夫と息子と三人暮らしのくるみママです(^^♪ 育児&暮らしのの工夫についてのブログです! ママとして、大人として、成長できたらな〜と思ってます!
ポイ活をゆるゆるとし始めて、節約の目的について考えるようになりました。よく読む節約の本に、短い期間でできる目標をたてて、達成することを繰り返していくと、段々と長い期間の目標もたてられるようになるというようなことが書いてありました。本当にその通りだと思いま
何か新しいことをはじめることは簡単続けることが難しいと思います。だからこそ、決めたことは頑張って守るようにしています。ブログの毎日更新、全然守れてないけど(笑)、無理のない範囲で努力してます。秋は何かをはじめたくなる季節。あることをはじめました。それにつ
色んなことに手を出してしまいたくなるけれど中途半端になるならやらないと、潔く諦めることも大切だと思います。家事だって仕事だって育児だって、そんなことの連続。この年になってやっと分かりました。まだまだ要領が悪いけれど、少しずつよくなってきていると思います。
先日、シャンプーのやり方を見直しました。でも、まだ髪のまとまりが悪くて…ドライヤーのやり方を変えたらまとまりがよくなりました。タオルドライをていねいにするヘアオイルを毛先につける根本から髪を立ち上げるように乾かすキューティクルの向きを意識して乾かす時々冷
土曜午後は、料理をする時間にしています。平日は料理をする時間があまりとれないので…。色んな方法を試しましたが、最近は下拵えして冷凍するようになりました。ゴボウをささがきにしておく油揚げの油抜きをして刻んでおくブロッコリーや青菜を下茹でしておく大根を使いや
最近、息子のいたずらがひどくて参ってます。食器の水切りに手が届いたり、ダイニングチェアをジャングルジムのようによじ登ったり、タイヤ付きのスチールラックを強引に動かしてしまったり…(タイヤをロックしても関係なしでした(笑))この一週間本当に辛くて、部屋を見
夫は、眠りの質が悪くなるから、と寝る前にスマートフォンを使いません。普段はおおらかなのに、こういうところはストイック。私は、眠れない時は、横になりながらスマートフォンを使っていました。夫の姿を見て、反省。私もやめることにしました。数カ月経ちますが、やめて
防災の日は過ぎましたが、我が家は今日を防災の日と決めました。普段できないことをすることにしました。1つ目はずっと気になっていた本棚の置き場所。倒れて遊んでいる息子に当たったら危険なので、置き場所を変えました。もう一つは雑誌にのっていた、お湯ポチャレシピ。お
半年ほど前に鉄フライパンを買いました。【あす楽】【送料無料】柳宗理 マグマプレート 鉄フライパン 25cm 蓋付 IH対応 ガス火対応 日本製 調理道具 YANAGI SOURI フライパン おしゃれ☆★価格:4759円(税込、送料無料) (2020/9/3時点)柳宗理の鉄フライパンです。初めての
「ブログリーダー」を活用して、くるみママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。