ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
追記
ぐーぱママです。特別支援学級5年生男子4年生初めから日中オンライン授業放課後登校中。病院を変えて、服薬を変えてから家では穏やかに過ごせる日々が続くことも多くな…
2023/06/27 09:00
環境が整ってきたからなの?薬が合っているからなの?どちらもなのかな。
ぐーぱママです。特別支援学級4年生男子すーちゃん日中オンライン授業、放課後登校中。病院を変えて、服薬を変えてから家では穏やかに過ごせる日々が続くことも多くなっ…
2022/10/06 20:00
給食費返金できないって言われていたはずなのに
ぐーぱママです。特別支援学級4年生男子すーちゃん日中オンライン授業、放課後登校中。病院を変えて、服薬を変えてから家では穏やかに過ごせる日々が続くものの学校では…
2022/09/05 23:00
受診を電話受診に切り替えなくてはならない状況
2022/08/30 18:36
突然の怪我は仕方ない。タイミングは最悪なのか最高なのか。
2022/08/10 22:28
服薬調整は早く終わらせたいと思うけどなかなか難しい。
2022/08/02 18:30
いつぶりだろうの仲間との時間
2022/07/06 21:00
非常ベルに書いてある言葉
2022/07/04 14:00
暇すぎて寝てしまう放課後登校までの長い一日
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️ぐーぱママです。特別支援学級4年生癇癪爆発系男子服薬変更後癇癪が治まっているすーちゃんのリアルな日常を綴っています。発…
2022/06/27 13:00
1日3食つくる生活からの解放まであと1日
2022/06/24 09:40
最近笑ったニュース
2022/06/22 07:00
やりたくてやってるわけじゃないのを理解しないと始まらない【続】
2022/06/21 16:00
やりたくてやってるわけじゃないのを理解しないと始まらない
2022/06/20 23:00
子ども専門総合病院の対応が素晴らしすぎる
2022/06/19 22:15
出来る範囲で好きなことはやらせてあげる方が良い。否定しては駄目。
2022/06/11 08:00
平日、放課後登校息子につきっきりだから週末一人時間。それができることに感謝!
2022/06/10 22:00
服薬量が減った結果荒れたか
2022/05/27 06:00
やっと実を結んできた
2022/05/25 00:00
電車旅をスパイ【後編】
2022/05/20 17:00
電車旅をスパイ【前】
2022/05/18 12:00
「薬を減らすの怖いですか?」
2022/05/17 09:00
やっぱり特別支援学級が居場所
2022/05/12 17:00
オンライン授業でもみんなと同じ給食
2022/05/11 06:00
「発達障害って言っちゃってごめん」
2022/05/02 11:00
悪気の無い無神経さはどうしたものか
2022/04/29 10:00
学校に行きたいのに行かせれないのが辛い
2022/04/28 06:00
あんなに抵抗したのに
2022/04/26 17:00
服薬変更後⑤車で出かけられるようになったか
2022/04/25 14:00
先生ありがとう
2022/04/21 09:00
心に響く支援員の言葉
2022/04/20 18:15
服薬変更後④入院はおすすめしない
2022/04/19 18:00
服薬変更後③変わらなかったこと
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️ぐーぱママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。発達障害や知的障害の子どもを育…
2022/04/15 09:00
服薬変更後②変化
2022/04/14 21:00
服薬変更後の変化①
2022/04/13 20:00
診察室で話したこと③入院について
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️ぐーぱママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。 発達障害や知的障害の子どもを…
2022/04/11 20:00
まだまだ知らないことだらけ
2022/04/10 17:00
診察室で話したこと②不適切だった対応
2022/04/08 19:00
診察室で話したこと①服薬について
2022/04/06 20:00
さすがと思わせられる医者の対応
2022/04/05 19:00
受診前の準備
2022/04/04 20:00
受診科のロビーでも暴れる
2022/04/01 14:00
病院ロビーで床に突っ伏す息子
2022/03/31 20:00
いざ児童精神科病院へ
2022/03/30 17:00
不安で目が覚める
2022/03/30 06:00
受診前日の気持ち
2022/03/29 22:00
受診前日は不安爆発
2022/03/29 14:00
入院の可能性を子どもに伝えた
