chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日も元気に発狂 https://norimakichan.hatenablog.com/

ある大学生が北の国から、海外でのアレコレと、日々の出来事や考えたことについて発信する。

札幌の大学生。専門は社会心理学。好きなことはゲームと漫画とアニメと海外渡航。良くも悪くもクソ真面目であまのじゃく。最近は就活と卒論がトレンド。

KK
フォロー
住所
札幌市
出身
府中市
ブログ村参加

2020/05/28

arrow_drop_down
  • 運命の転機と前進の決意

    こんばんは。 月曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 月曜日 母に故郷で買ってもらった新しい靴を送ってもらったので、新しい靴でちょっと遠くの八百屋へ。 安すぎて爆買い(それでも安い)。パスタの具材を仕込んでおく。 木曜日 スーパーへ。米がなくなっていたので米も含め大量買い。帰りがとても重かった。 米は4200円(5kg)で、高いなあと思いつつ。 金曜日 出社。 終業間際に社長直々に呼び出しをくらう。まさか今のチームのリーダーに…?とか思ったが、そうではなかった。社長とバックオフィスと組んでの仕事を任されるかもしれないとのこと。それだけならまあ別にいいんだが1年間全出社とのこと。それだけは嫌過ぎ…

  • GW 後の日々

    こんばんは。 GW 後の日々の日記を書く。 ちなみに GW の日々についてはこちら。 norimakichan.hatenablog.com norimakichan.hatenablog.com ではいってみよう。 5月8日 5月9日 5月10日 5月11日 5月8日 起床後、始業前に泣く。 嫌な夢を見た~会社イケてないし転職したい~でも転職活動何やったらいいかもわからんし多分会社変わるだけでまた同じ不満をいつか抱えることになりそう~どうしたらいいのかわからん~という感じで色々重なって。GW 終わりだし病むよね。 仕事はそれでもすんなりと始まった。いつものように。まるで GW なんてなかった…

  • 我、帰郷す 〜北国事変2〜

    こんばんは。 GW 帰省日記、後半戦だ。 ではいってみよう。 5月2日 家族旅行。 …の前に、私は銀行行脚。妹の自転車で、強風吹き荒れる地元を爆走する。 今は使っていない口座があったので解約。 次、もう1つ口座で所用が。やる。 家に着くともう出発時刻。車に飛び乗り、いざ家族旅行に出発! 父が(一度消えてしまったが)復元した昔のビデオをみながら走る。天気は微妙。 お宿のチェックイン時刻はまだ先なので、色々寄り道を。 まず朝ごはんにモスバーガーの海老カツバーガーをいただく。美味い。 次は留寿都の道の駅とか、洞爺湖の道の駅とかに寄る。 買うのは帰りに、と思いつつぶらぶら。まだ平日なので比較的空いてい…

  • 我、帰郷す 〜北国事変〜

    こんにちは。 GW 前半戦。帰郷前後の日記だ。とくとご覧あれ。 4月24日 人生で嫌な飲み会にあたったことはほぼないんだが、この日の飲み会は本当に早く帰りたかった。しかも魚だし(海鮮が苦手)、3000円徴収される。人生トップクラスに嫌なお金の使い方をした。 4月25日 1ヶ月前から楽しみにしていた飲み会。魚だが美味しい魚もたくさんあったので大丈夫だった。 最後にちょっとショッキングな悪口を聞いて、後味悪く帰宅。 母は寝ていたが、私が布団に入ったとき少し目を覚まして、ちょっと話をした。 4月26日 母とカフェへ。ケーキを食べてコーヒーを飲む。母とゆっくり話せて良かった。 母は午後に帰って行った。…

  • 母、上京す ~草津事変~

    こんばんは。 母が私の家に来て、楽しい日々である。 母はこの前の休日に来た。雨だったが、私は嬉しくて母を迎えに走った。 その後、一緒にもんじゃ焼きを食べに行って。 微妙な接客にツッコミを入れながらも美味しくもんじゃを食べた。 それから1週間、母も私も週5で仕事をした。 母は私の周りの世話をしてくれる。ご飯を用意し、買い物に行き、家を便利にカスタマイズしたり掃除したりもしてくれた。 母は毎年仕事の関係で上京し私の家に来るのだが、今年は仕事だらけでそんなに遊ぶ時間はない。 そう、草津旅行以外は。 JR 草津四万31号 朝早く、上野駅に我々はいた。 長野原草津口行きの、JR 草津四万31号に乗るため…

  • 4月第二週 濃い!

    【東京都赤坂?】夜桜がきれいだった。 こんにちは。 金曜日:出社 出社して仕事。 18時にスッキリ終わった。 この日は飲み会もないので早めに帰宅。 お昼は初めて、シンガポール料理のお店へ。ここでココナッツチキンカレーを食べたのだが、美味しかった。パクチーは一緒に行った方に食べていただいた。 tabelog.com 土曜日:happy BBQ からの意義深い時間 平日よりも早起きして、朝ご飯も抜きで葛西臨海公園へ。化粧だけはちゃんとした。 桜が満開だった 皆で荷物を持って会場へ。 会場は広くて、テーブルや椅子等の道具も揃っていて、とても良かった。ただトイレに石鹸がなかったのが残念。 肉を焼いて、…

  • 4月第一週 飛ばしていく

    こんばんは。 ここ数日、ブログを書くやる気と自炊のやる気がなくなっていて、なんだか珍しい心境である。まあずっと走り続けてきたからなあ。ちょっとは休まないとなあ。という感じではある。 さて、先週は色々あったなあ。 火曜 金曜 土曜朝 月島 東向島 竹橋 夜ご飯 日曜 そんな感じで 火曜 この日から、妹が新しい仕事へ。 金曜 新入社員歓迎会のため出社。 夜11時半までオフィスでワイワイガヤガヤしてきた。 頑張って新しい方々に話しかけたので、自分えらいなあと思った。ただ、変にアドバイスや内輪ノリを押し付けてしまう場面も多々あり、ウザい先輩の典型を発揮してしまったかもしれない。はあ~…ごめんなさい………

  • ハーゲンダッツのザ・ミルクが美味過ぎる

    こんばんは。 昨日土曜日は家でうだうだしていた。というのも雨且つ寒かったので。 家族と電話しつつ YouTube でジェラードンの動画をかけつつ、寝落ちしたりしていた。 夜に新玉ねぎを食べて、新玉ねぎが若干普通の玉ねぎと食感?が違うのを発見したりもした。あとハーゲンダッツのザ・ミルクを食べて美味しさに感動したりね。 今日は天気が良さげだったので、伊能忠敬してきた。つまり長距離散歩だ。 石神井公園の桜 石神井公園は行ったことがなかったので新鮮だった。桜が満開だったし、天気が良くて暖かかったので、混んでいた。桜がきれいだといって写真を撮っている人、あひるボートに乗って楽しむ人、敷物を敷いてピクニッ…

  • 1年の4分の1が終わる

    こんにちは。 2025年、始まったかと思えばもう1年の4分の1が終わろうとしている。早いなあ… 今週は色々忙しかったのでネタは豊富だ。 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 月曜日 晩ごはんに誘われていたので出社。 月曜日に出社は辛い…と思いきや、意外と大丈夫だった。仕事は気が引き締まるし、ちょうど口頭で話したかったので助かった。 晩ごはんはこちらへ。よく行くお店だが、今回もチャーハン、餃子等美味しかった。 tabelog.com 話はまあまあ盛り上がったが、私は一部失言をしたのでちょっと反省。 火曜日 仕事終わりにヨガへ。今回も結構きつかったなあ。何より空腹だったのがきつかったかもしれない…

  • 大規模散歩ウィーク

    こんばんは。 大規模散歩ウィークだ。 どこかに行きたい→せっかくなら行ったことのない場所に行きたい→でも電車に乗りたくない→10kmのマラソンを控えていることだし、がっつり歩いてみるか!という動機。 木曜日は家から7.5kmのところへ。本当は13km先の街に行きたかったのだが、さすがにきつかった。 金曜日。散歩はしなかったが、まるで月曜日かのような元気さで働くことができた。 休みが1日増えるだけでこんなに違うもんだ。日本全国で週休3日制導入しませんか? 土曜日はとても天気がよくとても温かかったので、午後から散歩。ジャンパーを着て家を出たが、ジャンパーなんて不要だった。 木曜日ほどは歩けなかった…

  • 今週の日記

    こんばんは。 昨今の世界情勢に暗い気持ちになる日々。今は(気持ちが)少し落ち着いたが、この前の ladies' day 前は本当にメンタルを病んだ。この先も平和に生きていけるのか?この世界で…と。そんなこと考えてもどうにもならない、というのも含め、とても落ち込んだのだ(自分がどうするか次第だ!と言って自分を鼓舞することも多いが、そうもいかない規模の話であるから)。私の大切に思っている人々も、幸せに生きていけるのだろうか。心配で仕方がない。 今また暗いニュースをみて、メンタルが落ちそうになっていたところ。 ジェラードンのコント動画をみてなんとか上向きを保ちつつ、この記事を書いていこうと思う。楽し…

