行き、イノシシやシカを敵ということに見なし、実弾射撃をしました。 陣地を決め、雨風でもやり、1~2か月…

  • 長岡の某喫茶店に行ってきました。

    みなさん、こんにちは。 江川太郎左衛門でございます。 ある日、朝の5時半に起きました。 そして一番に 「パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!」 というわけで、Google殿に朝からパンケーキを食べられるお店を探しましたが、どこも朝はやっておらず、早くても9時半開店でした。 そのとき既にかなりの空腹になっており、そんな悠長に待っていられないと思い、更に検索したら、伊豆長岡のとある喫茶店が朝の8時半からやっており、そこに「ホットケーキ」があるということで行ってきました。 お店に着いたのは、8時39分。 「準備中」とあったので、しまった、今日は休みだったか……と思いましたが、扉が開いていたので、…

  • 銃刀法違反と闘う日々です

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 今日はちょっとこぼれ話をひとつ。 私の家である江川邸には、たくさんの刀や銃があります。 ちなみに私は日本で初めて反射炉という銃を作る専用の窯のようなものを作りました。 更に余談ですが、その反射炉が世界遺産になってしまい、何とも名誉なことだと鼻高々になりますし、恥ずかしい限りです。 あっ、私が一生懸命スマートフォンで撮った反射炉の写真です。 時は流れて令和の今、法律も私の生きていたときとはだいぶ変わり、私の家を管理している人が、 「この刀は銃刀法違反になってしまうので、警察に『こんなのを持っていますんでよろしくねー』という届け出を出そう」と言…

  • 三島のDODAが禁煙になって悲しいです

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 三島駅の南口の駅の近くに、少なくても15年以上はやっている、DODAという店があります。 今ふと思ったのですが、みなさん、外観写真とか欲しいですよね。 大変、申し訳ございません。 ブログをいうものをはじめて早3週間。 やっとパーソナルコンピューターにも慣れ、得意げになっておりましたが、まだまだ精進していかなくてはならないものだと反省の毎日です。 少なくても15年以上と書きましたが、 店の佇まいや、店内の様子からすると、昭和の雰囲気がするので、もうそれぐらいからやっているのではないかと思います。 昭和の雰囲気がするので、今はやりのシャレオツ(…

  • 太郎の絵を見に来て下さい

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 前回、私の絵の話をしました。 egawatarouzaemon.hateblo.jp どうやら、私の家、江川邸でこんな催し物をするそうです。 私の絵をみなさんに見てもらうとは、恥ずかしい限りです。 上のポスターは私が書いた絵ですが、どうでしょうか? うまいでしょうか? 中の人は日本画がさっぱり分かりません。 江川邸は6月中は、コロナという疫病の為、ガイドがおらず寂しい限りですが、こういった私の絵を見に行くというのはいかがでしょうか? 私は絵としては有名ではありませんが、評価を頂いているので(上の記事にも書きました)、日本画に興味がある人は是…

  • 柏木くんの大出世

    みなさん、こんにちは。 江川太郎左衛門でございます。 みなさん、出世したいですか? 今日は私の部家来であった柏木くんこと、柏木忠俊の話を少しだけしたいと思います。 柏木くんは私の住む江川邸に住んでいまして、私の秘書のような存在でした。 彼もまた優秀で、私がやってのけた偉業の助手をしてくれました。 私の死後、彼は韮山県の大参事、今で言う県知事になったのです。 考えてもみてください。 彼は私の召使いだったのが、県知事になってしまったのです。 彼が大参事になったときは、明治維新という、「江戸時代までの古い考えは全て捨てて、新しいことをしてみよう」という気持ちの時代の元だったので、明治政府は、江戸時代…

  • 柏木くんの大出世

    みなさん、こんにちは。 江川太郎左衛門でございます。 みなさん、出世したいですか? 今日は私の部家来であった柏木くんこと、柏木忠俊の話を少しだけしたいと思います。 柏木くんは私の住む江川邸に住んでいまして、私の秘書のような存在でした。 彼もまた優秀で、私がやってのけた偉業の助手をしてくれました。 私の死後、彼は韮山県の大参事、今で言う県知事になったのです。 考えてもみてください。 彼は私の召使いだったのが、県知事になってしまったのです。 彼が大参事になったときは、明治維新という、「江戸時代までの古い考えは全て捨てて、新しいことをしてみよう」という気持ちの時代の元だったので、明治政府は、江戸時代…

  • 三島の甘味処 伊豆河童に行ってきました

    みなさん、こんにちは。 江川太郎左衛門でございます。 三島という街は東海道の宿場町ということで、私が生きていた頃からとても栄えておりましたが、令和の現代でも私の住む江川邸がある韮山から見ると、栄えていますね。 三島は、個人的には美味しい飲食店がたくさんある印象です。 先日、三島の甘味処 伊豆河童に行ってきました。 ここは伊豆箱根鉄道の三島広小路駅から歩いてすぐです。 いつも、お店の前を通ってはいたのですが、あんみつや寒天、もなかと言った和菓子をメインにしているのですが、(中の人が)あまり和菓子が好きではない為に、いつも素通りをしていました。 たまたまその日はどうしても甘いものが食べたくなり、暑…

  • 太郎の絵はそんなに上手ですか?

