chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆くるみママの育児&暮らし改善日記☆ https://preciousdays122.livedoor.blog/

夫と息子と三人暮らしのくるみママです(^^♪ 育児&暮らしのの工夫についてのブログです! ママとして、大人として、成長できたらな〜と思ってます!

くるみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 野菜を育てる楽しみ

    家庭菜園でトマトを育てました。間延びしたり、仕立てに失敗したり、全然うまくいかなかったのですが、思いの外楽しいものでした。鈴なりの実には程遠かったですが、少しばかりの実もつけてくれました。熟したら息子と収穫して、食卓にも何度も登場しました。植物を育てるっ

  • シャンプーのやり方

    先日、美容室に行きました。終わったあととても綺麗に髪が整っていて、普段のお手入れを見直そうと思いました。シャンプーやトリートメントを購入しようかと思いましたが、そもそもきちんとシャンプーできてるのかな?と疑問に感じました。シャンプーのやり方を調べてみると

  • 災害に備える

    少しずつ防災対策をしています。一気に揃えると、意外と大変だったりお金もかかるし、自分の性格的にもコツコツと準備するやり方があっているようです。最近電子レンジの置き場を変更しました。大きなテーブルからラックの上へ。ラックだと電子レンジが落下する可能性があり

  • 鉄を意識する

    先日、新聞に日本は鉄欠乏大国だと載っていました。私は貧血ではないものの、今までの食生活を振り返るときっと鉄は足りてなかったと思います。鉄を意識し始めると、普通の食事だけで女性が必要な分を摂取するのはかなり大変と気付きました。普段の食事ではカツオやツナ缶、

  • お得を楽しむ

    世間で流行っている、ポイ活。知り合いから教わって少しだけはじめました。あれもこれもとやってしまうと、私の場合楽しめなくなってしまいそうだから、使用頻度が高いものを3つ選びました。毎日コツコツとポイ活。次はこのキャンペーンを制覇してみよう今日は○曜日だからこ

  • 朝の過ごし方

    最近、朝の過ごし方が定番化しています。起床朝食作り前日の食器片付けお弁当準備6時半 夫を見送り残りの朝食作り二人で朝食洗い物リビング片付け(息子が散らかした分)7時半 洗濯機を回す息子の身支度私の身支度布団の手入れ掃除8時半 洗濯物を干す出掛ける準備9時前に

  • 粉類は容器に移し替え

    少し間があいてしまいました。週末は夫がいてリズムが乱れるので、タイミングを逃してしまいました。今日からはいつも通りに再開です。小麦粉、片栗粉など比較的頻繁に使う粉類は、容器を移し替えています。フレッシュロック 角型 300ml 選べるカラー:白/緑/茶 3個セット |

  • 金曜日の冷蔵庫掃除

    我が家はまとめ買いをしています。コロナウイルスが流行り始めてから、子供をスーパーに連れて行きたくなくて、改めました。週末金曜日に宅配スーパーで牛乳や卵などが届き、土曜日の午前中にまとめ買いに行っています。なので、金曜日宅配が届くまでの時間は、一番冷蔵庫が

  • 片付け・掃除は毎日少しずつ

    片付けや掃除は、毎日コツコツと続けてます。朝の家事と散歩を終えたら、今日はここと決めた場所にとりかかります。徹底的というわけではなく、大体15分程。時間に区切りをつけやすくするため、キッチンタイマーではかっています。昨日は食器棚の整頓をしました。使わないも

  • 朝ご飯に和食を取り入れる

    朝ごはんは和食と洋食半々くらいにしてます。以前までは毎日洋食だったのですが、和食の方が体によいと知って改めました。我が家では火曜、木曜、日曜が和食の日に決めてます。毎日和食が一番だろうけど、やっぱりパンも食べたくて…。まずは週3回から。昨日の朝ご飯は、焼き

  • 愛用の料理本

    料理は比較的好きです。凝ったものやおしゃれなものは作れないけれど、定番の献立やレシピで私は十分満足です。定番のものって、栄養面に配慮されていたり、作り方が色々工夫されていたり、素材を生かす組み合わせや味付けだったり…定番と言われるのはそれなりの理由がある

  • 何もしない時間をもつ

    育児をしていると、朝から晩まで育児と家事におわれてるような感覚になります。育児も家事も好きなのですが、時々ふっと疲れてしまうことも。なので、時々意識的に休憩するようにしています。大体は朝の家事の後、息子のお昼寝中の2回です。数分だけですが、大切な時間です。

  • 朝は1杯の水からはじめる

    暑い日が続いています。熱中症や脱水が心配な今日この頃。水分をとらなくても気にならないタイプなので、意識的にとるようにしています。食事のとき、外出の前後、おやつのとき…それぞれコップ1杯の水分補給を心掛けてます。朝、起きたらすぐ水分を摂る。よいことだと知って

  • 繰り返すことの大切さ

    毎日、ほとんど同じことを繰り返しています。朝ご飯、家事、午前のお散歩、シャワー、お昼ご飯、午後のお散歩、お風呂、夕ご飯、寝かし付け…。以前までは毎日何かをしなければ、と思っていましたが、最近は同じことを繰り返すことに幸せを感じられるようになりました。同じ

  • はじめまして

    はじめまして。今日からブログを再始動することにしました。『暮らしを楽しむ』夫と1歳の息子と3人暮らし。日々を淡々と穏やかに過ごせたらと思うのですが、要領がよくない私はなかなかうまくいきません。子供が産まれてからはさらに難しくなり…。色々試行錯誤してたどり着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるみママさん
ブログタイトル
☆くるみママの育児&暮らし改善日記☆
フォロー
☆くるみママの育児&暮らし改善日記☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用