  • 今週末

    こんばんは。 土曜日。 夜中3時半まで、スーパーマーケットシミュレータをやっていて朝はしょぼしょぼと起きる。その後ずっとまたスーパーマーケットシミュレータをやっていた。 無心でできるので好きだ。このゲーム。面白いし。 高校時代の友人*1との邂逅。今回は、お互いに気になるカフェが色々ある街である高円寺にて。 待ち合わせ場所に向かうときから思っていたのだが、寒すぎる。高円寺、雪降ってませんか……???(降ってた) 行ってみたかったお店は2店舗ほどあったのだが、どちらも混み合っていて断念。 たどり着いたお店はこちら。 tabelog.com 創作料理というか、ちょっと変わった料理が色々あって美味しか…

  • ここ数日

    こんばんは。 日曜日は皇居でのマラソン大会だった。 土曜夜、布団で「戦場のピアニスト」という映画を観ていたら3時近くになってしまい、眠い朝を迎えた。 バナナを口に放り込んで出発。 日比谷駅B6出口で待ち合わせだが、その出口が見当たらない。それだけ、Google map に出てこない。なんでや! あと日比谷駅、広すぎる。待ち合わせに遅刻してしまい申し訳なかった。 日比谷駅から近いはずだが、遠かった。受付場所になんとか到着。東京マラソンと日付がかぶったから出場者少ないかと思いきや、多い。十分に。 水をもらい、ゼッケンをつけて待つ。 ランニングに慣れている方もいれば我々のようなカジュアルな方もいる感…

  • 今週の日記たち

    こんばんは。 火曜日 仕事終わりに牛タンのお店へ。知り合いの方に誘われて行ってみた。 tabelog.com 早く着いたら先にお店に入ってよいとのことだったので、先に入ったら、席に知らないおじさんが。 …? その知り合いの方以外にも参加者がいるらしいとは聞いてはいたものの、私は知らない人がいることに動転。店員の方に再度聞いて、「ここの席であってます」とのことだったが、それでも確信が持てず、知り合いの方の到着を待つことにした。「確信が持てず」といったがあっているといわれたのならあっているに決まっているなあ……とは思っていた。 その後無事知り合いの方と合流。知らない人は、そのおじさんを含め2人ほど…

  • ゴロゴロの日

    こんばんは。 今日の日記。 朝は11時近くまで布団にいた。ナンボ寝ても眠くて。 起きてすぐにセブンイレブンへ。というのも、昨日(買ったのとは別で自前の)パスタソースを仕込んでおいたのだが、肝心のパスタを切らしていたからだ。 パスタだけ買って帰るつもりだったが、そう簡単にいくわけもなく。 まんまとスイーツコーナーとかお菓子コーナーに吸い寄せられ、甘味もちょろっと買った。 これ↓なんかは一目みて「食べてみたい」と思ったので、すぐに手にとってしまった。(結果、普通に美味しかった) mognavi.jp パスタを爆食いして、朝ご飯(昼ご飯)完了。ついでに消費期限が危ない(ちょっと過ぎた)肉があるので危…

  • 昨日から今日の日記

    こんばんは。 ノンタイトル↓をみながら書いている。 面白い。レベルが高い戦いだなあと思うし、(上記の回ではないが)「ベクトルが自分なのではなく、お客様をみるべきだ」という点等とても勉強になる。自分の仕事ぶりも、ベクトルが自分に向いているので、ああ…これ自分のことだなあと思ったりする。 さて、昨日から今日にかけての日記。 昨日は↓の記事を書いた後、14時~18時くらいまでガチ寝落ち*1。布団で YouTube 動画をかけて疲労を癒やした。 norimakichan.hatenablog.com その後晩ごはんは残り物のキムチ鍋を食べて、でも疲労はあったのでそのまま再度布団へ。YouTube 動画…

  • 完全復活後の日々

    【広島県広島市】広島護国神社。朝からお参りしてきた こんにちは。 コロナウイルスによる具合の悪さ、喉痛は完全に収まった。良かった良かった。 そんな今週のアレソレを記録しておこう。 木曜日 金曜日 土曜日 木曜日 業務後にボルダリングに行くため出社。 朝起きたくなさすぎた。 お昼、総務の方々とオフィスで話しながら食べていたのだが、ファミマで買ったパスタににんにくが入っていたのでオフィス中に匂いを放ってしまった。どうしてもそのパスタを食べたかったので買ってしまったのだが、後々家に帰った後に後悔した。 夜。麻布十番のボルダリングジムへ。 climbing-spider.com 我々以外のお客さんはお…

  • 運動日

    羽田空港国際線ターミナルで、海外の機体を見て興奮していたときの。眼の前に見えるのは China Airline の機体だ。 こんばんは。 昨日、軽く python でアプリを作って(といっても AI に聞いたものを実行しただけではあるが)、あれ?楽しいな……となったりした。技術に興味ないわ…と言っている私だが、「全く好きではない」というわけでもないんだと思う。 さて、今日は皇居ランをしてからヨガという濃い一日を過ごした。 朝は起きたくなさすぎ~~~となりながら這いつくばるように起床。 朝ご飯はヨーグルトしか食べられず、そのまま電車へ走る。 大手町駅のロッカーに荷物を預けたら、半蔵門駅より100…

  • 体調微妙な日々

    こんばんは。 コロナウイルス。一応仕事ができるくらいに復活はしたが。 norimakichan.hatenablog.com 広島旅行から帰ってきた後、ズルズルと具合が微妙な日々が続いた。 そんな今週後半戦の日記。 水曜日 喉痛再来。ペラック T 錠を飲むが、いまいち効かないな…… 夜になると微妙に頭痛もする。カロナールを飲んで、早めに退勤。 喉が痛いけどキムチ鍋が残っているので食べ続ける。 21時くらいに布団に入ってすぐ眠くなって、10時間くらい寝た。 木曜日 この日も、仕事ができなくはないが体調が微妙。 喉痛いので薬を飲むが、やはり効かない。生姜湯を飲んでも効果なし。 夜はまた頭痛がきたの…

  • また来ます 広島滞在記

    こんばんは。 2/8 ~ 2/10 で、広島に行ってきた。 今回は(「楽しい」というのもあるが、というより)とても「意義のある」旅だった。自分が行った場所、そこで思ったことを、ここにきちんと記録しておきたいと思う。 出発 寒い モーニングその1 旅の目的 宮島 モーニングその2 空港 おわり 出発 東京から広島へは新幹線もしくは飛行機で向かうのがノーマルなのだろう。私は後者で向かった。 広島空港へは羽田空港から JAL か ANA。飛行機の選択としては贅沢な2択である。これは嬉しい。 行きは ANA、帰りは JAL というかつてない金持ち旅行になってしまった。 「肉の万世」のカツサンドを買って…

  • 復活しました

    一応ね。 月曜日:病院混み混み 幾何学模様の悪夢から、目が覚める。喉の痛みと鼻水、怠さ、熱。 朝8時半の受付開始を待ち侘びた。電話してみると、発熱患者も予約なしで大丈夫とのことだった。9時に、まだ寝たいという気持ちながら頑張って起床し、病院へ。 病院で熱を測ったら38.2度あった。 狭い病院なので入り口も近く、寒い。 指につけて血中酸素濃度と脈拍を測ったら、頻脈?なのか4回くらい測られた。以前コロナウイルスにかかったときもそうだった。 待ち時間が長くてちょっときつかった。30分くらいは待ったか。 … やっと診察室に案内される。 以前はそんなこと思わなかったが今回、先生の声が小さくて小さくて何を…

  • 布団からこんばんは

    こんばんは。 今日早朝から体調不良だ。 頭が痛い、首筋や腕の関節痛もちょいある、ちょい寒気がする、怠くて動けない、喉に違和感ある、鼻水若干出る、といったところ。今は遂に熱が出てしまったので、布団で横になってこれを書いている。一応家族にも報告済。 イブを飲んだがあんまり効いていないので、コロナもしくはインフルエンザを疑っている。ただの風邪だと良いんだが… 明日仕事を休んで病院に行こうかと思っている。が…2月はただでさえ稼働時間が少ないのにこれ以上休むとなると、下限にも及ばなくなってしまう…というのを心配している。また、広島旅行を控えているが行けないかもしれないなあ。 そんなところなのだが、眠れな…

  • 2025年の12分の1が終わる

    【東京都・六本木】ピザ、美味しかったなあ こんにちは。 今週の色々日記。 ここ最近は、ちょっとイベント多めかもなあ。 火曜日:皇居ラン 金曜日:仕事終わりに… 土曜日:トランポリン 日曜日:朝カフェ 前世男だった説 睡眠の話 おわり 火曜日:皇居ラン 火曜日は皇居ランをしてきた。 「ゆるラン」と記載はあったものの、実際参加者は皆さんガチランできる方々。んも~~~~~(そういうことって結構あるらしい) 幸いガチランではなくゆるランになった。 が、私は 5km 走り続けることはできず。ご飯食べた直後だからか横っ腹が痛い?というより、肋間神経痛?的な症状に見舞われ、息苦しくなってしまったのだ。なので…

