東京湾を中心に catch & eat の釣りをしています。その他、猫、手作り食品、ふるさと納税、子育て(不登校)等、日々の出来事も記載しています。
今週は東扇島西公園へ出発です。 雨も降りそうな天候と、 冷え込んできたせいか、 比較的空いてきたかもしれないです( ´ ▽ ` ) しばらくしたらギュウギュウになりましたが… 夜の2時に、 iPhoneで露出をあげて撮りました(o^^o) 長潮との事ですが、 タイドグラフは午前中良さそうですね(╹◡╹) 夜釣りでちいさなイワシとカサゴを釣り、 人様のタチウオを羨ましい目で見て、 朝マズメを迎えます。 アジが2匹ほど釣れただけで、 反応は殆どありません(*´ω`*) 雨も断続的に降り続き、 気持ちも折れ始めた頃に、 豆サイズのアジが9時ごろから、 連れ始めました。 泳がせ釣りを並行して行っている…
ウチの猫は『ちゅーる』大好きなんですが、 この間ホームセンターで、 新商品を見つけちゃいました(*≧∀≦*) チャオ ちゅ~るビッツ まぐろバラエティ(12g*15袋入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ちゅーるが固形になってます♪( ´▽`) これまでだと、猫が食べる速度に合わせて、絞り出さなきゃいけなかったのが、ご飯皿に入れてあげられます。 試しにあげてみると、流石ちゅーると思うくらい、ウチの猫は夢中になって食べてくれましたよ♪ 是非お試しください(*´∇`*)
大黒の夕まずめが不発だったので、 東扇島西公園へ移動しました( ´∀`) 天気も悪く前日もあまり釣れてなかったようで、 20時前に着きましたが、 連休中とは思えないくらい空いてました( ´ ▽ ` ) 先端近くに場所をとり、 サビキと投げ釣りをしていると、 20センチ越えのメバルが釣れました(*´∀`)♪ その後は雨が降ったり止んだりして、 夜明けまでは追加出来ませんでしたが、 朝マズメになると雨も止んで、 サビキの鈴が鳴り始めました( ´ ▽ ` ) サッパを中心にサバ、豆アジ、イワシと 継続して釣れたので、 豆アジの泳がせを始めました。 しばらくすると泳がせの竿が大きくしなり、 何とか手繰…
車での待機待ちが問題になっている 大黒海釣り施設ですが、 久しぶりに行ってみました。 10月から抽選式に変わるとの事で、 今は車で待機しても大丈夫みたいですが、 小心者な自分としては、 問題になってると知っててやるのは心配で… 夕方から行ってみました。 16時に到着して、 管理棟で番号札を受け取ります。 待っている人が15人くらいいるとの事で、 その間に用意しておきます。 短時間釣行になりそうなので、 サビキだけ準備して待ちます… ほどなく呼ばれて入場し釣座を探しますが、 夕方だとスペースを広げて使用している人も多く、 すんなり空いているところは無いので、 ウロウロしてると帰る人を発見し、 外…
先日、紅生姜を作った半分の新生姜で、 ガリを作ってみました( ^ω^ ) 新生姜を薄切りにします 沸騰させたお湯に、 薄切りにした新生姜を入れて煮ます。 梅酢200ml、水100ml、お砂糖大さじ6を入れて、 火にかけます。 煮た新生姜の水気を切り、 煮た梅酢等と一緒に容器に入れます。 1日置いて食べてみました。 昔駄菓子屋さんで見たすもものような色合い… イメージしていたガリとは違いますが、 サッパリして美味しかったです(๑・̑◡・̑๑) にほんブログ村 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、KIMOTIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。