chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京湾を中心に釣りしてます https://hensa.hatenablog.com/

東京湾を中心に catch & eat の釣りをしています。その他、猫、手作り食品、ふるさと納税、子育て(不登校)等、日々の出来事も記載しています。

KIMOTIKO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/29

arrow_drop_down
  • 2020年10月24日 大黒海釣り施設

    ふれーゆでタチウオを釣り、 その流れで大黒でアジをゲットしたいと、 ハシゴ釣行です(*^ω^*) 内側の真ん中から先端の間に入り、 サビキを中心にアタリを待ちますが… 全体的に本日はあまり釣れてませんでした。 そんな中、 中サイズのサバが7時ごろに釣れて、 大黒でのボウズ逃れは出来たものの… その後、 投げ釣りで14時にイシモチが釣れるまで、 満足にアタリもありませんでした(*´-`) この辺りから、 夕まずめに期待を膨らませつつ、 時間の経過を待っていると… 17時近くに周りでアジが釣れはじめます。 自分は中々釣り上げれず… 羨ましく周りの釣果を見てましたが、 17時30分に良型のアジを釣り…

  • 2020年10月23日 ふれーゆ(末広水際線プロムナード)

    前回帰り際に、 タチウオ釣れていたのを羨ましく見て、 仕事終わりに急いで支度して来てみました。 今日はサビキはやらずルアーと ジグヘッドのみです。 支度が少なくて良いですね(〃ω〃) 周りの方に話を聞くと、 今日はあまり釣れていないようです。。。 2時間ほどの間に、 2度ほどアタリはあるのですが、 針がかりしまんでした(о´∀`о) 懲りずに、その後も投じてると、 ようやくタチウオが釣れてくれました(*´∀`)♪ 満足出来たので、 ふれーゆから大黒へ移動して仮眠を取り、 明日の釣行へ備えます(*´ω`*)

  • 献血『akiba:F献血ルーム』2020.10.23

    仕事前に献血寄って来ました(o^^o) 今回は節目の記念品も貰えて、 お土産盛り沢山でした(о´∀`о) カバンパンパン( ˘ω˘ ) 特にワイヤレスイヤホンは嬉しかったな(*´∀`)♪

  • 2020年10月21日 ふれーゆ(末広水際線プロムナード)

    今日は仕事が早めに終わり、 夕まずめの釣行です( ´ ▽ ` ) 鶴見つばさ橋も迎えて出迎えてくれてます(^^) 結果は… 夕まずめに短い地合いがあってアジ3匹。。。 周りでは、 その後タチウオが数本あがっていたので、 豆アジでも釣れれば泳がせがやりたいです。 最終釣果 アジ 3匹 イワシ 1匹

  • 竿の固着

    雨の日の釣行は、 固着に気を付けてはいたんですが、 又発生しました(ㆀ˘・з・˘) しかも1番と2番と言う… 無理したら折れそうです。 ネットで調べた対策としては、 1.ゴム手袋をして反対に捻る ⇨ダメでした、ビクともしません(-᷅_-᷄๑) 無理すると折れそうです。 2.固着箇所を冷やす ⇨少しやってみて、捻ってもビクともしません… なので、 氷点下になる保冷剤で30分置きました。 ⇨ただ、捻っても動きませんでした。 3.輪ゴムではじく わかりにくいですが チチワを通して引っ張ります。 ガイドに3番竿に通して、 輪ゴムを下方向に引っ張ります。 硬い板や石の上で、 1番竿を上に引っ張っては離し…

  • 2020年10月15日 うみかぜ公園

    今日は遠出しました(^^) 横須賀ですが、 自分の中では住みたい街ランキングの トップクラスです(*´ω`*) ただ天気は荒れ模様 強風と雨の中頑張りましたが、 タチウオは足元バラシ スズキはロッド折れと、 下手くそさを露呈する遠征となりました… それでも、 まあまあ良いサイズのアジとメバルを お土産に出来たので良かったです(*´∀`)♪ アジ 12匹 メバル 2匹 カサゴとメバルはリリースサイズが、 多かったですね また、ロッド治さなきゃ( T_T)

  • 2020年10月9日 ふれーゆ(末広水際線プロムナード)

    勤務時間を調整するようお達しが出たので、 雨の中午前中のみ釣行に行って来ました。 台風14号は逸れてくれそうですが、 念の為直ぐに撤収出来るよう軽装で臨みます(^^) 現在は24時間駐車場無料とのことで、 ありがたい限りですが、 トイレはふれーゆが使えないので要注意です( ^ω^ ) 朝マズメに良いサイズのアジが釣れ、 その後は表層にコハダが泳いでいるのを釣り、 身体も冷えたので終了しました( ´∀`) 最終釣果 アジ 2匹 コハダ 2匹 イサキ 1匹

  • 2020年10月4日 東扇島西公園

    昨日のイソメが残っていたので、 日曜日も午前の少しだけ、 釣りに出かけさせてもらいました。 取り敢えず短時間なので、 東扇島西公園へ向かいます(*´∀`)♪ 西公園は先端が人気ではあるのですが、 この時期は競争が激しそうです( ̄▽ ̄) テントも多く、 家族連れや団体の方も多くて、 駐車場は空きがあるのに、 先端以外でも中々スペースがありません。 先端付近で空くのを待つのも、 人見知りな自分にはシンドイので、 適当な空いている場所を探し、 竿を1本だけ出させてもらいました(o^^o) …豆アジすら釣れません( ^∀^) 周りも釣れていない感じだったので、 サビキは辞めて投げ釣りを行います。 その…

  • 2020年10月3日 木更津内港公園

    家族の買い物で、 木更津アウトレットへ送迎( ^ω^ ) さて… 空き時間に隙間釣行をしちゃいます(°▽°) 木更津内港公園です(^^) 木更津内港公園は、 木更津アウトレットから、 車で20分ほどの距離にあり、 途中、上州屋、キャスティングもあります。 家族連れの方を中心にかなり混んでますが、 隙間に入れてもらい、 ちょい投げを行いました(о´∀`о) ちっちゃいハゼと、 ヒイラギを数匹釣ったとこで、 呼び出しが入り納竿です。。。 シロギスとか、 カレイとかも釣れそうな雰囲気なので、 時間がある時にまた期待と思います( ^ω^ )

  • 2020年10月2日 大黒海釣り施設

    入場方法が間も無く抽選になるという 大黒海釣り施設ですが、 自分のような人間には混雑する土日も、 抽選なら行きたいなと思うので、 これはこれで有りなのかもですね( ^ω^ ) 大アジが連れ始めたとの事で、 かなり混んでましたが、 内側の先端方面に入りました。 タイドグラフも良い感じです(╹◡╹) でも… ほとんど釣れませんでした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 周りでは大アジ釣れている方もいた様ですが、 全般的には渋かった感じです(^^) 特に朝、夕マズメは沈黙でした。 豆アジの泳がせも、 相変わらずエイしか釣れません( ´∀`) 最終釣果 アジ 2匹 イワシ 4匹 サッパ 5匹 イサキ 2匹 写真も撮…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KIMOTIKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KIMOTIKOさん
ブログタイトル
東京湾を中心に釣りしてます
フォロー
東京湾を中心に釣りしてます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用