  • 今週末の色々

    サンリオピューロランド こんにちは。 キヨさんのスイカゲーム実況を観ながら書いているのだが、スイカゲームやりたいな……買おうかな………(ハードもないけど) まんまとアプリゲームを入れてしまった。そして楽しい(笑)。 金曜日:11km ウォーキング 金曜日は出社していた。 ランチは同じプロジェクトの方々と3名で、ハンバーグを食べてきた。油がとっても服にハネたので、ちょっとなあと思いつつも、午後は乗り切った。 で、今回は夜特にご飯に行ったりもせず、まっすぐ家に帰ろう!と思い、いつも通り電車に乗った。 そこまではよかったのだが、1本目の電車から降りて、次の電車に乗り換えようとしたその時だ。 …???…

  • ありがとう 「劇映画 孤独のグルメ」

    こんばんは。 「劇映画 孤独のグルメ」観てきた。 「孤独のグルメ」。 「尊敬する人は?」と聞かれたら「大学のゼミの先生」と「井之頭五郎」と答えるくらいには好きな番組である。 母が最初期から観ており、私も season 3 ~ 4 くらいから本格的に観てきた。最近の大晦日は、家族で「大晦日スペシャル」を観ながら年越しするのが恒例である。 私が撮ろうとしていたとき、先客がいた。人気なんだな……… そんな大好きなドラマの、映画。 安っぽい言葉で大変恐縮だが、と~~~~~っても最高だった。とっても、とっても、最高に素敵な映画だった。 ※以下、若干「劇映画 孤独のグルメ」本編及びパンフレットのネタバレが…

  • 先週から今週の日記

    こんばんは。 出社 都道府県 散歩 最近のコンテンツ 総括 出社 先日金曜日、新年初の出社をした。早いな~… お昼はランチ。Sakura (六本木/イタリアン)でいただいた。マルゲリータ、美味しかったなあ。 夜。チーム全体のタスクが私待ちという最悪の状況になり、助けていただきつつも解決できないまま退勤時間を迎えた。そのままチームメンバーと焼き肉へ。どんちゃん騒ぎして帰宅。 あと、ランチのとき「マラソン大会にでる」という話をポロッと出したら、一緒にいた社内の後輩の方がマラソン大会に出てみたい系の方で、一緒に出ましょうということになった。しかもこの前忘年会で話をしたもう1人の後輩の方も誘ったら、出…

  • 100 の質問やるぞ

    こんにちは。 気が向いたので、100の質問タイム。 こちらを拝借する。ありがとうございます。 100mon.jp 1. おばんです: 「こんばんは」の意味らしい 2. 性別: 何でしょう 3. 年齢: 福沢諭吉よりは若い 4. 血液型: A プラスなのかマイナスなのかは忘れた(いつも忘れる) 5. 基本的な性格: 真面目 考えすぎ 潔癖 大雑把 脳筋 賢い 6. 好きな行動: 走る 7. 嫌いな行動: 虫退治 8. 譲れないもの: 家族 9. 誇っているもの: 賢い 努力家 10. 現在の髪型: 短い 11. 理想の髪型: 短い 12. 部屋片付けはマメであるか: 常に捨てるものを探すくらいに…

  • 故郷滞在記 2024 こぼれ話

    こんにちは。 先日の帰省日記。↓に色々詰め込んだのだが、せっかくメモしていたのに書き忘れた内容があったので軽く記録を。 norimakichan.hatenablog.com 筋肉痛 祖母家にて アジフライ アルバムを探して 多分向いてない 柴犬と猫 筋肉痛 スケートの後、数日間はかなり下半身が筋肉痛だった。スケートって難しいよねえ。 祖母家にて 祖母家に行ったときのこと。 イオンで好きなおかずを買って祖母家で食べたのだが、私は焼き鳥と赤飯をいただいた。美味しかった。 祖母が「食べなさい」といってきたので(牡蠣は苦手なのだが)カキフライも食したが、ギリギリいけるくらいだった。やはり苦手かもしれ…

  • 故郷滞在記 2024

    こんにちは。 2024→2025の年末年始帰省日記、スタート。 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 7日目 8日目 9日目 総括 1日目 ↓に書いた通り、空港探検とスケートをしてきた。一日目から飛ばしているなあ。 norimakichan.hatenablog.com 2日目 仕事からの、メリークリスマス。 母がチキン、ビーフシチュー、サラダ、ケーキを作ってくれた。美味しかった。父とシャンパンも飲んだ。 無印のクリスマスカードにメッセージを書いて家族に渡した。みんな喜んでくれた。 こんなことを言うのもアレだが、いつ誰が死ぬかわからないので、感謝や大好きを常に惜しみな…

  • 2024、おわり

    年の瀬感はないが、2024年が終わる。 毎年、年が終わるのは寂しいなと思う。なんでかなあ。 時間は、何をしようがしまいが過ぎていく。 後悔がないように来年も時間を使っていきたい。 よいお年を。

  • 今年チャレンジしたこと

    スマホからこんにちは。 今年チャレンジしたこと、行ってみよう。 競馬で馬券買う 一発目がこれかい、という感じだが、やったわ〜これ。 「キセキ」という言葉が入った最も最下位になりそうな馬に賭けて、案の定何もなく。という結果ではあったが、貴重な経験だった。 雪の中買い物(東京で) 故郷でなら死ぬほど経験していたのだが、東京では初めて。 そもそも東京で雪は降らないし、積もることも稀なのだが、今回ガッツリ積もって非常にビビった。 雪の中傘はさしたことがなかったためささずに家を出たら、ビチョビチョになって帰ってきた思い出。東京の雪ヤバすぎる。 ポッドキャスト まともに聴き始めたのは今年からだ。 この辺り…

  • 先週からの日記

    帰省先からこんばんは。 先週から今週にかけての日記。ちょいネガティブ多めなので注意。 目の下 左目の下が時々痙攣する。直近ではないが、2日間くらいかなりの頻度で痙攣した日があって、大丈夫か…?となった。 仕事上パソコンをずっと見ているし、仕事以外でもスマホを見ている時間が長いから、眼精疲労はすごいんだろうなあ。 あと、知らない人と会う頻度もまあまああったし、新しくLINEを交換した人から面倒なLINEがきて困ったりしていた時期だから、ストレスが溜まっていたというのもありそう。 脳の病気だったら怖いので、今後またあったら注視していきたいところ。 余計なことを………その1 仕事で一緒に入社した同輩…

  • 眠いけど、今週の日記

    スマホからこんばんは。 今週の日記を。 月曜から飲み会 ということで出社を。 よりによって月曜日か…とちょっと憂鬱だったが、月曜日の飲み会割と好きかもしれない。 天ぷらとおでん 個室 天串 六本木店 (TENGUSHI) - 六本木/居酒屋/ネット予約可 食べログ 月曜日だから店も空いているし、月曜日夜の憂鬱感がなく火曜日に向かえるのだ。ありだなあ。 健康診断 木曜日は朝っぱらから健康診断だった。 クリニックが新しくなっていたり、左目の視力が劇的に回復していたり、去年から5キロくらい太っていたり色々あった。 心電図で毎年「完全右脚ブロック」で引っかかるのが気になるので(今年はまだわからない…

  • 東京にもあった、好きな匂い

    こんばんは。 妹がコロナウイルスにかかっていたのだが、やっと治ってきたなという感じ。よかった。 仕事 duolingo 交流会 皇居ラン おわり 仕事 私のタスクが終わらないと、みんなで行うテストが始められない。 でも私のタスクを行うには、前もって他の人のタスクが必要。 そういう状況で、ジリジリと金曜日になった。 そして金曜日、ついに私の番が回ってきて、私は必死でタスクを行って、他の人の修正も追加で加える必要があるとわかって、その人のタスクの終わりを待って20時。その修正さえ入れれば私のタスクの結果のソースもちゃんと動くということが証明されたので、終了。スッキリした気持ちで一週間を終えることが…

  • 紅葉とか

    こんばんは。 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 木曜日 ブラックフライデーの季節。 毎年、そういう買い物をしてこなかった私だが、今年は1つ狙っているものがあった。 それは「航空券」。 JAL が破格の値段で国内航空券をタイムセールするという話を聞きつけ、私はウン年ぶりに JMB にログインをし、航空券の日程候補を複数挙げておき、クレジットカード番号をスマホにおさえておくという万全の準備を行った。 JAL のタイムセールは(ネット上が)本当に混雑するとのこと。航空券をとれるかとれないかの戦争とのこと。 開始30分前に仮想待合室に入り、ドギマギしながら開始を待つ。 始まると、自分がいつページに入れる…

  • 人生初の

    【北海道千歳市】新千歳空港にあるオブジェ。結構好き こんばんは。 「人生初」なことが2個あった今日の日記です。 朝は死ぬほど眠かったので(昨晩ヤクルト1000を飲んだのもありとても良く眠れた)、這いつくばるように起床。 びっくりしたのが、人生初の「自分が死んで幽霊になる夢」をみたことだ。今までは家族が死ぬ夢については何回か見たことがあり心をえぐられてきたのだが、今回はなんとそれが自分。死ぬ瞬間というより、死んでその後の話…という感じだった。私は幽霊で、魂のみの存在となり、私からは私の姿がちゃんと見えるのだが、他の人からは私の姿は一切見えなくなった。 それで私がどこにいたかというと、家族の元にい…