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 コロナという疫病のせいで、私の家(江川邸)がしばらく閉館になっていました。 明日(6月1日)から、また再開するようです。 私の家を管理している方が、夏だから魚の絵はどうだろうということで、私の絵を展示して下さるそうです。 いやはや、私の絵をみなさんにご覧いただけるとは、恥ずかしい限りです。 いかがでしょうか? 私の絵はそんなに上手でしょうか? 中の人は、うまいんだかよく分からないので、 ここでこんなエピソードをします。 実は太郎には絵の弟子にしてほしいという人が何人もいました。 客観的に見ても、私の絵は評判が良いということではないでしょうか…

  • 某ラーメン屋に行ってきました

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 また、ラーメンを食べてきました。 どうもここは創作ラーメンが売りのようです。 魚介豚骨ラーメンを注文しました。 出てきたのはトッピングにミニトマトが乗っており、とてもクリーミーで、変わったラーメンを出すものだなと思いました。 しかし美味しかったです。 美味しかったので、ライスを追加して、スープの中に入れる定番のことをしようと思い、メニューを開き、ふとさっき食べたラーメンの写真が目に入りました。 なんと、私が食べたのは、豆乳入りの豚骨ラーメンでした! ラーメンにミニトマトが乗っていたので間違いないです。 そうです。 店員さんが注文をまちがえた…

  • 三津でひとり釣りデビューをしてきました 其の弐

    ひとまず三津にたどりつき、釣りポイントを探していたら漁協のおじさんに話しかけられました。 「何を釣りに来たんだい?」 当たり前ですが、クーラーボックスを抱え、リュックから網が飛び出した状態でいるからいかにも釣りに来たという見た目なのですが、なんだか釣り人と認められたようでうれしかったです。 「アジを狙いに来ました」 「アジは釣れないよ。イカだったら釣れるよ」 「じゃあ、イカにしようかなー……」 「だめだめ、イカもそんなに釣れないから」 コロナという疫病が流行っているのに、なに貴様、呑気に釣りになんか来ているんだ、帰れ帰れというオーラがすごかったです(被害妄想) 確かに堤防から海面を覗いてみると…

  • 太郎は虎の威を借りていません

    みなさん、こんにちは。 江川太郎左衛門でございます。 よく、 「オレ、生田斗真とダチだからぁー」 とやたら有名人の名前を挙げ、実際は一度しか会ったことがなく、しかも一言ぐらいしか話さなったのに、それをエサにご婦人を口説く紳士を見かけます。 みなさんの周りにも、そんな人がいませんか? しかし、私は違います。 私のダチは徳川斉昭(徳川慶喜の父ちゃん)と日本について熱く語り、 みなさんが大好きな一万円札でお馴染みの福沢諭吉殿は、私をリスペクトしていました。 そんなことを言うと、前述したように「生田斗真とダチだからぁー」と言っていた者と変わらないんだろう、とツッこまれてしまいそうですが、その証拠として…

  • 三津でひとり釣りデビューをしてきました

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 しばらくブログをお休みしておりました。 この間は何をしていたかと言うと、トイレの換気扇が壊れたのでああでもない、こうでもないと考えたり、釣りの準備をしたり、釣りに行ったりリア充していました。 リア充の使い方、合っていますでしょうか? 今日は中の人のその釣りの話をしたいと思います。 実は先日、ついにひとり釣りデビューをしてまいりました。 しかも、釣りは2年ぶりという、いやはや無茶なことをしたものです。(中の人は基本無茶をしがち) 江川邸から一番近くに釣りができるところは三津が有名なので、三津に行くことにしました。 三津へは伊豆箱根の伊豆長岡駅…

  • 函南の松福に行ってきました

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 先日、函南に行く用事があり、週に一度はラーメンを食べないと、気が狂う性格なので、ここは函南で美味しいラーメン屋を開拓しようと思いました。 函南の国道136号線を走っていると、ラーメン屋を多く見かけます。 この辺りは、ラーメン激戦区なのでしょうか? Google殿に聞いて、今回は松福に入店しました。 券売機に「うまいラーメン中盛」という表示があり、どれがどう違うのか、券売機の前で狼狽してしまいました。 「うまいラーメン中盛」は、「うまいラーメン太麺」より量が多いということだけでした。 とりあえず、おススメというからには「うまいラーメン太麺」を…

