夫の転勤に伴い失業した30代主婦がデイトレに挑戦するブログです。令和2年5月〜開始。超初心者。資金40万円からスタートしています。デイトレにするか、スイングトレードにするか迷い中。試行錯誤しながらやっています!
デイトレ47日目 決算またいでしまった【持ち越し−1000円】
持ち越し大和証券474円→464円 含み損−1000円今日一番の高いところで買ってしまった〜決算発表があるから上がらない時点でさっさと売ってしまえば良かったんだけど最近好調な動きをしていたのを見たのと前回損切りして悔しかったからリベンジした
デイトレ46日目【逆指値の便利さにようやく気づく/ー100円】
100株ヒューリック947円→946円ー100円買ってすぐ少し下がり始めて−2σに入るまでは待とうと思っていたら少し上がり始めた。買値を少しだけマイナスになるくらいで逆指値注文をいれ、用事があったので支度していたら引っかかって売れてしまいま
100株enish 875円→884円+900円11時くらいの下がったところで買ってずっとヨコヨコででも買値のところまでは下がってこないので念のため逆指値入れつつ後場まで持ち越し。enishは終わりにかけて上がるイメージがあったので引けま
昨日は連休明けで気持ち切り替えて頑張ろうと思ったけど入るの怖くて入れませんでした。株の本読んだりしたけど、エントリーはせず。今日はなんとかINしました。100株ずついすゞ自動車 920.3円→924.8円 +460円リボミック 550円→5
デイトレ42日目(金)【持ち株損切りあわせー31100円】43日目(月)【持ち株撤退+700円】
持ち株マイナス、aimingストップ安、思ってた以上に膨らんでいたトータルマイナス収支によりかなりショックを受けてました。42目デイトレー5400円・持ち株損切りー25700円100株ずつリコー 812円→806円凸版印刷 1765円→17
デイトレ41日目【+600円/含み益が含み損へ。aiming。。】
デイトレaiming 976円→981円 +500円参天製薬 1877→1877円 同値撤退Zホールディングス 510円→511円 +100円含み損益aiming +6500円リボミック −18700円コツコツドカンっていうよりもはや超コ
デイトレ40日目 久々のデイ利確、含み損は広がる【デイトレ+1010円】
コロプラ +1010円1038円→1048円 +1000円初めの大陰線の2つ目か3つ目あたりで購入。次の陽線3つ目で利確。これは利確時の自分ルール守れました。利確は少し早かったかもしれないけど、大陰線のリバウンドを狙っていたので早めの利確。
デイトレ38、39日目 リボミックやられ【マイナス17600円】
食あたりと偏頭痛でブログ書けませんでした。みなさまも体調がすぐれない時の焼き鳥には気をつけてください。。_(┐「ε:)_そんな中でもアホトレード続行中です。なんていうか、ルールが何一つ守れない。どうしてこんなにルールが守れないんだ?というく
旭化成 +260円旭化成828.3→830.9朝一下がってるところ。一度上がって下がったりしていので怖くてすぐ利確。もうちょっと待ってよかった。売るときは5分足で見てうるっていうのを忘れていた。後場でビューンって上がってる。後場で上がる銘柄
トレードはしなかったけど買ってたらマイナスだった(チャートつき)【含み益+14800円】
aimingがドラクエタクトのリリース日を発表したので含み益が上がりました。今日も何も発表なくて失望売りが入るのかなーと思っていたのでおおお!となりました。リリース日が決まってどう動くのか見当もつきませんが、ここを割ったら売る、というのは決
デイトレ37日目 反省の毎日【−440円・含み益+3800円】
大和証券(8601) ー500円477.7→472.7円日足が上がってきていたこと、日経平均下げ気味なのに上がっていたので購入。RCIは全然マイナスのところにいなかったけど、切り上がっていので購入。ちょっとだけ上がって見ての通り下がりました
ノートレ 怖くて買えなくなってしまった【含み益aiming+3800円】
今日も朝から張り付いていましたが買う勇気がでず、ひたすらチャートを眺めて終わってしまいました。何度かインしようと思ったのですが買おうとする→迷う→その間に上がる→買えなくなるの繰り返し…。チェック表まで作ったのに考えすぎてしまい動けず。DL
INしようかな、どうしようかなと思いつつ入れませんでした。今まで下がっているところを買っていたので上がっているところに入る勇気が持てずでした。見ていた銘柄はぐーっと上がっていました。入ろうか迷った銘柄はいくつか上がっていったので月曜日からは
T &D ホールディングス +100円928円→929円 +100円上がりそうだなと思って購入。買って932円まで上がって下がり始める。929円のところで利確。というか撤退。ちょうど見切れる陰線のあたり。ここから下がるかなーと思って
またマイナスかーーーーーーいお金無くなっちゃうよーーーーーーい_:(´ཀ`」 ∠):朝起きて今日は大丈夫かも、から打ちのめされる毎日あんまり自分のこと責めてもしんどいから負けた日でも良かった点は自ら褒めちぎっていこうかなと思います。日本製鉄
「ブログリーダー」を活用して、ごま@株初心者さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。