  • そして、11月が終わる

    こんばんは。 今週も色々あった。記録していこう。 妹、襲来 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 おわり 妹、襲来 水曜日 夜、残業をしていたら妹が隣駅へ到着したとの連絡が。 妹を迎えに行きたい私。傘を持って、駅へと走る。 妹と邂逅し、CoCo壱へ。カレーを食べる。 美味しいのだが辛いので、死ぬほど福神漬けを食べた。CoCo壱の福神漬けも好きなんだよねえ 母と電話しつつ、あんスタチャンネルの動画をみつつ、妹とも盛り上がりつつ、夜は更けていく。 遠足の前日のような高揚感からか、もしくはいつも使っているマットレスを妹に譲った結果布団が固くて身体が痛かったからか、全く眠れず、夜2時にヤクルト1000を飲ん…

  • 11月、早くも中旬に

    【神奈川県横浜市】ちょっと暗いけどきれい こんばんは。 今週のアレソレです。 トラブル続き 仕事 旅 おわり トラブル続き 11月に入ってからというもの。私自身にというより、実家にいる他の家族3人に対してが中心になるのだが、トラブルが相次いでいる。 祖父が亡くなったことに始まり、祖父の家にあった祖父?と祖母?の爪が行方不明になり(怖)、妹が出張先で◯ロナウイルスにかかり、その妹を父が病院に送る途中他の車がぶつかってきて我々の車が修理に出されたり。 妹が◯ロナウイルスにかかった話、ちょっと記録しておきたい。 よりによって出張先でかかってしまった。出張真っ只中だったので、せっかく来たのに仕事を休ん…

  • (タイトルが思いつかない)

    こんばんは。 寒すぎる。マフラーとアームウォーマーをつけて今書いている。絨毯がないので床が冷たすぎる。 突然の帰省 1日目 2日目 3日目 4日目 久々の shussha 土日 突然の帰省 この記事で書いたのだが、祖父が亡くなったので、実家に帰省してきた。 norimakichan.hatenablog.com 色々あった。 1日目 夜、新千歳空港到着。 展望デッキを見たり、初音ミクのミュージアムを見たりしてブラブラした後。 妹が空港近くで仕事をしていたので、合流。 キレイなんだけど、寒い!!!!!(コートなしで来た) 父母はその日、祖父関連の手続きがあって夜まで外出しており、帰りに我々をピッ…

  • ここ数日の日記

    【台湾・台北】迪化街から歩いて、川辺に来た ※汚いお話が含まれるため、食事中以外でご覧になることを推奨します。 こんばんは。 先日金曜日。 3週間前くらいから楽しみにしていたことが、その日に予定されていた。 それは宴だ。 先日もやった、以下の宴と同じメンバーで。 norimakichan.hatenablog.com いうなれば、会社の仲良しな方々(同年代)との宅飲みである。 さて、金曜日夜。 仕事を終えて、急いで化粧をして、さあ行くぞ!というとき。 家族からの電話があって。 父方の祖父が亡くなったとのことだった。 トイレで倒れているところを発見されたという。 一人暮らしで、亡くなっているとこ…

  • 足湯日記

    こんにちは。 最近朝起きるのがきつい。眠くて起きる気になれないなあ…と思ったら、ずっと曇りか雨だからなんだよな。 晴れてほしいなあ。平日も休日も。適度に。 さて、昨日のお出かけ話を。 昨日は「天空橋」という場所に行ってきた*1。 以前羽田空港から家に帰ってくるときに(半ば間違えて)東京モノレールに乗ったとき、一度だけ降りたことのある駅だ。 羽田空港に近いこの街に、一体何があるのか? それは足湯だ。 足湯です(一部は足湯ではなく芝生) この足湯に入りながら、しかも、飛行機が飛ぶ様を見られる。 世界一滑走路数の多い空港、それが羽田空港。大量の飛行機が行ったり来たりしているのを見るのが、なかなか楽し…

  • ここ数日の

    【台湾・台北】ポストが可愛かった こんばんは。 ここ数日のトピックスを。 1年で1番空気がきれいな日 合唱曲って良いよね おわり 1年で1番空気がきれいな日 と、私が思った日が、先日 10/20 だった。 良い天気で。窓を開けて、あんまり空気がきれいだったので。 その瞬間。あ、お散歩しよう。と思ったのだ。 軽やかに外に飛び立つ。 電車に乗らないし屋内にも行かないので、マスクはしないで外に出た。 ReHacQで「世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた」の配信がいくつかなされていたので、それを聞きながら歩く。 空気がきれい!そして何かワクワクする。他の人からも明らかにわかるくらい笑顔になって歩いた…

  • 秋の弾丸台湾紀行 4日目

    こんばんは。 3泊4日の台湾旅行、4日目の記録を。 1日目: norimakichan.hatenablog.com 2日目: norimakichan.hatenablog.com 3日目: norimakichan.hatenablog.com 4日目:この記事 checkout bye bye Taiwan 帰国 総括 checkout 飛行機は9時半で、遅れるのが怖いので早めに、5時に起床。眠い。 6時にチェックアウト。今日はホテルの朝ご飯を食べられず。 15分くらい歩いてバス停へ。 するとバスが大きく遅れることが判明。気長に待つ。 ……… バスは15分遅れくらいで来た。 荷物を積んだ…

  • 秋の弾丸台湾紀行 3日目

    こんばんは。 3泊4日の台湾旅行、3日目の記録を。 1日目: norimakichan.hatenablog.com 2日目: norimakichan.hatenablog.com 3日目:この記事 4日目: norimakichan.hatenablog.com 手紙を出したい 土産を求めて 九份 西門 駆け込み小籠包 手紙を出したい 旅行先から手紙を出そうキャンペーン。 これは友人からのアイデアだ。いいねえ。 しかし日曜日なので郵便局は休み。困った。 出す時はポストに入れればいいとして、どこで切手を買えばいいのか。 ネットで調べたら、コンビニに切手は売っていないとのこと。 ホテルの人に聞…

  • 秋の弾丸台湾紀行 2日目

    こんばんは。 3泊4日の台湾旅行、2日目の記録を。 1日目: norimakichan.hatenablog.com 2日目:この記事 3日目: norimakichan.hatenablog.com 4日目: norimakichan.hatenablog.com 朝 Taipei Main Station 付近 迪化街(てきかがい) ランチ 茶をしばく 一旦ホテル 夜市 帰宅(帰ホテル) 朝 ホテルではテレビ番組も見たりしていたのだが、面白いのでちょっと書いておこう。 普通に日本の番組も見られるのが驚いた(しかも北海道のローカル番組も見られる)。 台湾の番組も面白かった。ニュースでは日本の…

  • 秋の弾丸台湾紀行 1日目

    久々にこんばんは。 先日、3泊4日で台湾へ旅行に行ってきた。 なんと今年2回目の海外旅行、且つ人生で2回目の友人との海外旅行である。どちらもびっくりだ。 友人は高校時代部活が同じだった友人で、その後も文通や LINE、時々会ったりしている。 今年7月頃に友人から LINE でお誘いを受け、マジ?!ぜひ!!!!となったのが、今回の旅行の発端だった。 人を誘うことがとても難しい私は、いつも一人で旅をしている。一人旅も楽しいんだがやはり誰かと一緒に行く旅もしたいと思っているので、楽しみにしていた。 台湾に決めた理由は大きいものはないが、安価で海外旅行に行くとなると近い国が良いよね、ということで台湾に…

  • 最近の色々

    【カナダ・ウィスラー】ゴンドラから眺めた山肌 こんばんは。 今日は vlog の動画を1本投稿した! 家族に報告したら、父がみてくれた。母と妹はまだ。 最近母が duolingo を始めた。 このスマホアプリ。 ja.duolingo.com 私は2021年に始めて最近はめっきりやっていなかったのだが、母の影響で再度ぼちぼちやり始めた。次の金曜日に台湾に行くので、中国語をちょっとやりつつ、最近私の中でアツい(?)スペイン語をやったりしている。 先週、木曜日にワールドトリガー最新話を読んで、推しが大活躍していたので嬉しくなった。 最近、睡眠のリズムと質が崩れている感じがしたので、依存性の少ない睡…

  • クイーンズタウン行きたい

    【カナダ・ウィスラー】自然豊かなトレイルを歩いていく こんにちは。 昨今仕事が厳しくて夜寝るのが遅い日々が続いている。依存性の少ない睡眠薬を買ってみようかと思っている。 さて、今日猛烈に思っていること。 ニュージーランドのクイーンズタウンに行きたい。 もともとニュージーランドに行きたいとは思っていたのだが、なぜクイーンズタウンなのか。 それは ChatGPT におすすめされたからだ。 というのも、「ウィスラーやバンフみたいな観光地を教えて」という超安直な質問をしたら、返ってきた答えの中に「ニュージーランドのクイーンズタウン」があったのだ。 (ちなみに、答えには他に「スイスのツェルマット」「フラ…

