学生時代、とても緊張しながら受けた初見の授業…初見とは、文字通り「初めて見る楽譜をその場で演奏する」ことです。桐朋の入試の初見問題は難しかったです…転調するし…
スマホの調子が悪く、、、書いた記事も消えてしまうこともありもう3年近く使っているから、仕方ないですねそろそろ買い換えないと!!今日は楽典ワークのお話。今まで、…
レッスンで取り入れている、「聴音」私の弾いた音を、生徒さんが聴いて、楽譜に書いていく練習をします。五線にト音記号を書く、小節に分ける、拍子記号を書く、という所…
うちの大切な家族、ネザーランドドワーフのモフィ昨日、お昼頃までは元気いっぱいで、たくさん食べて飲んで私について回っていたのですが…お昼過ぎに、なんだかソワソワ…
我が家の癒し担当ネザーランドドワーフのモフィ緊急事態宣言中は休校で子供達もずっと家にいて、主人もテレワークが多かったので、家にいて、全員揃っていたのですが、学…
小学生の時から、私の恩師はとても厳しいレッスンをしてくれました。中学生になり、桐朋を受けるため、教授にもレッスンをお願いすることになったのですが、お2人とも、…
心ひかれる音楽、演奏、は人それぞれ違うと思います。周りが皆、素敵ー!感動するー!と言っていても、え、、、そうかなーと思う事もあると思います。私の場合、昔から、…
最近バタバタしていて、なかなか読めていないのですが…学生時代から、本を読むことが大好きです高校生〜大学生まで、市川から桐朋学園のある仙川まで片道1時間半の通学…
先週、体験レッスンを受けて頂いた、小2の女の子が9月から通ってくれることになりましたとても嬉しいです9月からのレッスンが楽しみだな〜コロナで、当たり前だと思っ…
今日は、小2のとっても可愛い女の子の体験レッスンがありましたもう習われているということで、数曲聞かせてもらいましたが、しっかりと上手に弾けていました私の言うこ…
5月に他の教室から移ってきてくれた、小3の男の子👦の生徒さん。学校で七夕のお願いを書く際、「ピアノの先生になれますように!」と書いたそうですレッスンが楽しい…
当教室では、6月初めに発表会を行う予定でした。1年半〜2年おきに行っていて、昨年6月に行ったので、本当は今年の秋あたりに…と思っていたのですが、受験生から最後…
6月10日に、木の柵に手の甲をぶつけたのですが…↓『トホホ』昨日の夕方、自転車で車を避ける時に、道の横にある木の柵に手を引っ掛けてしまいましたトゲが刺さってい…
「バーナムピアノテクニック」シリーズレッスンで必ず使う教本です1曲1曲が短く、頑張れば週に何曲も練習できて、どんどん進める事ができます!この楽譜で、様々な奏法…
学生時代、1度大きな壁にぶつかりました。私の通っていた桐朋女子高等学校音楽科は、全国からすごい子達がたくさん集まってきていました。小さな頃から、桐朋の子供のた…
市川市では、2月末から5月末までの3ヶ月間、小中学校が休校となっていました。その間、子供達はお友達と遊ぶこともできず、家からほとんど出ずに過ごす日々…何かしら…
今日も体験レッスンに可愛い女の子が来てくれました会ってすぐに打ち解けてくれて、色々とお話をしてくれました年中さんで、初心者だということだったのですが、ママが手…
ピアノ教室を始めて20年…今年の初めころから、子育ても少し落ち着き、もう少しレッスンの時間を確保できるのでは…と考え始めました。ちょうど、幼稚園児の頃から教え…
今日は、何ヶ月か振りに銀座の山野楽器に行きました近くの楽器店にもある程度の楽譜は揃っているし、ネットで注文したら早くて翌日には届くのですが…やはり、たくさん楽…
小さな頃から、自分の気持ちを相手に伝えることが下手な私が、自分を表現できるものが、音楽でした。クラシックの曲は、想像力を豊かにしてくれます。小学生高学年から中…
高校生位までは、その時に練習している曲が1番好きな曲となっていました。なので、ベートーヴェンの曲を弾いている時はベートーヴェンが大好きで、ショパンの曲を弾いて…
中学生の時に恩師から「音楽高校」の存在を教えてもらい、あまり深く考えずに、行きたい!と決めてしまいました。単純に、制服がないこと、校則がほとんどないということ…