2022/03/28 15:00
医療と教育の連携
2022/03/23 18:00
受診ができなかったわけ
2022/03/23 15:00
たこ焼き買いに行ったのに
2022/03/23 13:00
洗脳
2022/03/23 08:00
学校への欠席連絡
2022/03/22 11:00
言い訳は一流
2022/03/19 10:00
難しすぎる宿題
2022/03/18 19:00
主治医に対して突如距離を感じた日。
2022/03/17 09:00
目から入る情報を減らしてみた
2022/03/16 15:00
隙間時間は必死に家事をする時間
2022/03/15 14:00
何も無いことが特別な一日
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。発達の気になる子と楽しむイ…
2022/03/15 11:00
対応するのと報告受けるのとでは温度差がある
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。今は教室内付き添い登校の私…
2022/03/14 00:00
放課後登校の濃い時間
2022/03/12 06:00
物理的に子どもから離れる日
Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。今は教室内付き添い登校の私発達の気になる子と楽しむイベントサークル…
2022/03/08 22:00
離れる日
2022/03/04 08:00
上の子のケア&自分のケア
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。今は教室内付き添い登校…
2022/03/02 22:00
気持ち
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。今は教室内…
2022/03/02 08:00
あらゆる支援に感謝
2022/03/01 22:45
病院にも連れて行けない
2022/03/01 20:00
戦争なんて、、、、、
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。今は教室内付き添い登校の私発達…
2022/02/26 18:00
昨晩起きたおかしなこと
2022/02/26 17:00
オーラ診断やってみた
2022/02/26 15:04
朝からにこにこなら期待するでしょ
2022/02/25 22:00
どちらも運べません。起きるまで。
2022/02/24 23:00
おもらし寝具の強い味方!
Ameba Newsに掲載!レジェンド松下さんが「花王ワイドハイター抗菌リキッド」をプレゼンした記事のレビュー投稿企画に参加中。「花王ワイドハイター抗菌リキ…
2022/02/23 08:00
付き添い徒然日記 序章
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。今は教室内付き添い登校の私…
2022/02/22 22:00
付き添い弁当
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️Goopaママです。特別支援学級3年生癇癪爆発系男子すーちゃんのリアルな日常を綴っています。今…
2022/02/21 21:00
僕もこの新校舎通えるんだ。嬉しい。
『特別支援学校への転籍に向けて21【結局支援学級になる】』教育委員会、区の担当者との話し合いで、「親御さんは、すーちゃんが特別支援学校に転籍するというのを望ん…
2022/02/20 22:00
特別支援学校への転籍に向けて21【結局支援学級になる】
教育委員会、区の担当者との話し合いで、「親御さんは、すーちゃんが特別支援学校に転籍するというのを望んでいるとのことですが、その理解であっていますか。」と聞かれ…
2022/02/18 19:00
たまには弱気になる
慣れてきたけど疲れも溜まってきた付き添い登校教室の片隅で本を読んでることが疲れるのではまったくなくて(先生たちのように動けないから冷えまくるけど)、どのタイミ…
2022/02/16 19:00
嫌なことは思い出したくない
すーちゃんは、色んなことを聞いてくる。ある日は、「あの山本さんいたでしょ。銭湯の時の受付の人」「どの銭湯?ママ覚えてないんだけど。」「ずっと前の川のそばの銭湯…
2022/02/16 07:57
大成功がたった1つの失敗で帳消しになる
昨日は朝から下校まで学校で過ごせてすーちゃんにとって大成功の日となるはずだった。ところが、一つ失敗をしていたことが給食後に判明。とても落ち着いてスムーズに過ご…
2022/02/15 13:00
雪の日にやったこと
『雪の日にやること』明日の天気は雪だねー。では何をしますか?という授業の前振り。「雪合戦」と答えたすーちゃん。正解「雪だるま」と答えたお友達。正解「そりやる!…
2022/02/11 07:00
雪の日にやること
明日の天気は雪だねー。では何をしますか?という授業の前振り。「雪合戦」と答えたすーちゃん。正解「雪だるま」と答えたお友達。正解「そりやる!」と答えたお友達。正…