  • 行動にうつせば、また1歩進める

    こんばんは。 Spotify でクラシックを聞きながら書いています。 今日は、お昼近くまで寝た後で、再来週に迫った台湾旅行の準備等→旅行が好きな人の集まりに参加してきた。 メインイベントである、旅行が好きな人の集まりのイベント。いやー……… いろんな感情が沸き起こりました。 結構メンタルにくることもあって、しかも書くのもしんどいと思うこともままあるのだが、書いて手放してしまいたい(あわよくば将来これを見返して「こんなこともあったわ」と笑いたい)ので、書く。 このイベントは、そのままだが「旅行が好きな人で集まって飲み会をしよう」という趣旨のイベントで、 私は先日横浜で「南米に行きたい」「でも一緒…

  • せっかくエンジニアやってるので

    ブログのシェアボタンを自前で配置してみた。 ブログ内各記事のページの最後に ブログのトップページに ちなみにスマホだと以下のように表示される。 はてなブログのアプリで各記事のページに飛ぶと下にある(でかいのと左端が揃っていないのはご愛嬌) ブログのトップページに配置したものはアプリでは出てこず。普通にブラウザで開いたときにこの感じ。 動作確認としては、スマホと PC で、全ボタン押しての確認を行った。X については私自身アカウントを持っているのでポストできそうであることを確認し、はてなブックマークについてもブックマークできそうということで確認がとれた。ただ、インスタグラムと facebook …

  • スイスの思い出

    こんにちは。 今日は休日で特に予定もないが、化粧をする気になったのでしてみた。 化粧しなくてもしてもあまり顔変わらなくない?と思わなくもないんだが、一方で化粧をして自撮りをしてみると、可愛くなったんじゃないか?と思ったりもする。 そんな今なのだが、この記事を見かけた。 www.frostmoonweb.com ツェルマット!マッターホルン!!グリンデルヴァルト!!!グレイシャーパラダイス!!!! 懐かしい!!!!! 懐かしすぎる!!!!!!!! 2017年。まだこのブログを始めていなかった頃。 大学のプログラムでスイスに行ったのだ。 そのときに、ショートトリップ的な感じで、みんなで (イタリア…

  • つぶやき 20240924 その2

    「世界の果てに東出ひろゆき置いてきた」南米編の生放送をみていた。 オスカルくんが涙している姿をみて、何ともいえない気持ちになった。 彼は大学の学費を払うため、家族を養うために毎日必死でお金を稼いでいる。大学は絶対やめたくないとのこと。 誰のことを言うでもないが、大学に行ってサークル活動、飲み会ばかりで勉強を全然しない…というのは違うよなと思った。大学にいけるというのは素晴らしく恵まれていることなんだなと。それを知った上で行った方がいいなと。 それに。 スマホゲームに課金するとかしないとか言える我々はとても恵まれているんだなあと思った。私だって、東京の物価にヒィヒィ言ってはいるが今日明日の生活に…

  • つぶやき 20240924

    領空侵犯、怖いなあ。 妹がそのニュースをみて怖くなって眠れなかったらしい。 戦争がない日々を当たり前と思ってはいけないなと思いつつ。 戦争はだめだよ………

  • 化粧について、人生について

    女性なら化粧はして当然、というような雰囲気が社会にはあると思っている。 これが「恋人にするなら、化粧した女性の方がいい」という意味なら、わからなくはない。 化粧をしたほうが可愛くなる確率が高く、また可愛い人の方が(恋人として)選ばれやすいというのは自然だと思う。 (もちろん、「それは化粧した顔であって本当の顔ではないですよ」という話もあるにはあるが) 化粧をしなかったら恋人はできないのだろうか、それともできるのだろうか。 私は化粧をしたくない、且つ、昨今では子どもがほしいという理由で恋人がほしいと思っている。 恋人がほしければ化粧を頑張らないといけないという今の自分の考えが、なんとなく世間の物…

  • メイクチャレンジ

    【カナダ・バンクーバー】アクセンチュアがダウンタウンど真ん中に!すげえ!しかもアマゾンと並んでる! 夜遅くにこんばんは。 ツイステッドワンダーランドをやりながら書いています。 icloud の容量が満杯になってしまった。調子に乗って動画を入れすぎた。後で整理しておこう。 さてさて。 土 日 土 朝っぱらからボルダリングに行ってきた。 金曜夜2:30まで起きていたので、とても眠くて、出発10分前くらいに起きた。いくらなんでも無茶過ぎた。バタバタバタして、3分遅れくらいで到着。 今回は、初めて行くボルダリングジムだった。 boulcom.jp ワンフロアで、ホールドがびっしりあった。難易度がちょう…

  • つぶやき

    フリーランスエンジニアになりたい。

  • 諸行無常

    2023年夏、コロナウイルスにかかってずっと寝ていた私が出会ったゲーム実況者グループ。 そのグループが、(ご本人様方の意思がどうか等詳細はわからないが、一般人の目線から見えた姿として)分裂してしまった。 運営会社との間でいざこざがあったようだ。 仕事が終わらず絶望して泣いていたところに、このニュースが飛び込んできた。 YouTube を通して、その説明はなされた。演者の代表者の方が淡々とした口調で説明をしてくださっていた。 ああ、好きだったグループが。と放心してしまった。 私は比較的、ハマって日が浅い人間だが、色々と思い入れがある部分も多かったのだ。 アニメPVつきのオリジナル曲もあって、私は…

  • 世界の果てに置いてきた

    こんばんは。 今日は家にいた。 AbemaTV で、「世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた」をみていた。(以下、なぜか AbemaTV のリンクがエラー判定されるので書籍版のリンクを貼りました) 世界の果てに、ひろゆき置いてきた~人はなぜ旅をするのか 作者:ひろゆき,東出昌大,高橋弘樹 大和書房 Amazon わざわざ AbemaTV の有料のサブスクに登録して、全話見ているところだ。 「こんだけ見たいんだから、見よう」と思ったので、(いつもならケチケチするんだが)登録した。 そして、登録してよかった。 この番組、単純に旅番組としても最高に面白いし、幸せって何だ?とか、人生って何だ?とか、命…

  • 一歩ずつ進め

    スマホからこんばんは。 今日もよく晴れたので、久々に横浜に行ってきた。ハマ!!! ハマ!!!最高だぜ!!!!!今日もきれいだな!!!!!! テンションを戻そう。 今日は動画を撮りながらハマを歩いた。 いわゆる vlog。人生の記録として、また、家族に見せるため。 ハマを歩きながら、ずっと考えていたことがある。 それは「南米行きたい」だ。 先日から言っているが、私は「タビオロジ」という YouTube チャンネルが好きで、ずっと南米の動画をみていた。*1 その方々は私とほぼ同年代の方々なのだが、以下の動画で、このチャンネルでの活動を休止するということを説明していらした。 私はこの方々が休止してか…

  • 晴れた日に外に出るのがいい

    カナダのウィスラーを歩いていたら、とんでもない高級ホテルを見つけたときの図 こんばんは。 昨日夜は仕事で荒んだ心の後、夜2時45分まで「世界の果てにひろゆき置いてきた」をみて眠った。 そんなに遅くに眠ったにもかかわらず、今日は普通の時間に起きて、東京駅に行って、本屋「丸善」に行ってきた。その後は100均巡りをして、ついでに銀座の「オーケー」に寄ってきた。楽しかった。 そもそも週末に快晴になって、且つ私の出かける意欲が湧いたのが久々だった。 今日はバリバリ熱中症のリスクのある暑さで、この夏って感じがまだあるのが嬉しかったりするのだ。(もちろん熱中症は怖いから気をつけるが) なんで出かけようと思っ…

  • 無題

    海外の、どことも知れぬ小さな街を、Google map で渡り歩く。 南米やアフリカなど日本ではあまり情報がない国の動画をみる。 そういう話で盛り上がれる人と、一生を共にしたい。 南米アフリカの話聞く会とかないだろうか。そういう場所に行った人に話を聞きたい。あわよくば連れて行ってほしい。

  • 人恋しい季節

    こんにちは。 昨日今日と、家にいる。気温の高さは少し落ち着いたが湿気が落ち着いていないし、ここ1周間くらいずっと天気が悪いので、外に出る気になれない。(と、書いていたら少しだけ日が差してきた。) 夏の終わりだからか、冴えない天気の日々だからか、毎朝寂しさが募る。 そういえば2年前も、懐かしさから寂しさが込み上げて耐えられなくなっていた。 norimakichan.hatenablog.com 最近、人とあまり関わっていないというか。 家族以外と話していない。友人とも会っていないし、会社の人とどんちゃん騒ぎもしていないし、新しく人と知り合ったりもしていない。仕事でうううううう…………となっていた…