今朝、息子が学校に行く準備をしていた時に、焦っていたら足の小指をドアにぶつけてしまいました小指をぶつけることは、私にもよくあるので、すぐ治るだろうと思っていた…
今日は暑かったですね…子供たちの学校が、今週から毎日行くことになり、時間も朝からなので早起き生活の再開です!6時起き…辛いです…お昼過ぎ、まだまだ暑い中、楽譜…
私がピアノ教室を開いたのは、20年前。(年齢バレますね…)大学を卒業し、自宅で教室を開くことにしたのですが、その頃はアナログな時代。ネットで…なんて考えるわけ…
お気に入りのぬいぐるみとの一枚自粛生活で、私も子供たちも、たまに主人も家にいる日々で、また一層モフィと皆との距離が近づいた気がします!ただ、あまりにも長くその…
腹膜炎で入院し、巨大な子宮筋腫が見つかり、摘出手術をうけることになった時…正直、2、3ヶ月前から体の異変がありました。体がダルく、貧血気味、目眩、そして生理の…
昨日の夕方、自転車で車を避ける時に、道の横にある木の柵に手を引っ掛けてしまいましたトゲが刺さっていたので、頑張って見える分は取れたのですが…どんどん痛くなり……
今日も、体験レッスンがありましたー年中さんの、とーっても可愛い女の子私の娘がギターを習っている先生の娘さんです前々から少し話をしたり、会う機会はあったので、私…
前のブログの続きです緊急入院でMRIを撮ってもらい、お腹の中に巨大な子宮筋腫が見つかり、変性を起こしていたことが分かり、手術が決まりました。手術は4月中旬に決…
今日は、午前中に新しい生徒さんとのレッスン、午後はいつもの生徒さん達とのレッスンに加え、体験レッスンも入っている、久しぶりに忙しい1日でした新しい生徒さんは、…
昨日のブログの続きです。病院に着いたのは夜中の1時半頃産婦人科の先生に診てもらえたのは、結局4時過ぎだったと思います。もう、お腹の痛みは激しくなるばかりで…ベ…
市川市が休校を決定した2月末から、ピアノレッスンをほぼ3ヵ月お休みにしました。これまで約20年間の中、今回以外に教室をお休みしたのは3回。そのうちの2回は、産…
コロナで家に籠る生活となり、家事以外で体を動かさない日々が続いたら、肩凝り&首凝りがひどくなっていました…足のダルさなどもあり、これはなんとかしなくちゃー危機…
アメリカでピアノを始めた頃のこと。近所のお宅で演奏会が開かれる為、家族で向かいました。行く前から、なんとなく具合が悪く…正直、行きたくないなーと思っていました…
今日は、小5の生徒さん(女の子)のレッスン。1月から、いきものがかりの『ありがとう』を練習していました。クラス替えがあり、皆で担任の先生へのサプライズパーティ…
レッスンで、生徒さんが弾き始めると、ピアノのすぐ隣にゴロンとなり、そのまま気持ち良さそうに寝てしまうことが多いですピーンと伸ばしている足が可愛い〜近過ぎて、大…
今日も、生徒さんが来てくれました!今は分散登校中なので、午前中に小3と小6の可愛い姉妹のレッスンでした2人とも、5月からオンラインレッスンも受けていてくれて、…
うちの癒し担当、モフィですネザーランドドワーフという種類のウサギさんで今11ヶ月です。ピーターラビットのモデルになった種類で、このサイズで立派な大人です!ウサ…
今日も生徒さんがレッスンに来てくれました。このような事態になり、しばらくレッスンができずない日々が続き…改めて、私にとって生徒さんとのレッスン時間は大切なもの…
今日から、うちの教室の対面レッスンが本格的に再開しました!コロナの影響で、3月からレッスンをお休みにし、5月よりオンラインレッスンを始め、5月末より希望する生…
昨日のブログで書いた、春子先生との出会い。 春子先生は、基本的にレッスン中怒ることはなく、明るくて楽しく、わかりやすく教えてくれました。そして、いつも隣で体を…
まず、私とピアノとの出会いを少し…父の仕事の関係で、幼少時代をアメリカで過ごしました。5歳ころ、近所の日本人の小学生数人と、リトミックを習い始めました。日本人…
千葉県市川市に20年前から、ちさとピアノ教室を開いています。子育てが少し落ち着いてきたこともあり、もう少し生徒さんを増やしていかれればと思い、ホームページ作り…
「ブログリーダー」を活用して、ちさとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。