2022/02/10 00:00
『こどものスモールトラウマのためにできること』
今、読んでいる本図書館の新書に並んでてその配色に目を奪われなんの本だろうと手に取った本。借りてきてちょっと読むうちに、これはこれは線を引きたいところが多すぎる…
2022/02/09 19:00
明日も学校か。
珍しく日曜の夜に憂鬱な夜。明日も学校だから。。。違う!この感情!明日も付き添い登校だからinputするぞ!寝る前に気持ち切り替えないと。でもまだ飲む。23:0…
2022/02/06 23:00
帰りたいと思う時にお母さんがいることで安心する
ここ最近の学校でのすーちゃんの変化。先生も私も見てて感じること。前と比べて表情が緩んでいることが多い。うまくいかないことがあっても、クールダウンがすぐできるよ…
2022/02/06 08:00
教室内付き添いで気を使うこと
すーちゃんの学校も、すー兄の学校でも、学級閉鎖になるクラスがついに出始めました。小学生に濃厚接触防ぎましょうって言ったって無理だよなってこと。休み時間にディス…
2022/02/04 20:00
2日間、学校休みました
おとといは、引っ越しのためすーちゃんはお休み。すー姉も入試期間で休み。すー兄も土曜の振替で休み。まさか子どもたちみんないて引っ越しとは。いないのは、仕事の夫だ…
2022/02/02 14:00
引っ越し前夜
明日はリフォームのために仮住まいへの引っ越しの日。今朝、子どもに起こされ、9:00くらいかなあと思ったらまだ7時。ゆっくり寝るのは諦めて朝ごはん準備、そしてそ…
2022/01/31 07:00
特別支援学校への転籍に向けて20【知能検査の結果】
『特別支援学校への転籍に向けて19 【やっと終わった!知能検査】』『特別支援学校への転籍に向けて18 【田中ビネー式知能検査①】』今週の登校は月、火の2回。そ…
2022/01/27 21:00
母は強し。
母は強しだな。最近言われてちょっと引っかかった言葉子育てで、強くならざるを得ない状況に直面し、対応してるのが母親の方が多い気がするからなのかもしれない。今は共…
2022/01/26 20:00
癇癪を押さえて泣けたのは大成功
昨日の登校時のこと、バスを降りる時、降車ボタンを押すタイミングが、前のバス停出発とほぼ同時だったため運転手さんが「ここですかー?」ときいてきた。「すみません、…
2022/01/25 10:30
子育ては失敗するほど経験値が上がる
色んな人と話をします、私。子どもがいる人子どもがいない人子どもが好きな人子どもが苦手な人子どもはいるけど得意じゃない人子どもはいるけど子育てが予想と違った人子…
2022/01/22 21:15
何も無い日
今日は何も無かった日。学校のすーちゃんの教室のすぐそばで、私が区の担当者から今後についてヒアリングされている間、気になって別室にやってきたすーちゃん。「入っち…
2022/01/21 22:21
母は体力勝負。
すーちゃん9歳。この前の田中ビネー知能検査の結果によると精神年齢 5歳3ヶ月そりゃ抱っこもまだまだして欲しい時あるよな。でも、体重45kg座ってる時は良いんだ…
2022/01/20 14:00
心につけるばんそこうあればいいな。
今日は3時間目、4時間目、給食の予定で登校だったから朝は犬の散歩で時間潰し。自転車に1日中乗ってれば彼は幸せだろうなと思うくらい自転車大好きすーちゃん。朝から…
2022/01/18 23:00
付き添い登校の昼食を地味にする理由
昨日から付き添い登校に私も昼食持参そこで、私が意識していること。私の昼食は出来るだけ地味になんでなんで??って思うのは当然。本当は娘に持たせるお弁当みたいなも…
2022/01/18 11:00
今日は走って逃げます
いよいよ、三学期が始まりましたねー。相変わらず、すーちゃんの学校の教室に入り込んでます慣れてきました、私。そこで読書したり、すーちゃんや他の子の動きに。なによ…
2022/01/16 09:00
コンピューターと人間の容量の違うところ
今日、すーちゃんの病院に行くために運転していたらJ-waveでとっても魅力的な内容が流れてきた。途中から聞いたんだけど、話し手は子どもや大人のカウンセリングを…
2022/01/14 08:00
こだわりが面白さをうむ発達障害児
すーちゃんの面白いところ。それは、色んなこだわりがあるゆえに面白いことを連発してくること。最近私が覚えていることでは、①道路でなんか、歩きながらぐいぐい押して…
2022/01/13 20:00
いきなり不登校をやめた息子
小学校5年生のすー兄が突然爆発したのは、去年の5月末のこと、、、『兄ついに爆発する』~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・Goopaママです。発達の気に…
2022/01/13 07:00
ペンケースの中身
すーちゃんのペンケースの中身は面白い。赤ペン9本黒ボールペン2本青ボールペン1本アンバランスすぎいろんなところから赤ペンを回収してきたり文房具屋さんで…
2022/01/10 06:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Goopaママさんをフォローしませんか?