  • 中学の先生

    こんばんは。 今日はふと、中学生の頃の先生のことを思い出したので、記録したいと思う。 その先生と出会ったのは中学1年生のとき。 社会の教科担任の先生であった。 中学に入学するタイミングで、比較的学力が低い地域から、学力の高い地域に引っ越した私は、 とにかく周りの学力の高さに追いつくため、高い内申点をとるため、必死に勉強をしていた。 そんな中、その先生の社会の成績の付け方は、ちょっと個性が強い形であった。 定期テストで高得点をとるだけではだめ。授業や宿題でプラスアルファのポイントを稼ぐのだ。そうすればより良い成績「5」に近づける。 授業で、先生からの問題に、積極的に手を挙げて答える(当ててもらう…

  • アンディ

    こんばんは。 X をみると、トレンド欄に「アンディ」の文字が目に入った。 それでふと思い出したのが、中学校時代の友人。彼は「アンディ」と呼ばれていた。 友人といっても、すごく仲良しだったというわけではない。塾のクラスメイトであった。 中学校は違ったし、高校も別の学校に行ったから、それっきり会ってもない。 当時私はスマホを持っていなかったから LINE なんかも持っていなかったし。 ただ、塾で授業のある日は、関わったりしていた。皆でワイワイ喋って、悪ふざけして、そのノリで彼とも喋る、くらい。2人で個人的に喋ることはあまりなかった。少なくとも記憶にはない。 アンディは今元気にしているだろうか。なん…

  • 昨日とか今日の話

    こんにちは。 自分のカナダ旅の日記を読んで、フフッとなっていた。自分的にはだいぶ自信作なんだ(文章が好きという意味で)。 norimakichan.hatenablog.com norimakichan.hatenablog.com norimakichan.hatenablog.com norimakichan.hatenablog.com norimakichan.hatenablog.com さて、今なんで書いているかというと、昨日夜の話をしたく。 これです。 いやほんとうに素敵だった。中野の四季の森公園。 これで21時前くらいなのだが、この明かりの感じとかさ… 21時前くらいには、家族…

  • お笑い芸人

    こんばんは。 仕事で疲労困憊した後、YouTube をみてフフッとなってしまった。 この動画、ツボだった(笑) 作業用 BGM にかけていたのだが、結構ちゃんと聞いていた。 「明太子の博物館」を連呼しているのが特にツボだった。 ジェラードンというお笑いトリオが好きなんだが、最近はその YouTube チャンネルから派生して他チャンネルもみている。前述のアトムさんのチャンネルや、↓のかみちぃさんのチャンネルをみている。 www.youtube.com この方々本当に面白いし、普段は普通の社会人という感じで良いよなあと思うんだ。 人生でこんなにお笑い芸人を推したことがなかったので、また人生に深みが…

  • ここ数日のアレソレ

    こんにちは。 土曜日はボルダリングからの Coco's へ。ボルダリングでは、また手の皮を剥いてしまい、手洗いが拷問と化した。 Coco's は地味に人生初だなあ。そして、配膳をロボットがやっていてすごい!と思った。 ビーフハンバーグステーキ。運動後はタンパク質をとろうキャンペーン。 ミニミルク金時。これでミニなのか…!?甘くて美味しい。あとさくらんぼ、昔は苦手だったんだが、普通に美味しく食べられた。 昨日夜から今日今までは、先日までのカナダ旅行記を書いていた。全5回に渡る超大作。結構体力を使った。(昨日夜は寝落ちしそうになりながら書いていた(笑)) norimakichan.hatenabl…

  • 夏休みカナダ探訪 5日目

    カナダ旅の記録、続き。 前の記事: norimakichan.hatenablog.com 日本に帰ります。 朝 bye bye canada 総括 朝 準備しつつ猫ちゃんと戯れる。猫ちゃんと別れたくないなあ。 ふみふみ チェックアウトして sky train の駅まで歩く。 20分ほど歩いてから、歌(「どうぶつの森」の「ペルーのうた」)を歌っていて、ふとイヤホンを忘れたことに気づく。あんなに忘れ物ないかチェックしたのになんでや!(チェックしなかった場所に忘れていた…) 再度宿に戻ったら、猫ちゃんがお見送りしてくれた。ありがとうねえ 早めに宿を出ていたので、多少遅れても時間としては楽勝だった。…

  • 夏休みカナダ探訪 4日目

    カナダ旅の記録、続き。 前の記事: norimakichan.hatenablog.com 今回はいよいよ楽園・ウィスラー編だ。 出発 楽園・ウィスラー 帰り 夜 出発 行き方は以下を大いに参考にさせていただいた。ここを見ればウィスラーへの行き方がすべてわかるのでぜひ。 worldtravelworker.com 朝、犬がいないことを確認し庭へ出たら、庭のゲートを閉めようというところで1匹追っかけてきた。怖え!でも大丈夫でした。よし! sky train Vancouver City Centre station から歩いて、ハイアットホテル前のバス乗り場へ*1。 何か色々バスが停まる場所っぽ…

  • 夏休みカナダ探訪 3日目

    カナダ旅の記録、続き。 前の記事: norimakichan.hatenablog.com 朝 グランビルアイランド 夜 朝 朝ノロノロと起きて、ゆっくり朝ごはんを食べて13時。 出発したかったんだが、家の扉を開けた瞬間に、犬が劇的に吠えて追っかけてくる。でけえのが。え?昨日までいた小さい子たちとは違うんだけど。狩猟犬タイプの犬だあれは。 怖い、というか命の危機を感じるので、しばらく窓から外を眺める。飼い主であるホストがいればそちらに行くのだが、ホストも多分外出中っぽく、助けを求めるのも無理そう。絶望的状況。 …と思ったら、ホスト帰ってきた!なんという豪運! その隙を狙っていそいそと庭を駆け抜…

  • 夏休みカナダ探訪 2日目

    カナダ旅の記録、続き。 前の記事: norimakichan.hatenablog.com 朝 アイオナにいこうとした スタンレーパークその2 ダウンタウン・ブラブラ 夜 朝 睡眠ってのは大事だ。とっても。 1日目夜にメンタルブレイクして帰りたい気持ちになっていたのだが、よく寝たらメンタルが復活した。 多分時差ボケも原因だったんだろうと思う。 ホストから、洗濯の仕方についても案内してもらって、洗濯も乾燥もできて大満足。よかったよかった。 そのついでに宿の不明点を色々聞いたし、ホストについてきた犬をなでて仲良くなった。犬と仲良くなれたのはでかいかも。事態がどんどん好転するのを感じた。 安心したと…

  • 夏休みカナダ探訪 1日目

    先日までカナダへ旅行してきた。 かつて留学、ワーキングホリデー、大学のインターンシッププログラムといった様々な目的で、何度か滞在したことのある国だ。 norimakichan.hatenablog.com そういうわけで私はカナダのことを第二の故郷だと思っている。なので今回の旅行は帰省とも言える。さてさて、では記録を始めていこう。 前日譚 成田発 バンクーバー着 drop off luggage とりあえずスタンレーパーク 宿 メンタルブレイク 前日譚 経緯は以下にも書いているのだが。 norimakichan.hatenablog.com 簡単に言うと、仕事で悶々としていたところに、以前のカ…

  • 緊張

    旅行中の不安と緊張。 どう対処したらいい…… 2日目、旅行全体のほぼ半分が終わりました。 今は午前1時半。脚が激疲れているが寝られないという。緊張、不安がねえ。 今日はまあまあ楽しかった。1個最後に嫌な思いをしましたが…(しかも結構尾を引いている)。 カナダ時間12日にウィスラーに行ってきます。 勢いで予約してしまいました。 わざわざ緊張しに行っているなと、今半分後悔しています(半分は達成感)。 帰ってこれなかったら、帰国もできない。だから絶対帰ってこなければ。これが重荷。 あと、洗濯。今回2日分しか衣服を持参していないので、毎日洗わないといけません。3日分あればもう少し余裕あったな、反省。 …

  • ホームシック

    なっている。絶賛。 孤独感と、色々重なっての疲れによるもの。 日本にいる家族と電話したい。できないけど。 寝たいけど心が苦しい。息が詰まりそう。 ああ、どうしようかなあ。

  • 行ってきます

    こんにちは。 今日から、カナダへ。 ここまで長かった…… 4月から仕事は火の車で、それはそれは辛かったが、そのプロジェクトも一旦終わり。(まだ一波乱あるかもだが) 仕事は引き続き微妙だけど、訴えの結果、8月からはリーダーにならずに済み。一呼吸。 この前の週末で色々買い物に行き準備をして、夏バテにはなったものの、特に体調に異常なく。 無事、今日この日を迎えられました。 あとは飛行機に乗り、到着するべし。 では、行ってきます。無事着きますように。

  • 断捨離したい人生だった

    【神奈川県横浜市】なんか、水辺 こんばんは。 今日は色々大変だったなあ。 カナダの荷物をパッキングしようとして色々ほじくり返していたら、いつの間にか断捨離を始めていて、アニメグッズと不要なモバイルバッテリーを売ろう!!!となった。 カナダへの荷物をパッキングしていて必要なものが出てきたので、外出して買い物に行こう。そしてついでに、bookoff でアニメグッズとモバイルバッテリーを手放してこようと思った。 いざ bookoff に行ったら、そもそもアニメグッズもモバイルバッテリーも買い取り対象外とのこと。マジすか。ググって「家電もアニメグッズも取り扱いますよ」と書いてあったし、実家近くの bo…

