昨年の終わりに9年間連れ添った妻を30代という若さで亡くしました。 妻は5年前から乳がんを患っており、完治できる可能性が極めて少ない中、5年間必死に闘病してきました。妻の残したブログメモ、乳がんを共に闘ってきた家族の記録を書いていきます。
まずはこのブログについてこちらをご覧ください。http://izokublog.com/about-blog/
本日はカルボプラチンXジェムザール 2クール目2日目の時のブログメモの投稿です。 今回は白血球の数値が低すぎて危うく点滴延期となるとこでした?? 基準値が1800-7000
休薬が開け、いよいよ2クール目に。 休薬中の1週間は体調も良く、 外食したり、週末には子供をレゴランドに連れて行けるほど。 今回も月曜投薬で、当日はいつも通り過ごせた。 投
以前、先生に痛みを相談した時に紹介された穏和ケア外来へ。 到着するまで穏和ケアだと知らず、 痛みのコントロール外来だと思っていた。 受付を済ませpalliative careを調べてみる
カルボプラチン、ジェムザール2クール目、医療用○○勧められる?
2度目の抗ガン剤。 9:00予約。抗ガン剤最中に主治医が会いに来て話しができるとのこと。 主治医とは1クールに1回しか会わないので、 今日は首の痛みのこと、その他気になることを聞いてみよ
(本日は妻のブログメモからカルボプラチンとジェムザールの休薬中の首の痛みについて書いていきます。 一応時系列にブログを投稿しています。) 朝から首の調子がいい! 痛いことは痛いけど、痛み
本日は初めてモルヒネを服用した時のことを書いていきたいと思います。 9:00 初めてのモルヒネを飲んだ。 友達が子供を幼稚園に送り届けた後、 彼女はもう一度うちに帰って来て、 午前中一緒
本日はカルボプラチン&ジェムザールが休薬になった期間にモルヒネを処方された時のことを書いていきます。 首は相変わらず。 もし寝違えやムチウチだったら、 毎日こんな安静にしてるんだから、
本日のブログはカルボプラチンとジェムザール投与時の9日目の事を書いていきたいと思います。 昨日ケモがなかったから具合は普通。 でも首は相変わらず動かないし痛いし。 寝てる時
乳がん闘病記(19)カルボプラチン×ジェムザール1クール(8日目)
今回はカルボプラチンとジェムザール投与時の1クール、8日目の事を書いていきたいと思います。 朝からいつものごとく首が痛いまま。 パパに息子を幼稚園へ送ってもらい、 パパはそのまま出張へ。
乳がん闘病記(18)カルボプラチン×ジェムザール1クール(7日目)
今回はカルボプラチンとジェムザール投与時の1クール、7日目の事を書いていきたいと思います。 朝からやっぱり首痛ーい!! この3日間で痛みもどんどん増し、どんどん動けなくなって来てる。 &
乳がん闘病記(17)カルボプラチン×ジェムザール1クール(6日目)
今回はカルボプラチンとジェムザール投与時の1クール、6日目の事を書いていきたいと思います。 月曜に投与して、週末。 熱と具合はなんとなく回復したものの、首が痛くてまーったく動けない。 週末やりたい事色
乳がん闘病記(16)カルボプラチン×ジェムザール1クール(5日目)
今回はカルボプラチンとジェムザール投与時の1クール、5日目の事を書いていきたいと思います。 月曜に投与して、水曜から出ている熱。 もう熱出始めて3日目なんだけどまだ続くの? 朝から38度なんですけど。
乳がん闘病記(15)カルボプラチン×ジェムザール1クール(4日目)
今回はカルボプラチンとジェムザール投与時の1クール、4日目の事を書いていきたいと思います。 妻がブログに書こうと思っていたメモとして残してものを基に書いていきます。 以下、妻のブログメモより &nbs
乳がん闘病記(14)カルボプラチン×ジュムザール1クール(3日目)
今回はカルボプラチンとジェムザール投与時の1クール、3日目の事を書いていきたいと思います。 妻がブログに書こうと思っていたメモとして残してものを基に書いていきます。 以下、妻のブログメモより &nbs
乳がん闘病記(13)カルボプラチン×ジュムザール1クール(2日目)
前回までの乳がん闘病記 前回まではパクリタキセルとAC療法の抗がん剤治療が終わり、抗がん剤後初のPET検査。 その結果、無情にも腋窩のリンパ転移が見つかり、その後腋窩リンパ節の廓清を行い、 その後、放
乳がん闘病記(12)カルボプラチン×ジュムザール1クール(1日目)
前回までの乳がん闘病記 前回まではパクリタキセルとAC療法の抗がん剤治療が終わり、抗がん剤後初のPET検査。 その結果、無情にも腋窩のリンパ転移が見つかり、その後腋窩リンパ節の廓清を行い、 その後、放
乳がん闘病記(11)カルボプラチン、ジェムザール 抗がん剤治療
前回までの乳がん闘病記 前回まではパクリタキセルとAC療法の抗がん剤治療が終わり、抗がん剤後初のPET検査。 その結果、無情にも腋窩のリンパ転移が見つかり、その後腋窩リンパ節の廓清を行い、 その後、放
前回までの乳がん闘病記 前回まではパクリタキセルとAC療法の抗がん剤治療が終わり、抗がん剤後初のPET検査。 その結果、無情にも腋窩のリンパ転移が見つかり、その後腋窩リンパ節の廓清を行い、 その後、放
「ブログリーダー」を活用して、シングルダディさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。