  • 函南の松福に行ってきました

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 先日、函南に行く用事があり、週に一度はラーメンを食べないと、気が狂う性格なので、ここは函南で美味しいラーメン屋を開拓しようと思いました。 函南の国道136号線を走っていると、ラーメン屋を多く見かけます。 この辺りは、ラーメン激戦区なのでしょうか? Google殿に聞いて、今回は松福に入店しました。 券売機に「うまいラーメン中盛」という表示があり、どれがどう違うのか、券売機の前で狼狽してしまいました。 「うまいラーメン中盛」は、「うまいラーメン太麺」より量が多いということだけでした。 とりあえず、おススメというからには「うまいラーメン太麺」を…

  • 太郎は盛ってません

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 みなさん、偉人たちの伝記を読んだことがありますか? 実は私の活躍を後世に残そうと伝記を書きました。 どうやら、他の偉人さんたちの伝記はかなり盛っているそうです。 例えば坂本龍馬さんは、土佐の歴史の研究者からすると、ほとんど生涯が謎だったと言われます。 その研究者からすると、9割は嘘で、今で言う盛っているというものですね。 別の研究者から言わせると、盛っているどころではないと言われてしまいました。 あはっ☆みなさんの夢を壊してごめんなさいね。 しかし、私の伝記は盛っていないと、研究者の方に言われました。 むしろ、盛ってない伝記はかなり珍しいそ…

  • 太郎は盛ってません

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 みなさん、偉人たちの伝記を読んだことがありますか? 実は私の活躍を後世に残そうと伝記を書きました。 どうやら、他の偉人さんたちの伝記はかなり盛っているそうです。 例えば坂本龍馬さんは、土佐の歴史の研究者からすると、ほとんど生涯が謎だったと言われます。 その研究者からすると、9割は嘘で、今で言う盛っているというものですね。 別の研究者から言わせると、盛っているどころではないと言われてしまいました。 あはっ☆みなさんの夢を壊してごめんなさいね。 しかし、私の伝記は盛っていないと、研究者の方に言われました。 むしろ、盛ってない伝記はかなり珍しいそ…

  • 100均に行ってきました

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 今日は江川邸から修善寺まで行ってきました。 なんだかとても疲れました。 資料を見る元気がないので、今日は日記を書こうかと思います。 修善寺、と言っても行ったことがない人にはどんな街なのか想像できないかと思います。 これが伊豆箱根鉄道という電車の修善寺駅の様子です。 まぁ簡単に言うと、どこにでもある田舎の温泉街の駅、と言ったかんじでしょうか。 そんな田舎にどういうわけか、何でも100円で買えるというにわかに信じられないような店が、修善寺駅に3件も乱立していると聞きました。 真相を確かめるべく、今日はセリア、ダイソー、レモン、と3件回ってきて、…

  • 太郎の自己紹介をします

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 今日はブログのヘッダーの画像をいうものを変えてみました。 どうでしょうか? あの世でブロガーと呼ばれている人の話によれば、はてなブログの方がその人は使いやすいと言っていましたが、何かのご縁ですし、このままファンブログでやっていきたいと思います。 前置きが長くなりました。 今日は私について、とても簡単ではありますが自己紹介をさせて頂きたいと思います。 実はこのブログの自己紹介に私について書いてありますが、20分近く悩んだわりには、あまり目立たないことになってしまいましたので、これまた、コピーアンドペーストという、手抜きのように見えてしまい、大…

  • 太郎の家に遊びに来て下さい

    みなさん、こんばんは。 江川太郎左衛門でございます。 今日は一日、パーソナルコンピューターを触っておりました。 少しずつですが、操作に慣れてきたような気がします。 さて、みなさん。 私、太郎の家に遊びに来て頂きたく、記事を投稿致しました。 私の家は、今で言う静岡県伊豆の国市韮山にある江川邸という場所です。 地図を載せてみました。 初めて、コピーアンドペーストというものを使ってみました。 どうですか?見えていますでしょうか? 私の家は、保元の乱(1156年)を避けて建てられたと伝えられています。 つまり、400年ぐらい昔からあるということです。 まさか、現代のみなさんに私の家を観てもらう日が来る…

  • 江川太郎左衛門でございます。

    みなさん、こんばんは。 私は江川太郎左衛門と申します。 私は1801年、享和元年5月13日生まれ、生きていれば今年で219歳でございます。 私は、幕末の日本にレボリューションをたくさん起こしてきました。 幕末時代の日本で、私を知らない者はいないです。 しかし、令和を生きるみなさんには、とある事情で、私のことを知る人はいないと思います。 どうやら令和の今、インターネットというものを庶民皆がやっており、ブログという、江戸時代から見ればなんとも想像できない驚くようなことをしていると聞き、私もあの世からやってみようと、これまた庶民が皆持っている林檎社のパソコンを銀座の公式の商店で買って来た次第でありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、江川太郎左衛門さんをフォローしませんか?

ハンドル名
江川太郎左衛門さん
ブログタイトル
太郎の幕末レボリューション
フォロー
太郎の幕末レボリューション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用