  • 心穏やかに働きたい

    【東京ディズニーシー】アクアトピアっていいよなあ こんばんは。 ジェラードンの動画を見ながら書いています。 今日で7月が終わり。4月から私を悩ませてきたプロジェクトからも解放……と思ったが、そうはならず。まあ解放されたとしても次のプロジェクトが待っているわけですが。 最近、朝一番と仕事終わった後に思うことがある。 それは、「心穏やかに、豊かに仕事ができる人生ってないのだろうか?」ということだ。 7月、私は史上最長の残業時間となった。40時間を超えたのである。 仕事が終わる時間は毎日19時をゆうに超え、20時を超えることも珍しくない。場合によっては21時になることもある。 日本には、毎日出社して…

  • 外出した方がいいが、しない

    こんばんは。 昨日は高尾に行った。一度は日野で降りたんだが、土砂降りの雨が降ってきた、且つ反対方向に行く電車は遅延していたので、雨から逃げるように高尾行きの電車に乗った。 高尾に行ったはいいものの、電車で爆睡したくらい眠いし、この後歯医者に行かねばならないので、そのまま引き返した。 無印と近所のスーパーに寄ってから帰宅。そしてすぐに歯医者へ。 歯医者では引き続き歯肉炎だと言われた。出血は減っているものの少なくはないとのこと。うーむ。 あと今回初めて雑談をした。愛想良くするよう院長から言われたのかなあとか思ったが、ともあれ愛想良くしてもらったのは嬉しかった。口コミ投稿を頼まれたので、しておいた。…

  • 昼休みに、書く

    幌見峠からみる札幌の景色、美しい こんにちは。 今お昼休みで、あと15分程度で終わるため手短に。 先日、土曜日はボルダリングに行った。 いつもパワーに頼りがちで、頭を一切使わず何も考えずに登っていた私も、今回は上手い方のアドバイスをもらってその通りやってみたら成功!なんてことが何回かあって、頭を使って登るのも楽しいもんだと学んだ。 仕事が頭をフル回転させる仕事なので、仕事以外は基本的に脳筋な私なのだが、やはり頭でちょっとは考えてから登った方が成功率が高いな。今後も精進していきたい。その方が体力ももつしね。 そしていつもならその後お昼に行って帰るという流れだったのだが、今回はお昼は食べずして解散…

  • リーダー終了、桃で元気

    【兵庫県淡路島】ドラクエアイランドに行ったのも、もう遠い昔に感じられる。 こんばんは。 今、絶望している。ああ………いや~ 本当にねえ……なんてことだ。という感じなんですが。 何があったかというと、次のプロジェクトの話である。正確にはまだ確定というわけではないが、ほぼ確定。 またリーダーをやることになった……… 管理するメンバーは1名なのだが、正直アレな方。 時々お客さん先に赴く必要がありそうで、しかも遠い。結構遠い。しかも週1とかっぽい。わからんが。 サポートもなさそうなので、今度こそマジで自分で判断することに。 はあ~…… ああでも、1名だけ管理すればいいのか…と思ったらほんの少しだけ気が…

  • 人生最高級の日々

    この3連休で何をしていたかというと、実家に帰ってきた。 金曜日 土曜日 日曜日 月曜日 金曜日 夜、死ぬ気で仕事を終わらせて20時。自作野菜マキシマム炒めを食べて20時半。ついに出発。 スマホの充電器を忘れた。 Google map に2回くらい嘘をつかれながらも何とか23時に成田空港に到着。明日早朝の飛行機に備えて、今宵はナインアワーズ成田空港 最低価格保証 公式サイトに泊まるのだ。いわゆる"前乗り"である。 前乗りなんて普段はやらないのだが、先日飛行機を予約してから「前乗りしないと間に合わない」ということに気づいたのだ。そんな訳あって、今回はカプセルホテルに in。23時、たくさん…

  • 散歩、できず

    【東京ディズニーシー】レイジングスピリッツ、いいねえ! こんばんは。 今日は五反田~大崎を歩いて、その後近所で買い物して帰ってきた。本当は戸越銀座を散歩したく、五反田→戸越銀座というルートの予定だったのだが、暑すぎて(36℃)10分歩いた頃に「これ以上歩くのは身の危険を感じる」という気持ちになって、あえなく退散した次第である。町を歩いていて何かを発見したり感じ取ったりする余裕もなく、ただ水分を摂取しないと命が危ないという、それだけのための散歩。ちゃんと魅力を感じ取るのはまた今度かなあ。 北国の生まれなので、暑すぎて外に出られないなんていう経験は今までにしたことがなかった。衝撃的な経験だ。 ご飯…

  • 思っていたこととか

    【神奈川県横浜市】いつもよりもうちょっと広めに散歩しております こんばんは。 雷がすごい。雨もすごい。一瞬停電したし。 ビビるビビる。雷って怖いよねえ。 さっき出かけようと外に出たが、雨なので何もせずすぐ帰ってきた。正解だった。 この雷はやばい。本当に感電してしまう。 さて、この雨、ちょっと低い気圧、30℃超えの気温、激高い湿度…により、今ぼーっとしている。いや、昨日夜遅くまで活動していたからというのも大いにありそう。 昨日は出社して社内行事に参加した*1。立食パーティーで久々にワインを飲んだ。 その後0時近くまでワイワイガヤガヤして、帰ってきた*2。帰るとき、途中まではまだ電車があったものの…

  • どこだ?これ こんばんは。 カイジのアニメをかけながら書いています。X で二次創作を漁るなど、すっかりカイジにハマっている私である。もはや虜といってもいい。本当に、人生何があるかわからんな。 今、猛烈にぼーっとしている。お腹も空いている。正直、今ブログを書くのもどうなんだ?というコンディションである。 なんせ昨日→今日で1時間くらいしか眠っていないからだ。それも朝に寝たくらい。 なぜか。それは昨日夜に宴をしたからだ。 会社の人と、以前会社にいた人と、3人で。みんな同い年だが、私は会社では1年後輩であった。 私は昨晩、嵐の中頑張って頑張って頑張って仕事を終わらせ(昨日は本当にお祭りであり嵐だった…

  • ギャンブルの年

    【東京ディズニーシー】アクアトピア、いいなあ。この風景で既に最高。 こんばんは。 まさかの、沼 ドライブ、そして犬 最近(でないのもあるが)知ったもの おわりに まさかの、沼 カイジにハマった。まさかすぎる。 そう。かの有名なギャンブル漫画である。 以前からこの作品の存在自体は知っていたものの、絵柄が好きではなく特に興味もなかったのである(好きな方ごめんなさい)。 しかし先週日曜日、hulu で出てきてふと「みてみよう」と思ったのである。そして観てみて、面白いなと思って、観続けた結果、ハマった。 カイジ本編のアニメは2期まで観終わった。スピンオフのアニメ「トネガワ」を視聴中だ。漫画も読み進めて…

  • カイジをみながら

    【東京ディズニーシー】夜のマーメイドラグーンも趣があっていいですねえ…… こんばんは。 「逆境無頼カイジ」というアニメをみながら書いている。 ずっと「カイジ」という漫画については名前だけ知っていたが、読んだことはなかった。 今日 hulu でアニメを漁っていたら、カイジのアニメを見つけたので、一気に流し見しているところだ。 これ2007年頃のアニメなんだなあ。結構昔だなあ。 デスゲーム系のストーリーが好きな私なので、やはり結構面白いなと思う。裏切りも多いので胸糞悪い部分もあるが……(笑) カイジよく泣くなあ。。(笑)声が結構若々しくて良いなあ。 か、カイジ…!!!!!! 感動してしまった。裏切…

  • 今週のアレコレソレ

    【東京ディズニーシー】やっぱこれでしょ こんばんは。 こちらで、メンタルがきついんだよ~~~という話をした。 norimakichan.hatenablog.com この時、本当に、ほんっとうにメンタルがきつくてですね。 本当にもう、だめだこれは。と思って。 この翌日朝イチで言ったんですよ。サポートしていただいている方に。「長距離走のラスト100mみたいな感じで、しんどい」「次々と発生する問題を、扱いきれない」「毎日意を決して出勤している状態だ」と。 そうしたら、一部ミーティングの進行をやっていただけることになった。 私がかなり重荷に感じていた部分だったので、ありがたかった。と同時に申し訳なか…

  • きついってこと

    【東京都・日本橋】三越の屋上庭園。芝生がいい。 こんばんは。 「失敗できるのは挑戦する勇気のあるやつだけ」という言葉が思い浮かんだ。 先日、コナンくんをみていてこの言葉を聞いてから、時に頭をよぎるのだ。 www.huffingtonpost.jp PKを外すことができるのは、蹴る勇気を持った選手だけだからね いや~これ名言だなあ。そして今の私に刺さる。 今の私はまさに、絶賛、挑戦中だからなあ。 あとはね。 自分に優しい言葉をかけるということ。これを今日思った。 usao さんという方が、こんな本を出していらっしゃる。 今のわたしになるまで~うつと向き合った1年間の記録 作者:usao 大和書房…

  • 心を空っぽにして、楽しめた

    【東京ディズニーシー】ああ、きれいだ こんばんは。 今日は東京競馬場に行ってきた。楽しかったなあ。 前にも書いたかもしれないが、東京競馬場のある府中市は、私の生まれた土地だ。まあ住んでいたのは生まれてから数年なので、記憶とかはないが。それでも故郷だと思うとなんとなく特別な感情が湧いてくるもんだ。 ちなみに先日初めて行ったときの記事がこれである。 norimakichan.hatenablog.com この時も書いているが、競馬場は野球場だなと。そして今日は甲子園並の人ぎっちり具合。何とか杯?がやっていたからだと思う。(思い出せず & 調べる気力もなく…………) あと今日も競馬場内の食堂でアジフ…

  • 工業地帯にて

    【東京ディズニーシー】閉園して出ていく時、駆け足で撮影したアラビアンコースト こんばんは。 今日は横浜に行ってきた。 私は上京してから幾度となく横浜に来ているが、今回はいつも横浜に行くときとは違うルートを散歩してみた。 結果、今回のルートは観光的魅力はないルートであった(この地域の方ごめんなさい)。工業地帯という感じだった。ただ、それもまた良い。これが人生だ(?) ということで、散歩したときの道の様子と、歩きながら私が考えていたことをつらつらと書いておこうと思う。 まずは橋を渡る。橋の名前は確か霞橋?だったかなあ。 (私にとって)知られざる、横浜元町の姿 青空のもと、トコトコ歩く。 こういう景…

  • 嵐の一週間

    こんばんは。 ここ1、2ヶ月くらい、しばらく仕事の話を書いていなかった。 というのも、思い出すのすらきつかったからである。 ただ、今日やっとこうして書く気に(ちょっとだけ)なったので、書いていこうと思う。 muute というジャーナリングアプリを使っている。ここには時々、色々と書いている。誰にもいえないけどぐちゃぐちゃになった気持ちとか、嬉しいことがあったときのことをパッと記録するときとか。そんな感じ。 先週から今週にかけては、色々とやばかったので、いつも以上に盛んに書いていた。それをここに載せておこうと思う。それが多分、未来の自分からすると懐かしい思い出になるだろうから(多分)。 さて、では…

  • 悪夢日記

    【北海道千歳市】支笏湖、景色きれいだなあ こんばんは。 悲しいことに、今自分が何がしたいのかわからなくなってしまった。ちょっと手持ち無沙汰。コナンくん見すぎて飽きてきたのだろうか? なので、この前見た悪夢の話をしよう。5/27 のことだ。 以下、グロい表現があるので、注意。 今日は色々夢みた。悪夢多いが、仕事のこと考えずに済んだからよく眠れていい目覚め。 ころされる夢。実家にいたら外が騒がしい。何かと思ったら、なんか警察とかもいて物騒。今日は気をつけて外出してねと父に言われたが、私はリモートなのでまあ大丈夫。父と妹が外に出勤するから心配。みんなが父の部屋に籠る中、私はリビングに行ったら、〇〇さ…

  • (良い意味で)長い一日

    【東京ディズニーシー】いいねえ。この街の感じ。昔のアメリカ。たまりませんね。 こんにちは。 今回の週末の話をしましょうかね。 金曜日 土曜日 日曜日 おわりに 金曜日 金曜日、久々に飲み会へ行った。しかも自分主催。一次会は久々に気分アゲアゲになってご飯も美味しくて楽しかったし、二次会は意外な?メンバーで行われ、楽しかった。新しいお店を開拓できたし。 ただ帰りに、久々にヒヤッとした出来事が。電車に乗り込んだら、眼の前に吐瀉物が。そしてそこに立っている人たち数人の服に、吐瀉物がちょっとずつかかっている。ひえ~……… 吐いた張本人はおそらくもうそこにはいないっぽい。吐き逃げ。残された被害者たちは、服…

  • 26℃の夜

    【東京都江東区】きれいな展示があったので、眺めていた こんばんは。 今日は、既に会社を退職して別会社に勤められている先輩の方と会ってきた。 ふわふわのパンケーキを食べたり、サンシャインシティやゲームセンターを見て回ったり、カレーを食べたり。オタクの話を沢山して、楽しかった。 それにしても最近暑いし、湿り気もすごい。今はエアコンを普段より1℃さげて、26℃にしている。こうするとさわやかで快適である。 沢山歩いたし人混みに行ったので疲れた。コナンくんをみながら寝るか。 ではまた。明日も素敵な一日になりますように。

  • 優しい子だね

    こんばんは。 今週のアレソレ。 シー 神奈川の海らへん 昔のビデオ おわりに シー 妹と行ってきた。楽しかった。*1 半日しかいなかったが、かなりたくさんのアトラクションに乗れたし、行きたいエリアをいい感じに網羅できたので、大満足であった。 一発目はもちろん、これ 久々に乗った。思ったより激しいんだよな (写真が上手いかは別として)水辺 + コロンビア号 + タワーオブテラーが混在する景色、何度みても「きれいだなあ」と声が出る。 空きれいだなあ 火山、今回も変わらず暴れていた 毎度ここに来るとワクワクするんだよな 夜の火山も、暴れていた(そしてこの写真も) アラビアン、静かに美しい ここもワク…

  • スポーツの初夏

    支笏湖周辺、”自然”を感じる こんばんは。 今回の休日は色々アクティブに動いた。 ボルダリング 居合 おわりに ボルダリング 行ってきた。今回はここに。 www.rockyclimbing.com いつもより激しく混んでいたので何だ???と思ったら、イベントをやっていたようだ。あと内装外装がリニューアルされてとてもきれいになっていて感激した。以前はちょっと清潔さに欠けるな…と思っていたので、きれいになっていて嬉しい。 で、私は今回は一点集中。きつめの斜面の5級のコースを攻略することだけを考え、体力温存のため他の壁には登らずにいた。 4~5回?チャレンジしてやっとそのコースを登りきって、やった!…

  • 警察学校

    【北海道千歳市】支笏湖ブルー。 こんばんは。 疲れた~~~~~ 仕事が。 いや無理無理無理。無理無理無理。となっている。 スケジュールを立てれば、不確実性が減ってちょっとは心が楽になるかと思ったんだが。そうでもない。ていうかツメツメじゃんスケジュール。間に合うんか? いや~~~疲れた。いいや。明日以降も適当にやろう。 警察学校の動画をみていた。そしたら、警察学校の人って大変なんだなあと思って、それに比べたら私はそんなに大変じゃないなと思えたり。 まあそんな感じ。 ではまた。明日も素敵な一日になりますように。

  • 憧れの

    【北海道札幌市】羊ヶ丘展望台にて こんばんは。 さて、今回の休日のアレソレである。 没入 居合道 おわりに 没入 イマーシブフォート東京に行ってきた。友人と共に。 正直、最初は気が進まなかった。休日なのに朝早起きをするのか~と思ってたりした。金額も高額だし。 でも、一度は行く価値があるなあと思った。話の種になるし、おもろい。 キャストの皆さんは、その世界観を忠実に守って話しかけてくれる。それまたおもろい。 シャーロック・ホームズのアトラクションをやったのだが、登場人物についていくというのは面白いシステムだなあと思った。結局話を理解はしきれなかったが。 居合道 体験に行ってきた。 なんで唐突に?…

  • GW 故郷冒険記

    こんばんは。 今回のゴールデンウィークは何をしていたかというと、故郷に帰ってきた。 時は戻って3月。今年のゴールデンウィークは何をしようかと考えていた。 いつもなら母が私の家に来て一緒に飛び回るんだが、今年はもう母は帰ってしまっているし、だからといって私は家に籠もっていると多分病んでしまうし… じゃあアレだ。家に帰ればいいんだ。てことで、今回は帰ってきた。 短期間だったけど色々やってきた。 まずは父と色々。新千歳空港を冒険してから、初めて羊ヶ丘展望台に行ってきた。 よくパンフレットとかにのってる、クラークさん 羊ヶ丘展望台にはクラークさんの像があって、それで終わり?と思ったら、そうではなかった…

  • 人生初お便り

    【埼玉県川越市】4月上旬、桜がもうすぐ咲くかな?という感じ こんばんは。 ラジオに初めてお便りを送った。お作法は多分大丈夫なはず。 お便りに書いたことは、何か大きなイベントに関して、楽しみなはずなのに、「そのイベントが終わったあとやっていけるのだろうか」と思って憂鬱になってしまう…といった話なのだが、それに関して書いた後思ったことを、ここに書いておく。 私は、そのイベントを憂鬱だと思っているのではなくて、楽しみなそのイベントが終わった後の日々を憂鬱なものだと考えているのだ。当たり前かもだが。 イベント自体がとっても楽しみだからこそってこと。イベントが楽しみである証だよなあ。イベントが楽しみ過ぎ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KKさん
ブログタイトル
今日も元気に発狂
フォロー
今日も元気に発狂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用